【2024】銀座でおすすめの絶品かき氷6選!話題のエスプーマや人気店を紹介

大人のおしゃれな街として人気の銀座周辺にある、ふわふわ食感が楽しいかき氷を食べられるお店を紹介。話題のエスプーマが使用されたかき氷や、人気店のかき氷なども必見です!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 通年で食べられる人気かき氷!生姜がピリッと効いた「銀座のジンジャー 銀座本店」

aumo編集部
銀座のジンジャー 銀座本店』は、有楽町線銀座一丁目駅から徒歩約3分の場所にある、1年中かき氷が楽しめるジンジャーシロップのお店です。

かき氷用に作られた「ミルクジンジャーシロップ」をベースに、さまざまな種類のかき氷が提供されています。「オレンジ生姜」や「塩キャラメル・ナッツ」など、果肉たっぷりのソースやエスプーマがトッピングされたかき氷は必見!

季節のかき氷は月替わりで提供されるため、行くタイミングによって違った味わいを楽しめるのも魅力です。

※"銀座のジンジャー 銀座本店 公式HP"参照
銀座のジンジャー 銀座本店
有楽町/カフェ、スイーツ(その他)、かき氷
銀座のジンジャー 銀座本店 1枚目
銀座のジンジャー 銀座本店 2枚目
銀座のジンジャー 銀座本店 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
10件
36件
-
-
銀座にある銀座のジンジャー銀座本店に初訪問してきました。1階が物販、2階がカフェになっていますよ。銀座のジンジャーといえばかき氷が有名ですよね。スペシャルシーズナルメニューからブラッドオレンジ・ヨーグルトのかき氷をいただきました。ガラスの器には氷がたっぷり盛られて出てきます。見た目も華やかで良いですね。赤いブラッドオレンジジンジャーシロップがたっぷりかかっていて、その上にヨーグルトエスプーマとドライ柑橘チップが刺さっています。ブラッドオレンジとヨーグルトの酸味もそうですが、何よりたっぷり生姜が入っていて辛味が効いていてさっぱりしているのですよね。これは暑い夏の日に食べたくなるかき氷ですね。
Newpost🟦富士山の日の出まる🗻🟦¥1800🟦場所:東銀座駅から徒歩15分圏内〒104-0061東京都中央区銀座1丁目4-3@ginza_ginger_official🟦支払い:後払い🟦現地での予約のみ🟦飲み物:水とお茶🍵がself-serviceになっています。🟦Topにベースのブルーキュラソーミルクが中までしみしみで白餡ジンジャークリームを一面にかけて、レモンジンジャージュレをかけて、丸々金柑コンポートが乗っています。中にはみかんの果肉と柚子ジンジャーシロップがかかり、ジンジャーミルクもしみしみでした。Top金柑コンポートレモンジンジャージュレ白餡ジンジャークリームブルーキュラソーミルクベースInsideみかん果肉柚子ジンジャーシロップベースジンジャーミルクシロップベース🟦食べた感じは?めっちゃ斬新で美味しかったです♪生姜の味がピリ辛でヒーヒー🔥しながら、酸味があり甘味がある様なかき氷🍧でした😋💓🫰丸々金柑コンポートは甘さ控えめで歯応えがあり美味しかったです。ブルーキュラソーミルクは酸味があり味がレモンに似ていました。中には甘味のあるみかん🍊果肉が入っていて、底に近くなると生姜風味が強くなり刺激があります。めっちゃ辛い🥵って言うのでは無くて👅がヒリヒリする感じでした。氷の質感は、ちょーフワフワです。氷の量は、上野のくろぎの通常sizeくらいの量です。まだ食べた事ない方は是非ご賞味下さい♪
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

2. 自家製フルーツビネガーとふんわりエスプーマが魅力「Parlor Vinefru 銀座」

『Parlor Vinefru(パーラービネフル)銀座』は、有楽町線銀座一丁目駅と日比谷線東銀座駅からそれぞれ徒歩約7分の場所にあるお店。自家製フルーツビネガーや、ふわふわ食感が特徴的なエスプーマが使用されたパンケーキとかき氷を味わえる専門店です。

おすすめメニューは「苺とピスタチオエスプーマのかき氷」!濃厚なピスタチオエスプーマがたっぷりとあしらわれた、コク深い味わいとほどよい酸味を感じるかき氷です。
Parlor Vinefru 銀座
築地/カフェ、パンケーキ、かき氷
Parlor Vinefru 銀座 1枚目
Parlor Vinefru 銀座 2枚目
Parlor Vinefru 銀座 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.05
43件
189件
-
¥1,000〜
今回は銀座にある行列ができるかき氷の名店であるParlorVinefru銀座さんに行ってきました。平日の午後だったんですが10人以上並んでいてビックリしましたね。でもお客さんの回転が早いから待ったのは30分くらいで済んだと思います。◆外皮ごと絞ったカラマンダリンのかき氷¥1500カラマンダリンはマンダリンと温州みかんをかけ合わせた品種のことみたいですね。カラマンダリンの外皮ごと絞ったソースがたっぷりかかっているんですよ。黄色と白の2トーンになっていて、白はヨーグルトクリーム、黄色がカラマンダリンのソースになっています。かき氷の中にも柑橘やヨーグルトグレープフルーツソースが入っているので食べ応えがあるんですよね。カラマンダリンとヨーグルトの酸味と苦味が効いた刺激があるかき氷です。
🟦パクチーヤムヤム🟦場所:〒104-0061東京都中央区銀座1丁目20-10トマトハウス3F@parlor_vinefruTopパクチーベビーリーフトマト海老ライスペーパースイートチリソーススイートチリソースみるくベースInsideチリソースみるくパクチースモークサーモンブラックペッパー別添えナンプラーチリソース🟦食べた感じは?このかき氷は、エスニックな味わいと斬新な発想が融合した逸品です。まず、トップには、香り高いパクチー、みずみずしいベビーリーフ、甘酸っぱいトマト、ぷりぷりの海老が彩り豊かにトッピングされ、パリッとしたライスペーパーがアクセントを添えています。そこにスイートチリソースと特製スイートチリソースミルクベースがかかり、甘さとピリ辛が絶妙に混ざり合い、一口目からクセになる味わいです。中身には、スモークサーモンの旨味とブラックペッパーのスパイシーさが隠されており、さらにミルキーでコクのあるチリソースミルクが全体を包み込んでいます。最後に、別添えのナンプラーチリソースを加えることで、エスニック風味が一気に広がり、食べ進めるほどに新たな味の発見があります。この一皿は、甘み、塩味、酸味、スパイスの絶妙なバランスで、驚きと美味しさを届ける唯一無二のかき氷です。………………………本日のポイント………………………*プラス200円でパクチー増量することができますが、流石にパクチー🌿の苦味が口の中で暴れまくり…。辛かったです。パクチー大好きな方にはオススメです♪是非ご賞味下さい。……………………………………………………………………🟦ご馳走様でした
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

3. 銀座で昔ながらの和風かき氷を味わうならここ!「HIGASHIYA GINZA」

『HIGASHIYA GINZA(ヒガシヤギンザ)』は、有楽町線銀座一丁目駅7番出口から徒歩約20秒の場所にあるお店です。現代の"日本のティーサロン"をコンセプトとした和菓子店で、30種類以上(※1)のお茶やアフタヌーンティーなどを楽しめます。

夏の時期になると期間限定(※2)で、昔ながらのかき氷機で作ったかき氷が食べられることで人気!絶妙な苦味がアクセントの「宇治抹茶」や甘酸っぱい「梅蜜」など、和風かき氷を楽しみたい方におすすめです。

※1:"HIGASHIYA GINZA 食べログ公式情報"参照
※2:"HIGASHIYA GINZA Instagram公式情報"参照
HIGASHIYA GINZA(ヒガシヤギンザ)
有楽町/和食(その他)、日本茶専門店、和菓子、カフェ
HIGASHIYA GINZA(ヒガシヤギンザ) 1枚目
写真提供:一休.comレストラン
HIGASHIYA GINZA(ヒガシヤギンザ) 2枚目
写真提供:一休.comレストラン
HIGASHIYA GINZA(ヒガシヤギンザ) 3枚目
写真提供:一休.comレストラン
★★★★★
★★★★★
4.05
3件
15件
¥3,000〜
¥5,000〜
今年初のかき氷は宇治金時♡@hiromi410k様、ご協力ありがとうございました😊
銀座にある和菓子屋とお茶が楽しめるお店HIGASHIYAGINZAです。一言でいえば、最高すぎました。このお店はインテリアデザイナーの緒方慎一郎さんという方が手がけられており落ち着いた素晴らしい空間でお茶とお菓子を堪能することができました!ホスピタリティもとても高く総じて素晴らしいお店です銀座で一息つきたい時に最適です!■頂いたコース【和のアフタヌーンティー】茶間食4,950円
ネット予約可能な外部サイトで見る

【最大14,000円OFF】お得なタイムセール開催中!

一休.comレストラン

詳細を見る

OZmall

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

4. ハーフサイズがうれしい!食事のあとにも楽しめる種類豊富なかき氷「銀座 福祿壽」

『銀座 福祿壽(ふくろくじゅ)』は、銀座一丁目駅から徒歩約1分、東銀座駅から徒歩約2分、銀座駅から徒歩約4分の場所にあります。

こちらはお茶や甘味、食事メニューをゆったりとした空間で楽しめる和カフェ。「黒蜜きなこ」「宇治金時」といった和フレーバーや、フルーツがたっぷり使われた「マンゴー」1日数量限定(※)の「まるごとメロンのかき氷」など、かき氷メニューも充実しています!

ハーフサイズも用意されているため、食事を楽しんだ後やさまざまなフレーバーを少量ずつ楽しみたい方にもおすすめです。

※"銀座 福祿壽 公式HP"参照
銀座 福禄寿
銀座/和食(その他)、カフェ、甘味処、かき氷
銀座 福禄寿 1枚目
銀座 福禄寿 2枚目
銀座 福禄寿 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
15件
-
-
銀座福祿壽@ginzafukurokuju人気店なのでオープンと共に入りましたカウンター席とテーブル席があります和の趣のあるエレガントな店内抹茶ソフトわらび餅¥900-とーっても濃厚で香り高い静岡県産高級抹茶のソフトクリームとろけるわらび餅に白玉まであんこも黒蜜も上品な甘さで美味しい最中にディップしていただきました日本各地の有名処の銘茶とお茶のスイーツやお食事が楽しめるお店落ち着いた和のスイーツタイムを楽しむことができました松屋銀座からすぐですよ銀座福祿壽東京都中央区銀座2-8-8
記事が気になった方は「銀座 福禄寿」で検索💻🔍本日はご紹介するのはこちら💁‍♀️💁‍♂️銀座ながらの老舗の雰囲気かと思いきや、季節ごとの新メニューが楽しいスイーツ店♪☁️銀座福禄寿☁️(ぎんざ ふくろくじゅ)🍧抹茶ソフトわらび餅🍧¥900https://www.ginzafukurokuju.com/menu-1☎️050-5590-1576☎️⏰11:00〜19:00(Lo.18:30)⏰😴不定休😴🏠東京都中央区銀座2-8-8🏠🚶‍♂️銀座一丁目駅から徒歩1分🚶‍♂️外観は銀座に溶け込んだ老舗のカフェと言った感じ。中に入ると奥に空間があり、窮屈な感じがない。すでに数名のグループがテーブル席に座っており、私が入店した後からもお客様が来店されました。銀座の人気店だというのがわかります。商品を注文するとあまり待たずに提供され、ストレスフリー!店名が書かれたプレートがあり、高級感がある逸品。スプーンですくうと甘い香りがほのかにして幸せな気分♪ひとくちいただくと、甘さだけじゃない濃厚なお茶の苦味。キリッとした苦味なので男性にもおすすめできる、大人な味わい。甘いもの好きなら黒蜜をお好きな量かけてみて。また一味、ランクが変わるから!トッピングの白玉と餡子で和の演出。餡子は甘すぎず、しっかり粒が立っている。ワンランク上の銀座スイーツを堪能できました。お友達と行けばきっと時間を忘れてしまう空間です。銀座でスイーツをお探しの方は"福禄寿"へ!看板にあった限定20食の鯛茶漬けっていう、しょっぱい系もあるよ〜食事も良いね。【店舗紹介】当店1番人気メニュー抹茶ソフトわらび餅。豊かな甘みのなかに抹茶特有の苦味をほんのり味わえる濃厚ソフトクリームとなっております。静岡県産の高級抹茶を絶妙なバランスで配合しているので、上品な味わいと薫りをお楽しみいただけます。希少なわらび餅を贅沢に使用したわらび餅とお好みで黒蜜をおかけしてご一緒にお愉しみくださいませ。
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

5. シメにぴったり!銀座でお酒の後に食べたいかき氷「麦酒屋 るぷりん」

『麦酒屋 るぷりん』は、銀座線、丸ノ内線、日比谷線銀座駅から徒歩約2分の場所にある、アットホームな雰囲気が特徴の居酒屋。ここでは日光の天然氷でふわふわに仕上げられた絶品かき氷が食べられます。

かき氷に使われている材料はすべて国産(※)!シロップやムースには季節の果物や野菜などが使用されており、季節の味を楽しめます。食事やお酒を楽しんだ後のシメとしてかき氷を味わってみてください。

※"麦酒屋 るぷりん 公式HP"参照
麦酒屋 るぷりん
銀座/ダイニングバー、かき氷、ビアバー
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
¥5,000〜
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

6. 酸味がおいしい濃厚クリームチーズ付き!和風かき氷が食べられる「くろぎ茶々」

『くろぎ茶々』は、銀座線、丸ノ内線、日比谷線銀座駅から徒歩約2分の商業施設「GINZA SIX(ギンザシックス)」内にあります。くろぎ茶々のかき氷は通年で楽しめるのがうれしいポイント

京都で有名な茶舗「福寿園」の宇治茶が使用された(※)「抹茶」や香ばしい味わいの「ほうじ茶」など、和を感じられるかき氷が魅力です。上にはクリームチーズがたっぷりかかっており、濃厚な味わいと酸味がかき氷との相性ばっちりです!

※"GINZA SIX 公式HP"参照

銀座でお気に入りのかき氷店をを見つけてみよう

aumo編集部
銀座で食べられるおすすめのかき氷を紹介しました!どのお店も素材や氷にこだわっているところばかり。お店によって全く違った味わいのかき氷を楽しめるので、銀座に訪れた際はぜひお気に入りのフレーバーを見つけてみてください!
あわせて読む
銀座で色んな抹茶を楽しもう♪スイーツから食事系まで厳選8選!
更新日:2024年12月2日
あわせて読む
銀座でパフェの虜に…日常に花を咲かせる贅沢な人気店9選
更新日:2024年12月2日
あわせて読む
少し大人で贅沢な"銀座スイーツ"を味わうならこのお店9選♡
更新日:2023年9月13日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2025年2月2日

  1. 【2025年2月1日開催】Qoo10メガポの次回開催は…

    niceage1993
  2. 1

    【2025年1月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 2

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  4. 3

    【2025】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…

  5. 4

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  6. 5

    【2025年1月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama