「湖西・新居」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「湖西・新居」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
エリア
人気順
おすすめ順1 - 30件/1001件
1
浜名湖ガーデンパーク
弁天島駅から2826m / 静岡県浜松市西区村櫛町5475-1 / その他

2021.4.3浜名湖ガーデンパークでは4/3〜6/6までスプリングフェスタ2021が♬800品種36000株の植物とこの春に再会しよう2021年4月上旬浜名湖ガーデンパークの園内は花の季節です始まりは100品種13000株のチューリップや春の花々そしてフジ、バラの大アーチ、スイレン今年の春あなたとの再会が叶いますように花の美術館2021年のテーマBeautifulHarmony〜花の調べ〜

のんびりお散歩しながらコスモスを楽しみました∩^ω^∩コスモスが咲いてるのは一部ですがのんびりお散歩でガーデンパークを一周して楽しみました!!10月26日撮影ですが綺麗に咲いてました♬♬

天気がいいので、浜名湖ガーデンパークへ!本当はひまわり畑見たかったけど、タイミング悪く、既に終わってました😭園内は相変わらず綺麗なお花がたくさんで、暑かったけどのんびり歩いて過ごしました!

紹介記事
【静岡・浜松】贅沢な2箇所!2大フラワーパークを楽しもう!
静岡県浜松市に2つある、お花を楽しめるスポット!「はままつフラワーパーク」と「浜名湖ガーデンパーク」を紹介します!
2
富幕山
西気賀駅から4980m / 静岡県浜松市北区引佐町奥山 / その他

富幕山トレッキング♬2①タチツボスミレ②クロモジ③④ウグイスカグラ⑤アセビにルリタテハ⑥ミヤマシキミ⑦サルトリイバラ⑧藪椿⑨⑩春蘭♬9枚目 縦型で切れちゃった…🥲やっと帰り道にみつけました!このお花が見たかった💓あの2人のおじさんにも教えてあげたかったな♪
3
はままつフラワーパークショップ
寸座駅から3513m / 静岡県浜松市西区舘山寺町195 / その他

ブラックアイリスヨルダン王国の国花で限られた地域にしか自生していない。そのため、採集や国外に持ち出しが禁止されている。はままつフラワーパークのブラックアイリスは、国交樹立60周年を迎えた2014年、ヨルダン駐日大使夫人より友好の証として球根が寄贈されたもの。

2021.3.26はままつフラワーパーク 6大温室8枚目 アマエビさま♪9枚目 藤の精 AspiritofWisterias温室内も 先月とはガラリと変わって模様替えしていました!

先日「はままつフラワーパーク」へ!ハロウィンの時期ということで、かぼちゃのディスプレイがとても可愛かったです!中で食べた、ローズソフトがバラの香りがして、オシャレでした!

紹介記事
【静岡・浜松】贅沢な2箇所!2大フラワーパークを楽しもう!
静岡県浜松市に2つある、お花を楽しめるスポット!「はままつフラワーパーク」と「浜名湖ガーデンパーク」を紹介します!
4
浜松市動物園
寸座駅から3062m / 静岡県浜松市西区舘山寺町199 / その他

意外と楽しめる浜松市動物園♪レッサーパンダや猿山はいくらでも見ていられるー😊説明書も読んでると結構面白いし、坂が多いからいい運動にもなる!笑午後にのんびり行っちゃうと最後まで回れず…ペンギンや北極グマ見れないから注意!

夏の終わりに生まれた赤ちゃんおサルさん。他にもたくさんの赤ちゃんおサルさんが見られるよ♡秋になって、動きも活発になりはじめて、ずーっと見ていれるかわいさ(o^^o)

紹介記事
動物園に行く前に…。入園料金をおすすめの動物園と併せてご紹介☆
動物園はお好きですか?動物たちのかっこいい姿や可愛らしい姿が見られ、デートなどにもってこいのスポット☆いざ行くと決まると、最初に入園料金やアクセスが気になりませんか?今回はそんなあなたのために入園料とおススメのスポットを紹介します!
5
浜名湖レークサイドプラザ
奥浜名湖駅から513m / 静岡県浜松市北区三ヶ日町下尾奈200 / ホテル

朝日が出始める時の雄大な浜名湖はこれぞ絶景というものです。日々の疲れをリフレッシュし、ホテルで最高の1日の始まりを味わってください。

紹介記事
ラグジュアリールームが新装!奥浜名湖の高級ホテルで過ごす特別なリゾートライフ
美しい奥浜名湖の畔で特別なリゾートライフを過ごしませんか?2021年にラグジュアリールーム3室が新装された「浜名湖レークサイドプラザ」。そのお部屋も魅力ながら、家族の一員であるワンちゃんと一緒に宿泊ができるホテルなんです。今回は同じく奥浜名湖の会員制高級ホテルである「KIARAリゾート&スパ浜名湖」の特別なゲストルームも合わせてご紹介します!
8
長坂養蜂場
奥浜名湖駅から313m / 静岡県浜松市北区三ヶ日町下尾奈97-1 / スイーツ(その他)・その他

スイーツ食べるとBeeHappyではなくBeHappyになりますね❣️※BeeHappyはお店の看板です(笑)☆☆店名 長坂養蜂場 ☆☆[アクセス]静岡県浜松市北区三ヶ日町下尾奈97-1東名高速道路「三ヶ日IC」より約15分天竜浜名湖線「奥浜名湖駅」より徒歩約5分[駐車場]有り(50台)[営業時間]9:30~17:30定休日 水曜日、第2火曜日[HP]https://www.1183.co.jpSNSの動画で「はちみつソフトクリーム(400円)」が紹介されていて、どうしても食べてみたくなり行って来ました❗️入口横の可愛い小屋で販売されていて、食券制になっています券売機は小屋近くと建物内のレジでも購入できるので、お土産などを購入したついでに買えて便利ですねコーンとカップが選べますが、とあるリスクを負えるならコーンが断然オススメ❗️看板商品の「二代目の蜂蜜」をボトルでソフトクリームにかけてもらえるんですが、蜂蜜のかかった(垂れてしまった)コーンがメッチャ美味しいんです❣️もちろん芳醇な香りと甘味をまとったサッパリめのソフトクリームも最高のマリアージュですよとあるリスクとは…蜂蜜もソフトクリームも垂れてくることです(T.T)蜂蜜は服やカバンについてしまうと大惨事なのでご注意を❗️動画を撮らせてもらうお願いをしたら、「ではゆっくりめに蜂蜜をおかけしますね〜」とサービス満点な店員さんでした☺️コロナ対策で現在ははちみつソフトクリームは平日のみの販売となっているようですお試しの際はHPなど調べてから行った方がいいと思いますその他建物内売店では様々な蜂蜜商品があり、どれを買って帰ろうか迷ってしまうほどです私はオススメされていた「はちみつマーガリン(680円)」「オレンジのはちみつ漬け(1280円)」を購入しましたマーガリンをトーストに塗って、オレンジはちみつをヨーグルトにかけて…妄想するだけでヨダレがでそうです(笑)今度は浜名湖ドライブがてらゆっくり行きたいなぁ1枚目:はちみつソフトクリーム2枚目:内観①3枚目:内観②4枚目:内観③5枚目:外観①6枚目:外観②7枚目:外観③
とっても可愛い蜂蜜専門店。平日月曜だというのにお客さんいっぱい!アイスやパンはちろん、リップクリームやハンドクリームもあってたくさん買いたくなっちゃいます。

はちみつソフトクリーム!牛乳感強いさっぱりソフトクリームに蜂蜜を目の前でかけてくれる♬思ったよりも全然しつこくなくて美味しいー!
9
魚あら (うおあら)
弁天島駅から794m / 静岡県浜松市西区舞阪町舞阪2119-12 / 魚介料理・海鮮料理・天丼・天重・定食・食堂

2021.4.3浜名湖ガーデンパークを後に車で15分もかからないかな?ランチに魚あらさんへ人気のお店で30分待ち?と言われすぐ前に広がる浜名湖の景色見ながら散策キラキラ光る湖面に海の香り、久しぶりに嗅いだような?(湖だけど汽水湖で、海と繋がっています♪)1枚目 浜名大橋2枚目 弁天島の鳥居3枚目 活天丼生簀の車海老を脚ごと揚げてあって熱々でとってもおいしかったです♬付け合わせの蟹しゅうまい、海苔の酢の物アサリの味噌汁も😋

紹介記事
【東海×グルメ】美味しいグルメをいただいてみてはいかが?
今回の記事は日本で人気のグルメスポット、東海地方(静岡・愛知・三重)の記事です。
東海地方の静岡・愛知・三重には、グルメ好きの筆者がぜひとおすすめしたいグルメが10選。どの県も美味しいグルメがたくさんです!
ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね◎(掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。)
10
志ぶき (しぶき)
寸座駅から2629m / 静岡県浜松市西区舘山寺町2252-1 / うなぎ

浜松でうなぎ食べてきました😋外はパリっ中はふわっで美味しかったです!蒲焼きと白焼きが3100円とお手頃価格で食べれちゃいました🤭
12
鰻の名店割烹 松の家 (うなぎのめいてん かっぽう まつのや)
寸座駅から2826m / 静岡県浜松市西区舘山寺町2306-4 / ふぐ・すっぽん・うなぎ

冬季限定の牡蠣カバ丼!大きい牡蠣がぷりぷりで、みかんの皮が効いてて美味しかった♪次は鰻が食べたいなー。

クマ散歩:松の家で品行方正なクマは、牡蠣カバ丼、うな丼定食、うざく(うなぎの酢の物)、レモンチューハイ&ウーロンハイの舘山寺町の昼下りTheBearhadadrinkafternoonwithKaki-Kaba-donKabayakiOysterRiceBowl,Una-donKabayakiEelRiceBowlCombo,UzakuVinegaredEelandVegetables,ShochuHighballwithLemon&ShochuHighballwithOolongTeaatMatsunoya,Kanzanjicho!♪☆(*^o^*)
13
浜名湖パルパル テイクアウトショップ
寸座駅から3001m / 静岡県浜松市西区舘山寺町1891浜名湖パルパル / 焼きそば・ハンバーガー

段々とお兄ちゃんが買い物について来てくれなくなってきました😂母は少し寂しいけどこれも成長だと嬉しく思います💓でも家ではまだまだ弟の目を盗んでひっついてきたりするので幼いなと思うこともあります🥰仕事ばっかりの毎日で子どもとの時間も少ないけれど今の成長をしっかり焼きつけておこうと思っています💓

紹介記事
【浜名湖パルパルのホテル】オフィシャルホテルの特徴とメリット
『浜名湖パルパル』は、アトラクションだけでなく、夏季にはプールも楽しめる遊園地です。浜松市には多数のホテルがありますが、浜名湖パルパルを利用するならオフィシャルホテルを利用してはいかがでしょうか?施設の特徴や、宿泊メリットを紹介します!
15
星野リゾート 界 遠州
寸座駅から3195m / 静岡県浜松市西区舘山寺町399-1 / ホテル

紹介記事
星野リゾート「界 遠州」で出世茶を体験してきました!
静岡県浜松市の舘山寺温泉にある、星野リゾート「界 遠州」に行ってきました。
16
DRINK&FOOD リーダー 弁天島店
弁天島駅から134m / 静岡県浜松市西区舞阪町弁天島3775-10 / 鉄板焼き・ハンバーガー・カフェ

ずっと行ってみたかった絶景のお洒落なハンバーガーショップでランチ🍔パテもジューシーでボリューム満点!!アボカドもチーズもトロトロでバンズは焼いてる面はサクサク!他はふんわりでもぉなんとも言えず美味しかったー♡⃛ポテトもボリューム満点でお腹いっぱいになっちゃいました!
17
中国料理 翆陽 (スイヨウ)
弁天島駅から3616m / 静岡県浜松市西区村櫛町字志津ノ前4620 グランドエクシブ浜名湖 / 中華料理・旅館

今日は友人とエクシブ浜名湖に!!本当に中国料理おいしすぎた。特にこのフカヒレスープと北京ダック🌟中国料理苦手だったけど大好きになりそう🙌笑笑
18
グラニーズバーガー
三ヶ日駅から23m / 静岡県浜松市北区三ヶ日町三ヶ日1148-3 三ヶ日駅舎内 / ハンバーガー・カフェ

三ヶ日駅内にある🍔のお店‼︎ 人気で混み合っているため、電話注文してから行くといいと思います。平日はお休み多め。
19
ぐーちょきぱん
浜名湖佐久米駅から3939m / 静岡県浜松市西区庄内町330 / パン・パン・サンドイッチ(その他)

ジブリ魔女の宅急便に出てくる『ぐーちょきぱん』そのパン屋さんがアニメから飛び出して浜松舘山寺にありました😄外から見ただけでも「可愛い〜😍」ってなりましたが、ドアを開けたら、またまたジブリの世界のまんま。三、四人入ればいっぱいの店内にパンのいい香りが漂ってました😄テイクアウトでパンを買ったけど、帰ろうとしたときに焼き立てのチーズパンが登場!「それもください!」ってつい買ってしまい、我慢できず車でパクリ。焼き立てサクサクのパンに熱々のチーズ。美味しかった〜😋帰ってからクルミパンやクリームパンも食べましたが、こちらも美味しかった!お店の雰囲気もよいし、パンも美味しいしまた行きたいなぁ😊朝7時からやってるようです。2階はイートインスペースみたいです。駐車場は広いですがお店はこじんまり可愛いです。ぜひ行ってみてね!

紹介記事
【2020年度版】ジブリの世界観を満喫できるおすすめカフェ4選
日本が世界に誇る宮崎駿監督作品のあの独特な世界観。好きな方も多いのではないのでしょうか?
今回はあのスタジオジブリ公認のお店から、作品の中に登場しそうなお店まで、ジブリ好きの筆者選りすぐりのお店とその詳細情報を紹介したいと思います♪
とっても可愛いメニューは必見ですよ♡
20
さわやか 新居湖西店
鷲津駅から1403m / 静岡県湖西市新居町中之郷4007-1 / ステーキ・ハンバーグ・ファミレス

静岡県に行ったので久しぶりにさわやかに寄ってみました。げんこつハンバーグ✊お肉がギュッと詰まってて弾力あって食べ応えあります。オニオンソースとの相性抜群です。目の前でハンバーグを切ってくれるパフォーマンスも楽しいです。いつも混んでて待ち時間ありですが、メール登録すると呼び出しシステムがあり便利です。
23
カフェオリーバ (Caffe Oliva)
尾奈駅から1513m / 静岡県湖西市横山大久保3-1 / カフェ・喫茶(その他)・パン・サンドイッチ(その他)

モーニングは飲み物にフォカッチャ、オリーブオイル、サラダが付いてくる(*´꒳`*)フォカッチャふかふか〜ほんのり甘い♪オリーブオイル付けると苦味と香ばしさで美味(^^)vどれも優しい味で美味しい!メープルシロップのかかったオリーブシフォンがとても美味しかった〜(o^^o)入りやすいお店で雰囲気も◎!天気良ければ浜名湖も一望(^^)雑貨も可愛らしいもの売ってました(^∇^)
24
新所原駅
静岡県湖西市新所原3丁目

2020.3.6湖西連峰 神石山(324m)トレッキング♬1、2枚目 山頂より富士山と浜名湖3枚目 風力発電の風車♪4枚目 遠州灘に浮かぶ船🚢5枚目 キラキラ輝きながらふわりと舞い降りた種! ガガイモかなぁ〜!?6、7枚目 嵩山(すやま)展望台より8枚目 なんと ツツジが咲いてる!9枚目 浜松駅前 アクトタワーまで見えます♪

クマ散歩:天竜浜名湖鉄道天浜線で新所原から浜名湖佐久米に転送Beammeup,Scotty!TransporttoHamanakoSakumefromShinjoharabyTenryuHamanakoLine(TenhamaLine)!♪☆(^O^)/
25
弁天島海浜公園
弁天島駅から119m / 静岡県浜松市西区舞阪町弁天島3775-2 / その他

静岡県浜松市西区舞阪町弁天島にある、浜名湖リゾート&スパ THEOCEAN前の、弁天島海浜公園です!公園から、南浜名湖の中にある、弁天島の赤い鳥居を撮りました⛩浜松市の西部に位置する浜名湖!約500年前の大地震と津波によって海とつながり、海水と淡水の混ざった珍しい汽水湖の浜名湖!その浜名湖のもっとも海に近いエリア、南浜名湖に浮かぶ弁天島のシンボルタワーとして高さ18mの大鳥居が造られたのは昭和48年のことだそうです!

クマ散歩:弁天島海浜公園に品行方正なクマ出没TheBearhungaroundBentenjimaBeachPark!♪☆(^O^)/

ドライブの帰り道、ちょうど日が沈みそうな時間に間に合う!と思って立ち寄った弁天島。11月から1月頃は鳥居の中に日が沈むところが見られる時期だったようで、立派なカメラを持った方々がたくさんいらっしゃいました。スマホで恥ずかしながら私も一枚。

紹介記事
【静岡】おすすめ海水浴場9選!綺麗な海で夏を満喫しよう♡
静岡の海水浴場をご紹介!綺麗な海、穴場スポット、波が穏やかで子連れに安心の場所など、幅広くピックアップしました。車、電車のどちらを使っても都心からのアクセスが良いので、是非家族や恋人と夏の思い出作りに静岡の海を訪れてくださいね◎
26
道の駅 潮見坂
静岡県湖西市白須賀1896-2 / その他

新鮮な海産物がありましたが、日帰りではなかったので断念しました。開店時間から賑わっている道の駅です夜車中泊を試みましたが大きな国道沿いにあり、しかも季節が夏で暑かったので熟睡ができませんでした。海沿いなので気持ちが良いですよ。足湯が有ります。太平洋を望みながら入れます。砂浜まで出れる遊歩道も有ります。一般道からも入れます。しらす丼が美味でオススメです、道の駅から徒歩1分で海岸に出られて潮風をいっぱい浴びながら散策出来ます。ちょっとした運動にもなるので休憩がてら景色を見ていやされるとよいかと思います。

2020.3.6今日から また調整休み!ハウルお供に渥美半島の菜の花観に行こうと車を走らせましたがあまりの強風に潮見坂の道の駅で引き返してきました…浜名湖大橋渡る時めっちゃ煽られて怖かったです…それでも 誰もいない輝く海を歩いて道の駅で新玉ねぎと伊予柑、お昼用にちらし寿司お安く買えて リフレッシュ出来ました♬

道の駅潮見坂海岸どこまでも続く長い海岸。人はちっぽけであなたの悩み事は波が連れ去ってくれる。大切な人と波を音を聞きながら歩くのもいいかもしれません。道の駅潮見坂は、静岡県湖西市にある国道1号の道の駅である。設置当初は上り線からしか流出入できなかったが、2008年8月11日より下り線からの流出入が可能となった。2013年6月23日に豊橋東バイパスが開通すると愛知県側からも利用されるようになり、それまで3年連続で減少していた利用客数が増加に転じた。

紹介記事
【浜松市】まるで公園の様なトヨペットから、足湯がある道の駅まで!
浜松市にある静岡トヨペット宮竹店はまるで公園のよう!そんな地域密着型の今話題の穴場ディーラーから、ドライブ途中に立ち寄れて足湯もできる道の駅まで。浜松のおすすめスポットを紹介します♪
27
舞阪マルマ 幸福丸
舞阪駅から502m / 静岡県浜松市西区舞阪町舞阪2621-114 / 魚介料理・海鮮料理

牡蠣は食べ方によって産地が違いましたがすべて美味しくてびっくりしました!牡蠣好きにはたまりません。生牡蠣や焼き牡蠣とかありどちらもなかなか美味しかったです。サザエやハマグリも大きくて食べごたえがありよかったです。ただ食べ放題ではないのでお財布と相談ですね。穴場です。夏でも生牡蠣食べれました。浜松に行った時は必ず行ってます。牡蠣がぷりぷりで美味しいです。定員さんの接客も良いです。提供時間が早くてとてもオススメです!ただ日によっては観光バスが来たりするそうなので待ち時間が長い時もあります。すぐに入りたい方は午前中の開店してすぐがいいと思います。私は【しらす丼】を食べましたが、値段に反比例して、しらすの量が多い事にビックリ。でもあっさりしていて、とても食べやすかったです。牡蛎も鰻もとても美味しかったです。席で焼き物をするときは匂いや見た目を楽しみながら食べられますが、厨房調理だとそれが出来ないのでワクワク感が半減します。厨房で焼いているところが見れるもしくは屋台風の簡易厨房を客席側に出して焼いているところが見れた方がワクワク感が増して良いと思います。大衆食堂のイメージなんだと思いますが、料理の見た目や飾りは大事だと思います。洗う手間が増えますがトレイ等を使用したりして料理が無造作に出てくる感じを少しでも払拭した方が良いと思います。あとトイレまでの導線に屋根があった方が良いと思います。でも、トイレの中はキレイで臭くなくて好印象です
28
浜名湖 弁天島海岸
弁天島駅から568m / 静岡県浜松市西区舞阪町弁天島

浜松市の浜名湖、浜名湖と言えばうなぎというくらいの認識しかなかったが、ドライブに際し色々と調べると弁天島というビュースポットがあることを知りました。東海道線の弁天島駅がある島?には弁天島温泉としてホテルやマンションが立ち並んでいます。その南側の湖岸からは大きな赤い鳥居を望むことができます。陽の沈むタイミングに行けば夕日と鳥居を収めることができます。

皆さまお久しぶりです!コロナは徐々にですが収束に近づいてきますね。第二波が来ずに収まって欲しいところですが・・・さて今回の写真は浜名湖の中にある弁天島海岸と言います‼️なんと!!行ったことある人はわかると思いますが浜名湖の中に鳥居があるんです!写真ではうまく寄せれなかったんですが、ぜひ自分の目で見に行って欲しいってのも合わせて載せてます😊😊ちょうど夕焼け空がバックにあってより景色が綺麗に見れますね!海風も涼しいし!ちょうど今からの時期は暑くなるので是非行ってみてはいかがですか?

浜松市の西部に位置する浜名湖。約500年前の大地震と津波によって海とつながり、海水と淡水の混ざった珍しい汽水湖でもある浜名湖は、豊かな生態系と美しい自然を有する、さまざまな楽しみ方のできるエリアです。その浜名湖のもっとも海に近いエリア、南浜名湖に浮かぶ弁天島のシンボルタワーとして高さ18mの大鳥居が造られたのは昭和48年のこと。季節や天気、潮の満ち引きなどによってさまざまに違う表情を見せてくれる赤鳥居は、観光にぴったりなだけでなく、絶好のマリンレジャーポイントであり赤鳥居のある「いかり瀬」へは、弁天島海浜公園から渡し船で渡ることができます。美しい景観と、海の幸に恵まれた南浜名湖のシンボル的存在である赤鳥居。対岸にある弁天島海浜公園と、赤鳥居の立つ天然の干潟である「いかり瀬」は人々の憩いの場所です。11月~1月頃には、赤鳥居の間に夕陽が沈んでいく姿が見られ、その神秘的な光景は感動的!撮影スポットとしても人気です。

紹介記事
まるで海外!海と山に囲まれた静岡に沈む夕陽5選
東京や名古屋といった都市圏から近いながらも、のどかな自然が溢れることで知られる静岡。日本を代表する海と山に囲まれた自然豊かな土地です。そんな豊かなロケーションに沈む夕陽はまるで海外のようですので紹介いたします。
29
時わすれ 開華亭
寸座駅から3154m / 静岡県浜松市舘山寺町412 / ホテル

先月泊まりに行った時の旅館でのディナー♬順番に出てきて温かいものは温かいうちに😋ボリューム満点でお腹いっぱいでした笑私が泊まったプランには写真撮り忘れたんですが😂😂うなぎご飯付きでした!部屋からは浜名湖一望!浜名湖パルパルもロープウェイも見えます朝は海沿いをお散歩!
こちらの記事もいかがですか?