午後からでも満喫出来る綺麗・美味しい・楽しい♡ 南房総vol.1

「綺麗な風景を撮りたい」「美味しいもの食べたい」と考え中のみなさん!千葉のとっておきの半日でも満喫コースをご紹介します。行ってみたいとお考えの方へ、どの時間でも満喫できる楽しみ方をご紹介します☆
この記事の目次

南房総で人気のスポット「多々良・原岡海岸」

ryo824
今やSNSで夕景の綺麗なスポットとして人気な原岡海岸の「岡本桟橋」 。天気の良い空気の澄んだ日に行くと昼間はこんなに素敵な富士山がくっきり出て爽快な景色を見せてくれます♪日中の景色はとても爽快なので青い海と空も見る価値ありです。

サンセットまではここで「道の駅とみうら枇杷倶楽部」

ryo824
原岡海岸から車で約5分ほどの場所にある「道の駅とみうら枇杷倶楽部(びわくらぶ)」。

夕方のサンセットの時間までちょっと休憩♪見所が満載で、房総で採れた新鮮な海産物や農作物やいろんなお土産品もたくさん売っているんです。ソフトクリームが美味しく、特に枇杷味やバニラ味はおすすめです!

貝殻や色々なアートが楽しい「工房 大地の恵み」

ryo824
沢山食べ物やお土産物を見て食べた後は道の駅裏手にある「工房 大地の恵み」。南房総で採れた貝殻や材料を使って職人さんが豊富なアイデアをもとにたくさんのアート作品を作る楽しい工房です♪
ryo824
ryo824
作る過程を見るだけでもとても楽しめます。また、季節ごとに咲く花々や見事な鯉が沢山いる池も見所の1つですよ♪
人気
カレーライスレストラン(その他)ソフトクリーム
道の駅とみうら 枇杷倶楽部(みちのえきとみうら びわくらぶ)
千葉県南房総
★★★★★
★★★★★
4.04
5件
10件
-
-
年中無休・ただし一部店舗がお休みの日が年間何日かあります 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
道の駅とみうら 枇杷倶楽部(みちのえきとみうら びわくらぶ) 1枚目道の駅とみうら 枇杷倶楽部(みちのえきとみうら びわくらぶ) 2枚目道の駅とみうら 枇杷倶楽部(みちのえきとみうら びわくらぶ) 3枚目
利用シーン
ランチドライブ食べ歩き雨の日映え菜の花2月3月7月8月9月日曜営業ありカウンター席があるソファー席がある禁煙ペット可ドリンク持ち込み可
住所
千葉県南房総市富浦町青木123-1 道の駅とみうら内
アクセス
•東京から高速バスだと…房総なのはな号⇔とみうら枇杷倶楽部所要時間:約1時35分 (東京⇔白浜までは…約2時間半)•東京から特急列車だと…房総特急列車「さざなみ」⇔富浦所要時間:約1時間40分•横浜から高速バスだと…アクアラインバス⇔とみうら枇杷倶楽部所要時間:約1時35分車の場合 •東京から:湾岸線or京葉道路⇔宮野木JCT⇔館山自動車道⇔富津館山自動車道⇔富浦IC所要時間:約1時35分 富浦駅から907m
営業時間
10:00~18:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
千葉県10投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
南房総「枇杷倶楽部」プレミアムびわソフトクリーム500円。南房総市にある道の駅とみうら内の枇杷倶楽部で、名物びわを使ったソフトクリームを。びわの果肉が入っているプレミアムびわソフトクリーム。ソフトクリームですがシャーベット感もあり、さっぱり上品な美味しさがありました。
投稿日:2022年3月29日
千葉県10投稿
のんびりんこ
房総旅行で寄った道の駅『道の駅 とみうら 枇杷倶楽部』第2弾✨✨こちらは千葉県南房総市富浦町にある景色のいい道の駅‼名前に「枇杷」とついているが南房総は枇杷の日本の2大産地の1つでこの富浦町は明治42年以来、天皇皇后両陛下に100年献上が続いてる最高級の「房州びわ」の産地だそうですこちらでは5月上旬から6月下旬にかけて枇杷狩りができたり、また館内ではびわソフトクリームも味わえたりする道の駅です今回感動しちゃったのはたまたま行った季節が良くて、外の菜の花が見事に咲いていてすごく綺麗だったのと菜の花だけでなくて、こちらはお花が手入れされていて、画像1枚目の本物の自転車にガーデニングされていたりしてかわいいし、綺麗だし寄ってとても気持ちが良くなりました❣お近くを通りましたら是非寄ってみてほしいお花あり、美味しいものありの道の駅です😁🌷🌹⤴️✨!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2023年3月4日
千葉県10投稿
サブ&クル
道の駅にある干物のお店の中に、生シェイクのお店がありました。耳の聞こえない方が店員さんですが、筆談ボードがあったり、口の動きで伝えられます。メニューはミルクとバナナとモカが480円。いちごが数量限定で720円。私はバナナを頼みました。ミルクの味が濃厚で、バナナの味が合う♪
投稿日:2021年9月12日
外部サイトで見る

夕方の絶景を「原岡海岸 岡本桟橋」

ryo824
道の駅でたっぷり遊んだ後は夕暮れの「原岡海岸 岡本桟橋」に戻ります。沈みゆく太陽と一緒に刻々と変わるノスタルジックで幻想的な夕景をじっくり鑑賞してほしいです♪昼とは違うマジックアワーに照らされる美しい木造の桟橋がため息が出る程美しい絶景に♡
ryo824

雲がある日でも、こんなドラマティックな夕暮れの「原岡海岸 岡本桟橋」の景色が味わえます。いつ来ても飽きません♡
ryo824

運が良ければ富士山も夕暮れ時に顔を出してくれて、素晴らしい夕景が広がります!

2017年オープンのお洒落なカフェ「Lerisa」

ryo824
素敵な景色をうっとりと鑑賞した後は美味しいご飯でお腹を満たしたい♡原岡海岸からすぐのおしゃれなカフェ「Lerisa(レリーサ)」での腹ごしらえがおすすめ♪
ryo824
ryo824

雑誌に取り上げられロケ地に使われた人気のカフェレリーサが、那古船形(なこふなかた)から原岡海岸の近くにお引越しして2017年9月にオープン♡地元の野菜をふんだんに使って地産地消!センスの良い笑顔の素敵なオーナーが気まぐれ料理でおもてなししてくれます☆
ryo824

パンケーキやスムージーも豊富に揃えていて、店内にはアロマやハーブや石鹸などオーガニックな雑貨も沢山置いてあります♪五感を満足させてくれる、行く価値ありの人気のカフェです☆
Lerisa
千葉県
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

夜のライトアップされた美しい「岡本桟橋」

ryo824
ryo824

たっぷりお腹も満たした後は再び、ライトアップされた美しい夜の原岡海岸へ♪帰り道にちょこっと寄って昼と夕方の絶景とはまた違った夜の景色も見る価値あり!

南房総を満喫しようin原岡海岸♪

いかがでしたか?
今回は南房総の原岡海岸周辺を特集しました。
原岡海岸の近くには道の駅やカフェがあるのであちこち行かなくても十分楽しめます♪じっくりゆっくりと時の流れる南房総もとても綺麗でオススメです♡
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月25日

  1. 1

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  2. 2

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  3. 3

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  4. 4

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説

  5. 5

    【2023年9月最新】サーティワンの値段・メニューまと…