車の維持費は年間いくら?車種ごとの比較表や節約方法も紹介!

    車を買うと、そのあとにつきまとうのが維持費。車の維持費にはさまざまなものがあり、本記事ではその内訳について解説しています。実際に年間でどれくらいかかるのか、車種ごとのシミュレーションもしてみました。また、車の維持費を抑える方法や、車を所有せずに乗るサービスについても紹介しています。

    Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    この記事の目次

    車の維持費は年間でいくらかシミュレーションしてみた!

    aumo編集部
    はじめに、車の維持費が年間でいくらくらいかかるのかシミュレーションしてみましたので、ご覧ください。
    軽自動車コンパクトカー普通自動車
    (軽)自動車税10,800円30,500円43,500円
    自動車重量税3,300円12,30020,500円
    自賠責保険料9,865円10,050円10,050円
    任意(+車両)保険料90,000円100,000円110,000円
    車検代(税金は除く)23,500円25,500円26,500円
    ガソリン代84,000112,000円168,000円
    駐車場利用料12,000円12,000円12,000円
    合計(年間)341,465円410,350円498,550円
    合計(月)28,455円31,675円41,545円

    ※全車種2019年10月1以降に新車登録された、自家用車を想定
    ※エコカー減税は考慮なし
    ※コンパクトカーは排気量1,000~1,500cc、重量1~1.5tを想定
    ※普通自動車は排気量2,000~2,500cc、重量2~2.5tを想定
    ※年間走行距離は10,000kmを想定
    ※ドライバーは30代、違反歴なしのゴールド免許を想定
    ※駐車場は車種で差が出ないため、一律で月々10,000円として計算
    ※ガソリン代は令和4年12月現在の全国平均168円/Lにて計算
    ※高速/有料道路利用料やローン返済額は含んでおらず、実際には上下する可能性あり

    車の維持費は大きく分けて4つ

    車の維持費は大きく分けると4つあります。ここではその内訳について見ていきましょう。
    • 税金
    • 保険料
    • 走行費用
    • メンテナンス費用

    1. 税金

    車の維持費の中には以下の税金が含まれています。
    • 自動車税/軽自動車税
    • 自動車重量税
    • ガソリン税

    ※車の購入時にかかる環境性能割、消費税については、本記事では割愛
    ※本記事で扱う「車」とは、基本的に2019年10月1日以降に新車登録されたもの

    自動車税/軽自動車税

    自動車税および軽自動車税は車を所有しているだけで課される税金です。軽自動車は車種にかかわらず一律、それ以外は排気量が500cc上がるごとに金額が上昇

    また、所有初年度から13年たつと税額が引き上げられ、18年たつとそこからさらに上がります。

    自動車重量税

    自動車重量税も車を所有しているだけで課される税金です。名前の通り車の重さによって税額が変わり、軽自動車は車種にかかわらず一律、それ以外は0.5t重くなるごとに金額が上昇

    こちらも(軽)自動車税同様、所有から13年と18年経過で税額が引き上げられます。

    ガソリン税(+消費税)

    ガソリン税は車に給油するときにかかる税金です。ガソリンの店頭販売価格に含まれており、特別に支払う機会があるものではなく、普段から給油する際に支払っています。また、給油する際にかかる消費税も同様です。

    2. 保険料

    車の維持費には保険料が含まれています。車に関してドライバーが加入する保険は以下の2種類です。
    • 自賠責保険
    • 任意保険

    自賠責保険

    自賠責保険は、すべてのドライバーに加入が義務付けられている保険です。事故の責任を加害者側に問えるようにするための保険で、事故の被害者を保護・救済する目的があります。

    任意保険

    自賠責保険が事故の被害者を救済するための保険だとすれば、任意保険は事故の加害者になってしまった際のための保険です。任意ではあるものの加入が推奨されています。ドライバーによって保障内容や保険料が異なります

    3. 走行費用

    車を走らせる上で必要となる費用で、以下のようなものが含まれます。
    • ガソリン代
    • 高速/有料道路利用料
    • 駐車場利用料
    • コインパーキング利用料

    ガソリン代

    ガソリンスタンドで給油する際にかかる料金で、厳密にはガソリン税や消費税も含まれています。原油価格は世界の情勢の影響を受けやすく上下が激しいです。また、都道府県によってリッターあたりの金額に10円以上差が出ることもあります。

    車の保有台数が多く電車の本数が少ない地域では、ガソリンスタンド同士の価格競争によりガソリン代が低い傾向があります。

    高速/有料道路利用料

    高速道路や有料道路を走行する際に、走った区間によってかかる料金。軽自動車と普通自動車で料金が異なり、軽自動車のほうが安いです。

    長距離移動や高速道路を使う頻度が多い人は、ガソリン代も含めて走行費が高くなります

    駐車場利用料

    月極駐車場を契約している場合には駐車場利用料も毎月かかります。また、地域によって金額が大きく変わるのもポイントです。

    東京都23区では月3万円を超える地域もあり、年間で考えると維持費にかなり影響を及ぼします。

    4. メンテナンス費用

    車を所有していると定期的なメンテナンスが必要となり、その際にもお金がかかります。以下が主にメンテナンスにかかる費用です。
    • 車検代
    • 修理代
    • 消耗品代

    車検代

    新車であれば購入してから3年後、それ以外であれば車種や車齢にかかわらず2年ごとに車検を受ける必要があります。価格が変動する要因は依頼する業者、車種や車の状態などさまざまです。

    また、(軽)自動車税や自動車重量税と同じく、所有から13年が経過すると車検代も高くなります。

    修理代/消耗品代

    車の破損や故障などで修理を行う場合にかかる費用です。修理代には工費のほかに業者への依頼手数料なども含まれており、想定より高くなってしまうことも多いです。

    また、基本的に修理を行う場合には消耗品代がセットになります。例えばタイヤのパンクであればタイヤチューブの買い替えが必要となるためです。

    車の修理代は破損箇所や規模によって数千~数十万円と大きく差があります

    その他|ローンの返済額

    車をローンで購入した場合には、毎月一定の額をローン会社に支払います。

    車の維持費を節約する方法はある?

    単体や月々だとあまり高額に感じなくとも、年間で考えると数十万円にもなる車の維持費。

    ここでは車の維持費を節約する方法を6つ紹介します。
    • 軽自動車やコンパクトカーを選ぶ
    • 現金で購入する
    • 所有年数の経過した車は乗り換えを検討
    • セルフスタンドで給油する
    • 定期的にメンテナンスを行う
    • 車の利用方法を見直す

    1. 軽自動車やコンパクトカーを選ぶ

    軽自動車やコンパクトカーは税金の面で優遇されることが多く、維持費を節約しやすいといえるでしょう。

    理由としては、車に関する税金は排気量や重量で決まることが多いためです。軽自動車は車種にかかわらず税額が一律であり、小型なボディで燃費性能のよい車種が多いコンパクトカーも、普通車と比べると税金が安くて済む場合が多いです。

    また、燃費性能がよいということは給油する回数が少なく、ガソリン代の節約にも繋がります。

    2. 現金で購入する

    まとまった金額を準備できるのであれば、車を現金で購入することをおすすめします。

    ローンを組めば1回ごとの支払額は安く済みますが、単純に車の本体価格を分割回数で割った額を支払うわけではありません。1回ごとの支払いに金利手数料が上乗せされます。

    そのため車の本体価格+金利手数料×分割回数を支払うことになり、トータルでは高くなってしまうのです。

    3. 所有年数の経過した車は乗り換えを検討

    車の税金や車検代は所有から13年、その次は18年で金額が引き上げられます。理由は地球環境への配慮です。

    古い車は少しずつ部品が劣化し、燃費性能が悪くなるため給油回数も多くなり、資源の過剰使用に繋がりかねません。そこで古い車に対する税額を引き上げることで環境に配慮した車への買い替えを推し進めています。

    また、古い車は新車と比べて故障するリスクが高く、修理費がかさむおそれがあります。

    4. セルフスタンドで給油する

    車の維持費をなるべく抑えたいなら、給油はセルフ式のガソリンスタンドで行うのがおすすめです。スタッフに給油してもらうフルサービスのスタンドでは、ガソリン代+サービス料の価格設定となっています。

    差額は10円未満の場合がほとんどですが、車の使用頻度が高く給油回数が多い人ほど、年間で考えると差が出ます。

    5. 定期的にメンテナンスを行う

    車の維持費を抑えたいなら定期的にメンテナンスを行いましょう。タイヤの空気圧減少や摩耗などは特に事故に繋がりやすいです。

    また、簡単なメンテナンスに費用がかかる場合もありますが、万が一事故を起こしてしまえば、修理費や賠償額がメンテナンス費以上に高くついてしまうこともあります。

    6. 車の利用方法を見直す

    車の維持費を抑えるためには、車の利用方法そのものを見直すことも大事です。

    急発進、急加速、急停車などは危険なだけでなく、タイヤの劣化や燃費性能の悪化に繋がりかねません。また適切にアイドリングストップを使用することで燃料の節約になります。

    多くの車の冷房はエンジンと連動(ハイブリッドカーは暖房も)しており、過剰な使用は燃費に影響します。

    車の維持費を定額化できるカーリース

    カーリースとは、月々の定額を支払うことで契約期間内であれば、選んだ車に自由に乗ることのできるサービスです。

    諸々の経費が月額に含まれているため余計な出費を気にする必要があまりなく、車を所有せずに乗れるサービスとして人気です。

    ここでは車の維持費を抑えたい人におすすめのカーリースを3選紹介します。

    車の維持費を抑えたい方におすすめカーリース|1. おトクにマイカー 定額カルモくん

    出典:カルモくん公式
    おトクにマイカー 定額カルモくん
    はじめに紹介するおすすめカーリースは『ナイル』の「おトクにマイカー 定額カルモくん」。マイカーリースの中でも月額が安く設定されており、プランによっては毎月10,000円台で車に乗ることが可能。

    申し込みの流れ
    1. 1. 審査申し込み(ネット・電話)
    2. 2. 車選び(国産全車種から)
    3. 3. 契約(手続き書類郵送)
    4. 4. 納車


    リース契約終了後オプション※新車の場合
    • リース契約延長
    • 車両返却
    • 他の車種へ変更して延長
    • 車をもらう※もらえるオプション契約時
    ※車をもらえるオプション契約の場合リース契約延長不可
    ※中古車の場合 メンテナンスプラン加入時は返却か車をもらえるオプション行使のいずれか、非加入時は返却

    料金プラン
    格安軽自動車プラン(ミライース)月額11,830円~
    快適軽自動車プラン(N BOX)月額18,100円~
    お手軽中古軽自動車月額16,000円~
    安心快適中古軽自動車月額22,000円~


    運営会社情報
    会社名ナイル株式会社
    住所〒141‐0022
    東京都品川区東五反田1‐24‐2
    TEL0120‐559‐442
    受付時間平日10:00~19:00(土日祝日・年末年始休み)

    車の維持費を抑えたい方におすすめカーリース|2. ノレル

    出典:ノレル公式
    ガリバー
    ノレル
    続いて紹介するおすすめカーリースは『ガリバー』の「ノレル」。全国展開しているガリバーのカーリースサービスです。中古車約10,000台、新車約150車種の中から乗りたい車を選べます。また、査定にはノレル独自の審査方法を採用しています

    申し込みの流れ
    1. 1. 問い合わせ(LINE・電話・メール)
    2. 2. 審査
    3. 3. 契約
    4. 4. 納車(自宅もしくは最寄りのガリバー直営店)


    リース契約終了後オプション
    • 返却
    • 新車へ乗り換え
    • 車を買い取り
    • 再リース契約


    料金プラン
    軽自動車(ミライース)月額8,800円~
    軽自動車(N BOX)月額10,340円~
    コンパクト(ヤリス)月額16,720円~
    SUV(ライズ)月額22,660円~
    ミニバン(セレナ)月額35,640円~
    セダン・その他(プリウス)月額32,670円~


    運営会社情報
    会社名株式会社IDOM(旧ガリバーインターナショナル)
    住所〒100‐7026
    東京都千代田区丸の内二丁目7‐2 JPタワー26階
    TEL0120‐355‐018
    受付時間10:00~20:00(定休日記載なし)

    車の維持費を抑えたい方におすすめカーリース|3. コスモMyカーリース

    出典:コスモ石油公式
    コスモ石油
    コスモマイカーリース
    最後に紹介するおすすめカーリースは『コスモ石油』の「コスモMyカーリース」。サービスを提供しているのがコスモ石油ということもあり、コスモ石油のガソリンスタンドで給油する際に割引を受けられるのもおすすめポイントです。

    申し込みの流れ
    1. 1. 車・プランを選んで見積もり
    2. 2. WEBサイトで審査申し込み
    3. 3. カーライフコンシェルジュから連絡
    4. 4. 契約後、納車


    リース契約終了後オプション
    • 乗り換え
    • 再リース
    • 買い取り
    • 返却
    ※契約内容により選べないオプションあり

    料金プラン
    N BOX月額22,550円~
    ミライース月額18,040円~
    ハスラー月額21,120円~
    タント月額22,220円~
    スペーシアカスタム月額25,190円~
    ※人気ランキング5位まで

    運営会社情報
    会社名コスモ石油マーケティング株式会社
    住所〒105‐8314東京都港区芝浦1‐1‐1 浜松町ビル
    TEL0120‐530‐372
    受付時間24時間受付(定休日記載なし)

    任意保険を見直してみよう

    車の維持費を抑えたいなら、加入している任意保険をいま一度見直してみましょう。

    例えば運転する機会が少なく短距離しか走らないのに、補償が手厚い代わりに月額が高いプランに加入していたとしたら、損をしている可能性があります。

    ここでは車の維持費を抑えたい人におすすめの任意保険を2選紹介します。

    車の維持費を抑えたい方におすすめ任意保険|1. チューリッヒ自動車保険

    出典:チューリッヒ公式
    チューリッヒ保険会社
    チューリッヒの自動車保険
    はじめに紹介するおすすめ任意保険は『チューリッヒ』の「チューリッヒ自動車保険」。車の使用目的、年間走行距離、免許証の色など、さまざまな要因から保険料の割引を受けることができます。

    また、契約に際して代理店を挟まずダイレクトに顧客とやり取りをすることで中間コストを削減し、お得な保険料を実現しています。

    車の維持費を抑えたい方におすすめ任意保険|2. 楽天損保 ドライブアシスト

    出典:楽天公式
    楽天損保
    楽天損保 ドライブアシスト
    続いて紹介するおすすめ任意保険は『楽天損害保険株式会社』の「楽天損保 ドライブアシスト」。楽天カードや楽天ポイントと連動した自動車保険です。保険料の支払いを楽天カードで行えばポイント率が上がり、楽天ポイントで保険料を支払うこともできます

    インターネットから契約すると保険料が割り引かれるため、全国どこからでも気軽に申し込みできるのがうれしいポイントです。

    金利を抑えたローン会社選びをしよう

    「現金一括で車を買いたいけどそんな余裕ないし…」という方はマイカーローンを組んで車を購入することもあるかと思います。

    ここでは、車の維持費を抑えたい人におすすめのマイカーローンを2選紹介します。

    車の維持費を抑えたい方におすすめマイカーローン|1. ふくぎん「車助」

    出典:福島銀行公式
    福島銀行
    車助
    はじめに紹介するおすすめマイカーローンは『福島銀行』の「車助」。地方銀行でありながら全国どこからでも申し込みできます。ちなみに福島銀行に口座を開設していなくても申し込みが可能です。

    また、車の購入価格だけでなく、費用全般に対してもサポートを受けられます

    ※融資利率は審査によって決まります。
    ※貸付条件の確認をし、計画的に利用しましょう。

    車の維持費を抑えたい方におすすめマイカーローン|2. 三菱UFJ銀行 マイカーローン

    出典:三菱UFJ銀行公式
    三菱UFJ銀行
    三菱UFJ銀行 マイカーローン
    続いて紹介するおすすめマイカーローンは『三菱UFJ銀行』の「三菱UFJ銀行 マイカーローン」。一部例外を除いて申し込みがネットで完結するマイカーローンです。

    返済期間を最長で10年まで設定できるため、どうしても月々の負担を減らしたい方におすすめです。

    ※融資利率は審査によって決まります。
    ※貸付条件の確認をし、計画的に利用しましょう。

    車の維持費を抑えて楽しいカーライフを送ろう!

    車の維持費をこまかく見ていくとさまざまなものがありますが、やり方次第で抑えられる費用もあります。また、車を所有せずに乗れたり購入をサポートしてくれたりするサービスなどが充実してきて、自分のライフスタイルや経済状況に合わせて選べるようになりました。車の維持費をできるだけ抑えて楽しいカーライフを送りましょう!
    あわせて読む
    軽自動車のカーリースおすすめまとめ!相場や車種、デメリットも紹介
    更新日:2022年12月8日
    あわせて読む
    カーリースとは?メリットデメリットや仕組みをわかりやすく解説
    更新日:2023年1月27日
    あわせて読む
    【解説】カーリースに向いている人の特徴まとめ!利用の注意点も紹介
    更新日:2022年11月29日
    • シェア
    • ポスト
    • 保存
    ※掲載されている情報は、2022年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

    人気記事ランキング

    更新日:2024年5月2日

    1. 1

      JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

      overflow
    2. 2

      【2024年5月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

    3. 3

      海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

      overflow
    4. 4

      【2024年5月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

      sora_sora
    5. 5

      【5月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

      chanyama
    • aumo
    • くらし
    • 車の維持費は年間いくら?車種ごとの比較表や節約…