【沖縄】写真スポットがいっぱい!残波岬公園をご紹介

読谷村(よみたんそん)にある残波岬(ざんぱみさき)公園は、広い敷地でたくさんの遊歩道があります。観光で行くと、どうしても残波岬の灯台に行って終わってしまうことが多いので、ぜひ奥の公園まで足を運んでみてください!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

大きなシーサーが目印☆

Mayumi_0712
Mayumi_0712
残波岬公園の入り口には大きなシーサーが目印。こちらでまずは記念撮影。そのまま奥に進むと公園があって、奥には芝生があります。この芝生、晴れの日は良い撮影スポットになるのでぜひお気に入りのポーズで撮ってみてくださいね☆
Mayumi_0712
反対側には「MONGOL800」さんの壁画もあるんですよ!しかもメンバーのサイン入り♡ファンはもちろん、ファンじゃなくても壁画がとっても可愛いので写真スポットになってます!ぜひ見つけて写真を撮ってみてくださいね!

潮吹き穴の展望台は穴場スポット!

Mayumi_0712
Mayumi_0712
残波岬公園から海の方向に歩いていくと、潮吹き穴という碑が立ってます。この碑の下に穴が開いていて、海が荒れると潮が吹き出すそうです。そして、この横に展望台があるんですが、眺めが最高なのでぜひ立ち寄ってみてください!濃いブルーの海が一望できますよ。人もほとんどいないので、穴場スポットです☆

記念写真をたくさん撮って帰ろう☆

いかがでしたか?残波岬公園は写真スポットがたくさんあるので、読谷村に来たらぜひ立ち寄ってみてください♪旅行の参考にしてもらえたら嬉しいです☆
残波岬
読谷/その他
残波岬 1枚目
残波岬 2枚目
残波岬 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
6件
19件
住所
沖縄県中頭郡読谷村宇座
アクセス
(1)那覇バスターミナルからバスで75分(28・29番線) 読谷バスターミナルから徒歩で25分 (2)那覇バスターミナルからタクシーで55分
営業時間
営業時間:2020年4月1日 3月~9月土日祝日 9時30分~17時30分 平日 9時30分~16時30分 10月~2月 毎日 9時30分~16時30分
沖縄県民です🌺駐車場に車を停め灯台だけ見て帰られる方を良く見かけますが奥までどんどん進むとこんな景色を見ることが出来ます。万座毛から見える気色と同じくらい綺麗です。万座毛も今は有料になってしまったので無料でこの景観を見れる残波岬オススメです。
今日の午前中の読谷村残波岬です🌊曇っていましたがお昼頃から雨が降ってきました午前中は観光客も多く、みなさん雨が降る前にと散策しているようでした残波岬入口にはバスを改造したパーラーがあり、蒸し暑い中で美味しそうなアイスやぜんざいなどを食べている方もいました🍨かわいらしい野良ねこちゃんもいましたよ😊沖縄、来週には梅雨明けしそうです☀️
外部サイトで見る
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月22日

  1. 1

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  2. 2

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  3. 3

    【2025年2月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…

  5. 5

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama