【新宿×駅ナカ】駅構内のおすすめグルメやお土産を3つご紹介!
この記事ではイチオシの新宿駅ナカグルメやお土産をご紹介します!大都会の中心部ともいえる新宿は、日々多くの人で賑わっています。時間がないときにパパっと駅ナカでご飯をすませたい!手土産を買って行きたい。そんなとき知っていたらきっと役に立つアイテムをピックアップします。
この記事の目次
初めにご紹介するのは「仙臺(せんだい)たんや 利久 NEWoMan新宿店」。JR新宿駅新南口改札より左手側にあります。
店内にはテーブル席とカウンター席があるので、おひとりでの利用も可能。「利久」ならではのお土産も販売しており、テイクアウトもできます!
店内にはテーブル席とカウンター席があるので、おひとりでの利用も可能。「利久」ならではのお土産も販売しており、テイクアウトもできます!
仙台の本格牛タンを堪能できる「利久」では、肉厚ジューシーな牛タン料理を楽しめます。牛タン握り、牛タンコロッケ、牛タンシチューなど、さまざまな牛タン料理を堪能してみてください。
続いてご紹介するのは「おだむすび」。新宿駅小田急線西改札近くの「本店」と「西口広場店」、「小田急エース店」の3店が駅構内にお店を構えています!混んでいる場合はすぐに他の店舗に行けるのも魅力の1つ。
平日は朝早くから営業しています。忙しい朝にパパっと朝ごはんを食べたい方は、テイクアウトがおすすめ!ゆっくり食べたい方はイートインスペースもあるので、予定のあわせて利用してみてください。
平日は朝早くから営業しています。忙しい朝にパパっと朝ごはんを食べたい方は、テイクアウトがおすすめ!ゆっくり食べたい方はイートインスペースもあるので、予定のあわせて利用してみてください。
おむすびのお米は宮城県登米(とめ)市産「ひとめぼれ」、海苔は瀬戸内の淡路島を臨む播磨灘(はりまなだ)で生産された上質な海苔を使用し、こだわりがチラリ。
少しだけ時間に余裕がある方へのaumo編集部おすすめは「朝食おむすびセット」お好きなおむすびに、小鉢、卵焼き、みそ汁が付いてきます。こちらのセットは11:00まで注文可能です。
少しだけ時間に余裕がある方へのaumo編集部おすすめは「朝食おむすびセット」お好きなおむすびに、小鉢、卵焼き、みそ汁が付いてきます。こちらのセットは11:00まで注文可能です。
住所
東京都新宿区西新宿1-1-3 新宿駅西口広場横
アクセス
新宿駅から129m
営業時間
[月~金]
6:45~21:00(L.O.20:30)
[土]
6:45~19:30(L.O.19:00)
[日・祝]
6:45~19:00(L.O.18:30)
日曜営業
次にご紹介するおすすめテイクアウトスイーツは「ブルトンヌ 小田急新宿店」。新宿駅小田急百貨店新宿店本館B2Fにあります。
ガレット・ブルトンヌ、ファーブルトン、クイニャマン、ガトーナンテなど、ブルターニュの郷土菓子を取り揃えています。お菓子は毎日店内のオーブンで焼きあげているこだわりぶり。焼き菓子なので、お土産にもぴったりです!
ガレット・ブルトンヌ、ファーブルトン、クイニャマン、ガトーナンテなど、ブルターニュの郷土菓子を取り揃えています。お菓子は毎日店内のオーブンで焼きあげているこだわりぶり。焼き菓子なので、お土産にもぴったりです!
住所
東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急百貨店 新宿店本館 B2F
アクセス
新宿駅から138m
営業時間
日曜営業
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2022年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。