更新日:2022年02月10日動物園観光静岡のおでかけスポット「浜松市動物園」の見どころを紹介!ここにしかいない動物がいる!?「浜松市動物園」をご存知ですか?この動物園には定番の動物はもちろんのこと、日本ではここでしか見られない珍しい動物もいるんです!今回はそんな「浜松市動物園」について詳しく紹介しちゃいます♪隣接する「はままつフラワーパーク」も合わせて紹介していきます。この記事の目次「浜松市動物園」はどんなとこ?「浜松市動物園」でしか見られない動物"ゴールデンライオンタマリン"とは?「浜松市動物園」にはどんな動物がいる?「浜松市動物園」にはどんなイベントがある?「浜松市動物園」と隣接する「はままつフラワーパーク」とは?「浜松市動物園」アクセスや料金は?「浜松市動物園」を存分に楽しんじゃおう!「浜松市動物園」はどんなとこ?pixta.jp「浜松市動物園」は名前の通り静岡県浜松市にあって、1950年に開園した歴史ある動物園。「浜松市動物園」には、定番の動物を含め、ここでしか見られない動物もいるんです!また、エサやりなどのイベントがたくさんあります。そして、となりには「はままつフラワーパーク」という植物園が隣接しています。「浜松市動物園」との共通チケットもあり、両方を楽しむことができますよ♪見どころを詳しく紹介していきます!「浜松市動物園」でしか見られない動物"ゴールデンライオンタマリン"とは?pixta.jp「浜松市動物園」と言えば、まずご紹介したいのが「ゴールデンライオンタマリン」。なんとこちらの動物、日本では「浜松市動物園」だけでしか飼育されていないんです!(※"浜松市動物園公式HP"参照)ゴールデンライオンタマリンはブラジルの熱帯雨林に生息する小型のサルで、金色に輝く体毛とライオンのようなたてがみが特徴です。近年では森林の伐採による熱帯雨林の減少で、絶滅の危機に瀕している貴重な動物なんだとか。なので、日本では唯一ゴールデンライオンタマリンが見られる「浜松市動物園」は、とても貴重です。「浜松市動物園」にはどんな動物がいる?pixta.jp「浜松市動物園」ではライオンを始めとする定番の動物からマイナーな動物まで、さまざまな動物が飼育されています。ここではそれらの動物の一部を紹介していきます。きっとあなたのお気に入りの動物が見つかるはずですよ!みんな仲良しミーアキャット!pixta.jp家族の絆がとても強いと言われるミーアキャット。そんなミーアキャットを浜松市動物園で見ることができます。ミーアキャットは日向ぼっこが好きな動物で、みんなで立ち上がって日向ぼっこする姿はとってもキュート♡ふわふわした毛が可愛らしいレッサーパンダpixta.jpレッサーパンダも「浜松市動物園」の魅力の1つです。大きな瞳に大きな耳、ふさふさの毛がとってもかわいいレッサーパンダは、手先が器用で実は"第6の指"と呼ばれる特殊な突起が前足にはあるんだとか!また、レッサーパンダが2足で立ち上がる姿が話題となりましたが、立ち上がるのは自分を大きく見せて威嚇するためなんだそうです。実は泳ぎが得意なトラpixta.jp「浜松市動物園」にはトラもいます。トラはなんと泳ぎが得意なんです!ちょっと意外ですよね。ちなみに木登りは苦手なんだそうです。そんなトラの意外な姿を「浜松市動物園」で見てみましょう!ネコ科はライオンとトラの他に、クロヒョウとユキヒョウも飼育されています。親子のホッキョクグマが見られるんです!pixta.jp「浜松市動物園」では親子のホッキョクグマを見ることができます。母親の名前は「バフィン」、娘の名前は「モモ」というそうです。ちなみにホッキョクグマの体って、普通のクマより長細いのを知っていますか?北極海を泳ぐのに適した体になっているんです!普通のクマと見比べてみて下さいね!「浜松市動物園」にはどんなイベントがある?pixta.jp「浜松市動物園」はイベントも充実しています。動物たちのお食事タイムには、動物たちが食事をする姿を見ることができます。キリンやゾウ、ライオン、ホッキョクグマなどさまざまな動物たちが食事をするシーンはなんだか新鮮ですよね♪このお食事タイムは、平日は基本的に毎日開催されています。ポニーとの記念撮影♪pixta.jp「浜松市動物園」ではポニーと記念撮影することができちゃうんです。白くてかわいいポニーと写真を撮って、思い出を作っちゃいましょう!また、「浜松市動物園」ではうさぎとも触れ合うことができます。動物を観察するだけではなく、触れ合い体験もしちゃいましょう!「浜松市動物園」と隣接する「はままつフラワーパーク」とは?pixta.jp「浜松市動物園」に隣接する「はままつフラワーパーク」について少し紹介!「はままつフラワーパーク」は四季折々の花が咲き乱れるテーマパーク。動物園で歩き疲れた方は、きれいな花で埋め尽くされた敷地内を、ゆったりお散歩するのがおすすめです。季節によって咲く花が変わるので、いついっても違った景色を見ることができます。ちなみに「はままつフラワーパーク」の入場料は、なんと無料なんです!(※"はままつフラワーパーク公式HP"参照)冬にはイルミネーションが大人気!pixta.jp「はままつフラワーパーク」は、クリスマスイルミネーションがとっても人気なんです!花とイルミネーションのコラボレーションはとってもきれで、カップルにおすすめですね♡「浜松市動物園」アクセスや料金は?pixta.jp最後に「浜松市動物園」の基本情報を紹介!【アクセス】・JR浜松駅 北口バスターミナル1番のりば「30 舘山寺温泉」行(約40分)バス停「動物園」下車徒歩2分・駐車場あり 収容台数合計560台 普通車¥200(税込)【入園料】・大人(高校生以上):¥410(税込)・中学生以下:無料・満70歳以上:無料・障がい者・療育手帳をお持ちの方は本人・介護者1名:無料【営業時間】9:00~16:30【定休日】12月29日~12月31日(※"浜松市動物園公式HP"参照)人気その他浜松市動物園静岡県湖西・新居★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ3件投稿写真16件記事4件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.03件16件「無棚開放型」動物園。120種を越える動物を見ることができる。なかでも日本ではここしかないゴールデンライオンタマリンは必見。利用シーンデート家族夏秋住所静岡県浜松市西区舘山寺町199営業時間開園:9:00~16:30 休園日:12月29日~12月31日ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますぬっくぬく入り口に大きな盆栽見事ですね💠投稿日:2021年2月21日静岡県10投稿Cyan意外と楽しめる浜松市動物園♪レッサーパンダや猿山はいくらでも見ていられるー😊説明書も読んでると結構面白いし、坂が多いからいい運動にもなる!笑午後にのんびり行っちゃうと最後まで回れず…ペンギンや北極グマ見れないから注意!投稿日:2020年3月23日らにっこ夏の終わりに生まれた赤ちゃんおサルさん。他にもたくさんの赤ちゃんおサルさんが見られるよ♡秋になって、動きも活発になりはじめて、ずーっと見ていれるかわいさ(o^^o)投稿日:2019年10月2日「浜松市動物園」を存分に楽しんじゃおう!pipotaいかがでしたか?「浜松市動物園」ではゴールデンライオンタマリンなど、多種多様な動物たちが元気に暮らしています。イベントも豊富で、楽しめること間違いなしですね!また、「はままつフラワーパーク」との共通券もあるので、是非一緒に楽しんでみて下さいね!あわせて読む「九州自然動物公園アフリカンサファリ」の魅力を徹底解剖!更新日:2022年6月22日大阪への宿泊旅行が最大10000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。