【沖縄】外国人にも人気!密かな人気観光地「道の駅いとまん」

沖縄の道の駅では、地元の新鮮な野菜や果物などが売っていて、地元の人や観光客で賑わいっています。今回は空港にも比較的近く人気の道の駅いとまんを紹介します。お土産に沖縄県産の南国果物を買いたい人必見です!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

ますます賑わいを見せる道の駅、新鮮果物のお土産は道の駅でチェックしてみて!

空港からのアクセスも良好!密かな観光スポットの道の駅いとまん

Mayuuu
道の駅いとまんには、野菜、果物、海鮮と豊富な食材の他に、沖縄のお土産や観光情報センターなどがあります。市場としての顔だけでなく、実は観光スポットとしても十分楽しむことができるスポットになっているのです!空港からのアクセスも良好なので、地元のお土産選びにはぜひ寄ってみて欲しい場所のひとつです♪

お土産を買いたい人にはとっても嬉しい!その場で配送が可能です!

Mayuuu
沖縄土産の人気のひとつに上がるのは、やはり沖縄の南国果物です♡道の駅では、県産の新鮮な食材がたくさん!しかも、その場で購入したものを配送することが可能です。お土産や贈り物など、多くの方が利用しています。

海鮮エリアは特に外国人に人気のスポット!

お刺身や焼き魚がずらーり♡

Mayuuu
野菜などが売っている場所と別館では、多くの海鮮が売られていて、端から端までずらりと並んでいます!まさに、市場!という雰囲気があり、その場で食べられるということから、特に外国人観光客の姿がよく見られます。

貝殻に盛られたお刺身がとっても魅力的♡

Mayuuu
更に美味しさを掻き立てるのがこの貝殻に盛り付けられたお刺身♪海に囲まれた島の雰囲気を味わいました!私は好きなお刺身を選んで食べられるお店で3種類のネタと、ご飯を頂きました♡とても美味しいお刺身でした!

お土産選びや食事に、道の駅いとまんに行ってみて♪

いかがでしたか?おいしさと活気の溢れる道の駅いとまんで、ぜひ沖縄の魅力を存分に味わってみてください♪
道の駅 いとまん
糸満/道の駅・サービスエリア
道の駅 いとまん 1枚目
道の駅 いとまん 2枚目
道の駅 いとまん 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
3件
12件
住所
沖縄県糸満市西崎町4-19-1
アクセス
(1)那覇空港より南へ約10km(車で約20分) 那覇空港から国道331号線を糸満方面に向い、瀬長交差点を直進、海の上を走るバイパスを直進し西崎4丁目交差点を右折し約800m
営業時間
営業時間:9:00~18:00 物産センター遊食来:9:30~18:00 その他:荒天時、公共交通機関が停止している場合(警報発令時)等は、休業の場合があります。 詳しくは、ご来店前に店舗へお問い合わせください。 休業日:施設によってはお正月休み等あり
(沖縄県糸満市)"マグロ屋みーかがん"道の駅いとまんの敷地内にあります!マグロ🐟の解体ショー(時間が決まっていたはず)も毎日やっています。(*´罒`*)✧*イヒヒお正月🎍🌅🎍気分で私はロブスターの雲丹焼き😋ん〜(*˘︶˘*).。.:*♡美味しい美味しいもの食べて平穏な1日を過ごせる事に感謝🙏感謝感🙏です。!2024年最初のお出かけ口コミ投稿キャンペーン!
沖縄 糸満市『道の駅 いとまん』空港に向かう途中で立ち寄った糸満市の道の駅。沖縄の水産物や特産品が勢揃いし、特に海鮮はその場で食べれるおすすめスポットです。お土産たくさん買いました!〒901-0306沖縄県糸満市西崎町4丁目20−4
外部サイトで見る
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月3日

  1. 【2025年2月1日開催】Qoo10メガポの次回開催は…

    niceage1993
  2. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  3. 2

    【2025年1月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 3

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  5. 4

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  6. 5

    【2025】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…