【京都】八坂庚申堂を紹介!カラフルでSNS映え必至のスポット

    インスタ映えスポットとして話題の京都『八坂庚申堂』(やさかこうしんどう)を紹介!有名な「くくり猿」は、ころんとした見た目とカラフルさが魅力的です。本記事では、八坂庚申堂の見どころや楽しみ方、アクセス方法、周辺のカフェも徹底解説します!京都観光の際はぜひ参考にしてみてください。

    Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    この記事の目次

    八坂庚申堂(やさかこうしんどう)ってどこにある?

    フォトジェニックな場所としてSNSなどで話題の『八坂庚申堂』ですが、実は歴史が詰まった由緒正しいお寺です。八坂庚申堂について詳しく知り、京都観光をさらに楽しみましょう!

    八坂庚申堂は京情緒たっぷりの東山に位置するお寺

    京都東山エリアは、京都観光では外すことのできない定番エリア。『清水寺』や『高台寺』など、一度は訪れてみたい有名社寺があちこちにあります。

    八坂庚申堂は、『八坂の塔』のふもとにあり、石畳の散歩道は京情緒たっぷり。どこを切り取っても京都らしい趣ある風景が見られ、有名どころを徒歩圏内でまわれます。

    八坂庚申堂は日本三庚申のひとつ

    八坂庚申堂の正式名は「金剛寺庚申堂(こんごうじこうしんどう)」といいます。『大阪四天王寺庚申堂』、『東京入谷庚申堂』と並び日本三庚申のひとつに数えられています(※)。

    名前にある「庚申」とは、干支の庚(かのえ)と申(さる)を指す言葉です。本尊・青面金剛(しょうめんこんごう)が祀られており、延命(長生き)のご利益があるといわれています。

    「庚申の日に身を慎み徹夜することで長生きできる」という庚申信仰(こうしんしんこう)発祥の場所としても有名です。

    ”八坂庚申堂 公式HP"参照

    八坂庚申堂のおすすめの楽しみ方を紹介!

    八坂庚申堂は、様々な楽しみ方ができます。写真を撮るのもよし、歴史を感じに行くのもよし、魅力がたっぷりつまったスポットです。

    ここでは、八坂庚申堂のおすすめの楽しみ方を5つ紹介します。

    【八坂庚申堂の楽しみ方】1. カラフルなくくり猿で願掛け

    八坂庚申堂の境内に入ると、カラフルな「くくり猿」が目を惹きます。

    くくり猿とは、手足をくくられて動けなくなった猿の姿をしたお守りです。身動きをとれない姿は、心が欲につられて動かないようにという意味が込められています。欲を一つ我慢することで、願いを叶えてくれるとされています。

    くくり猿は一体、500円(税込)です(※)。

    "八坂庚申堂 公式HP"参照

    【八坂庚申堂の楽しみ方】2. 神の使い「三猿」探し

    三猿は「見ざる」「聞かざる」「言わざる」の意味があり、八坂庚申堂では本堂をはじめ、像や御朱印などいたるところで三猿を見ることができます。ぜひお気に入りの三猿を見つけてみてください!

    【八坂庚申堂の楽しみ方】3. 病気平癒のコンニャク祈祷

    コンニャク封じとは、その人の病気や災い、悪い所をこんにゃくに封じこめる祈祷のことです。

    病名などを書いた紙人形をこんにゃくに貼り、紙に包んで天井につるします。こんにゃくから水分が抜けるごとく病気が抜けるといわれているものだそう。

    他ではなかなか体験できない祈祷法を体験してみてください。

    【八坂庚申堂の楽しみ方】4. 着物でお気に入りショットを撮影!

    着物姿での街歩きが似合う京都。八坂庚申堂も、着物との相性がばっちりです!

    カラフルなくくり猿と華やかな着物の組み合わせは、フォトジェニックな写真が撮れること間違いなし。近くには着物や浴衣のレンタルショップも多く、気軽に楽しめます。

    ぜひかわいい着物で、お気に入りショットを撮ってみてください。

    【八坂庚申堂の楽しみ方】5. かわいいお守りを手作り!

    八坂庚申堂では、くくり猿のほかにも、猿にまつわるお守りがたくさん揃えられています。すべてが職人さんの手作りだそうで、温かみを感じるお守りです。

    「指猿」は、猿のように手先が器用になることを願うお守り。一つ一つ形や表情が異なり、自分のお気に入りのお守りを見つけられます。

    ほかにも「小さいくくり猿」や「土鈴」などのかわいいお守りがあるので、ぜひチェックしてみてください。

    八坂庚申堂までのアクセス方法を解説!バスがおすすめ

    八坂庚申堂まで公共交通機関でアクセスする際はバスがおすすめ!

    京都市バス「清水道」で下車し、赤いくくり猿が吊るされた塔ノ下商店街を登ればすぐです(※)。

    電車の場合は、京阪「祇園四条」駅より徒歩約15分、阪急「河原町」駅より徒歩約17分です。

    車で向かう場合、専用の駐車場はないので、近くのコインパーキングに車を停めて向かうことになります。

    ”八坂庚申堂 公式HP”参照

    徒歩圏内!八坂庚申堂から歩いていける休憩スポット

    八坂庚申堂を楽しんだ後は、おいしいコーヒーを飲んだり、甘味を楽しむのがおすすめ。
    京都東山エリアは、有名観光スポットだけではなく甘味処やカフェも多いエリアです!

    % ARABICA Kyoto higashiyama (アラビカ 京都東山)

    八坂庚申堂から徒歩約1分のところにある『% ARABICA Kyoto higashiyama (アラビカ京都東山)』。京都発のコーヒーブランドが手がけるショップです。

    ラテアートが美しい「カフェラテ」や、オリジナルブレンドの「アメリカーノ」などが楽しめます。

    梅園 清水店

    八坂庚申堂から徒歩約4分のところにある、老舗甘味処『梅園 清水店』。

    人気メニューの「みたらし団子」は、こんがり焼け目が香ばしく、お団子はもちもち。ほかにも「ぜんざい」や「かき氷」などのメニューも楽しめます。

    魅力あふれる八坂庚申堂で京の思い出をつくろう!

    本記事では、フォトジェニックな場所として話題の八坂庚申堂を紹介しました。

    SNS映えする写真を撮ったり、かわいいくくり猿に願いを込めたりと、いろんな楽しみ方ができる場所です。魅力いっぱいの八坂庚申堂で、すてきな思い出をつくるときの参考にしてみてください。
    • シェア
    • ポスト
    • 保存
    ※掲載されている情報は、2023年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

    人気記事ランキング

    更新日:2024年4月28日

    1. 1

      海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

      overflow
    2. 2

      JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

      overflow
    3. 3

      【2024年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

    4. 4

      【2024年4月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

      sora_sora
    5. 5

      【2024】GWの過ごし方21選!おすすめの旅行先やお…

      hnk227.jp