令和の由来!福岡で歴史的な大宰府を訪ねてはいかが!?

新元号「令和」ゆかりの地を訪ねました。太宰府政庁跡に隣接する小さな御社がある。こんな事が無ければ知られようの無い、静かなる古の道端にて。
この記事の目次

新元号「令和」ゆかりの地

T.YAMADA
平成31年4月1日、日本政府は新たな元号を「令和」と決定しました。

坂本八幡宮

T.YAMADA
天皇陛下即位に合わせて5月1日から使用される令和は、645年の「大化」から数えて248番目の元号になります。
そこで、「令和」所縁の地を訪ねてみました。

令和の詩

T.YAMADA
令和の典拠は、1200年余り前に編纂された日本最古の歌集「万葉集」に収められた「梅花の歌三十二首 序文」にある歌と言われます。

初春の令月にして、気淑く風和ぎ。
梅は鏡前の粉を披き。
欄は珮後の香を薫らす。

その現代文は…。

令和の詩、現代文

T.YAMADA
あたかも初春のよきつき。
気は麗らかにして風は穏やかだ。
梅は鏡台の前のお白粉のような色に花咲き。
欄草は腰につける匂袋のあとに従う香に薫っている。

坂本八幡宮の辺りに大伴旅人さんの御屋敷があったと云われています。

都府楼跡・太宰府政庁跡

都監府跡

T.YAMADA
二日市から太宰府市へ向かう道すがら、広大な史跡公園がある。
通称は都府楼跡。

重厚な都監府古跡の石碑が立つ。
日本に残る「太宰府」と言う史跡は、ここ九州福岡県太宰府市だけと言われる。

韓国の「白村江の戦い」に纏わる、沢山の史実が浮かびます。

古の日本にタイムトラベル

いかがだったでしょうか。
是非、訪れて古の日本にタイムトラベルしてみませんか。
福岡県大宰府市。アクセスは西鉄電車が良いようです。
人気
科学館その他神社・神宮・寺院
太宰府天満宮
福岡県太宰府・大野城周辺
★★★★★
★★★★★
4.30
41件
207件
太宰府天満宮 1枚目太宰府天満宮 2枚目太宰府天満宮 3枚目

年間約1,000万人の参拝者が訪れる!福岡屈指の観光スポット

大宰権帥として大宰府に左遷され、この地で亡くなった菅原道真をまつる神社(※)。学問の神として有名です。本殿はその道真公の墓所の上に建立され、現在の本殿(重要文化財)は1591年の再建(※)。広い境内ではクス、梅、花しょうぶなど四季折々の絶景が楽しめます。大宰府天満宮へ向かう参道は、お土産ショップやカフェ、テイクアウトグルメが並んでいて食べ歩きも満喫。太宰府駅より徒歩約5分とアクセスも良好です。※“太宰府天満宮 公式HP”参照(https://www.dazaifutenmangu.or.jp/)
利用シーン
デート夜景ドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れひとり友達外国人ひまわり紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
福岡県太宰府市宰府4-7-1
アクセス
(1)西鉄太宰府駅から徒歩で5分
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
福岡県10投稿
あんよ
太宰府天満宮に春休み、次男と共に参拝に。次男は今年、大学受験生です。長男の時は東京の湯島天神に参拝、祈願に行きまして、ご祈祷もうけたのですが...やはり本尊に行かないと、と言う次男と、春休みを利用して遠征です。到着した日、とてもよく晴れて、気温も高く、境内も参道も、私たちも含め、国内外の観光客の人々でごった返していて、かなりの人でした。観光地に元気が戻ってきたのを見るのは嬉しいですね。無事に牛さんも撫でましたし、絵馬にも直筆で祈願を書き、吊るしてきました。御籤もひき、結果も書いてある事通りに行くといいね!と天満宮を後にしました。
投稿日:2023年4月9日
福岡県400投稿
Rhapsody
太宰府に行って忘れていけないのは梅ヶ枝餅。とうとう1つ150円になってしまいました(‧⃘︠͡˾ͨ̅‧⃘︡͌)ゞ
投稿日:2023年9月12日
yokoman
梅雨の九州旅福岡大宰府天満宮ですが御本殿は今改修中でした改修終了後は撤去される事間違いない仮殿が2枚目です超激レアな1枚ですよ笑屋根の上には自然な造りを感じる樹木達が立派です紫陽花の花手水を期待してたのですが残念8枚目、御神牛にもすぐに逢えたので感謝です立派な楠木に囲まれた大宰府天満宮は福岡の誇りかなって感じる迫力ある神社でした𖠶𖠶ꜝꜝ
投稿日:2023年7月2日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月24日

  1. 1

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  2. 2

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  3. 3

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  4. 4

    【2023年9月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  5. 5

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説