✨雑司ヶ谷七福神めぐり①✨2023年6月24日(土)に雑司ヶ谷七福神巡りに行ってきました。雑司ヶ谷駅で降りて雑司ヶ谷鬼子母神堂(きしぼじんどう)へ向かいました。ん〜時間を計ってはなかったのですが10分くらい?だったかな…あれ?🧐地図を見ながら鬼子母神堂と打ち込み今、気がついたのですが、地図の文字!!「鬼子母神」の「鬼」と言う文字に点がない?!意味があるのか調べてみたら鬼子母神が釈尊に諭され改心したので、角が外れたためであるそうです。どこかに紹介されていたのかな?鬼の点が取れた文字残念ながらスマホ変換にはありません😅①鬼子母神には五穀豊穣・子孫繁栄「大黒天」様です。鳥居をくぐると左側に大きな御神木樹齢約700年と言われるイチョウの木がドーンと周りに柵があったので抱きつくことは出来ませんでしたが写真を撮るとご利益ありそうな光が映り込んでいました🌳✨参道の通りには仁王様が珍しく堂内に入っていなく銅像のように両脇で迎え入れてくれていました。ご本堂の方に向かい狛犬が両脇にお参りを済ませ社務所がすぐお隣にあったのでそこで七福神巡りの色紙を購入(500円)して大黒天様スタンプを押しに…あれ?今、気がついたけど大黒天様に会ってないかも?wどこにいたんだろ?!調べてみたら…お団子屋さんだと思っていた場所が御堂でお団子も売っていたのでてっきりお団子屋さんかと思っていた場所に大黒様が祀られていたそうです。うわぁ〜やらかした😱まさか御堂とは?!(大黒天さま拾い画像です。)スタートからやらかしてきたみたいだけどその時は全く気が付かず無事に1つ目のスタンプを押せて大満足w単純すぎる🤣いや〜、やっぱり御朱印を貰いにもう一度チャレンジして会いに来てね。ってことなのかな…😅(はい、今度は御朱印を頂きに参ります🥹)あぁ〜初っ端から色々とやらかしてスタートしていたみたいですが来れたことに大満足🤗⤴︎⤴︎本人が楽しんでいるのが1番!!また、挑戦する楽しみが増えたと思ってポジティブに考えます😉
投稿日:2023年6月26日