タイ・バンコクのおすすめ観光11選!定番・穴場、インスタ映えも♡

春休みや卒業旅行シーズン到来の3月!どこに行こうか悩んでいる方も多いのでは? 悩んでいる方におすすめなのがタイ・バンコク。観光するスポットも多く、物価も安いので行きやすいんです◎ 今回はタイ大好きな筆者が、バンコクに来たら行くべきおすすめ観光スポットをずらっと11選ご紹介♡

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

バンコク来たなら♪定番観光スポットだけど穴場も多い「王宮巡り」

aumo編集部
タイ・バンコクに来たからには、必ず行っておきたい定番観光スポットの「3大王宮」。
バンコクには「ワット・ポー」、「ワット・プラケオ」、「ワット・アルン」の3大王宮があります。

穴場の前にまずはここ!バンコクの定番観光スポット 巨大な寝釈迦仏「ワット・ポー」

aumo編集部
やっぱりタイ・バンコクに来たら見逃せないのが、こちらの「ワット・ポー」!教科書などでも見たことがある方も多いはず!仏像では珍しい、寝転がっている巨大な金の仏像が「ワット・ポー」です。
aumo編集部
高さ12メートル、全長49mのバンコクの寝釈迦仏を一目見ようと、世界各国から観光客が絶えません。
記念撮影を撮るなら、お顔と足の裏がおすすめですよ♪
Wat Pho
Wat Pho 1枚目
Wat Pho 2枚目
Wat Pho 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
3件
18件
バンコク、ワット・ポーの涅槃仏。スマホでは全身撮せない…。・ポー
12月に行ったバンコク🇹🇭定番のワットポーへ行ってきました!あっという間に2時間くらい経っていて、驚きました笑みなさんも行ってみてくださいね◎ 
星評価の詳細

こちらもバンコクの定番!穴場の前に抑えたい観光スポット 「ワット・プラケオ」

aumo編集部
お次にご紹介するのは、バンコク観光の目玉スポット「ワット・プラケオ」!
タイの中でも格式高い寺院です。「ワット・プラケオ」の敷地に入ると、目に入るのはいくつもの黄金に輝く建物。目を見張るほどの美しさに、感動すること間違いなし。

「ワット・プラケオ」は敷地面積が広いので、観光する際は時間に余裕を持たせるのがおすすめ◎
aumo編集部
入口で服装審査があるので、タンクトップやショートパンツなど露出度の高いものは控えましょう。服装に注意して、観光を楽しんでくださいね。
ワットプラケオ
ワットプラケオ 1枚目
ワットプラケオ 2枚目
★★★★★
★★★★★
-
1件
2件
思い出の写真バンコクワットプラケオ
星評価の詳細

バンコクの観光で外せない!黄金色じゃない穴場寺院「ワット・アルン」

aumo編集部
タイの寺院といえば、黄金色に輝くものがほとんどですが、「ワット・アルン」は一味違うんです。
ヒンドゥー教色の強いお寺で、三島由紀夫の小説の舞台にもなった場所だそう。
チャオプラヤー川の対岸にあるので、「ワット・アルン」へは船で行きます。小さな船で、すごいスピードを出して行くためスリル満点。船に乗っている際は、チャオプラヤー川と「ワット・アルン」を同時に見渡せるので、写真撮影もお忘れなく!

Wat Arun
Wat Arun 1枚目
Wat Arun 2枚目
Wat Arun 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
1件
9件
ワット・アルン。川を渡る船からも見えます。・アルン
星評価の詳細

人気上昇中!バンコクのインスタ映えする穴場観光スポット「ワット・パクナム」

aumo編集部
バンコク市内から少し外れたところにある「ワット・パクナム」。ご覧の通り、インスタ映え必至のフォトジェニックスポットとして、今じわじわと人気上昇中の観光スポットです。
ワットポー、ワットアルン、ワットプラケオのタイ3大寺院とはまた違った宗派なので、少し雰囲気が違い、異彩を放っています。
カラフルな色で美しく埋め尽くされいる天井は、ずっと見ていると吸い込まれてしまうかのような異空間♡
ワットパクナム
ワットパクナム 1枚目
ワットパクナム 2枚目
ワットパクナム 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
6件
8件
📍ワットパクナム数年前まであまり知られていなかったタイの寺院ワットパクナム🇹🇭今では外せないスポットの一つです☝️写真以上に実際に見た方が綺麗なのでバンコクに訪れる際は是非行ってみてください✨ただし、この場所は由緒ある寺院です。思わず声を出してしまうような美しさですがはしゃいだり間違ってもジャンプしたりなんてしないようにしましょう‼︎🙅‍♂️
〜旅の思い出編〜昨年のGWはタイ🇹🇭に行ったので、その時の写真を🤣本当はタイ経由で、スリランカ🇱🇰に行くつもりだったのが、直前にまさかのテロが起こり、急遽目的地を変更しました😂タイについてはなにも調べてなくて、ホテルもその日に取る、そんな毎日でした😅笑ここ、は、インスタ映えで人気のスポット♡日本人ばかりが行くそうです🏃‍♀️笑バンコク市内で、タクシーで20分くらいでした🚖タイはタクシーが安く、トゥクトゥク🛺もありますが、冷房が効いてて速いので、タクシーがおすすめです😇加工なしでこの鮮やかさ、素敵な寺院でした🛕🤣
星評価の詳細

バンコクから少し遠出して♪穴場観光スポット「アユタヤ遺跡」

aumo編集部
お次にご紹介するタイ・バンコクの観光スポットは「アユタヤ遺跡」。こちらもタイ・バンコクの定番観光スポットの1つです。バンコク市内からは車で約2時間ほどの少し離れた位置にあるので、観光する際は半日くらい見積もっておきましょう!
「アユタヤ遺跡」とは、タイ内陸の交易の中心として、かつて栄えたアユタヤ王朝の都。今は世界遺産にも登録されており、アユタヤ王朝の繁栄さを伺える多くの遺跡が残っています。(※“タイ国政府観光庁公式HP”参照)
aumo編集部
アユタヤ王朝は、隣国ビルマとの戦争に敗北して消滅。寺院も破壊されてしまいました。しかし、修復・改善されているものも多く、荘厳な建物や寺院を見ることができます。
aumo編集部
aumo編集部
菩提樹の根に覆われた仏頭「ワット・マハータート」は、「アユタヤ遺跡」の中でもおすすめ観光スポット。木の根に覆われたその姿は、近くで見ると迫力抜群です。
この仏頭の前で写真を撮る際は、仏頭よりも頭が低くなるように、座って写真を撮りましょう!
アユタヤ歴史公園内にある「ワット・マハタート」、「ワット・ラーチャブラナ、ワット・プララム」、「ワット・プラ・シーサンペット」などは、夜にはライトアップされるので昼間とはまた違った様子が見ることができて◎

アユタヤ歴史公園
アユタヤ歴史公園 1枚目
アユタヤ歴史公園 2枚目
アユタヤ歴史公園 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
1件
8件
1031アユタヤの街の中いきなり現れるワット!さすがアメージングタイ(^^)
星評価の詳細

バンコクといえば像!穴場観光スポットを巡ろう「エレファントヴィレッジ」

aumo編集部
せっかくタイに来たのだから。やっぱり象に乗らなければ、帰れません!
タイで象に乗れる場所はいくつかあるのですが、今回はバンコク市内にある「ELEPHANT VILLAGE(エレファントヴィレッジ)」をご紹介。
aumo編集部
こちらの「ELEPHANT VILLAGE」では、象使いが操る象に乗ってジャングル中を突き進みます。道なき道を行くので、スリル満点!日本ではできないような、貴重な体験ができるのでおすすめ。
手持ちのカメラや携帯などで、係りの人が写真をたくさん撮ってくれるのも◎
思い出の1枚になること間違いなし!

パタヤ・エレファント・ビレッジ
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
星評価の詳細

バンコクの伝統スポーツ!穴場観光地として注目「ROMPO GYM」

aumo編集部
ムエタイを体験してみたいなら「ROMPO GYM(ロンポージム)」へ。
ムエタイとはタイの国技であり、キックボクシングに似てキックが特徴のスポーツのこと。
「ROMPO GYM」は、バンコク中心地の「MRTスクンビット駅」の隣駅、「MRTクイーンシリキット・ナショナル・コンベンションセンター駅」から徒歩10分程度の場所にあります。
aumo編集部
ムエタイを観戦するのも良いですが、「観戦するだけじゃ物足りない!実際にやってみたい!」という方には是非おすすめ!
ムエタイの半日体験コースがあるので、気軽に体験できますよ。1週間通うコースもあるので、長期滞在の方は通ってみても◎筆者はこのジムに1週間通い続け、少し強くなって帰国しました♡(笑)

ROMPO GYM
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
星評価の詳細

バンコクに来たら行きたい!週末開催の穴場観光「ウィークエンドマーケット」

aumo編集部
週末にバンコクに滞在しているのであれば、是非行って欲しい!おすすめのバンコク観光スポットが、こちらの「ウィークエンドマーケット」。その名前の通り、週末にしか開催されないマーケット。
「ウィークエンドマーケット」はチャトチャックという都市全体が、週末だけマーケットに!1度行ったら同じお店には戻れない、と言われているほど広いんです。
aumo編集部
洋服や雑貨はもちろん、スパイスなども売られています。グルメな屋台も所々に出店しているので、ショッピングに疲れたら屋台で休憩するのも◎
こちらの「ウィークエンドマーケット」で売られているものは、”超”が付くほど安い!なので、お土産を買うのにもピッタリなスポットなんです☆
運が良ければ、お店の人に値引きしてもらえるかも♡
Jatujak Weekend Market
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
星評価の詳細

バンコクは観光だけじゃない!穴場ショッピング施設「ターミナル21」

aumo編集部
観光だけでなく、ショッピングも楽しめるのがバンコクの良いところ◎おすすめショッピングスポットは、こちらの「ターミナル21」!
ハイブランドからプチプラブランドが立ち並びます。
「Bath & Body Works」など、日本では馴染みのないブランドを手に入れられるチャンス!
「H&M」など日本に現在あるブランドでも、商品のラインナップが違うことがあるので覗いてみても◎
aumo編集部
最上階はフードコートになっており、地元民もよく利用するのでいつ行っても大賑わい!
リーズナブルな価格で、美味しい料理をお腹いっぱい食べることができますよ♪
また1番下の階には日本食店が多いので、バンコク滞在中に日本食が恋しくなったら駆け込み場としておすすめです♡
ターミナル21
ターミナル21 1枚目
ターミナル21 2枚目
ターミナル21 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
1件
6件
バンコクのterminal21にあるフードコート内のカオマンガイとストロベリージュース!めっちゃ安くて美味しかった!
星評価の詳細

バンコク観光の疲れを癒そう♪穴場リゾート「ヘルスランド」

aumo編集部
タイといえばマッサージ!こちらの「Health Land(ヘルスランド)」では、に日本では信じ難いいほどの安価にマッサージを受けることができます。
マッサージを受けるにしても、「日本みたいに綺麗な場所ではないと嫌だ!」という方も少なくないのでは?
タイは雑多で、日本ほど綺麗でないというイメージをお持ちの方も多いと思いますが、こちらの「Health Land」はそのイメージを覆します。
aumo編集部
室内はアロマが焚かれており、リラックスできる空間。まるで日本の施設のよう、隅々まで掃除が行き届いており、綺麗です。
また店員さんもパリッとした制服を着ており、清潔感があります。タイ語だけでなく英語も話せる店員さんが多いので、安心◎
aumo編集部
マッサージは家族や友人同士、同じ個室で受けることができるので、一緒に来た人とはぐれることもありません。マッサージが終わると、「Health Land」特製のお茶を出してくれ、マッサージの余韻に浸ることができますよ。

バンコクで観光に疲れたら、是非「Health Land」でマッサージを♡
Health Land Spa & Massage (Asoke)
Health Land Spa & Massage (Asoke) 1枚目
Health Land Spa & Massage (Asoke) 2枚目
★★★★★
★★★★★
-
1件
1件
タイで飲んだ、タイティーが美味しすぎる件について!!ミルクティーよりも濃厚で、でも深みがあって日本で流行らないかなあ!!!本当に美味しいのこれ
星評価の詳細

バンコクの新穴場ナイトスポットを観光♪「アジアティーク」

aumo編集部
バンコクの新ナイトスポットとして話題なのが、こちらの「アジアティーク」。今バンコクの若い世代にも人気なのだとか。おしゃれで川沿いにあるということで、バンコクのデートスポットにもなっているそう♡

aumo編集部
日本では考えられないほど速く回る、巨大な観覧車も見物です◎(笑)
バンコクのリバービューを眺めることができるので、乗ってみるのもいいかもしれませんね♪
雑貨からおみやげまで、タイらしいアジアンティークな小物もこちらでゲットできますよ♡
おしゃれでリバービューが臨めるレストランも多数!ディナーにもおすすめの観光スポットです。
aumo編集部
また「アジアティーク」では、タイ名物のニューハーフショーを見ることも!ショーでは日本の曲で踊る時間もあるので、親近感が沸きます♪
タイに来たなら是非1度、美しいニューハーフショーを見てみてくださいね◎

アジアティーク ザ リバーフロント
アジアティーク ザ リバーフロント 1枚目
★★★★★
★★★★★
-
1件
1件
タイのピカチュウはなんかが違う(笑笑)
星評価の詳細

バンコクの夜は穴場ではなく繁華街へ!観光地で賑わっている カオサンロード

aumo編集部
aumo編集部
「カオサンロード」はタイ・バンコクでも定番の夜の観光スポット。特に欧米人に人気で「カオサンロード」に行くと、そのほとんどが欧米人と言っても過言ではありません。

欧米人のノリが良い人から、隣の席に座っていると「一緒に飲もうよ!」と声を掛けられることも!異文化交流を兼ねて、一緒に飲み交わしてみるのも◎
バンコクの賑やかな夜を楽しむなら、「カオサンロード」へゴー!
昼間の「カオサンロード」は静かですが、夜になると昼間とは一変!色々なところから、ノリノリの音楽が聞こえます♪
aumo編集部
「カオサンロード」に来たら、「カオサンロード」内にあるマクドナルドの前で写真を撮るのが定番!
写真を撮るときに、両手を合わせて「コップンカー(タイ語でありがとうの意味)」のポーズをするのもタイならではでおすすめ♡
aumo編集部
「カオサンロード」の道中では、タイ名物のココナッツアイスも売っています。騒ぎ疲れたら、アイスを食べてクールダウンするのも良いですね♪

バンコクの夜景を眺めよう!穴場観光地 スカイバー

aumo編集部
タイ・バンコクの夜の楽しみ方はまだまだあります。それが高層階でお酒を嗜むことができる「スカイバー」。日本ではあまり馴染みのない「スカイバー」ですが、バンコクにはたくさんの「スカイバー」が。今回はその中でも、筆者おすすめの2店をご紹介♡

バンコクの夜景を気軽に楽しむ穴場観光地「Red Sky」

aumo編集部
こちらの「Red Sky(レッドスカイ)」はドレスコードなしで入ることができます。なので「ビーサン短パンで、バーには場違いな恰好で来てしまった…」という時でも大丈夫!カジュアルな格好でも、高層階からの夜景を楽しめますよ。
aumo編集部
地上55階からの絶景を眺めながら、飲む酒はうまいっ!
可愛いらしいカクテルを多数取り揃えているので、夜景をバックにお酒を撮ればフォトジェニックに♡
レッドスカイ
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
外部サイトで見る
星評価の詳細

大人な穴場観光地でバンコクの夜景を思い出に♡「OCTAVE」

aumo編集部
お次にご紹介するは「バンコク マリオットホテル スクンビット」内にある「OCTAVE(オクターブ)」。
こちらは先ほどの「Red Sky」と打って変わって、ドレスコードが必要になります。なので少しおめかししてから向かいましょう♡
aumo編集部
最上階の48階まで上がると、360度のパノラマ夜景が待っています♡DJもいるので、雰囲気抜群の空間で夜のバンコクを楽しむことができておすすめですよ。
Octave Rooftop Lounge & Bar Bangkok Marriott Hotel Sukhumvit
Octave Rooftop Lounge & Bar Bangkok Marriott Hotel Sukhumvit  1枚目
Octave Rooftop Lounge & Bar Bangkok Marriott Hotel Sukhumvit  2枚目
★★★★★
★★★★★
-
0件
2件
外部サイトで見る
星評価の詳細

【PR】旅行予約サービス「こころから」を使えばLINEで海外旅行のサポートをしてくれる!

こころから
旅行予約サービス「こころから」は、海外旅行の計画や予約のサポートをしてくれるサービスです。
  • 「AとBのどちらのホテルがおすすめ?」
  • 「旅費が安く済む日程を教えてほしい」
  • 「子どもが楽しめる旅行プランにしたい」
  • 「PCR検査は必要?」

上記のような質問をLINEで送ると、専任のスタッフが旅行者の好みや希望に応じてプランを提案してくれます。

旅行の計画や予約がとても楽になるため、旅行を楽しみたいけれど、面倒なことはおまかせしたいと考えている方におすすめです。下記のURLからLINEの友だち登録をすると無料で利用できます。

次の旅行はバンコクの定番・穴場観光地巡りに決まり♪

タイ・バンコクは南国なので年中暖かく、過ごしやすい気候で観光もしやすいのでおすすめ♪また、安価で日本からも片道6時間ほどで行くことができるため、週末の弾丸旅行でも◎
次のお休みは微笑みの国タイで、思いっ切り楽しみませんか?

※海外旅行へ行かれる際は、『外務省 海外安全ホームページ』で旅先の安全確認をお願いいたします。

バンコクで買えるお土産記事はこちら!

あわせて読む
バンコクで買うタイのお土産はこれでばっちり!エリア別10選
更新日:2022年8月18日

タイに行くなら「イモトのWiFi」は欠かせない!お得な情報をお届け♪

現代人にはスマホが必須になりましたよね!海外に行くにも翻訳機能、マップなどがすぐわかるようになり、たいへん便利になりました。ですがそれも、電波がないと使うことができません!

旅の貴重な時間を繋がりにくい現地の電波で無駄にしたくありません。そんな時に欠かせないのが「イモトのWiFi」♪サクサクスマホで使えてコスパもよく、自分に合った方法で受け取ることができるのもGOOD!
国内の主要空港で受け取るのも、配送で受け取るのも、東京にある本社で受け取ることも可能!

タイ旅行のお供に欠かせない、「イモトのWiFi」をレンタルして、快適な旅を過ごしてくださいね!今ならお得になる情報もあるので、今すぐ下のリンクをクリック!

あわせて読む
【イモトのWiFi】CMでも話題!レンタルして快適な海外旅行を
更新日:2022年2月10日
あわせて読む
海外旅行に行くならWiFiレンタルがお得!旅好きのおすすめ3選
更新日:2022年3月14日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月21日

  1. 1

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  2. 2

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 3

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  4. 4

    【6月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  5. 5

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08