【芸術】親子で行きたい!「三鷹の森ジブリ美術館」~後編~

日本国内はもちろん、世界各国の観光客が多く訪れる「三鷹の森ジブリ美術館」。前編に引き続き、「三鷹の森ジブリ美術館」に足繫く通う筆者おすすめの楽しみ方をご紹介します!
この記事の目次

ファンにはたまらない!マイナーキャラたちを探そう♪

前編で、「三鷹の森ジブリ美術館」にはたくさんのジブリキャラクターたちが隠れているとお伝えしました!例えば、次の写真!

窓辺にひょっこり!

mgm
実はメインキャラだけではなくサブキャラクターたちも隠れているのをご存知ですか?ジブリに詳しい人も、あまり知らない人でも楽しめるのが「三鷹の森ジブリ美術館」の良いところ◎

コレクトしたい、「三鷹の森ジブリ美術館」のチケット

mgm
入園チケット兼「土星座」の入場チケットは、ジブリ映画のフィルムになっています。1枚1枚違うので、どの作品のどのシーンかについて会話も弾む♪自分のお気に入りの作品が出たらラッキー!チケットはブックマークにするのもおすすめですよ。
人気
美術館
三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館)
東京都吉祥寺
★★★★★
★★★★★
4.19
10件
36件
三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館) 1枚目三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館) 2枚目三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館) 3枚目
三鷹市立アニメーション美術館(三鷹の森ジブリ美術館)は、日本初のアニメーション美術館として、徳間書店スタジオジブリ事業部(当時)と三鷹市の美術館構想の一致によって平成13(2001)年にオープンした。企画原案は世界的なアニメーション監督である宮崎駿氏。建物自体が1本の映画のようでありたいと考えられており、館内は重層的で迷路のような建物になっている。外観は曲線で構成され、外壁は赤や黄などカラフルな土塀の個性的な建物ながら、時間の経過とともに井の頭公園の松林となじんできた。「迷子になろうよ、いっしょに。」のキャッチコピーのとおり、来館者は館内を好きな順番で迷子になりながら見学できるようになっている。展示内容は「映画の生まれる場所」と呼ばれるアニメーションスタジオ風の展示室や、子どもたちが乗れる「ネコバス」まで多岐にわたる。見るだけでなく、体験する展示であることが、子どものみならず大人の来館者の心もつかんでいる。映像展示室「土星座」では美術館のオリジナル短編映画を上映しており、作品は時期により入れ替わる。外国人の入場者も多く、ジブリ人気の高さをうかがわせる。展示室のほかにも、入口天井に描かれた美しいフレスコ画やジブリ作品が描かれたステンドグラス、意外なところに出られる通路など、施設全体に発見がちりばめられている。まさに大人も子どもも迷子になるのが楽しい美術館である。
利用シーン
デートドライブおしゃれ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり
住所
東京都三鷹市下連雀1-1-83
アクセス
(1)JR三鷹駅から徒歩で15分 (2)JR三鷹駅からバスで5分(三鷹の森美術館下車すぐ[シティバス 三鷹の森循環・明星学園前行き])
営業時間
開館:10:00~18:00 入場指定時間/1回目10:00、2回目12:00、3回目14:00、4回目16:00 休館:火 ※展示替え休館、メンテナンス休館、冬季休館あり
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都5投稿
リリー
東京都三鷹市下連雀にある、三鷹の森ジブリ美術館です。井の頭公園の一角にある、スタジオジブリの宮崎駿監督がデザインした美術館です😊館内は光と風が吹き抜け、空間そのものが楽しい展示となっています🎶屋上庭園では、ロボット兵が静かに佇んでいます。常設展示室「映画の生まれる場所(ところ)」は、5つの小部屋で構成され、悪戦苦闘しながらも1本の映画が完成するまでの過程が紹介されています🤗ジブリ美術館は、角を曲がったり、ドアを開けるたびに、新しいシーンに出合えるように作られており、ほかの美術館のように、決められた順路がありません🎶どこから見ても良く、自由にのびのびと見て回って、自分だけの物語を作れるように工夫されていました✨🤗✨
投稿日:2022年1月28日
東京都5投稿
しぃ
三鷹駅🚎からバス待ちからのジブリの世界へ行ってまいりました。ドキドキワクワクしながら11時より予約したので並んでいる時間もワクワク😍さて、お出迎えにトトロにまっくろくろすけ達がいました😊すみません🙇‍♀️中は写メ禁止なので外に出たものだけ写メっています。私はなんと20年振りにいました。屋上の巨神兵(꒪𓂎꒪)久しぶりに見ましたが、なにか神秘的なPOWERをかんじました。実はこの日は私と娘のお誕生日真ん中日なんです笑記念として娘がジブリへ行きたいと😊念願かなって楽しみました😊お天気も良く隣の井の頭公園には梅や早🌸が咲いていました。とても楽しかったです。ジブリの好きな方行ってみてください。外人観光客も沢山いらっしゃいました。スタッフの皆さんは英語も話せますので安心です🍀*゜
投稿日:2023年3月11日
東京都300投稿
active34
井の頭公園の隣にあるジブリの世界に浸れる美術館でそこかしこにキャラクターが隠れています!(館内撮影不可)約5mの屋上のロボット兵は今にも動き出しそうで大迫力‼︎館内では短編映画を鑑賞できる場所があり日によって上映内容が異なります。(日付け指定チケット必要)
投稿日:2022年10月29日

〆はやっぱり「カフェ麦わらぼうし」でジブリ飯

mgm
三鷹の森美術館」の展示を満喫したら、「カフェ麦わらぼうし」でほっと一息。「カフェ麦わらぼうし」では、オリジナルメニューだけでなく、作品中に登場する"ジブリ飯"もあるんです。メニューは定期的に変化するので、訪れた際にメニュー名から作品を予想するのも楽しみ方の一つ。食器や店内の装飾など、食べ物以外にもジブリキャラは隠れているのでぜひ探してみてくださいね♡
人気
洋食・欧風料理(その他)カフェパン・サンドイッチ(その他)
カフェ麦わらぼうし(カフェムギワラボウシ)
東京都吉祥寺
★★★★★
★★★★★
4.06
1件
1件
-
-
ジブリ美術館は日時指定の予約制。
カフェ麦わらぼうし(カフェムギワラボウシ) 1枚目
利用シーン
ランチディナーデートおしゃれ穴場雨の日映えひとりランチデート穴場ランチひとりランチディナーデート
住所
東京都三鷹市下連雀1-1-83 三鷹の森ジブリ美術館内
アクセス
みたかシティバス(明星学園ルート・三鷹の森ジブリ美術館循環ルート)「三鷹の森ジブリ美術館」下車、徒歩0分JR中央線「三鷹駅」南口より、徒歩15分JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺駅」南口より、徒歩15分 吉祥寺駅から1,127m
営業時間
ジブリ美術館は日時指定の予約制。 日曜営業
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
リ ホ
三鷹の森ジブリ美術館内 カフェ麦わらぼうし
投稿日:2021年3月5日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
他のサイトを見る

親子でときめく「三鷹の森ジブリ美術館」を味わい尽くそう!

mgm
前編と後編に分けて、「三鷹の森ジブリ美術館」の魅力やポイントについてご紹介しました。既にチケットを購入している方やこれから購入しようと思っている方、ぜひ参考にしてみてくださいね。季節ごとに変わる「三鷹の森ジブリ美術館」の空気感も味わってみてください♪
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年3月28日

  1. 1【2023】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…
  2. 2【2023】目黒川沿いの桜まつりをご紹介!クルーズやカ…
  3. 33月28日最新!Uber Eats(ウーバーイーツ)の…
    chanyama
  4. 4【2023年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  5. 5【2023年3月最新】コストコで外せないおすすめ商品6…