更新日:2020年11月16日ビーチ夏島暮らし神の島!沖縄の「久高島」に行ってみよう!久高島は琉球の始祖「アマミキヨ」が降臨した場所と伝えられています。「呼ばれないと行けない島」とも言われていて、観光地化されておらず、たくさんの自然とゆったりとした島時間が流れている魅力溢れる島です。 この記事の目次久高島へのアクセスと島での過ごし方!美しい遊歩道が続く「ロマンスロード」島の最北端にある「カベール岬」神聖な島「久高島」への観光久高島へのアクセスと島での過ごし方!eeeri沖縄本島の東南部に位置する久高島へは、沖縄南城市知念の安座間港からフェリーで約20分、高速船で約15分で到着します。船の待合所や港の近くで、レンタルすることができます。周囲8kmほどの島で、サイクリングであれば1時間くらいで1周できます。徒歩だと3~4時間かかるようです。日差しが強く、休憩所が少ないため、サイクリングで観光することをおすすめします。美しい遊歩道が続く「ロマンスロード」eeeriロマンスロードは綺麗に整備された道が600mほど続いています。サイクリングしながら道沿いに咲いているゆりの花やアダンの実を見たり、天気が良ければ沖縄本島を見渡すことができます。広場があるので、のんびり休憩しながら海を眺めることもでき、心癒されるスポットです。ロマンスロード沖縄県南城市★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件島の最北端にある「カベール岬」eeeriカベール岬へ向かう道は開放的な小道です。この1本道も観光スポットと思えるような魅力的な場所です。eeeriカベール岬は、琉球の神「アマミキヨ」が降り立ったとされる場所です。(”久高島観光公式HP”より)島では釣りスポットとしても有名で、釣りをしている風景も見ることができます。カベール岬沖縄県南城市★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ1件投稿写真1件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています1件1件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています沖縄県10投稿glandcafe沖縄の神の島と言わせている、久高島にある岬です。安座間港からフェリーで20分くらいで久高島には行けます。また、小さい島なので、レンタサイクルを借りれば、1番端の港から、端のカベール岬までは20分くらいで到着出来ます。カベール岬は神アマミキヨが降り立った場所といわれており、岬までの道を神の道と言わせています。住民の方はとても親切なので、わからない時は聞いてみましょう。投稿日:2020年7月20日神聖な島「久高島」への観光島全体が神聖とされる久高島への観光は、マナーを守って楽しみましょう。立ち入り禁止エリアもあります!島民が大切に守り続けている伝統や場所にお邪魔させてもらっている気持ちで、観光を楽しみましょう!大阪への宿泊旅行が最大10000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。