ふもと付近は紅葉真っ盛りだが頂上付近は紅葉は終わりかけ。
蔵王の紅葉を宮城出身者が徹底解析!ドライブやハイキングで秋を満喫
東北にある奥羽山脈を代表する山である蔵王。今回は地元民である筆者が紅葉のおすすめスポットやドライブ・ハイキングでの楽しみ方を紹介させていただきます!家族や友達、恋人と蔵王の紅葉を満喫して、今年の秋を謳歌しちゃいましょう♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
蔵王連峰は宮城県と山形県の県境にある山です。東北地方を南北に走る奥羽山脈の1つに数えられています。
蔵王連峰は有史以来40回以上の火山活動があり、現在も火山活動を続けているんだとか。活火山であるため、山脈の岩肌は安山岩で覆われていて、やや白っぽく見えるそう。(※"蔵王町観光情報 公式HP"参照)
蔵王はシーズンによってたくさんの顔を私たちに見せてくれます。
春には30種類以上約50万株以上のスイセンを見ることができます。一面をスイセンが咲き誇る姿は圧巻ですよ♪
冬にはスキーやスノーボードなどのウィンタースポーツが盛んで、私たちを楽しませてくれます。また、蔵王の冬と言ったら、"樹氷"がとても有名ですよね!筆者も一度見たことがありますが、美しくて感動しました。
蔵王連峰は有史以来40回以上の火山活動があり、現在も火山活動を続けているんだとか。活火山であるため、山脈の岩肌は安山岩で覆われていて、やや白っぽく見えるそう。(※"蔵王町観光情報 公式HP"参照)
蔵王はシーズンによってたくさんの顔を私たちに見せてくれます。
春には30種類以上約50万株以上のスイセンを見ることができます。一面をスイセンが咲き誇る姿は圧巻ですよ♪
冬にはスキーやスノーボードなどのウィンタースポーツが盛んで、私たちを楽しませてくれます。また、蔵王の冬と言ったら、"樹氷"がとても有名ですよね!筆者も一度見たことがありますが、美しくて感動しました。
蔵王は標高約1,800mもの高さがあるため、標高によって紅葉の色づき具合が異なります。そのため山頂から麓にかけて、紅葉を楽しむことができちゃうんですよ♪
【見ごろ】
山頂付近:9月上旬~10月上旬
麓付近:9月下旬~10月下旬
山頂付近のほうは気温が低いため見ごろが約半月ほど異なります!
【見所】
蔵王は車で山頂まで登ることができる山なので、体力に自信がない方や高齢の方も紅葉を楽しむことができますよ!
また、蔵王はハイキングでも有名な観光スポット!麓から山頂まで自分の足で登るのも良し、ロープウェイを使って蔵王を見まわしながら登るのも良いですよね♪
次はハイキングとドライブでの紅葉の楽しみ方を紹介していくので是非参考にしてみてくださいね。
【見ごろ】
山頂付近:9月上旬~10月上旬
麓付近:9月下旬~10月下旬
山頂付近のほうは気温が低いため見ごろが約半月ほど異なります!
【見所】
蔵王は車で山頂まで登ることができる山なので、体力に自信がない方や高齢の方も紅葉を楽しむことができますよ!
また、蔵王はハイキングでも有名な観光スポット!麓から山頂まで自分の足で登るのも良し、ロープウェイを使って蔵王を見まわしながら登るのも良いですよね♪
次はハイキングとドライブでの紅葉の楽しみ方を紹介していくので是非参考にしてみてくださいね。
登山口までは車かリフトで登ることができます。
駐車場は約300台あり、混雑はあまりしないのですぐに駐車スペースを見つけることができます◎
リフトの場合は、蔵王刈田リフトに乗ります。乗車時間は約7分で、料金は片道¥450(税込)です。リフトからの眺めはとてもよく、天気が良い日には山の稜線などがはっきり見えてとても綺麗ですよ!
熊野岳山頂までは約5kmあり、約2時間かかります。登山口と山頂の標高差は約150mなので、緩やかな上り坂が続きます。角度が急な道はほとんどないので安心です◎
砂利道は滑りやすくなっているので、注意しながら歩きましょう。また、紅葉時期の山頂付近は、風が強く気温が低い可能性があるので、温度調節ができる服装がベスト!
駐車場は約300台あり、混雑はあまりしないのですぐに駐車スペースを見つけることができます◎
リフトの場合は、蔵王刈田リフトに乗ります。乗車時間は約7分で、料金は片道¥450(税込)です。リフトからの眺めはとてもよく、天気が良い日には山の稜線などがはっきり見えてとても綺麗ですよ!
熊野岳山頂までは約5kmあり、約2時間かかります。登山口と山頂の標高差は約150mなので、緩やかな上り坂が続きます。角度が急な道はほとんどないので安心です◎
砂利道は滑りやすくなっているので、注意しながら歩きましょう。また、紅葉時期の山頂付近は、風が強く気温が低い可能性があるので、温度調節ができる服装がベスト!
ロープウェイの停車駅は蔵王山麓駅(標高約850m)、樹氷高原駅(約1,300m)、地蔵山頂駅(約1,650m)。
蔵王の観光スポットであるいろは沼や蔵王自然植物園、蔵王地蔵尊を上から眺めることができちゃいます♪
【料金】
地蔵山頂駅行き
大人(中学生以上):¥1,500(税込)
こども(小学生以上):¥800(税込)
樹氷高原駅行き
大人:¥800(税込)
こども:¥400(税込)
蔵王の観光スポットであるいろは沼や蔵王自然植物園、蔵王地蔵尊を上から眺めることができちゃいます♪
【料金】
地蔵山頂駅行き
大人(中学生以上):¥1,500(税込)
こども(小学生以上):¥800(税込)
樹氷高原駅行き
大人:¥800(税込)
こども:¥400(税込)
蔵王エコーラインは宮城県と山形県を結ぶ道路です。季節によって違う景色が楽しめる地元民人気のドライブコースで、約26kmに渡ります。
宮城県側のほうは交通量が多いため、紅葉時期は渋滞する可能性があります。また冬は積雪量が多く、道路が閉鎖されます。閉鎖時期は11月下旬~4月上旬(天候によって閉鎖時期がずれる可能性あり。)
(※"蔵王エコーライン 公式HP"参照)
宮城県側のほうは交通量が多いため、紅葉時期は渋滞する可能性があります。また冬は積雪量が多く、道路が閉鎖されます。閉鎖時期は11月下旬~4月上旬(天候によって閉鎖時期がずれる可能性あり。)
(※"蔵王エコーライン 公式HP"参照)
蔵王エコーライン沿いにある滝見台からこの「三階滝」を見ることができます。ドライブの休憩として、是非立ち寄ってほしいスポット◎
1枚目の写真が「三階滝」で、"日本滝百選"にも選ばれています。落差は約180mもあるので、その眺めは圧巻ですよ!紅葉の時期は、紅葉の紅に滝の白が映えるので思わず写真を撮りたくなります◎
(※"三階滝 公式HP参照")
1枚目の写真が「三階滝」で、"日本滝百選"にも選ばれています。落差は約180mもあるので、その眺めは圧巻ですよ!紅葉の時期は、紅葉の紅に滝の白が映えるので思わず写真を撮りたくなります◎
(※"三階滝 公式HP参照")
蔵王ハイラインは蔵王エコーラインの最高点の刈田峠から分岐して、蔵王の有名な観光スポットであるお釜へと続く観光道路です。エコーラインと同様に冬季期間は閉鎖されます。
車でお釜のすぐ近くに行ける道は、この蔵王ハイラインのみ。有料道路ですが、通行料がかかるのは昼間(8時〜16時)の時間帯だけなんです!
夜間(16時〜翌日8時)は通行料無料ですが、冬季閉鎖前と開通後の約2週間は夜間通行が禁止なのでご注意を。
(※"蔵王ハイライン 公式HP"参照)
車でお釜のすぐ近くに行ける道は、この蔵王ハイラインのみ。有料道路ですが、通行料がかかるのは昼間(8時〜16時)の時間帯だけなんです!
夜間(16時〜翌日8時)は通行料無料ですが、冬季閉鎖前と開通後の約2週間は夜間通行が禁止なのでご注意を。
(※"蔵王ハイライン 公式HP"参照)
蔵王に来たら是非見てほしいのが「お釜(五色沼)」です。お釜は火山の噴火によってできた火口湖です。
山に囲まれている湖の姿が「お釜」のように見えたことから、この名前が付いたんだとか…。
お釜は「五色沼」とも呼ばれています。お釜の湖の色は見事なエメラルドグリーンです。しかし、太陽の光の反射具合によって色の見え方が、様々な色に変わることからこのように呼ばれています。
お釜をずっと見ていると、その美しい湖に吸い込まれそうになりますよ!
山に囲まれている湖の姿が「お釜」のように見えたことから、この名前が付いたんだとか…。
お釜は「五色沼」とも呼ばれています。お釜の湖の色は見事なエメラルドグリーンです。しかし、太陽の光の反射具合によって色の見え方が、様々な色に変わることからこのように呼ばれています。
お釜をずっと見ていると、その美しい湖に吸い込まれそうになりますよ!
いかがでしょうか?蔵王の紅葉はハイキングやドライブ、どちらでも楽しむことができますよ!家族や恋人、友人などだれと行っても紅葉を満喫することができるのでとってもおすすめなんです。是非参考にしてくださいね♪
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2022年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。