【大阪】ワンランク上の写真を撮りたい!おしゃれな人気スポット9選

「大阪」と聞いて何を思い浮かべますか?USJ、道頓堀、たこ焼きなど定番なものも良いですが、写真が映えるスポットに行って、友達をアッと驚かせるのがおすすめですよ♪そこで今回は、「大阪」のちょっとした穴場写真映えスポットをご紹介します♡
この記事の目次

1. 大阪の定番写真映えスポットといえば!【大阪城】

最初にご紹介する「大阪」のおすすめ写真映えスポットは、「大阪城」。

大阪の観光スポットとして人気の高いスポット!豊臣秀吉によって安土桃山時代に建てられたお城です。本丸広場の日本庭園から見る大阪城は、まさに絶好の写真撮影スポットになってます♪連日、多くの人で賑わっていますよ!

都会の中に溶け込むお城がなんとも爽快☆

少し遠くから写真を撮れば、大阪の高層ビルとコラボした写真が♪昔と今を繋ぐ、こういう写真ってずっと取っておきたくなりますよね。

都会と歴史ある建物がコラボした写真を撮ることができるのも、この大阪城の良いところなのでははいでしょうか?ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

人気
その他
大阪城公園
大阪府OBP
★★★★★
★★★★★
4.21
18件
71件
大阪城公園 1枚目大阪城公園 2枚目大阪城公園 3枚目
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり友達絶景1月2月3月4月5月7月8月9月10月11月12月
住所
大阪府大阪市中央区大阪城
アクセス
(1)JR大阪城公園駅 / JR・地下鉄森ノ宮駅 / 地下鉄谷町四丁目駅 下車すぐ
営業時間
営業時間:常時開園 休園日:なし (*但し、園内各施設は各休館日設定有)
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
travel
大阪城からの景色!戦国武将の英雄の一人豊臣秀吉がこの景色を見ていたと思うと、考え深いです。予想以上に大阪城が高い場所にある事が分かりますね!長野県の松本城にも感動しましたが、大阪城も感動です。これを機に歴史を学びたくなります!
投稿日:2023年9月5日
大阪府5投稿
t_sugiura
大阪の観光地といえば!な『大阪城公園』に行ってきました〜!去年の10月に行きました。公園内にはちょっとした屋台なども出ていました。大阪城にも登りました。8階建てで、豊臣秀吉の生涯や鎧などの展示がありました。各階が結構広く、展示もたくさんあるのでちゃんとみて回るとかなりボリュームがあります。自分は日本史の知識に乏しかったのですが、一緒に行った教授にいろいろ解説してもらいました!また、8Fの展望台からは大阪城公園や周りの街が一望でき、非常に景色が良いです!大阪といえば!な大阪城、おすすめです!
投稿日:2023年7月6日
大阪府1000投稿
chou chou tabi
2023.5.24晴れ☀️大阪城公園⛲️リベンジ?今日は、迷いません!笑笑😆しかも明るい🔆雲☁️もえー感じ☆海外の方もたくさんきてます♪英語やフランス語、何語かわからない言語が飛び交ってます🎶6時の待ち合わせまで大阪城満喫します💞
投稿日:2023年5月24日

2. 大阪で愛される写真映えパワースポット【住吉大社】

次にご紹介する「大阪」のおすすめ写真映えスポットは、「住吉大社」。全国に多数ある住吉大社の総本社としても有名なスポット。大阪では「すみよっさん」の愛称で知られています♪

パワースポットとしても知られ、初詣の定番になっているんです☆

横から見ても美しい!絶好の写真映えスポット♪

横から見た姿は、水面に映るのと合わせると、まるでどこかの入り口のよう!神秘的な写真を撮ることができるスポットとして、多くの人がカメラを向けている姿が見られますよ~♪

曇っている日は水面に映らないこともあるので注意してくださいね!

人気
その他
住吉大社
大阪府住之江
★★★★★
★★★★★
4.14
14件
74件
住吉大社 1枚目住吉大社 2枚目住吉大社 3枚目
全国約2300社余の住吉神社の総本宮であり、摂津国一の宮、旧社格は官幣大社です。大阪では、親しみを込め、「すみよっさん」と呼び、正月三が日の初詣参拝客数は毎年200万人を超えます。全国約2300社余の住吉神社の総本宮であり、摂津国一の宮、旧社格は官幣大社です。古くから「航海安全の神」「祓の神」「農耕の神」「和歌の神」「武の神」「相撲の神」として信仰され、創建は1800年前に遡ります。ご祭神は第一本宮から第四本宮順に、「底筒男命/そこつつのおのみこと」「中筒男命/なかつつのおのみこと」「表筒男命/うわつつのおのみこと」、そして「神功皇后/じんぐうこうごう」です。本殿が4つに別れ、第一本宮~第三本宮までが縦に、第四本宮は第三本宮の横に、あたかも大海原をゆく船団のように建ち並ぶ配置は他にないものです。「三社の縦に進むは魚鱗の備え 一社のひらくは鶴翼の構えあり よって八陣の法をあらわす」とも伝えられています。柱・垂木・破風板は丹塗り、羽目板壁は白胡粉塗/屋根は桧皮葺で切妻の力強い直線/出入り口が直線型妻入式という3つの特徴をもつ「住吉造」でつくられており、こちらも神社建築史上最古の特殊な様式で、国宝に指定されています。30を超える摂社/末社/祠をもち、住吉祭など各種祭礼行事も多く、境内には、国宝や重要文化財として大切に保存されている建物や文化財があります。
利用シーン
デートドライブ食べ歩きおしゃれ穴場雨の日映え子連れ家族ひとり1月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
アクセス
(1)南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分、南海高野線「住吉東駅」から西へ徒歩5分、阪堺線「住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ
営業時間
営業:4~9月6:00~17:00、10~3月6:30~17:00  休日:年中無休
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
ponponao②
昔友達と来たことある所!30年以上前の事笑おみくじ引いたら大凶だった笑笑
投稿日:2023年9月20日
大阪府5投稿
k__
⛩️大阪「住吉大社」趣きあるアーチ状の橋が印象的な大阪の神社です。住吉大社駅から徒歩3分ほど。住吉神社は全国あちこちにありますが、ここは総本社となっています。おみくじの種類が豊富で、どれにしようかと選んでいる時間が楽しかったです😊
投稿日:2023年6月30日
大阪府10投稿
joyful_location_62cc
元旦、昼から住吉大社へ初詣へ行ってきました。今年は、入場規制があるほどたくさんの人出でした。いつもたくさんの屋台が出てるのですが、コロナ規制のせいで、一軒も出てなくて残念でした。
投稿日:2023年1月3日

3. 大阪のニュー写真映えスポットがおしゃれで人気♪【天保山】

次にご紹介する「大阪」のおすすめ写真映えスポットは、「天保山」。ここは、天保山公園の中にある人工的に土を積み上げて作って造られた山なんです!

写真の奥に見えるのは「海遊館」。とても大きい水族館で、多くの家族連れが訪れる人気スポットなんですよ~♪手前にはテラス席なんかもあるので、おしゃれに写真映えしそうですよね!

人気
レジャースポットその他動・植物
海遊館
大阪府大阪ベイエリア
★★★★★
★★★★★
4.44
25件
152件
休館日:2024年1月10日(水)・11日(木)
海遊館 1枚目海遊館 2枚目海遊館 3枚目

迫力ある巨大水槽やイルカパフォーマンスが見どころの水族館

太平洋を取り巻く、環太平洋火山帯と環太平洋生命体の多様な海の生き物たち(※)が見られる水族館。深さが約9mある太平洋水槽をはじめ、イルカやシャチのパフォーマンスや季節に合わせたさまざまな展示など施設が充実しているのが魅力の1つ。海遊館周辺にはレジャー施設や商業施設があるので、誕生日や記念日デートにもおすすめです!※''海遊館 公式HP''参照(https://www.kaiyukan.com/)
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり外国人バラ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
感染症対策済み
住所
〒552-0022 大阪市港区海岸通1-1-10
アクセス
大阪市営地下鉄中央線 大阪港駅から462m
営業時間
月 10:00~20:00 火 10:00~20:00 水 10:00~20:00 木 10:00~20:00 金 10:00~20:00 土 10:00~20:00 日 09:30~20:00 祝 09:00~20:00 営業時間は月によって変動ありますので、公式HPをご確認ください。
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
ponponao②
中には入ってないけど周辺をウロウロ!天気が良くて気持ちよかった!
投稿日:2023年9月20日
大阪府10投稿
emonchan
関西人ですが、最近初めて!?海遊館行ってきました🐬まずびっくりするのは、めちゃくちゃ広い!半日では周りきれないくらい見ところ満載です👀最初に、長いエスカレーターで上まで登って、ぐるぐる周りながら、地上に降りてくるような造りになってます。めちゃくちゃ特徴的、、、!完全人工飼育のあざらし🦭が可愛かったです。17:00以降は夜の海遊館という名前で打ち出している通り、ちょっと落ち着いた照明と雰囲気です✨比較的空いていたので、ゆっくり見てまわれました。夜はライトアップもあるみたいなので、子連れじゃなければ、夕方から行くのがいいと思いました!
投稿日:2023年8月17日
Ina
大阪ベイエリアにある世界最大級の水族館です。オススメはもちろん中央大水槽のジンベエザメで、タイミングが良いと大迫力のお食事シーンを見ることもできます!中央大水槽の周りに螺旋状の通路が配置されているので、どこかでは最前列で水槽内を見ることができるハズ。お土産屋さんも充実していますが、お店前にあるガシャポンがオススメ!海遊館の人気もののキーホルダーがGetできます。■営業時間※季節変動有10:00~20:00(最終入館19:00)■チケット料(一般)※季節変動有大人(16才以上)2700円子ども(小中学生)1400円幼児(3歳以上)700円
投稿日:2023年6月19日

公式情報

大阪にある世界最大級の水族館。ジンベエザメが悠々と泳ぐ「太平洋」水槽を中心に約620種30,000点の動植物を飼育展示しています。

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

夕暮れ時は絶好の写真映えスポットに!

夕暮れ時の「天保山」はさらに綺麗に写真映えします!大きい観覧車や、少し小高くなっているので景色もバッチリです!

雰囲気のいい街灯が、ムードを演出しています。この時間帯からカップルが多くなってくるのも、うなずけますよね♪おしゃれなテラスでデートなんかいかがですか?
人気
公園・庭園
天保山公園
大阪府天保山
★★★★★
★★★★★
4.03
3件
10件
天保山公園 1枚目天保山公園 2枚目天保山公園 3枚目
日本一低い山として有名な「天保山」がある公園。桜や松がきれいな公園として整備され隠れたスポットとなっている。標高4.5mの日本一低い山として有名な天保山。山頂そのものは園内に埋もれる形になっているが、「天保山山頂」の標識がちゃんとある。すぐ隣には明治天皇が明治元年、天保山で新政府の軍艦を観艦したという記念碑「明治天皇観艦之所碑」も建てられている。天保山ハーバービレッジに近いところに位置し、隠れた花見の名所としても注目されている。
利用シーン
デートドライブおしゃれ穴場雨の日映え家族1月3月4月8月10月
住所
大阪府大阪市港区築港3-2
アクセス
(1)Osaka Metro「大阪港駅」より徒歩7分
営業時間
営業:入園自由 定休日:特になし
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
ヒデヤン
雨降る早朝から日本一低い山「天保山」山頂に登山してます☔️🚶‍♂️🏞ōzan
投稿日:2021年3月21日
大阪府200投稿
himba
日本一低い山⛰から❣️大阪の天保山に登ってまいりました✌️標高‥4.53m❣️登りました🤣日本一ってある意味凄く無いですか〜⁉️山の頂上なんですが〜何故か?高速道路が上に見えたりするんです😅皆さんも登りませんか❓ 天保山❣️    
投稿日:2020年3月20日
nicole
天保山はポケモンよく出たからやり始めよく行ったな〜久しぶりにつけたら知らんポケモンおって娘とパシャリ♡
投稿日:2019年10月8日

4. 大阪の迫力満点の写真映えスポットで興奮間違いなし!【千里川土手(伊丹空港)】

次にご紹介する「大阪」のおすすめ写真映えスポットは、「千里川土手(伊丹空港)」。伊丹空港の敷地の外にある、有名な撮影スポットになります。

飛行機が本当に近くを通るので、その音もさることながら、迫力に圧倒されますよ!飛行機好きの方々が多く、本格的なセットで写真を撮られているので、絶好の写真映えポイントを教えてもらえるかもしれません♪

ネオンと交じり合う飛行機にうっとり♪

夜になると、街の夜景と一緒に写真を撮ることができます!飛行場の滑走路は暗めに作られているため、遠くのネオンとのコントラストが綺麗に写真に写ります♪

写真映えスポットを求めて空港まで行くのも悪くないですよ!普段は体験できないことを体験しに行ってみてはいかがですか?
人気
その他
千里川土手
大阪府豊中
★★★★★
★★★★★
4.06
11件
29件
千里川土手 1枚目千里川土手 2枚目千里川土手 3枚目
利用シーン
デート夜景おしゃれ穴場映え子連れ家族ひとり絶景1月2月3月4月5月6月8月9月10月11月12月
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
ステップ
昨日は姪っ子、甥っ子連れて大阪府箕面市の箕面の滝へ‼️猿が1匹もおらん😆幼少期は猿に絡まれ怖い思いをしたが。ようよう調べてたら、山へ返す取り組みをされたとのこと。地元住民の方が大変な思いをされ、人間のエゴによる人的被害が拡大したとのこと。なかなか共存共栄は難しいですね😓ある意味安全に姪っ子、甥っ子沢で蟹取ったり水遊び‼️大人も水遊び、凉を求めて来れて良かった〜〜‼️😄帰りは千里川土手に✈️を見に‼️姪っ子、甥っ子達も大きい飛行機に大はしゃぎ😄あまりの暑さに30分くらいで退散😆ええ一日でした‼️
投稿日:2023年8月14日
大阪府10投稿
Tettsu
久しぶりに千里川の土手で飛行機を見てきました!相変わらずのど迫力。いつ飛行機が落ちてくるかも!という距離で眺める事ができます。夕暮れから夜にかけては滑走路のライトがホントにキレイです。以前は車を止める場所がなく苦労しましたが近隣にコインパーキングが出来てますのでアクセスしやすくなりました。因みに千里川では頻繁にカワセミも見られます。
投稿日:2021年10月27日
大阪府10投稿
nostalgia japan M.K
伊丹空港千里川土手は、飛行機の着陸のシーンを間近でみられることで有名な場所です!航空ファンのみならず、家族連れや、カップルでも楽しめます!写真の飛行機は、アマビエジェットでJALが新型コロナウイルス感染拡大が抑えられる様に願い、塗装されたアマビエです。
投稿日:2020年9月5日

5. 大阪の季節のお花で写真映えスポット♡【ハーベストの丘】

次にご紹介する「大阪」のおすすめ写真映えスポットは、「ハーベストの丘」。
様々な動物と触れ合うことできたり、野菜の収穫ができたりと、家族連れに人気の緑地公園なのですが…。

カメラのシャッターを押さずにはいられない光景が、「ハーベストの丘」にはあるんです!

見渡す限りお花畑に感動!深呼吸したくなる♪

それが、こちらのお花畑。ぎっしりと1面に植えられたお花は、とっても綺麗で目を奪われてしまいます!

また「ハーベストの丘」のお花畑は、季節によって彩りが変わるのも魅力の1つ。人気のネモフィラを始め、チューリップや、ひまわりなど1年を通して様々なお花を見ることができます♡

大きな観覧車も写真映えスポットとして人気♪

またこちらの園内にある観覧車も、写真スポットとしておすすめ!

大きくてインパクトのある観覧車ではないのですが、小さいフォルムがとても可愛らしい♡
自然の中にひっそりと佇んでいるのも、のどかな雰囲気を出していて◎

実際に乗ってみて、観覧車の上から写真を撮ってみるのもいいかもしれません!
人気
公園・庭園
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
大阪府和泉
★★★★★
★★★★★
4.08
8件
29件
6月・12月~2月の毎週水曜日 7月1日・8日・15日の水曜日
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘 1枚目堺・緑のミュージアム ハーベストの丘 2枚目堺・緑のミュージアム ハーベストの丘 3枚目

🌻大阪堺にある、花と緑があふれる広大な体験型農業公園🌳

甲子園球場約8個分の農業公園では四季折々の花を愛で、羊やカピバラなどの動物とふれあえます。(※"ハーベストの丘 じゃらん公式情報"参照) ソーセージ・乳製品・クラフトビール・パン等を園内の工房で製造し、それらをレストランメニューで提供しています。 入園無しで入れるゲート売店「手作り館」ではソーセージ・クラフトビール・乳製品等多数品揃えています。
利用シーン
デートおしゃれ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族ひまわり絶景チューリップ菜の花3月4月5月6月8月10月12月
感染症対策済み
住所
〒590-0125 堺市南区鉢ヶ峯寺2405-2
アクセス
泉北高速鉄道線 栂・美木多駅から3807m 泉北高速鉄道線 光明池駅から4029m 泉北高速鉄道線 泉ヶ丘駅から4476m
【電車】泉北高速鉄道泉ケ丘駅からバスでハーべストの丘下車すぐ 【車】阪和自動車道堺ICから約15分
営業時間
【3月~10月】平日 9:30 ~ 17:30/土日祝 9:30 ~ 18:00 【7月後半~8月末】9:30 ~ 18:00 【11月】9:30~17:00 【12月~2月】10:00~17:00
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
ゆん
久しぶりの夏満喫してきました!2歳のチビちゃん連れて水遊びの出来るジャブジャブ広場もあり(無料で遊べますょ)陰も椅子も早目に入ってキープ出来てよかったです。お昼はBBQハウスがあり大人2700円食べ放題ソフトドリンクもフリーでした。車なのでオールフリーを🍺(500円)ただお肉は豚肉ばかりだったのが残念〜サムギョプサルかぁ(笑)昆虫館は今回はパス🐞花畑には向日葵🌻が綺麗に咲いてました♡チビちゃん連れには1日遊べる場所だと思います。乗り物は暑すぎてまた秋に来よう!ちなみに駐車場も無料です!!
投稿日:2022年8月11日
大阪府200投稿
satomi24
大阪府堺市にあるハーベストの丘のひまわり畑…🌻🌻6万本のひまわりが今年も見事に咲いてくれました….°ʚ(*´˘`*)ɞ°.💕こちらのひまわりは少し小ぶりで可愛いです。そして、機関車風の車体の乗り物がハーベストの丘の村エリアと街エリアを移動します…♬︎♡入口からひまわり畑までは少々歩きます…^^;徒歩だと結構揺れる吊り橋を渡るので、高所恐怖症の方や脚が弱い方にはお勧め…🌻先日も、吊り橋の入口辺りでカメラ担いだおじいさんカメラマンさんが揺れるのが怖いらしくて足をガクガク震えさせてロープを握りしめ渡れない様子でした…^^;大丈夫か声掛けしたら結構揺れるのと高所恐怖症で怖くて渡れない…と言うことなのでみのり号に乗れば吊り橋渡らなくて大丈夫なこと伝えました…笑無理して頑張ろうとしてたみたいですが、それを聞いてホッとした様子で戻っていきました…☺️✨その時は顔色悪かったけど、ひまわり畑で再度お見かけした時は生き生きしてたのでよかった~(*>▽<*)ゞこっちの方が暑さでバテてましたがビタミンでパワー充電!😆🌻💕ハーベストの丘【アクセス】所在地〒590-0125 大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1TEL072-296-9911駐車場無料入園料1000円休園日水曜日営業時間10時から17時
投稿日:2021年8月23日
大阪府10投稿
花*花
ひまわりフェスタハーベストの丘でひまわりフェスタやってるので見てきました🙌🏻日差しはマシだけど湿度が高い😱汗をだらだら流しながら見てきました😆ちょうど今見頃でいい時期に行きました🎶触れ合い広場は休業中?のようでしたが羊や牛などは見れました😆ひまわりの広場には吊り橋渡って行くんけどなかなか怖かった……ゆれるし‼️‼️まぁ怖い思いして渡り切ったらひまわり畑🌻🌻🌻水遊びができるエリアには小さい子どもたちがはしゃいて走り回っていました✨
投稿日:2020年8月28日

公式情報

🌻大阪堺にある、花と緑があふれる広大な体験型農業公園🌳

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

他のサイトを見る

6. 大阪でせっかく来たなら思いっきり遊びたい☆写真映えもGOODな【ひらかたパーク】

もう1つインスタ映えの観覧車でおすすめしたいのが、大阪の人気観光スポットの1つである「ひらかたパーク」。

カラフルな観覧車は、大迫力で写真映え度バツグン◎子供だけでなく、大人までテンションがあがります♪

「ひらかたパーク」は、アトラクションの種類が豊富なのも魅力的。
フォトジェニックで、思いっきり遊べるのは嬉しいですね!

夜はさらに盛り上がるライトアップ♪

もう1つの「ひらかたパーク」の魅力と言えば、季節ごとに変わるイベントの数々。
夏はプール、秋と冬はイルミネーションというように、1年を通して楽しみがいっぱい!

特に「ひらかたパーク」のイルミネーションは、無数に輝く色とりどりの光が幻想的だと評判なんだとか。素敵な写真を撮って友達に自慢しましょう♡
人気
その他
ひらかたパーク
大阪府枚方
★★★★★
★★★★★
4.15
19件
46件
ひらかたパーク 1枚目ひらかたパーク 2枚目ひらかたパーク 3枚目
利用シーン
デート夜景イルミネーションおしゃれ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族バラ絶景1月2月3月7月8月9月10月11月12月
住所
大阪府枚方市枚方公園町1-1
アクセス
(1)京阪「枚方公園」駅から徒歩で
営業時間
営業:10:00~17:00 *日により変更有 休業:不定休(各シーズンの切替期間には連続した臨時休園有)
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
chou chou tabi
枚方パークの🎡今日、仕事へ向かう時1号線で事故があったようで(4〜5キロ先)渋滞に巻き込まれて…🎡観覧車をじっくり見ることができました😊いつもなら見えない場所でしたが…何が建っていたのかわからないのですが更地にしていて見晴らしが良かった〜☆2枚目からの写真は、本日試食した一部🍽️もう年末商戦がスタートです。ほんと1年経つの早いですね😅
投稿日:2023年8月25日
大阪府10投稿
ぷだおくん
こんにちワルダナプラコッテ。ひらかたパークに初上陸!ずっと気になっていた遊園地。大阪の遊園地といえばユニバーサル・スタジオ・ジャパンですが、今回はひらパーに行きました。7月の土日でしたが、スペース確保できるくらいでゆったりできました!鋼の錬金術師展も行けて満足です!
投稿日:2023年7月26日
大阪府10投稿
ぼんじり
ひらぱー(*´﹀`*)やはり近所なので行きやすい~(*´﹀`*)今日は乗り物メインよりも動物たちに会いに〜カピバラ見たくてミニ動物園みたいな感じで割とちゃんとしてた笑笑別途500円😂エサ代は別🥹4,600円4,300円小学生3,900円3,700円2歳〜未就学児2,700円2,600円入園ひらかたパーク入園のみ※アトラクションのご利用は別途料金が必要です。チケットうりばで購入オンライン・ローソンチケットで購入おとな(中学生以上)1,600円1,500円小学生900円800円2歳〜未就学児フリーパスアトラクション遊び放題のチケットチケットうりば・園内インフォメーションで購入おとな(中学生以上)3,000円小学生2歳〜未就学児1,800円
投稿日:2023年1月8日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

7. 大阪でスリリングな空中散歩?この写真スポットは自慢できる【星のブランコ】

次に筆者がおすすめする大阪の写真映えスポットは、「ほしだ園地」の中にある人気スポットの「星のブランコ」。

「ほしだ園地」は、自然豊かな森を入園無料で散策できる自然公園施設「大阪府民の森」の一画。癒し旅を求めている方にはおすすめ☆

緑豊かな美味しい空気を吸って、心も体もリフレッシュしてください♪

360度のパノラマ世界があなたを待っています♪

そしてこちらは、「ほしだ園地」で是非とも行って頂きたい「星のブランコ」。

人道吊り橋としては、国内でも最大規模で、スリル満点◎
写真を撮るのに夢中になって、カメラを落とさないように気をつけてください(笑)

季節ごとに姿を変える景色の中でも、特におすすめの季節は紅葉の時期。
赤く染まった森と青い空のコントラストがお見事!
人気
その他
大阪府民の森ほしだ園地
大阪府交野
★★★★★
★★★★★
4.05
2件
11件
大阪府民の森ほしだ園地 1枚目大阪府民の森ほしだ園地 2枚目大阪府民の森ほしだ園地 3枚目
四季折々の花々を愛でたり、キャンプを楽しんだり、大自然と仲良くできる場所。府政100年を記念して、金剛生駒紀泉国定公園の豊かな自然に親しめるよう、大阪府が森林や施設を整備した森林公園。 バリエーションに富んだハイキングコース、四季折々に楽しめる花やみどり、紅葉、天体観察や今話題のクライミング施設など、アウトドアの楽しみがいっぱいみ詰まった府民の森。大都市大阪に、こんな素晴らしい森がひろがっています。ぜひ、お訪ねください!
利用シーン
デートドライブおしゃれ穴場映え紅葉家族絶景4月6月11月12月
住所
大阪府交野市大字星田地内
アクセス
(1)ほしだ・くろんど園地:京阪電車交野線「私市」駅、くろんど園地:JR学研都市線「四条畷駅」下車、ちはや園地:南海電車高野線「河内長野駅」または近鉄長野線「河内長野駅」下車、なるかわ園地:近鉄奈良線「枚岡駅」下車、くさか園地:近鉄奈良線「石切駅」下車、ぬかた園地:近鉄奈良線「額田駅」下車、みずのみ園地:近鉄信貴線「服部川駅」下車、ほりご園地:南海電鉄本線「樽井駅」下車
営業時間
営業:各園地、施設・時期により異なる 休業:火曜日(休日の場合は翌日)年末年始(12/29~1/4)
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
chou chou tabi
2023.9.7木曜日今日は、孫1号の祖父母参観日👩‍🦳👴♦︎ふれあいゲーム♦︎ジャンケンゲーム♦︎お歌歌いながら肩たたき♦︎合唱2曲🎼楽しい1時間でした♪合唱…1号は、大きな口でしっかり歌ってくれました感動して涙😂流してしまった〜。今から2人でランチ🍽️です。
投稿日:2023年9月7日
emotional_walking_05e5
星のぶらんこに行って来ました。まだ少し紅葉は🍁はやかったけど、良い天気で良かったです。吊り橋は、半分くらいから揺れて怖かったけど、景色も良く最高でした😊
投稿日:2019年11月17日

8. 大阪の写真映えする休憩スポット♪【りんくう公園】

次に、筆者がおすすめする大阪の写真が映えるスポットは、「りんくう公園」。

海のそばにある開放的なこちらの公園は、ちょっとひと休みしたいときにおすすめ。
近くにショッピングモールやアウトレットもあるので、寄り道がてら立ち寄ってみてください◎

また関西国際空港の対岸に位置しているので、飛行機の離着陸が見られることも!
海と飛行機の共演は、まさに写真映えです♡

ライトアップされたオブジェが綺麗すぎる!

夜の「りんくう公園」も、写真映えスポットとしておすすめ♪

「四季の泉」と呼ばれる、噴水のライトアップがとってもきれい◎
光と水の幻想的な光景に、あなたも目を奪われてしまうことでしょう…!
人気
その他
りんくう公園
大阪府和泉
★★★★★
★★★★★
4.06
9件
21件
りんくう公園 1枚目りんくう公園 2枚目りんくう公園 3枚目

関西国際空港の対岸にある海が見える公園

『りんくう公園』には、夏にBBQや海水浴が楽しめる「りんくうビーチ」や、高さ約85mの展望台「りんくうヒルズ」、自然豊かな森林公園「りんくうの森」など、さまざまな施設が充実しています。関西国際空港の対岸にあることから海の眺望を楽しめ、明石海峡や淡路島も見られるのが魅力の1つ。1日を通してゆっくり過ごせるおすすめスポットです。※''りんくう公園 公式HP''参照(https://rinku.osaka-park.or.jp/)
利用シーン
デート夜景おしゃれ穴場雨の日映え子連れ家族絶景1月2月4月5月6月8月9月10月11月12月
住所
大阪府泉佐野市りんくう往来北1-271
アクセス
(1)南海空港線・JR関西空港線「りんくうタウン駅」より北西へ300m
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
CANDY
大阪府にある、りんくう公園へ行ってきましたりんくうタウン駅から徒歩10分くらいと近く、広くて綺麗な公園です恋人達の聖地、と呼ばれているようで大きなLOVEのモニュメントが写真映えします☺️海の向こうには関西空港が見え、無料の望遠鏡からは飛行機の離陸が見えます✈️平日の昼間に訪れたので人がいなくてのんびりお散歩できました☺️
投稿日:2022年6月5日
大阪府10投稿
NOBU
毎日寒い日がつづいています。春まであと少しなんですが…1日も早くこの状況が落ち着いて欲しいものです。
投稿日:2022年2月20日
大阪府10投稿
urban_garden_243a
夕陽がめちゃくちゃ綺麗でした!大阪のウユニ塩湖に認定します(勝手に)。りんくうのアウトレットだけではなく、少し足を延ばして、この美しい景色を眺めて頂きたいです。写真は、りんくう公園-漁港を歩いて撮影しました。
投稿日:2021年12月22日

9. 大阪を一望!人気上昇中の写真映えスポット♪【梅田スカイビル空中庭園】

最後にご紹介する、筆者おすすめの大阪の写真映えスポットは、「梅田スカイビル空中庭園」。

大阪駅周辺の観光スポットとして国内外の観光客から人気のある「梅田スカイビル」は、「未来の凱旋門」と呼ばれており、建物の形から特徴的!思わず写真を撮りたくなってしまう外観です♪

そしてこちらの魅力はなんと言っても、「空中庭園」から一望できる大阪の景色。
時間帯によって雰囲気が変わるので、何度行っても感動してしまいます…♡

ネオンの輝きが美しい大阪の街並みを、ぜひあなたのカメラにも収めてくださいね♪

人気
その他
梅田スカイビル会議室
大阪府梅田
★★★★★
★★★★★
4.12
2件
19件
梅田スカイビル会議室 1枚目梅田スカイビル会議室 2枚目梅田スカイビル会議室 3枚目
大阪・梅田の新都心「新梅田シティ」の中核施設であり、梅田のランドマークのひとつでもある「梅田スカイビル」。1993年に完成、地上40階建てビル2棟を上部で連結し、39階の空中レストラン、40階の展望ギャラリーに加え、屋上部分では地上173mの風に吹かれながら、大阪の街並みを一望できる「空中庭園展望台」がある。建物内部はオフィス・店舗・ショールーム・イベントホール・映画館・美術館・バスターミナル、さらに地下にはレトロ的な雰囲気の飲食街「滝見小路」などを備えている。ビルの敷地の南側には「中自然の森」、北側には「花野」という、四季折々の自然に触れられる散策コースがあり、多くの市民が訪れている。また、中央広場では、折々の国際色豊かなイベントなどが催され、賑わっている。
利用シーン
デート夜景イルミネーションおしゃれ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族絶景1月2月3月5月7月8月9月10月12月
住所
大阪府大阪市北区大淀中1-1-88
アクセス
(1)JR「大阪駅」より徒歩7分、大阪メトロ御堂筋線・阪急「梅田駅」より徒歩9分、地下鉄谷町線「東梅田駅」、地下鉄四ツ橋線「西梅田駅」より徒歩15分
営業時間
営業:施設・店舗により異なる 休業:施設、店鋪により異なる
ユーザーのレビュー
special_climing_a844
梅田スカイビルのドイツクリスマスマーケットの時に撮りました〜!ガラス張りが多いので綺麗なリフレクションが撮れます☺️
投稿日:2020年2月14日
formal_showtime_d72f
JR大阪駅梅田駅のキタエリアに、凱旋門のような巨大な建造物「梅田スカイビル」です。その独特の造形と、高さ173mにありながら屋外にも出られる「空中庭園」からの眺めが最高です!!オフィスをはじめショールームやイベントホール、また展望台やレストラン、ショップに映画館など、エンタテインメント的な要素も兼ね備えた複合施設です。
投稿日:2020年1月12日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

大阪のおすすめ写真映えスポットで、皆を驚かせよう!

aumo編集部
いかがでしたか?
今回は、筆者がおすすめする、「大阪」の穴場な写真映えスポットをご紹介しました。
人とは違う写真を撮って、「大阪にこんなところがあるんだ!?」と友達をビックリさせてみてくださいね♪
あわせて読む
【大阪ホテル】安いプランを求むカップル必見!リーズナブルでおしゃれなホテル8選
更新日:2023年6月7日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月23日

  1. 1

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  2. 2

    【2023年9月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…

  3. 3

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  4. 4

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説

  5. 5

    【2023年9月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  • aumo
  • 近畿
  • 大阪
  • 【大阪】ワンランク上の写真を撮りたい!おしゃれ…