ローマにはたくさんの見どころ、世界遺産がありますが象徴する遺跡はやっぱりコロッセオな気がします。映像や写真で見る以上に実際の建物は存在感が凄く、大きさに圧倒されます。中も見れますが、せっかく行くなら通常入れないエリアへ。現地ツアーで非公開エリアの地下空間と入れる最上階へ行くことができます。私が参加した時は、英語・イタリア語・スペイン語しかなく英語のツアーで入らせていただきました。全然分からないけど…単語単語で要点だけ掴むように頑張りました。言葉が分からなくても、この場所に入れるだけでも特別なので有意義な時間を過ごせました。ツアーでは組まれないかと思いますので、ぜひ個人で行ってみて欲しいです。時間が決まっている分、優先的に入場もできますので色々メリットありました。
イタリア・ローマの名所を楽しみ尽くす旅!おすすめ観光モデルコース
イタリア・ローマは、歴史を感じる美しい建造物と、カルボナーラを始めとした美味しい料理が楽しめるおすすめの観光スポット!今回は、旅好きの筆者がイタリア旅行計画中のあなたへ、ローマをテーマごとに3日で巡るとっておきの観光モデルコースをご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- イタリア観光前に基本情報をチェック☆ローマパスや地下鉄の乗り方もおさらいしよう!
- 【イタリア・ローマ観光1日目】絶対外せない名所をめぐる!<コロッセオ周辺エリア>
- 9:30「真実の口」で『ローマの休日』の雰囲気に浸っちゃおう♪【イタリア・ローマ観光1日目】
- 11:00「コロッセオ」でローマ建築の迫力に圧倒される!【イタリア・ローマ観光1日目】
- 14:00「Le Lanterne」でひとやすみ。ランチにイタリア名物"ティラミス"を♡【イタリア・ローマ観光1日目】
- 16:00「フォロ・ロマーノ」で古代ローマ時代にタイムスリップ♪【イタリア・ローマ観光1日目】
- 19:00「Li Rioni」で絶品"ピッツァ"を味わおう!【イタリア・ローマ観光1日目】
- 【イタリア・ローマ観光2日目】ローマの歴史と芸術に触れる!<バチカン市国周辺エリア>
- 9:30「サン・ピエトロ広場」でローマ法王に会いたい!【イタリア・ローマ観光2日目】
- 11:00「バチカン美術館」で世界最大級の絵画の世界に陶酔する。【イタリア・ローマ観光2日目】
- 15:00「il Baretto Rome」で"ジェラート"に恋する昼下がり♡【イタリア・ローマ観光2日目】
- 16:00「サンタンジェロ城」で音楽とともにゆったりと夕暮れを過ごす◎【イタリア・ローマ観光2日目】
- 【イタリア・ローマ観光3日目】ヨーロッパの街並みを楽しむ!<スペイン広場・ナヴォーナ広場周辺エリア>
- 9:30「パンテオン」で荘厳なローマ建築を目撃せよ!【イタリア・ローマ観光3日目】
- 10:15「coop」で"ハム"や"チーズ"を堪能!お土産を買うのもおすすめ【イタリア・ローマ観光3日目】
- 11:00「ナヴォーナ広場」でのんびりアート散歩♪【イタリア・ローマ観光3日目】
- 14:00「トレビの泉」に再訪の願いを込めて♡【イタリア・ローマ観光3日目】
- 16:00「スペイン広場」の階段を登ってローマの街を一望☆【イタリア・ローマ観光3日目】
- 19:00「Osteria La Carbonara」でとっておきの"カルボナーラ"を頂く【イタリア・ローマ観光3日目】
- Buon viaggio!(さあ、良い旅を!)イタリア・ローマ観光を楽しもう◎
さあ、ローマ旅行へ出かけましょう!その前に、イタリアの基本情報をチェック☆
<お金>
・1ユーロ=¥121(2019年12月現在)
・物価は日本並み
・チップは義務ではないが渡す文化がある
<時間>
・直行便で日本から12時間30分のフライト
・時差は-8時間
<ローマパス>
・市内の公共交通機関が乗り放題
・市内の観光スポット2か所が無料
・48時間パスは28ユーロ、72時間パスは38.5ユーロ(2018年7月現在)
・駅の観光案内所などで購入可能
<お金>
・1ユーロ=¥121(2019年12月現在)
・物価は日本並み
・チップは義務ではないが渡す文化がある
<時間>
・直行便で日本から12時間30分のフライト
・時差は-8時間
<ローマパス>
・市内の公共交通機関が乗り放題
・市内の観光スポット2か所が無料
・48時間パスは28ユーロ、72時間パスは38.5ユーロ(2018年7月現在)
・駅の観光案内所などで購入可能
主要な地下鉄駅はこんな感じ。
バスは市内を見ながら移動できるのが嬉しいけれど、遅れることも多いため、スムーズに目的地に向かいたい時は地下鉄がおすすめです♪
TERMINI駅から出発する時に観光でよく使うのは、オレンジ色をしたA線のBattistini方面!
改札では、ローマパスをタッチして入場し、レバーを押して退場します。チケットの回収はありません。
スリは無いとは言えませんが、しっかり気を配っていれば特別心配しなくても大丈夫◎
<イタリア語講座>
USCITA…出口
バスは市内を見ながら移動できるのが嬉しいけれど、遅れることも多いため、スムーズに目的地に向かいたい時は地下鉄がおすすめです♪
TERMINI駅から出発する時に観光でよく使うのは、オレンジ色をしたA線のBattistini方面!
改札では、ローマパスをタッチして入場し、レバーを押して退場します。チケットの回収はありません。
スリは無いとは言えませんが、しっかり気を配っていれば特別心配しなくても大丈夫◎
<イタリア語講座>
USCITA…出口
ローマ旅行1日目は「真実の口」「コロッセオ」など、人気の観光名所を一気に巡ってしまいましょう!
絶対に外せないおすすめスポットを集めた、朝から晩まで盛りだくさんのコースです♪
ちなみに、上の写真は「ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂」。
ローマ市内でも圧倒的な存在感を放つ真っ白な建物ですが、名前を知っている方は多くないのでは?
実は、有料で博物館や屋上に入ることができる穴場スポットなんですよ!
絶対に外せないおすすめスポットを集めた、朝から晩まで盛りだくさんのコースです♪
ちなみに、上の写真は「ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂」。
ローマ市内でも圧倒的な存在感を放つ真っ白な建物ですが、名前を知っている方は多くないのでは?
実は、有料で博物館や屋上に入ることができる穴場スポットなんですよ!
最初に向かうのは「真実の口」!
『ローマの休日』の、ジョーがアン王女をからかう名シーンでご存じの方も多いのでは?
今は人気のフォトスポットとなっていて、連日長蛇の列ができているんですよ♪
人の少ない朝から並んでスムーズに観光を始めちゃいましょう!
【アクセス】
地下鉄B線 Circo Massimo駅より徒歩約10分
【営業時間】
夏:9:30~17:50
冬:9:30~16:50
【料金】
1ユーロ
『ローマの休日』の、ジョーがアン王女をからかう名シーンでご存じの方も多いのでは?
今は人気のフォトスポットとなっていて、連日長蛇の列ができているんですよ♪
人の少ない朝から並んでスムーズに観光を始めちゃいましょう!
【アクセス】
地下鉄B線 Circo Massimo駅より徒歩約10分
【営業時間】
夏:9:30~17:50
冬:9:30~16:50
【料金】
1ユーロ
次に向かうのは「コロッセオ」!
紀元80年に完成した巨大な円形闘技場です。
剣闘士と猛獣、剣闘士同士の闘いを、市民全員が無料で見ることができた場所!
4つの建築様式を楽しむも良し、当時の迫力に思いを馳せるも良しですね♪
紀元80年に完成した巨大な円形闘技場です。
剣闘士と猛獣、剣闘士同士の闘いを、市民全員が無料で見ることができた場所!
4つの建築様式を楽しむも良し、当時の迫力に思いを馳せるも良しですね♪
建物内には博物館のようなコーナーもあり見ごたえ抜群!
直径約190mもあるため、1周するだけでも楽しめるスポットです♪
チケット購入所と入場口が別になっていて、どちらも長蛇の列ができるため、公式HPにて事前予約するのがおすすめ◎
水を売る方が多く、しつこく勧誘されることがありますが、要らない場合はきっぱり断りましょう。
【アクセス】
地下鉄B線 Colosseo駅より徒歩約2分
「真実の口」より徒歩約17分
【営業時間】
8:30~16:30
(※終了時刻は時期により異なるため要確認)
【料金】
12ユーロ
ローマパス使用可◎
直径約190mもあるため、1周するだけでも楽しめるスポットです♪
チケット購入所と入場口が別になっていて、どちらも長蛇の列ができるため、公式HPにて事前予約するのがおすすめ◎
水を売る方が多く、しつこく勧誘されることがありますが、要らない場合はきっぱり断りましょう。
【アクセス】
地下鉄B線 Colosseo駅より徒歩約2分
「真実の口」より徒歩約17分
【営業時間】
8:30~16:30
(※終了時刻は時期により異なるため要確認)
【料金】
12ユーロ
ローマパス使用可◎
朝早くから観光して少し疲れてきたところでしょうか。
ランチに美味しいドルチェを食べて休憩するのはいかがですか?
イタリア名物「ティラミス」は食べておきたいですね!
店内のインテリアがとってもかわいくて、テラス席があるのも素敵◎
パフェグラスに入った「ティラミス」って珍しいですよね♪甘すぎないのも嬉しい。
「クレームブリュレ」はしっかりした固さでレモンの香りがふんわり。ボリューム満点です!
<イタリア語講座>
dolce…甘い、甘い食べ物
【アクセス】
「コロッセオ」より徒歩約17分
【営業時間】
12:00~24:00
ランチに美味しいドルチェを食べて休憩するのはいかがですか?
イタリア名物「ティラミス」は食べておきたいですね!
店内のインテリアがとってもかわいくて、テラス席があるのも素敵◎
パフェグラスに入った「ティラミス」って珍しいですよね♪甘すぎないのも嬉しい。
「クレームブリュレ」はしっかりした固さでレモンの香りがふんわり。ボリューム満点です!
<イタリア語講座>
dolce…甘い、甘い食べ物
【アクセス】
「コロッセオ」より徒歩約17分
【営業時間】
12:00~24:00
1日目の最後に観光するのは「フォロ・ロマーノ」!
古代ローマ時代、市民の裁判や政治討論の場などに使われた広場です。
立派な神殿や凱旋門から、共和制時代のローマの栄光を感じられるスポットです◎
日影がないため、夏は熱中症対策を入念に。
写真1枚目の「ティトスの凱旋門」に書かれた「SENATVS POPVLVSQVE ROMANVS」は「元老院とローマ市民」という意味で、ローマは国家と市民のものだということを表しているんですよ♪
ごみ箱やマンホールのフタに「S.P.Q.R.」と略して書かれていることも多いため、探してみるのも楽しいかも!
【アクセス】
地下鉄B線 Colosseo駅より徒歩約10分
「コロッセオ」より徒歩約5分
「Le Lanterne」より徒歩約7分
【営業時間】
8:30~16:30
(※終了時刻は時期により異なるため要確認)
【料金】
コロッセオのチケットと共通のため新たに買う必要なし
古代ローマ時代、市民の裁判や政治討論の場などに使われた広場です。
立派な神殿や凱旋門から、共和制時代のローマの栄光を感じられるスポットです◎
日影がないため、夏は熱中症対策を入念に。
写真1枚目の「ティトスの凱旋門」に書かれた「SENATVS POPVLVSQVE ROMANVS」は「元老院とローマ市民」という意味で、ローマは国家と市民のものだということを表しているんですよ♪
ごみ箱やマンホールのフタに「S.P.Q.R.」と略して書かれていることも多いため、探してみるのも楽しいかも!
【アクセス】
地下鉄B線 Colosseo駅より徒歩約10分
「コロッセオ」より徒歩約5分
「Le Lanterne」より徒歩約7分
【営業時間】
8:30~16:30
(※終了時刻は時期により異なるため要確認)
【料金】
コロッセオのチケットと共通のため新たに買う必要なし
そろそろおなかも空いてくる頃。
地元の人々からも愛される人気店「Li Rioni(リ・リオーニ)」でディナーはいかがですか?
高温の窯でパリッと焼いたピッツァはとっても良い香り!
ローマピッツァは、めん棒で生地全体を薄く伸ばすからパリッパリなんですよ!
<イタリア語講座>
Buono…美味しい
Ottimo…最高!
地元の人々からも愛される人気店「Li Rioni(リ・リオーニ)」でディナーはいかがですか?
高温の窯でパリッと焼いたピッツァはとっても良い香り!
ローマピッツァは、めん棒で生地全体を薄く伸ばすからパリッパリなんですよ!
<イタリア語講座>
Buono…美味しい
Ottimo…最高!
2日目はバチカン市国エリアで、ローマの文化に触れる1日にしてみてはいかがですか?
「バチカン美術館」で芸術を楽しみ、「サンピエトロ大聖堂」や「サンタンジェロ城」で歴史を感じましょう♪
「バチカン美術館」で芸術を楽しみ、「サンピエトロ大聖堂」や「サンタンジェロ城」で歴史を感じましょう♪
さあ、2日目は「サン・ピエトロ広場」から観光を始めましょう!
回廊の柱は4列あるのですが、地面にある左右2か所の丸い目印に立つと柱が1列に見えるんです!
是非試してみてくださいね☆
また、「サン・ピエトロ広場」では、バチカン市国の元首・ローマ法王にお会いすることもできるんです♪
毎週水曜日には10:00から2時間謁見式が行われるため、近くで見たい方はチケットを手に入れておくのがおすすめ◎
チケットは、前日火曜日の16:00~19:00頃に「サン・ピエトロ大聖堂」手前で整理券を貰うか、下のリンクからローマ法王庁へ申込書を送ることでゲットできますよ!
回廊の柱は4列あるのですが、地面にある左右2か所の丸い目印に立つと柱が1列に見えるんです!
是非試してみてくださいね☆
また、「サン・ピエトロ広場」では、バチカン市国の元首・ローマ法王にお会いすることもできるんです♪
毎週水曜日には10:00から2時間謁見式が行われるため、近くで見たい方はチケットを手に入れておくのがおすすめ◎
チケットは、前日火曜日の16:00~19:00頃に「サン・ピエトロ大聖堂」手前で整理券を貰うか、下のリンクからローマ法王庁へ申込書を送ることでゲットできますよ!
「サン・ピエトロ大聖堂」は内部も見学できます!
入口に行列ができていることが多いですが、「バチカン美術館」とも繋がっているため、美術館見学後にそのまま大聖堂に入るのがスムーズでおすすめ◎
展示されている芸術作品はもちろん、建物内がとにかく煌びやかで美しい…。
ピシッと立っている門番さんの制服もお洒落で必見です♡
【アクセス】
地下鉄A線 Ottaviano San Pietro駅より徒歩約10分
【営業時間】
8:00~17:00
(※時期により異なるため要確認)
【料金】
無料
入口に行列ができていることが多いですが、「バチカン美術館」とも繋がっているため、美術館見学後にそのまま大聖堂に入るのがスムーズでおすすめ◎
展示されている芸術作品はもちろん、建物内がとにかく煌びやかで美しい…。
ピシッと立っている門番さんの制服もお洒落で必見です♡
【アクセス】
地下鉄A線 Ottaviano San Pietro駅より徒歩約10分
【営業時間】
8:00~17:00
(※時期により異なるため要確認)
【料金】
無料
ローマに来たなら絶対に行っておきたいのが「バチカン美術館」!
古代彫刻からルネッサンス期の名画まで幅広くそろった、世界最大級の美術館です◎
「最後の審判」や「考える人」などの有名作品も大迫力で鑑賞できますよ♪
古代彫刻からルネッサンス期の名画まで幅広くそろった、世界最大級の美術館です◎
「最後の審判」や「考える人」などの有名作品も大迫力で鑑賞できますよ♪
かなり並ぶため、チケットは公式HPから予約しておくのがおすすめ!
偽サイトが多いので十分注意が必要です。
【アクセス】
地下鉄A線 Ottaviano San Pietro駅より徒歩約10分
「サン・ピエトロ広場」より徒歩約20分
【営業時間】
9:00~18:00
(※時期により異なるため要確認)
【料金】
一般:17ユーロ
学生・25歳以下:8ユーロ
予約:+4ユーロ
ローマパス使用不可
偽サイトが多いので十分注意が必要です。
【アクセス】
地下鉄A線 Ottaviano San Pietro駅より徒歩約10分
「サン・ピエトロ広場」より徒歩約20分
【営業時間】
9:00~18:00
(※時期により異なるため要確認)
【料金】
一般:17ユーロ
学生・25歳以下:8ユーロ
予約:+4ユーロ
ローマパス使用不可
芸術作品に圧倒された後は、おいしいドルチェで糖分補給♡
「il Baretto Rome」でイタリア名物「ジェラート」をいただきましょう♪
テイクアウトもいいですが、おしゃれな店内で食べるのも素敵。
食事系メニューも豊富ですよ!
店員さんが親切なのもおすすめポイント◎
【アクセス】
「サン・ピエトロ広場」より徒歩約5分
「バチカン美術館」より徒歩約15分
【営業時間】
7:30~21:00
「il Baretto Rome」でイタリア名物「ジェラート」をいただきましょう♪
テイクアウトもいいですが、おしゃれな店内で食べるのも素敵。
食事系メニューも豊富ですよ!
店員さんが親切なのもおすすめポイント◎
【アクセス】
「サン・ピエトロ広場」より徒歩約5分
「バチカン美術館」より徒歩約15分
【営業時間】
7:30~21:00
2日目の最後に観光するのは「サンタンジェロ城」!
夕暮れ時、柔らかい光に照らされた「サンタンジェロ城」は本当に美しくて。
どこからか聴こえてくるストリートミュージシャンの音楽も心地よく、ゆったりした時間が流れていきます。
城の上から見下ろすローマの景色や、洞窟のような内部の雰囲気も楽しいおすすめスポットです♡
夕暮れ時、柔らかい光に照らされた「サンタンジェロ城」は本当に美しくて。
どこからか聴こえてくるストリートミュージシャンの音楽も心地よく、ゆったりした時間が流れていきます。
城の上から見下ろすローマの景色や、洞窟のような内部の雰囲気も楽しいおすすめスポットです♡
「サンタンジェロ城」は、『ローマの休日』でジョーとアン王女に深い恋心が芽生えた場所。
そのため「サンタンジェロ城」の橋の手すりには、永遠の愛を誓ったたくさんの南京錠が!
「テヴェレ川」を眺めながら2人で語る時間も、きっとかけがえのないものになるはず。
カップルでのおでかけにもおすすめのスポットなんですよ◎
【アクセス】
地下鉄A線 Ottaviano San Pietro駅より徒歩約13分
「サン・ピエトロ広場」より徒歩約8分
「バチカン美術館」より徒歩約25分
【営業時間】
9:00~19:30
【料金】
14ユーロ
ローマパス使用可◎
そのため「サンタンジェロ城」の橋の手すりには、永遠の愛を誓ったたくさんの南京錠が!
「テヴェレ川」を眺めながら2人で語る時間も、きっとかけがえのないものになるはず。
カップルでのおでかけにもおすすめのスポットなんですよ◎
【アクセス】
地下鉄A線 Ottaviano San Pietro駅より徒歩約13分
「サン・ピエトロ広場」より徒歩約8分
「バチカン美術館」より徒歩約25分
【営業時間】
9:00~19:30
【料金】
14ユーロ
ローマパス使用可◎
3日目は、ローマの街並みをゆったり歩いて楽しみながら、お土産もたくさん買っちゃいましょう♪
「ナヴォーナ広場」「スペイン広場」と広場をめぐって、ローマの人々やローマの雰囲気が大好きになること間違いなしのコースです!
「ナヴォーナ広場」「スペイン広場」と広場をめぐって、ローマの人々やローマの雰囲気が大好きになること間違いなしのコースです!
ローマ観光最終日は「パンテオン」からスタートです♪
石造りの建物の上にはクーポラ(半円のドーム)が乗り、天井には完ぺきな丸い穴が!
ミケランジェロが「天使の設計」と評したほど、ローマの高い建築技術を実感できる美しい遺構なんですよ◎
【アクセス】
地下鉄A線 Barberini駅より徒歩約15分
【営業時間】
9:00~19:15
【料金】
無料!
石造りの建物の上にはクーポラ(半円のドーム)が乗り、天井には完ぺきな丸い穴が!
ミケランジェロが「天使の設計」と評したほど、ローマの高い建築技術を実感できる美しい遺構なんですよ◎
【アクセス】
地下鉄A線 Barberini駅より徒歩約15分
【営業時間】
9:00~19:15
【料金】
無料!
「ナヴォ―ナ広場」へ向かう途中の「coop」でちょっと寄り道。
地元の方々も利用するスーパーマーケット「coop」には、美味しいグルメがたくさんあるんです☆
特にチーズやハムの種類が多くて驚きます!どれも美味しそう♪
絶品の生ハムサンドを是非皆さんにも食べて頂きたい~!
お菓子も安い「coop」でお土産を買うのもおすすめです◎
【アクセス】
「ナヴォ―ナ広場」より徒歩約1分
地元の方々も利用するスーパーマーケット「coop」には、美味しいグルメがたくさんあるんです☆
特にチーズやハムの種類が多くて驚きます!どれも美味しそう♪
絶品の生ハムサンドを是非皆さんにも食べて頂きたい~!
お菓子も安い「coop」でお土産を買うのもおすすめです◎
【アクセス】
「ナヴォ―ナ広場」より徒歩約1分
次に向かうのは「ナヴォ―ナ広場」♪
ローマを代表する大きな広場で、3つの噴水を見ることができます。
街中至る所に美しい彫刻があるローマって、よく考えるとすごいですよね!
街を彩る芸術を楽しみながらお散歩して、気になったお店でランチするのはいかがですか?
【アクセス】
「パンテオン」より徒歩約5分
ローマを代表する大きな広場で、3つの噴水を見ることができます。
街中至る所に美しい彫刻があるローマって、よく考えるとすごいですよね!
街を彩る芸術を楽しみながらお散歩して、気になったお店でランチするのはいかがですか?
【アクセス】
「パンテオン」より徒歩約5分
次に行っておきたいのがバロック様式の水の芸術「トレビの泉」!
写真のように夜も美しいのですが、修復して一層綺麗になった建築を楽しむなら昼間もおすすめ◎
「トレビの泉」には、古くから語り継がれる言い伝えがたくさんあるんですよ!
恋人や夫婦で泉の右側にある水飲み場の水を飲むと、永遠に別れないのだとか…♡
また、泉にコインを1枚投げるとローマへの再訪が叶うとも言われています♪
ローマ滞在最終日に、これまでの旅を思い返しながら「トレビの泉」に願いを込めてみるのはいかがですか?
【アクセス】
地下鉄A線 Barberini駅より徒歩約8分
「ナヴォ―ナ広場」より徒歩約12分
写真のように夜も美しいのですが、修復して一層綺麗になった建築を楽しむなら昼間もおすすめ◎
「トレビの泉」には、古くから語り継がれる言い伝えがたくさんあるんですよ!
恋人や夫婦で泉の右側にある水飲み場の水を飲むと、永遠に別れないのだとか…♡
また、泉にコインを1枚投げるとローマへの再訪が叶うとも言われています♪
ローマ滞在最終日に、これまでの旅を思い返しながら「トレビの泉」に願いを込めてみるのはいかがですか?
【アクセス】
地下鉄A線 Barberini駅より徒歩約8分
「ナヴォ―ナ広場」より徒歩約12分
最後に観光するのは「スペイン広場」!
人気の観光スポットのため、昼夜たくさんの人で賑わっています◎
現在は飲食禁止となったため『ローマの休日』のアン王女のように階段でジェラートを食べることはできませんが、美しい階段を背景に記念撮影するのがおすすめ♡
階段を登るとローマの街が一望出来ちゃいます!
いつまでも眺めていたいくらい、きっと素敵な体験になるはずです♪
【アクセス】
地下鉄A線 Spagna駅より徒歩約1分
「トレビの泉」より徒歩約8分
人気の観光スポットのため、昼夜たくさんの人で賑わっています◎
現在は飲食禁止となったため『ローマの休日』のアン王女のように階段でジェラートを食べることはできませんが、美しい階段を背景に記念撮影するのがおすすめ♡
階段を登るとローマの街が一望出来ちゃいます!
いつまでも眺めていたいくらい、きっと素敵な体験になるはずです♪
【アクセス】
地下鉄A線 Spagna駅より徒歩約1分
「トレビの泉」より徒歩約8分
ローマの旅を締めくくるのは、ローマ名物「カルボナーラ」が美味しい「Osteria La Carbonara」!
1906年創業の老舗が作る「カルボナーラ」は、太めの麺に濃厚なチーズが合うんです…♡
おすすめだと友人が送ってくれたこの写真を見た時から、いつか食べたいとずっと夢見ていたお店。
みなさんも是非食べに行ってみてくださいね♪
日本でも話題の人気店のため、予約しておくのが安心ですよ◎
【アクセス】
Termini駅より徒歩約15分
「スペイン広場」より徒歩約20分
【営業時間】12:30~14:30、19:00~23:00
1906年創業の老舗が作る「カルボナーラ」は、太めの麺に濃厚なチーズが合うんです…♡
おすすめだと友人が送ってくれたこの写真を見た時から、いつか食べたいとずっと夢見ていたお店。
みなさんも是非食べに行ってみてくださいね♪
日本でも話題の人気店のため、予約しておくのが安心ですよ◎
【アクセス】
Termini駅より徒歩約15分
「スペイン広場」より徒歩約20分
【営業時間】12:30~14:30、19:00~23:00
いかがでしたか?イタリア旅行のイメージは固まってきましたか?
今回は、ローマ観光を3テーマに分けた、3日間のモデルコースをご紹介しました。
ローマの魅力をしっかり感じられるコースになっています!
旅って、心躍らせながら計画を立てるところから始まっていると思います♡
この記事や下の記事が、少しでもあなたにわくわくを届けられますように。
さあ、イタリア・ローマで素敵な旅を!
※海外旅行へいかれる際は、『外務省 海外安全ホームページ』で旅先の安全確認をお願いいたします。
今回は、ローマ観光を3テーマに分けた、3日間のモデルコースをご紹介しました。
ローマの魅力をしっかり感じられるコースになっています!
旅って、心躍らせながら計画を立てるところから始まっていると思います♡
この記事や下の記事が、少しでもあなたにわくわくを届けられますように。
さあ、イタリア・ローマで素敵な旅を!
※海外旅行へいかれる際は、『外務省 海外安全ホームページ』で旅先の安全確認をお願いいたします。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2023年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。