沖縄旅行二日目雨にみまわれ予定していた古宇利島や備瀬のフクギ並木は行けず美ら海水族館とパイナップルパークへ、皆さんビーチを諦め屋根のある施設へ集中して混雑😓人混みに酔い早々に撤退、A&Wでハンバーガーと不味いと評判のルートビアでお腹を満たして帰りました😅
【沖縄のおすすめ観光地】インスタ映えから穴場スポット!厳選7選
今年の夏は、沖縄の観光地でアツいバカンスを過ごしませんか?沖縄には魅力あふれる観光地がたくさん!どこに行こうか迷っちゃいますよね…。今回は、実際に筆者が行ってよかった!と思えたスポットを7つ厳選してご紹介します◎プランを考えている方必見ですよ☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- <北部>沖縄のおすすめ観光地1. 「沖縄美ら海水族館」1度は訪れたい!あらゆるシーンに◎
- <北部>沖縄のおすすめ観光地2. 「ナゴパイナップルパーク」子どもから大人まで楽しめる!
- <中部>沖縄のおすすめ観光地3. 「オリオンハッピーパーク」ビールの工場見学が楽しめる!
- <中部>沖縄のおすすめ観光地4. 「青の洞窟」自然が作り出した神秘の空間!
- <中部>沖縄のおすすめ観光地5. 「美浜アメリカンビレッジ」インスタ映えを狙うならここへ!
- <南部>沖縄のおすすめ観光地6. 「あざまサンビーチ」美しい白浜とビーチ!
- <南部>沖縄のおすすめ観光地7. 「首里城」歴史や文化を味わうならココ!
- 沖縄の観光地は、誰でも楽しめる!
魅力の1つが、「ジンベエザメ」。
「沖縄美ら海水族館」は、「ジンベエザメ」の飼育に世界で初めて成功した水族館としても注目されています。(※"沖縄美ら海水族館公式HP"参照)
とっても大きなの水槽の中で、ゆったりと泳ぐ「ジンベエザメ」は、まさに圧巻の一言。
怖いイメージを持たれがちな「サメ」ですが、「ジンベエザメ」は愛嬌があり、とってもかわいいんです♡
また、隣のカフェもおすすめです◎水槽側の席は予約制ですが、魚が泳いでいる姿を見ながら、食事をするなんて贅沢ですよね?ぜひ予約してみてください。
「沖縄美ら海水族館」は、「ジンベエザメ」の飼育に世界で初めて成功した水族館としても注目されています。(※"沖縄美ら海水族館公式HP"参照)
とっても大きなの水槽の中で、ゆったりと泳ぐ「ジンベエザメ」は、まさに圧巻の一言。
怖いイメージを持たれがちな「サメ」ですが、「ジンベエザメ」は愛嬌があり、とってもかわいいんです♡
また、隣のカフェもおすすめです◎水槽側の席は予約制ですが、魚が泳いでいる姿を見ながら、食事をするなんて贅沢ですよね?ぜひ予約してみてください。
続いてご紹介する沖縄のおすすめ観光地は、大きなパイナップルのオブジェが特徴的な「ナゴパイナップルパーク」。
アクセスは、沖縄自動車豊見城・名嘉地ICより名護向けに許田ICまで57.3km、国道58号、県道84号を中山方面へ車で13kmです。駐車場も完備されています。
パイナップルの試食だけでなく、パイナップルから作られたワインの試飲や、様々な南国フルーツまでも頂けるこちらの観光地。パイナップルが好きな人はもちろん、子ども連れでも楽しめる観光地として、人気のスポットです!
アクセスは、沖縄自動車豊見城・名嘉地ICより名護向けに許田ICまで57.3km、国道58号、県道84号を中山方面へ車で13kmです。駐車場も完備されています。
パイナップルの試食だけでなく、パイナップルから作られたワインの試飲や、様々な南国フルーツまでも頂けるこちらの観光地。パイナップルが好きな人はもちろん、子ども連れでも楽しめる観光地として、人気のスポットです!
写真は、「ナゴパイナップルパーク」の名物「パイナップル号」。園内は、この「パイナップル号」に乗りながら、パイン畑や亜熱帯の森を見学する仕組み。
園内を流れる音楽が独特で、いまだにフレーズを覚えてしまっている筆者…(笑)子どもはもちろんのこと、大人もたっぷり楽しめますよ!仲間とワイワイ盛り上がること間違いなしです☆
園内を流れる音楽が独特で、いまだにフレーズを覚えてしまっている筆者…(笑)子どもはもちろんのこと、大人もたっぷり楽しめますよ!仲間とワイワイ盛り上がること間違いなしです☆
園内を回り終えたら、お土産コーナーへ!
パイナップルにちなんだお菓子やドリンク、グッズがそろいます◎筆者はこちらのぬいぐるみをゲット!もふもふしていて癒されます♡
沖縄のお土産を探している方にもおすすめなので、ぜひ立ち寄ってみてください。
家族連れから、仲間との旅行にもぴったりな観光地です◎
パイナップルにちなんだお菓子やドリンク、グッズがそろいます◎筆者はこちらのぬいぐるみをゲット!もふもふしていて癒されます♡
沖縄のお土産を探している方にもおすすめなので、ぜひ立ち寄ってみてください。
家族連れから、仲間との旅行にもぴったりな観光地です◎
続いてご紹介する沖縄のおすすめ観光地は、「オリオンハッピーパーク」。
アクセスは、お車だと那覇空港から沖縄自動車道許田インターを降り、58号線を北へ約10分です。
沖縄名物のオリオンビールの工場見学ができる観光地。見学のあとは、出来立てのビールの試飲もできるので、お酒好きさん必見のスポットです◎
※未成年者・ドライバーの方向けに、ソフトドリンクがあります。
こちらでは、おしゃれなデザインのTシャツ・お土産もゲットできますよ!
アクセスは、お車だと那覇空港から沖縄自動車道許田インターを降り、58号線を北へ約10分です。
沖縄名物のオリオンビールの工場見学ができる観光地。見学のあとは、出来立てのビールの試飲もできるので、お酒好きさん必見のスポットです◎
※未成年者・ドライバーの方向けに、ソフトドリンクがあります。
こちらでは、おしゃれなデザインのTシャツ・お土産もゲットできますよ!
「青の洞窟」でおすすめしたいマリンアクティビティは、やはり「ダイビング」。
あたり一面が青く輝く空間は、「ダイビング」をしないと見ることができない絶景。自然が作り出した神秘的な空間を味わってみてはいかがでしょうか?
サポーターの人が1から教えてくれるコースもあるので、「ダイビング」初心者でも安心なのも魅力的♡「青の洞窟」で沖縄の醍醐味を味わっちゃいましょう!
あたり一面が青く輝く空間は、「ダイビング」をしないと見ることができない絶景。自然が作り出した神秘的な空間を味わってみてはいかがでしょうか?
サポーターの人が1から教えてくれるコースもあるので、「ダイビング」初心者でも安心なのも魅力的♡「青の洞窟」で沖縄の醍醐味を味わっちゃいましょう!
アメリカンな可愛い外観は、インスタ女子必見!
カラフルな街並みで、どこを撮ってもインスタ映えしそうですね♪中にあるお店も、レトロな雰囲気でおしゃれなので、どこを歩いても撮影スポットに…♡
カラフルな街並みで、どこを撮ってもインスタ映えしそうですね♪中にあるお店も、レトロな雰囲気でおしゃれなので、どこを歩いても撮影スポットに…♡
夜になると観覧車や街並みがライトアップされるのも、おすすめしたい理由の1つ。綺麗な夜景の写真は、まさにインスタ映えですね!レストランも充実しているので、穴場の夜景デートスポットとして利用してみてもいいかもしれません♡
「美浜アメリカンビレッジ」で、ショッピングはもちろん、インスタ映えを狙ってみてはいかがでしょうか?
「美浜アメリカンビレッジ」で、ショッピングはもちろん、インスタ映えを狙ってみてはいかがでしょうか?
続いてご紹介する沖縄のおすすめ観光地は、アクセスの良い定番スポットの「首里城」。
自然や料理だけでなく、歴史的にも注目される沖縄。「琉球王国」として繁栄した証の代表的な建物が、こちらの「首里城」なんです!
「首里城」の魅力は、何といっても目を引く外観。
青い空と、朱色の装飾のコントラストは、思わず目を奪われてしまいます。
入り口前では、「沖縄」の伝統衣装である「琉装(りゅうそう)」を試着できる所も。代々受け継がれてきた沖縄文化を味わうのもイイかもしれませんね!
自然や料理だけでなく、歴史的にも注目される沖縄。「琉球王国」として繁栄した証の代表的な建物が、こちらの「首里城」なんです!
「首里城」の魅力は、何といっても目を引く外観。
青い空と、朱色の装飾のコントラストは、思わず目を奪われてしまいます。
入り口前では、「沖縄」の伝統衣装である「琉装(りゅうそう)」を試着できる所も。代々受け継がれてきた沖縄文化を味わうのもイイかもしれませんね!
※現在、火災のため観光が難しい状況となっております。現地の情報をお確かめくださいますよう、お願いをいたします。
いかがでしたか?
今回は、沖縄本島の「北部」「中部」「南部」の観光地を、それぞれご紹介しました。
大自然・アクティビティ・食・歴史と、魅力も観光地も豊富な「沖縄」。大人から子どもまで満足できそうですよね?「沖縄」を観光する際には、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください!
今回は、沖縄本島の「北部」「中部」「南部」の観光地を、それぞれご紹介しました。
大自然・アクティビティ・食・歴史と、魅力も観光地も豊富な「沖縄」。大人から子どもまで満足できそうですよね?「沖縄」を観光する際には、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください!
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。