更新日:2020年11月16日北海道紅葉観光【北海道 札幌】マイナーな隠れた紅葉の穴場スポットに行ってみよう!札幌にある「紅櫻公園」をご存知ですか?筆者が実際に体験して来た、隠れた紅葉の穴場スポットをご紹介致します。この記事の目次紅櫻公園とは?「雪月風花」オススメ紅葉撮影スポットはこちら。散り紅葉。クラフトジンの蒸留所。紅葉の見頃は?「紅櫻公園」紅櫻公園とは?jp.travelers.picjp.travelers.pic札幌市の郊外、南区にある、紅櫻公園は名前の通り春は桜、秋は紅葉の名所となってます。公園内には釣り堀、お茶室、クラフトジンの蒸留所や北海道名物のジンギスカンが食べられるレストランがあり、1日中、食べて、遊んで楽しめる有料の公園です。「雪月風花」jp.travelers.picjp.travelers.pic駐車場から歩いて、茅葺屋根の建物がエントランスで、ここで入場料金をお支払いします。この茅葺屋根の建物はお茶室「雪月風花」です。散策のひと休みに寄ってみよう。記念撮影が出来るスポットもあります。オススメ紅葉撮影スポットはこちら。jp.travelers.picjp.travelers.pic公園内にある、釣り堀池が筆者オススメスポットです。風の少ない日は釣り堀池に色付いた木々が綺麗に反射する、絶景を見る事が出来ます。散り紅葉。jp.travelers.picjp.travelers.pic散りもみじも、公園内を散策してると、あちらこちらで見る事が出来て、秋を感じる事が出来ます。クラフトジンの蒸留所。jp.travelers.picjp.travelers.pic建物は2階建てのしゃれた造りで、1階にはクラフトジンの蒸留装置があります。なんと!神社もあります。jp.travelers.picjp.travelers.pic紅櫻公園内をぐるって回って散策すると、開拓神社があります。鳥居を潜ると、灯篭が立ち並ぶ参道です。階段は少ないので上まで登ってみよう。紅葉の見頃は?jp.travelers.pic大体10月上旬から10月中旬が見頃。掲載写真は10月中旬撮影です。紅櫻公園北海道澄川★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ1件投稿写真21件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています1件21件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています北海道750投稿Harue9/24紅櫻公園からの帰りは地下鉄「真駒内まこまない」駅まで歩いて帰りました(¨̮)Googleマップをしっかり確認しながら進むのがおすすめです。五輪通りに出て右か左か少し不安になりました。迷っているおば様グループも居ました。迷わないで進んで徒歩30分程でした◡̈⃝︎⋆︎*帰り道に有った澄川(すみかわ)の開拓記念碑が良い感じでした。投稿日:2020年10月4日「紅櫻公園」jp.travelers.pic札幌の紅葉の穴場スポット、「紅櫻公園」をご紹介しました。天気の良い日はカメラを持って、紅葉を狩りにお出かけしてみてはいかがでしょうか。大阪への宿泊旅行が最大10000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。