【静岡・袋井】おいしいお団子を食べて、厄除けしよう!

静岡県西部の袋井市にある「法多山(はったさん)尊永寺(そんえいじ)」をご紹介。厄除団子を食べて、悪い運気を追っ払おう!
この記事の目次

国指定重要文化財である仁王門がお出迎え

nammieeey
約1290年前に開山しただけあり、歴史を感じられる門が、堂々とそびえたっています。(※“尊永寺 公式HP”参照)
この先、少し階段がありますが頑張って上りましょう。
nammieeey
上りきるとそこには尊永寺が現れます!
達成感も相まって、良い運気が流れ込んできそうですね♪
nammieeey

名物・厄除団子を食べよう!

nammieeey
程よい甘さがたまらない、あんこがのったお団子です♡
階段の疲れも一気に吹っ飛ぶほどのおいしさ!
悪い運気もどこかにいってしまいそうです。
お持ち帰りもできるので是非お土産にどうぞ!

良い運気をつかみに行こう!

最寄りのバス停から徒歩で20分弱かかるので、レンタカーやタクシーで行くのがおすすめです。
ホタル祭りやさくらまつりなどの催し物も行われているので、そちらもぜひチェックしてみてください!
人気
その他
法多山尊永寺
静岡県掛川市
★★★★★
★★★★★
4.05
12件
44件
法多山尊永寺 1枚目法多山尊永寺 2枚目法多山尊永寺 3枚目
可睡斎・油山寺とあわせて遠州三山と呼ばれる古刹。通称”法多山(はったさん)”と呼ばれ、本尊の正観世音菩薩は厄除け観音として広く信仰され、多数の参詣客が訪れます。神亀2年(725)聖武天皇の勅令を受けて行基が開山。今川・豊臣・徳川など武将の厚い信仰を得て栄えたが、明治維新に朱印地を返還し12坊を廃して現在に至っています。境内で売られる厄除け団子は名物として有名です。また桜の名所としても知られ、約500本のソメイヨシノの木があります。
利用シーン
ドライブ穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり
住所
静岡県袋井市豊沢2777
アクセス
(1)東名袋井ICから車で20分 (2)JR愛野駅から徒歩で30分
営業時間
休業:無休
ユーザーのレビュー
静岡県750投稿
Howl Mon
2022.11.19法多山のスカイランタンだんだんと暗くなってくると良い雰囲気に♬本堂横で一人一人スカイランタンを手渡され 指定された打ち上げ場所へカウントダウンと共に一斉に打ち上げ♬…なんですが自分の撮った写真カメラの設定がまずかったらしく全然ダメで😭😭😭最後から2枚目 友人の撮った動画から…まぁまぁ動画で見ると幻想的でふわふわと綺麗なんだけれど自分としては 夜空に昇っていく雰囲気想像してたので紐がついてて 最後の方ではあちこち絡まってて団子状態…😅が う〜んと言った感じ…7月に急死した父にありがとうも言えなかったのでそんな想いもあって参加しました…
投稿日:2022年11月20日
静岡県10投稿
杏実
11/1からもみじまつりが始まった法多山へ!が、まだ紅葉は少し早かったみたいです。和傘アートがめちゃくちゃ綺麗でした!
投稿日:2022年11月5日
静岡県10投稿
take.a
8月27日久しぶりに隣の県にドライブ行って来ました訪問したのは法多山尊永寺  PART❸8月末まで遠州三山風鈴🎐まつりが開催されてます今 映えスポットもたくさんありました👍1〜2枚目の写真レインボーてるてる坊主3枚目の写真風鈴🎐トンネル4〜5目の写真アンブレラトンネル6枚目写真結縁乃帯(けちえんのおび)芸妓さんなどの風流を愛した女性の腰掛けにあやかった色とりどりの結縁乃帯に願い事をお書きして奉納することができる場所7〜8枚目の写真法多山の参道にはたくさんのお店が並んでいました😊懐かしいお面👺屋さんありました🤣法多山尊永寺(ハッタサンソンエイジ)所在地静岡県袋井市豊沢2777営業時間窓口 8:30~16:30 (参拝のみは24時間可)定休日/休業日無休
投稿日:2022年8月28日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年3月25日

  1. 1【2023】目黒川沿いの桜まつりをご紹介!クルーズやカ…
  2. 2【2023年3月最新】コストコで外せないおすすめ商品6…
    chanyama
  3. 3プロ野球中継が無料で視聴できる配信サービス8選!!スマ…
    sayakajina
  4. 43月24日最新!Uber Eats(ウーバーイーツ)の…
    chanyama
  5. 5【2023年3月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
    Nalumi_uyu
  • aumo
  • 東海
  • 静岡
  • 【静岡・袋井】おいしいお団子を食べて、厄除けし…