滋賀県大津市にある「琵琶湖ホテル」を紹介します。露天風呂のある温泉やラグジュアリーな客室、2021年7月にオープンした「クラブラウンジ」や絶景の琵琶湖ビューなど、魅力満載のリゾートホテルです。この記事では、「琵琶湖ホテル」の客室や食事を中心に、実際に宿泊したaumoアンバサダーのリアルな口コミをお届けします!
koko*latte
koko*latteこの記事でご紹介する「琵琶湖ホテル」は、滋賀県大津市にあるリゾートホテル。湖のブルーをイメージさせる外観と丸い窓が特徴です。京阪びわ湖浜大津駅から歩道橋「スカイクロス」を歩いて約5分のところにあり、琵琶湖が目の前に広がるロケーションにあります。
琵琶湖沿いの開放的な場所にありながらアクセスも良く、京都駅からもJRで約10分の距離。大津駅からはシャトルバスも運行しているのでとても便利です。
【琵琶湖ホテルの基本情報】※宿泊プランにより、チェックインやチェックアウト時間が異なる場合があります。
koko*latte「琵琶湖ホテル」は、大きな駐車場も完備しています!ホテルを利用する方は、駐車場を優待料金で利用できます。利用の際は、駐車券を館内へ持参してホテルの方へ渡しましょう。
【琵琶湖ホテルの駐車場詳細】
koko*latte
koko*latte写真(上)は正面入り口。入口まわりはガラス張りになっており、解放感があります!「琵琶湖ホテル」とJR大津駅を往復するシャトルバスも、この場所からすぐ乗れます。写真(下)はロビーで、落ち着いた雰囲気があり季節の装飾が迎えてくれることも。
koko*latte
koko*latteホテル内には「瑠璃温泉 るりの湯」があります。こちらへは浴衣で来てもOKで、タオル類や備品はお部屋から持参する形です。露天風呂もある大浴場から見えるのは、素晴らしい琵琶湖ビュー!景色を堪能しながらゆっくり浸かる温泉は、日常の疲れを忘れさせてくれます。
koko*latte
koko*latte2021年7月に「琵琶湖ホテル」に誕生した「クラブラウンジ」。プレミア・ラグジュアリーフロア宿泊者専用のラウンジです。フロントに到着後に案内していただきます。
中に入ると、琵琶湖が一望できる素敵な眺めが広がります!フロアはテーブル席やカウンター席がゆったりと配置され、落ち着いた空間。椅子やテーブルのデザインが座席ごとに異なっているのもおしゃれです。
koko*latte
koko*latte着席すると、ウェルカムティーサービスが。取材時に提供されたのはお茶と琥珀糖で、どちらも滋賀県産とうこだわりが嬉しいポイント。一息ついたところで、館内や温泉、客室やラウンジなどの説明を受けました。
その他、Wi-Fiやアメニティーなどについても説明を受け、その内容が書かれた写真(下)のパンフレットをいただけます。情報がとてもわかりやすくまとまっているので重宝します。
クラブラウンジには嬉しい特典もあり!
koko*latteそして、プレミアフロアの特典としてアロマディフューザーの貸し出しがあります!クラブラウンジで実際に3種類の香りを試し、好みのものを用意してもらえます。部屋でゆったりと過ごしながら好きな香りを楽しめる、嬉しいサービスです。
koko*latte
koko*latte「琵琶湖ホテル」のクラブラウンジでは、15時からティータイムが始まります。こだわりの食材を使って丁寧に作られたスイーツを好きなだけオーダーすることが可能。写真(上)のマカロン3種もこんなに素敵な盛り付けでサーブされます。
写真(下)のように、メニューはホテルには珍しくスタッフさんの手書きのイラストなのが印象的です。スイーツもドリンクも全て座席からのオーダー制で、 QRコードを読み込んで注文します。自分のタイミングで気兼ねなく頼めるのが嬉しいポイント。
蜂蜜のロールケーキにフレーバーをペアリング!
koko*latte
koko*latte写真(上)の可愛らしいメニューには、ムレスナティーとスイーツのペアリングも楽しめる提案が!蜂蜜のロールケーキにフレーバーを組み合わせて注文し、香りを存分に楽しみました。とても優雅で贅沢な気分を味わえるティータイムが過ごせます。
「琵琶湖ホテル」クラブラウンジのスイーツは、運ばれてきた瞬間に笑顔になる可愛さで、思わずテンションが上がるものばかり!一皿ずつがとても美しく丁寧に作られています。
窓から見える琵琶湖の景色を堪能しながらお酒も愉しめる
koko*latte
koko*latteそしてお昼の時間帯からアルコールをフリーフローで楽しめるのも魅力。シャンパンやお酒にも合う上品なスイーツをはじめ、チーズ盛り合わせのようにお酒に合うメニューもあります。
「琵琶湖ホテル」クラブラウンジの大きな窓からは琵琶湖がよく見えます。壮大な眺めが心地良く、こちらでのんびり過ごす方も多いそう。丁寧できめ細やかい接客も気持ち良く、居心地の良い空間と美味しいスイーツやお酒を堪能できる満足度の高いラウンジです。
koko*latte
koko*latte「琵琶湖ホテル」のクラブラウンジでは、17:00から20:00までカクテルタイムを開催。アルコールをフリーで楽しめるのはもちろん、お酒に合うオードブル4種を好きなだけオーダーできます。
写真(下)は「フォアグラのソテー」。コース料理のような盛り付けと味で、食材は滋賀県産の厳選されたものを使用しているのが特徴です。
琵琶湖の味覚を優雅に愉しめる!
koko*latte
koko*latte続いて写真(上)の手前は「近江牛のコールドビーフ」で、有名な近江牛にキャビアがよく合ってお酒が進む一品。その奥は「大マスのクレープ包み」で、滋賀県産の大マスとパンチェッタがクレープ仕立てになっています。それぞれ食感も味もバリエーションに富んでいます!
写真(下)は「湖魚のエスカベッシュ」。琵琶湖で捕れるワカサギをこだわりのソースとともにさっぱりと仕上がった一品です。
夜景も堪能!落ち着いた空間が旅の夜を素敵に演出
koko*latte
koko*latte「琵琶湖ホテル」から見える夜景はとても綺麗です。部屋も素敵ですが、居心地の良いクラブラウンジについ長居してしまう方も。
クラブラウンジはお酒のメニューも豊富で、カクテルタイムもカフェタイム同様にQRコードでオーダーするシステム。ビュッフェのように席を立つことなく、美味しい料理をレストランのような気分で味わえるのが大きな魅力です。
koko*latte
koko*latte続いては、クラブラウンジの「特別朝食」を紹介。座席に着くと、写真のような素敵なセッティングで和食が用意されており、期待度が高まります!滋賀県産のこだわりのお茶2種をはじめ、鮭や玉子焼きなどの和朝食です。
釜炊きご飯はお約束の朝食の時間に合わせて炊いたものを用意してもらえるので、炊き立てのふっくらほかほかご飯をいただけます。おもてなし精神が随所に感じられるクラブラウンジです。
クラブラウンジの特別朝食も滋賀県産食材をふんだんに使用!
koko*latte
koko*latte「琵琶湖ホテル」の朝食は、滋賀県産の食材をふんだんに使用しています。どの食べ物も、食材を大切にしながらとても丁寧に作られているのが伝わってきて、心も身体も喜ぶ朝食でした。
写真(下)は、お膳のメニュー表。滋賀県産の食材へのこだわりがよくわかるものでした。左上に写っているのはご飯のお供に嬉しいお漬物や佃煮などです。
信楽焼の陶芸家が作ったオリジナルの器も魅力的!
koko*latteクラブラウンジの食へのこだわりは、器にも。信楽焼の陶芸家さんがクラブラウンジのために制作された器が使われていて、トータルで美しいコーディネートに仕上がっています。ぜひお料理と器のコラボレーションも一緒に味わってみてください!
ビュッフェ形式の洋食もあり!幸せいっぱいな気持ちになれる朝ごはん
koko*latte
koko*latte和食のお膳とは別に、洋食もこちらのビュッフェ台に並んでいるものを自由にいただけます。サラダやヨーグルトやフルーツ、パンやシリアルなどがおしゃれに並んでいてワクワクする内容。ドレッシングまで可愛いです!
光が差し込む静かなラウンジで元気が出る朝ごはんを!
koko*latte
koko*latteドリンク類は、QRコードで注文するとすぐに作って持ってきてくれるシステム。優しい味の和食に、サラダやフルーツもプラスすれば、大満足の朝ごはんです!光が差し込む静かなラウンジで素敵な朝食をいただけると、とても元気が出ます。
こちらのクラブラウンジは終始穏やかな空気が流れていました。ホスピタリティーの高い接客とお料理の美味しさ、唯一無二の魅力がたっぷり感じられる素晴らしい時間を過ごすことができます。
koko*latte
koko*latte「琵琶湖ホテル」の「レストラン・ザ・ガーデン」ではオーダービュッフェのディナーを提供しています。取材時には、「滋賀食材で彩るカラフルフードフェスティバル」というテーマのディナーでした。
写真(上)は、近江牛の赤味噌煮込みとフォアグラのパイ包み。料理は洋食前菜や温製、和食や中華などさまざま。スイーツやお子さまプレートもあり、種類豊富なメニューがあるので家族にもおすすめです。料理は綺麗に盛り付けて毎回運んできていただけるので、座席ゆっくり味わえるのが魅力。
koko*latte
koko*latte近江牛のステーキやバーニャカウダ、大マスのスモークなどを注文!滋賀県産の食材をふんだんに使用したご当地グルメが味わえるのが嬉しいポイントです。美味しいディナーはステイの楽しみの一つにもなります。
このレストランでも、メニューのQRコードを読み込んで好きなものを好きなだけオーダーする形。一つのメニューが少なめの量なので、たくさんの種類を食べたい方にもおすすめです!
koko*latte
koko*latte今回は、12階のプレミア・ラグジュアリーフロアに宿泊。廊下の丸い窓が印象的でした。プレミア・ラグジュアリーフロア「Aqua」は窓から琵琶湖の景色が広がり、開放感が素敵な部屋!ブルーが基調のリゾート感とラグジュアリー感を兼ね備えた心地良い空間です。
客室には可愛い1人掛けソファーとオットマンが。ここに座って琵琶湖を眺めながら寛ぐ時間は至福です。また、テーブルとチェアもあるのでPC作業や仕事などワーケーションにも重宝します。
部屋も広々としていて、色んな過ごし方ができるのも魅力。ベッドサイドの照明もこだわりの形で、琵琶湖とリンクしたリゾート感に溢れています。
koko*latte
koko*latteお風呂はゆったりとした洗い場付きで、バスタブも大きくてくつろげます。ホテル内の施設にも温泉がありますが、プライベート空間を楽しめる広いお風呂は魅力です。
香りの良いバスアメニティーも魅力!
koko*latte
koko*latteバスアメニティーも充実していました!プレミア・ラグジュアリーフロア限定で、「NEMOHAMO」というオーガニックブランドの自然派アイテムが用意されています。
koko*latte
koko*latteホテル宿泊時に気になるのが、備え付けのパジャマ。部屋には、ワッフル生地のワンピース型が用意されていました。館内の温泉に行くときに使える浴衣もあり、羽織もありました。
「琵琶湖ホテル」はプラスチックゴミ削減の取り組みに積極的に取り組んでいるため、歯ブラシやシェーバー、ヘアブラシなどは木製のものを有料で購入する形でした。使うものは持参するか購入する必要があるので、宿泊前によく確認しましょう!
koko*latte
koko*latteおしゃれなコーヒーマシンを発見!オーガニックコーヒーが用意されていました。琵琶湖を眺めながら、お部屋で淹れたてのコーヒーをゆっくり飲めます。
このプレミア・ラグジュアリーフロアの客室では、冷蔵庫の中の飲み物は全てフリーです。びわ湖サイダーや甲賀コーラなど、滋賀らしいご当地ドリンクも味わえます!ちなみに、金庫は戸棚の中にありました。
全室レイクビュー!開放的な空間でリゾート気分なひとときを
koko*latte
koko*latteお部屋には琵琶湖を見渡せるバルコニーがあり、室内から見るよりもさらに開放的。季節や時間によって様々な景色を見れます。
「琵琶湖ホテル」には、他にもカナリアイエローを基調とした「ルミア」や、シンプルさを追求したデザインの客室「ナチュラ」などがあります。全室レイクビューを楽しめる客室なので、琵琶湖ビューを堪能したい方はぜひ宿泊してみてください。
koko*latte
koko*latte
koko*latte琵琶湖沿いを歩くだけでもとても気持ちの良い散策ができます。船が数隻停泊していたり、橋を進んで湖の上まで行けたりと、お散歩にぴったりです。
「琵琶湖ホテル」には、ホスピタリティー溢れるクラブラウンジやおしゃれな客室、ディナーや温泉など、ゆったりとリゾートステイを満喫できる施設が揃っています。また訪れたくなるような素敵な旅になること間違いなしです!
琵琶湖ホテルに宿泊される際には、ワンランク上の満足感が味わえるプレミア・ラグジュアリーフロアのステイとクラブラウンジをぜひ体験してくださいね。
感染症対策済み
アクセス
大阪より 車/名神高速道路名古屋方面~大津IC~琵琶湖方面へ5分 車以外/JR大津駅下車無料シャトルバス5分又は徒歩10分 名古屋より 車/東名高速より名神高速へ大阪方面~大津IC~琵琶湖方面へ5分 車以外/JR大津駅下車無料シャトルバス5分又は徒歩10分 最寄り駅1 大津 最寄り駅2 びわ湖浜大津 補足 車/駐車場あり 車以外/JR大津駅下車無料シャトルバス約5分又は約徒歩15分
宿泊時間
15:00(IN) ~ 12:00(OUT)
※掲載されている情報は、2022年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。