定番から穴場まで!栃木のおすすめ観光スポット5選!

日光東照宮や鬼怒川温泉、那須高原と意外にも観光スポットの多い栃木県。電車でも車でもアクセスが良く、ちょっと遠出をしたいときにぴったりです!今回はそんな栃木県の観光スポットの中でも定番から穴場まで厳選してご紹介!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. ここは外せない!「日光東照宮」

やっぱり外せないのが世界遺産「日光東照宮」。栃木県といえばここ!といっても過言ではないほどの人気観光スポットです。鮮やかな色付け、そして細かい彫刻は見る者を圧巻します!近くには湯波の専門店がたくさんあるので、湯波丼を食べてから向かうのもおすすめですよ♪
3匹の猿が両手でそれぞれ目、耳、口を隠していることで有名なこちらの三猿(さんざる・さんえん)があるのも「日光東照宮」。「見ざる、聞かざる、言わざる」という叡智3つの秘密を示しているとされます。
日光東照宮美術館
今市/その他
日光東照宮美術館 1枚目
日光東照宮美術館 2枚目
日光東照宮美術館 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.35
142件
974件
住所
栃木県日光市山内2301
アクセス
(1)JR「日光駅」・東武「日光駅」より 東武バス日光「中禅寺温泉」または「湯元温泉」行きに乗車 「神橋」下車徒歩8分  「表参道」下車徒歩約2分 「西参道」下車徒歩9分
営業時間
拝観時間:4月~10月 8:00~17:00 拝観時間:11月~3月 8:00~16:00 その他:※尚、各期間とも受付は閉門30分前に終了致します。
栃木県日光市山内にある、日光東照宮さんです。強烈なインパクトを放つ日光東照宮さんは、京都や奈良にある建造物とは一味違った風格みたいなものを感じました😳こちらは、1617年に徳川家康公を祀る神社として建立されました⛩1999年には、世界文化遺産として登録され、国内外問わず更に有名になりました。日光東照宮さんは、江戸城の真北にあり、北の守りをより強固なものにする重要な位置にあります。風水や陰陽道など、様々な手法を使って、運気の良い場所、大地のエネルギーがみなぎるパワースポットとなっています✨🤗✨
日光東照宮。将軍着座の間、特別祈祷ツアー続きです。今回は五重塔初重内部特別公開で写真撮影は禁止でしたが金箔の心柱を見る事が出来ました。心柱はスカイツリー建設でも使われた原理で有名ですよね。五重塔の周りには干支が飾られているのも今回初めて知りました。     
星評価の詳細

2. 動物好きにおすすめ♡「那須どうぶつ王国」

aumo編集部
のほほ~んとした表情を見せるカピバラ…。実はカピバラの毛は硬いということを知っていましたか?そんなカピバラを「那須どうぶつ王国」では実際に触ることができちゃうんです!こんなに近くで動物を見られるなんて動物好きにはたまりません♡
aumo編集部
王国タウン、ファーム、2つのエリアに分かれとっても広い敷地の「那須どうぶつ王国」。動物たちのショーなど、常時5種類を毎日開催しています♪たくさんの動物を見れるだけでなく、ふれあいや餌やり体験だってできちゃうのは最大の魅力!
aumo編集部
動物好きの方にとってもおすすめな栃木の観光スポットです!
那須どうぶつ王国
那須/その他
那須どうぶつ王国 1枚目
写真提供:アソビュー!
那須どうぶつ王国 2枚目
写真提供:アソビュー!
那須どうぶつ王国 3枚目
写真提供:アソビュー!
★★★★★
★★★★★
4.12
39件
314件
住所
栃木県那須郡那須町大島1042-1
アクセス
(1)東北道那須ICより国道4、県道305経由約40分 (2)東北道那須高原SA(スマートインター)より、県道305経由約20分 (3)東北道白河ICより国道4、県道68、県道305経由約20分
営業時間
営業:9時~17時(季節により変動あり) 休業:冬期休業(要確認)
那須どうぶつ王国⑦‼️可愛い、珍しいどうぶつ達に沢山出会えましたよ〜😆コツメカワウソ動き回るので写真撮るの大変でしたひょこり顔出してるカワウソくん可愛いですアカカワイノシシなんかライオンキングに出てたような⁉️ヒロハシサギ木に鴨の餌置いたら食べました😁結構クチバシが鋭くて怖った😅ガマグチヨタカ木に擬態するユニークな鳥だそうですブサカワな鳥ですね🤣タイハクオウムスタッフのお姉さんと仲良しで握手したりダンスしたりとても頭が良くで芸達者な子でしたプレーリードッグ立ち上がる姿が可愛いっすねホッキョクオオカミもののけ姫に出てくる様な白いオオカミ😳カッコよく吠えてる姿が観たかったのですが連日の暑さでオオカミさんもぐったりでしたアルパカ毛が頭でっかちにかられてて愛嬌抜群🤣トナカイ拍手あって間近で観ると結構怖い😱ビントロング仮面被った悪者みたいなやつ🤣(勝手なイメージ)ジャコウネコ科のどうぶつの様です😺那須どうぶつ王国沢山のどうぶつ達に癒されて、沢山ショーが観れて沢山ふれあえて、時間いっぱい楽しめました〜😆又訪れたいですね〜✨✨✨営業時間平日  10:00〜16:30土、日、祝、GW、夏季 9:00〜17:00冬季  10:00〜16:00休園日  水曜日※春休み、GW、祝日、夏季期間は営業入国料大人(中学生以上)¥2600小人(3歳〜小学生)¥12003歳未満無料駐車場 ¥1000※冬季は無料   
スカイスタジアムで行なわれるバードパフォーマンス🦅「BROAD•ブロード」☆ハクトウワシ(1.2.3.4)…空の王者、羽を広げると約2m☆スカイスタジアム(5)☆ハリスフォーク(6.7.8)☆シロハヤブサ(9)☆スカイスタジアム横の全天候型回廊風がとても強かったけど、見事な飛翔でした。
星評価の詳細

3. 藤の花は圧巻の美しさ「あしかがフラワーパーク」

一年中お花にあふれているこちらの「あしかがフラワーパーク」。2014年にはCNNのトラベルスタッフが選出した「2014年 世界の夢の旅行先10カ所」に日本で唯一選ばれました!
藤の花は、思わず息を飲むほど圧巻の美しさ!!夜にはライトアップされ、昼とはまた違った幻想的な藤が私たちを魅了します。
あしかがフラワーパーク
佐野/その他
あしかがフラワーパーク 1枚目
あしかがフラワーパーク 2枚目
あしかがフラワーパーク 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.38
792件
5485件
あしかがフラワーパークに準ずる
住所
栃木県足利市迫間町607
アクセス
(1))JR両毛線 あしかがフラワーパーク駅から徒歩で4分 (2)東北道佐野藤岡ICから車で30分
栃木県足利市迫間町にある、あしかがフラワーパークです。あしかがフラワーパークでは、10月〜2月14日まで「光の花の庭~フラワーファンタジー~」が開催されます✨冬の木々に約500万球を電飾し、夜に美しい光の花が咲き誇り、電球が園内を彩ります😊あしかがフラワーパークのイルミネーションは2011年に日本夜景遺産、2012年に「関東三大イルミネーション」にも認定されています🤗それもそのはず、規模が大きいだけではなく、演出が素晴らしく、見る人の心を釘付けにします🥰結構長期間開催されているので、何かのついでにでもお立ち寄りください✨必ず感動しますよ💕🤗💕
2025.2.15晴れ こんにちは🍀今日も埼玉県は気持ちのいい晴天です✨ さて、フラワーパーク内の頑張って咲いていたお花達です✨イルミネーションを引き立ててくれる脇役ですね✨あれ?フラワーパークって名前だから、本当は花がメインなはず😅 この季節なので、あまり咲いていませんでしたが、四季折々の花を探してはパシャリ📸パシャリ📸 夕陽や電球に照らされたお花達はまた、違った顔をみせてくれますね😊
星評価の詳細

4. 江戸時代にタイムスリップ!「EDO WONDERLAND 日光江戸村」

aumo編集部
江戸時代をリアルに再現した「EDO WONDERLAND 日光江戸村」。洋服を着替え、江戸時代の人になりきって江戸の町を歩けば最高の気分です♪
aumo編集部
また忍者をはじめ江戸時代の職業などさまざまな体験できちゃう!ただ見るだけでなく体験することで、江戸の町に深く入り込むことができるんです!気分はもう江戸時代にいるよう…。
江戸ワンダーランド 日光江戸村
今市/その他
江戸ワンダーランド  日光江戸村 1枚目
江戸ワンダーランド  日光江戸村 2枚目
江戸ワンダーランド  日光江戸村 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.08
11件
34件
住所
栃木県日光市柄倉470-2
アクセス
(1)今市I・Cから車で20分 (2)鬼怒川温泉駅からバスで約20分
営業時間
営業時間:9:00~17:00 (3/20~11/30)、9:30~16:00 (12/1~3/19) 定休日:毎週水曜日(1/16~1/31の間は施設メンテナンスのため休村いたします) その他:※水曜日が以下の期間に該当する場合は営業いたします。祝日/春期(3月25日~4月7日)/ゴールデンウィーク(4月29日~5月5日)/夏期(7月21日~8月31日)/年末年始(12月29日~1月5日)
2024年4月娘家族が『江戸ワンダーランド日光江戸村』へこれで2回目🥷🥷忍者になるのには随分とお金が掛かるらしい😨でも子供達は大はしゃぎ❗️忍者になり切っているよう🥷小3と年長の孫2人子供は元気だぁ〜🤗帰りは車内で爆睡💤💤
栃木県日光市に江戸があります✨逃走中やらテレビでもよくみる江戸ですね。入園から江戸を感じられるこだわりが満載で入園チケットが『通行手形』!いよいよ江戸に入るからここは関所なのかな?笑入ると日光街道の宿場町再現からはじまって体験場やお食事所がたくさんあります!! 細かーいこだわりを見つけるたびに感動と感心✨修学旅行の学生さんがたくさんいて盛り上がっていました(^^)〒321-2524栃木県日光市柄倉470-2        
星評価の詳細

5. ミニチュアの世界に入り込む「東武ワールドスクウェア 」

aumo編集部
aumo編集部
世界各国の有名な建築物や遺跡を再現した25分の1の縮尺で再現した屋外テーマパーク。たった1日で世界一周の旅をしたような気分になれちゃう♪写真を見ると本物のエッフェル塔やピラミッドに見えますが、実はこれらだってすべてミニチュア!
aumo編集部
アジアゾーン、日本ゾーン、現代日本ゾーン、アメリカゾーン、エジプトゾーン、ヨーロッパゾーンに分かれています。どれもミニチュアサイズなので、大きさの感覚が掴みやすくて勉強にもなります!
東武ワールドスクエア
今市/その他レジャー・体験
東武ワールドスクエア 1枚目
東武ワールドスクエア 2枚目
東武ワールドスクエア 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.20
47件
256件
住所
栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
アクセス
(1)鬼怒川温泉駅からバスで5分
営業時間
営業:9:00~17:00 営業:12月1日~3月19日 9:30~16:00 休業:無休
🌎実物の25分の1スケールで「1日で行く世界旅行」国境もなくパスポートもいりません😄1.スカイツリー2.ドゥオーモ大聖堂(ミラノ・イタリア🇮🇹)3・4.サン・マルコ寺院(ベニス・イタリア🇮🇹)5.タージ・マハル(アーグラ・インド🇮🇳)6.バッキンガム宮殿(ロンドン・イギリス🇬🇧)7.サグラダ・ファミリア(バルセロナ・スペイン🇪🇸)8.ピョートル噴水宮殿(サンクト・ペテルブルクロシア🇷🇺)9.今はなきワールドトレードセンター(左側2棟)(ニューヨーク・アメリカ🇺🇸)模型といえど、やはり素晴らしい。建物のまわりの木々は盆栽で、4人の庭師さんが毎日空いたり同じ高さにしています。盆栽の桜が咲いていました。人や動物も同じ物はなく、動きも違っています。100円を入れると音楽と一緒に動き出す人形もあります。久々の東武ワールドスクエア楽しかったです。
【栃木県日光市】東武ワールドスクウェア④アジア編東京駅、迎賓館赤坂離宮、スカイツリー、空港(羽田か成田)、横浜港、(日本)紫禁城(中国)飛行機の写真は、友達が写ってるので比較しやすいと思いますが、この飛行機は大人が跨がれるほどの大きさです!ミニチュアパークと思ってる方はわりと大きくて驚くかも!すべてを写真に納められなかったけどほんとに楽しいスポットでした。そして日光、想定以上の激寒地域でした。おしまい
星評価の詳細

次の旅行先は栃木県へ!

aumo編集部
栃木の観光スポットを5つ紹介しましたが、いかがでしたか?世界遺産に、テーマパークなど栃木県にはおすすめできる観光スポットがたくさん!是非お出かけしてみてください♪
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月21日

  1. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  2. 2

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  3. 3

    【2025年2月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…

  5. 5

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  • aumo
  • 関東
  • 栃木
  • 定番から穴場まで!栃木のおすすめ観光スポット5…