大阪の難波駅から徒歩5分ほどの所にある観光名所、水掛不動尊法善寺へお参りに行ってきました。賑やかなアーケード街の中にありますが一本足を踏み入れると石畳や日本家屋を改築したお店が並んでいます。水掛不動さんは緑色の苔に包まれているのが特徴です。昔、願いを叶えてほしい…と女性が備えてあった水をすくってかけたのが、水掛け作法の発祥で願いの代わりの水を受け止め続けた結果現在の様に立派な苔が育ったそうです。しっかりとお願い事をしてきました。
大阪のこんなところに♪ちょっと変わったお地蔵さん
大阪の観光地、それも街中に少し変わったお地蔵さんがあるのをご存知でしょうか?ぶらぶら街歩きの際には立ち寄ってみては。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
大阪のなんば駅から歩いて程なく、商店街を抜けた路地を入ると見えてくるのが「法善寺」。
こんなところに?という場所にあります。
こんなところに?という場所にあります。
お願いごとと共に、お地蔵さんに水をかけることで有名なため、いつしかコケで覆われたそうです。
観光客の方や、地元の方などがたくさん訪れるんだとか♪
観光客の方や、地元の方などがたくさん訪れるんだとか♪
大阪ミナミといえば、串カツもとても有名ですが、この周辺にもたくさんの串カツのお店があります。
もし迷ったら、人気のチェーン店の「だるま」もありますので、ぜひ1度味わってみるのもいいですよ。
もし迷ったら、人気のチェーン店の「だるま」もありますので、ぜひ1度味わってみるのもいいですよ。
いかがでしたか?
あちこち移動するのも大変な時、徒歩圏内で色々楽しめるプランの参考になれば幸いです。
あちこち移動するのも大変な時、徒歩圏内で色々楽しめるプランの参考になれば幸いです。
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。