【静岡】天下の名瀑!白糸の滝の迫力をご紹介!

静岡県の富士宮市にある白糸の滝は天下の名瀑として、世界遺産にも登録されており、観光名所としても人気の場所となっています。そんな白糸の滝の迫力についてご紹介したいと思います!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

白糸の滝までのアクセス

sugiharu810
白糸の滝へのアクセスは東名富士ICから車で西富士道路、国道139号を経由し、上井出ICを下り約5分程度の場所にあります。公共機関を使用する場合は、JR富士宮駅から白糸の滝行きバスで約30分「白糸の滝」下車となります。

大迫力の滝に圧倒!

sugiharu810
滝までは駐車場より階段を下りて行きます。階段を下りて滝に近づくにつれ、大きな滝の音が聞こえてきます。しだいに大迫力の滝が現れます。また近づくにつれ水しぶきもかかり自然を思いっきり感じることができます!

なぜ「白糸の滝」なのか?

sugiharu810
白糸の滝は高さ約20メートル、長さ約150メートルにわたり壁面から湧き出した水が流れ出ています。その様子が白い糸を垂らしたように見えることから白糸の滝と呼ばれるようになったそうです。大きな滝の他にも細く流れ出ている滝がたくさんあり、迫力満点の滝となっています!

滝の美しさを展望スペースで見よう!

sugiharu810
滝つぼに下りるには長い階段がありますが、その階段を下りずに滝を見ることができる展望スペースもあります。また滝つぼの正面からご覧になれる展望スペースもあります。天気が良ければ滝の背景に富士山が見えることもあります!

自然の大迫力で癒されよう

sugiharu810
富士山の雪解け水が湧き出した滝であるため、水もとても綺麗です!周囲には池や遊歩道、沢山の木々に囲まれており、マイナスイオンを思いっきり浴びて自然を楽しむことが出来る白糸の滝に癒されに訪れてください!
白糸の滝
富士/運河・河川景観
白糸の滝 1枚目
白糸の滝 2枚目
白糸の滝 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.13
43件
246件
住所
静岡県富士宮市上井出・原
アクセス
(1)JR富士宮駅からバスで30分(路線バス白糸の滝行き「白糸の滝」下車徒歩5分) (2)新富士IC(新東名)から車で40分
静岡県富士宮市上井手にある、白糸の滝です。日本には、白糸の滝はいくつかありますが、静岡県にもありました💦滝に辿り着くまでに展望台を通過するのですが、その辺りからヒンヤリとした空気に変わります✨既にマイナスイオンが届いている感覚があります。高さは20メートル、幅は約150メートルあり、かなり広い範囲に見えます🤗近づくにつれ、思ったより高さを感じ、軽井沢の白糸の滝とは少し趣が違うなって感じです。でも、どちらもいい意味での特徴があり、こちらの白糸の滝も好きになってしまいました🥰
白糸ノ滝(白糸の滝・音止の滝)世界遺産の構成資産である白糸の滝展望台から富士山も見えて素晴らしい景色でした幅150mの湾曲した絶壁の全面にかかる白糸ノ滝は、本滝の一部を除いてそのほとんどが富士山の湧水マイナスイオンたっぷりな感じがしました✨写真5枚目は音止めの滝ですその昔、曾我兄弟が父の仇の工藤祐経(くどうすけつね)を討つ相談をしていた際、滝の音で声がさえぎられたため、しばし神に念じたところ一瞬滝の音が止んだという伝説からこの名が残されているそうです
外部サイトで見る
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年4月26日

  1. 1

    【2025年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  2. 2

    【2025】日本でパンダがいる動物園がなくなる?返還ラ…

    nori_oreno
  3. 3

    【新宿】昼飲みできるおすすめ店14選!おしゃれなバルや…

  4. 4

    【2025年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  5. 5

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…