【静岡】浜松にきたら行って欲しい!絶景スポットをご紹介♪

静岡県浜松市にある絶景スポット!車さえあれば行けちゃいます♡東名浜名湖SAから近くにあるので、今回はお昼頃にSAに着けば半日で行けるプランを紹介したいと思います!
この記事の目次

東名浜名湖SA

maipiii_
東名浜名湖SAの紹介です。ここのSAは広く、出店が充実しています。サービスエリアから見る浜名湖は絶景で、浜名湖と高速道路を一緒に眺める事が出来ます。
東名浜名湖SA
静岡県湖西・新居
★★★★★
★★★★★
-
3件
4件
東名浜名湖SA 1枚目東名浜名湖SA 2枚目東名浜名湖SA 3枚目
ユーザーのレビュー
あなたに笑顔を
浜名湖SA、ウナギか浜松餃子かで悩んだ結果、ウナギはGOTOイートが始まってからにしました。
投稿日:2020年9月15日
静岡県1000投稿
Howl Mon
2020.5.24尉ヶ峰から家へGoogleマップで高速通らない設定したのに舘山寺スマートインターへ案内されてまぁ 今日は3割引きだし良いか!と入ったら 名古屋方面???隣を行ったら出ちゃったのであれ?ともう一度はいったらやっぱり下り方面しか行けなくて😱①浜名湖SAここでトイレ休憩して 娘に電話したら いるそうなので 次で降りて引き返すより県境帰るけど良いか!?と…②私が教えたハイタッチ♪ 手を出すと そっと ちっちゃな手を 合わせてくれます♪帰りで とんだチョンボでしたが新にも逢えて楽しい日曜日となりました!😄スマートインター!上下行けないところあり!学びました😅
投稿日:2020年5月25日
静岡県5投稿
sugiharu
📍東名浜名湖SA大きな浜名湖が見えるSAからは、晴れていれば綺麗なsunsetをみることができます。景色も抜群に良いですが、浜松餃子や焼売など美味しい食べ物も揃っているので休憩には最適です!
投稿日:2020年1月7日

うなぎの本場が味わえる『あつみ』

maipiii_
浜松駅から徒歩5分ほどの場所にある、うなぎ料理の名店『あつみ』。浜名湖産のうなぎを使っているそうです。インターネットで浜松・うなぎと調べると上位に出て、口コミも抜群なこのお店にいってみました!待ち時間が結構あり、美味しい物は簡単に食べれないんだなと痛感。うな重が出てきた時はすごくテンションが上がりました。どんぶり全部に敷き詰められたうなぎ。そして肉厚。外はパリパリで中はふっくら。ここへきてよかったと幸せな気持ちになりました♡
人気
割烹・小料理うなぎ
うなぎ料理 あつみ
静岡県浜松
★★★★★
★★★★★
4.09
1件
2件
¥4,000~
¥5,000~
火曜・水曜
うなぎ料理 あつみ 1枚目うなぎ料理 あつみ 2枚目

【個室予約可】ランチやディナーにもおすすめ!浜松名物のうなぎを堪能できる料理店

遠方からの観光客も多い人気店。 創業明治40年の味、国産浜名湖の極上うなぎを堪能できます。 程よい蒸し加減とパリッと焼き上げる絶妙なバランス、秘伝の濃厚甘タレが絶品です。素材本来のうまみが楽しめる白焼きもおすすめ。個室の利用や、できたてのテイクアウトも可能です。開店時間が短く、うなぎが売り切れ次第終了なので、特に土日は開店前に整理券を受け取っておくのがおすすめです。駐車場はありません。
利用シーン
ランチディナー個室リーズナブル8月日曜営業あり座敷がある日本酒がある禁煙
住所
静岡県浜松市中区千歳町70
アクセス
●駅から徒歩● 1 → JR浜松駅 北口へ 2 → 北口を出て左を見る 3 → 「ソラモ」(遠鉄百貨店の新館と旧館の間のアーチ型空間)を通り抜ける  4 → 新浜松駅の高架線を抜ける 5 → スクランブルの交差点をマクドナルド側に渡る 8 → マクドナルドが角の細い路地を入る 9 → 路地をまっすぐ突き抜けるFIN→ 突き当たり、右に曲がって3軒目●車:関東方面から● 1 → 浜松インターICを降りる 2 → 料金所を出て、県道65号線に合流(左レーン走行) 3 → 約1キロ先の信号「安間川公園東」の立体交差を昇る(浜松市街地方面へ) 4 → 立体交差を降り、国道152号線に合流(左レーンを走行) 5 → 約2キロ先の信号「宮竹」を左折(目印はパチンコ竜光) 6 → 2つめの信号「子安」を右折 7 → 約3キロ先の信号「連尺」を左折(左から2番目のレーンを走行) 8 → 3つめの信号「名前無し」を左折 9 → 1つめの信号「名前無し」を左折(並木道へ)10 → 1つめの信号「名前無し」を左折(目印:正面に電車の高架)11 → 約100メートル先のT字路を左折(目印:特に無し、両サイドにP)12 → 曲がってすぐ、右手「松菱パーキング」へFIN→ 駐車後、当店が見えます●車:関西方面から● 1 → 浜松西ICを降りる 2 → 料金所前の信号「浜松西IC」を直進方向へ 3 → 約4キロ先の信号「浜松葵郵便局」を右折(国道257号へ) 4 → ※途中、約4キロ先の信号「公園前交番北」を右折しないよう注意! 5 → 約5キロ先の信号「市役所前」を右折(左から2番目のレーンを走行) 6 → 3つめの信号「名前無し」を左折 7 → 1つめの信号「名前無し」を左折(並木道へ) 8 → 1つめの信号「名前無し」を左折(目印:正面に電車の高架) 9 → 約100メートル先のT字路を左折(目印:特に無し、両サイドにP)10 → 曲がってすぐ、右手「松菱パーキング」へFIN→ 駐車後、当店が見えます 新浜松駅から186m
営業時間
11:30~13:30 / 17:15~19:30 ※ともにうなぎが無くなりしだい終了 日曜営業
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
yokohama mama
浜松に行ったらうなぎはいただかなくてはね、ということでお伺いしました、明治40年創業のうなぎ料理 あつみさん日本の美しい邸宅といったあつらえで、店内の中庭のような場所で待たせていただく時間も、その後の口福の想像とあいまって幸せな心地うなぎはほっこりやわらかくて、とても美味しくいただきましたhttp://unagi-atsumi.com/index.html
投稿日:2021年8月28日
外部サイトで見る

中田島砂丘へ

maipiii_
maipiii_
砂丘の中で有名な浜松市にある中田島砂丘です。砂丘の山を登りきった時に広がる絶景がよかったです♡ぜひ行って、ご自身の目で見てみて下さい!歩く時に足が埋もれるのでサンダルや歩きやすい靴で行くことをオススメします。私は、大丈夫だろうと思い、ヒールで行ったところ、ヒールに砂が大量に入り、重たくて歩きづらくなり(笑)最後は裸足で歩きました。夏は砂が暑くなっていると思うので、注意してくださいね。
人気
その他
中田島砂丘
静岡県浜松
★★★★★
★★★★★
4.04
9件
27件
中田島砂丘 1枚目中田島砂丘 2枚目中田島砂丘 3枚目
浜松市南部に広がる中田島砂丘は、日本三大砂丘のひとつとも言われます。風と砂が織りなす大自然のアートパフォーマンス「風紋」は風の強い日にあらわれ、幻想的な雰囲気が楽しめます。
利用シーン
デート穴場雨の日映え家族外国人1月2月3月4月5月6月8月9月10月11月
住所
静岡県浜松市南区中田島町
アクセス
(1)JR浜松駅から遠鉄バスの中田島行きで「中田島砂丘」下車
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
たくみん☆
2021.6.25うなぎパイファクトリーの後はここにもあったんや!って事で中田島砂丘へ日本三代砂丘の一つみたいであと一つはどこにあるんやろ…また調べよ。行った日は風がかなり強く上まで登ったら海からの風に煽られそうになった💦
投稿日:2023年6月9日
静岡県10投稿
きゃっさー
関東からのアクセスよしの、日本三大砂丘を探訪。思いのほか緑地化が進行しておりました。一度砂丘を見てみたいということで、静岡県浜松市にある、日本三大砂丘?の一つ、中田島砂丘におとずれました。中田島砂丘は、浜松駅からは少し距離があるので徒歩の場合は、バスで近くまで訪れることをお勧めします。今回私は、東京駅から新幹線で浜松へ、中田砂丘へは浜松駅から歩いてみました。5キロほどの一本道で、道中にはハンバーグで有名なさわやかなどがあります。所用時間は1時間ほど。砂丘の近くには、コンビニとカフェが一件あるだけですので、食事は浜松駅周辺で済ませておくのがお勧めです。人生初の砂丘でしたが、写真のとおり想像より植物が生えておりました。
投稿日:2023年5月31日
静岡県5投稿
kawatyu
日本三大砂丘とも言われてる砂丘へ行って来ましたが先日の台風15号の影響で水溜りも出来てました。ちょっと残念でした😊
投稿日:2022年9月25日

時間に余裕もって楽しい旅を

今回は半日でいけるプランを紹介しました。が!うなぎのお店は結構待ち時間があったのと、あまり遅くに行くとうなぎがなくなってしまうので注意です。私は日曜日の1時頃に行ってギリギリでした。帰りはウェットティッシュとか足を拭くものがあるといいかも。私が行った時は風が強く、足以外も砂まみれになりました♡
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月26日

  1. 1

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  2. 2

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  3. 3

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  4. 4

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説

  5. 5

    【2023年9月最新】サーティワンの値段・メニューまと…