安産・子授け祈願に!東京「鬼子母神堂」へ行こう!

元号が令和になりますね!ご結婚されている方や、ご妊娠されている方は、お子さんが令和生まれになるってワクワクしますよね!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

鬼子母神はもともとは鬼だった!

関口未来
鬼子母神堂の鬼子母神さまは、もともと人間を食べる鬼として怖がられていました。
そこでお釈迦様が、500人いる子供のうち1人を隠してしまいます。
一生懸命探しても見つからず、子供が沢山いても、1人でもいなくなるとどれだけ悲しいかと学び、心優しい、子供を見守る神様へと改心しました。

絵馬にも子授けのザクロマーク

関口未来
鬼子母神堂に来たら、是非絵馬は書いてほしいですね!
絵馬にはしっかり、子授けや安産祈願に良いといわれている「ザクロ」の絵が。
絵馬を見ると、子授けのほうが多い印象!

友達とくれば敷居も高くない!

関口未来
安産祈願はまだしも、子授けの祈願とはなんだか敷居が高いという方も多いですよね。
夫婦ならこれるけど…という方、是非女友達とわいわい明るくいってほしいです。
つらい経験をした方も仲間がいれば、絵馬だって祈祷だって受けられるはず☆

ほかで祈願していても大丈夫

関口未来
鬼子母神堂のご住職さまに直接お話や質問をする機会がありました。
ご住職さま曰く、ほかで祈祷や絵馬を書いていても、神様がけんかするようなことはないそうです!
また、お守りもいくつ持っていても喧嘩はしないとのこと。
勿論どう考えるかはあなた次第ですが、安心しますよね♡

春は桜、秋はイチョウも綺麗

春は桜、秋はイチョウがきれいな鬼子母神堂。
なかなか本格的な神社なので、ぜひ足を運んでみて。
ちなみに本堂のイチョウに誰にも見られずに抱きつくと子供ができるといわれています。
※夜は入場禁止となっているので、なかなか難しいですよ!
人気
その他神社・神宮・寺院
鬼子母神堂
東京都目白
★★★★★
★★★★★
4.04
4件
13件
鬼子母神堂 1枚目鬼子母神堂 2枚目鬼子母神堂 3枚目
子安・子育ての神、ここのススキミミズクは江戸民芸。
利用シーン
ドライブおしゃれ映え子連れ1月4月6月7月10月
住所
東京都豊島区雑司が谷3-15-20
アクセス
(1)池袋駅からバスで4分 (2)目白駅から徒歩で15分 (3)鬼子母神前駅から徒歩で2分
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
都電荒川線鬼子母神前、東京メトロ副都心線の雑司ヶ谷駅から歩いてすぐ。今の時期、太陽と若葉がキラキラかがやく参道を抜けると出てくる鬼子母神堂。参道には古民家喫茶店などもあったり、散歩も少し楽しい。入口脇には公園、境内には昔からある駄菓子屋さんとその向かいにはお団子屋さんがある。赤い鳥居が沢山並び、この界隈だけで七福神巡りができるとか。今は海外のお客様も多く、自撮り棒やGoPro撮影をされている方も多数。御宮参りをされている御家族もいたり、ここだけ都会の喧騒を忘れた空間になっていました。
投稿日:2023年4月1日
東京都200投稿
きゃっさー
なんて読むのか!きしもじんどう!いうことで、東京都の豊島区にある雑司が谷鬼子母神堂に、神社・仏閣探訪で訪れました!これ、ずっと読めずにいたのですが、鬼子母神堂(きしもじんどう)と読むらしいです!しらなかった!鬼子母神堂は、都電荒川線の文字どおり鬼子母神駅前から徒歩3分ほどの立地にあります!境内には駄菓子屋?や団子屋もあり意外と広いです!分類としては、仏教系の施設らしく、へー!というかんじです。雑司ヶ谷は街並みも落ち着いており、お散歩にはちょうどいいので、都電荒川線駅めぐりのついでにでも訪れてみてください!多分、元気になれます!✊
投稿日:2023年7月14日
東京都10投稿
smile😋
✨雑司ヶ谷七福神めぐり①✨2023年6月24日(土)に雑司ヶ谷七福神巡りに行ってきました。雑司ヶ谷駅で降りて雑司ヶ谷鬼子母神堂(きしぼじんどう)へ向かいました。ん〜時間を計ってはなかったのですが10分くらい?だったかな…あれ?🧐地図を見ながら鬼子母神堂と打ち込み今、気がついたのですが、地図の文字!!「鬼子母神」の「鬼」と言う文字に点がない?!意味があるのか調べてみたら鬼子母神が釈尊に諭され改心したので、角が外れたためであるそうです。どこかに紹介されていたのかな?鬼の点が取れた文字残念ながらスマホ変換にはありません😅①鬼子母神には五穀豊穣・子孫繁栄「大黒天」様です。鳥居をくぐると左側に大きな御神木樹齢約700年と言われるイチョウの木がドーンと周りに柵があったので抱きつくことは出来ませんでしたが写真を撮るとご利益ありそうな光が映り込んでいました🌳✨参道の通りには仁王様が珍しく堂内に入っていなく銅像のように両脇で迎え入れてくれていました。ご本堂の方に向かい狛犬が両脇にお参りを済ませ社務所がすぐお隣にあったのでそこで七福神巡りの色紙を購入(500円)して大黒天様スタンプを押しに…あれ?今、気がついたけど大黒天様に会ってないかも?wどこにいたんだろ?!調べてみたら…お団子屋さんだと思っていた場所が御堂でお団子も売っていたのでてっきりお団子屋さんかと思っていた場所に大黒様が祀られていたそうです。うわぁ〜やらかした😱まさか御堂とは?!(大黒天さま拾い画像です。)スタートからやらかしてきたみたいだけどその時は全く気が付かず無事に1つ目のスタンプを押せて大満足w単純すぎる🤣いや〜、やっぱり御朱印を貰いにもう一度チャレンジして会いに来てね。ってことなのかな…😅(はい、今度は御朱印を頂きに参ります🥹)あぁ〜初っ端から色々とやらかしてスタートしていたみたいですが来れたことに大満足🤗⤴︎⤴︎本人が楽しんでいるのが1番!!また、挑戦する楽しみが増えたと思ってポジティブに考えます😉
投稿日:2023年6月26日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年10月5日

  1. 1

    【2023年10月最新】コストコで外せないおすすめ商品…

  2. 2

    【2023年10月最新】サーティワンの値段・メニューま…

  3. 3

    【10月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    サイゼリヤの500円ランチ7選!営業時間や特徴を紹介

  5. 5

    【2023年10月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…