海ほたるは、世界でもめずらしい360度を海に囲まれたパーキングエリア。アクアライン唯一のパーキングエリアということもあり、土日には満車になってしまうことも。天気が良い日には、見渡す限り海の絶景が楽しめる人気のスポットでもあります。
そんな海ほたるには、千葉のおいしいものがたくさん集まっているのです。
そんな海ほたるには、千葉のおいしいものがたくさん集まっているのです。
海ほたるでお土産を買うならぜひ訪れてほしいのが、4階にある「おみやげ処 ベイ・ブランド」。
定番の千葉土産はもちろんのこと、ここでしか買えないお土産、千葉の新鮮なお野菜まで、幅広くそろうお店です。
海ほたるで購入できる定番の千葉土産の1つは、千葉の特産品・びわを使ったお菓子。
びわを使ったお菓子にはゼリーやクッキーなど様々なものがありますが、おすすめはこちらの「びわソフトキャンディー」。噛むたびに、びわの優しい甘さが広がります。ちょこっと食べられるアイテムは、ドライブのお供にもぴったり。
海ほたるで購入できる定番の千葉土産の2つめは、こちらも千葉の特産品・ピーナッツを使ったアイテム。サラダや料理にちょい足しするのにも便利な「ピーナッツパウダー」は隠れた人気商品の1つ。
そんなピーナッツを使ったお菓子でおすすめなのが、こちらの「塩レモン王子」。千葉県産のピーナツを砕いておかきに練り込んだ、サクサク食感の王子シリーズの新商品です。おいしさのポイントは、収穫されたピーナツを煎った後に、粒状にしてからおかきに練りこんでいるところ。
ピーナッツがしっかりと感じられる「ピーナッツ王子」もおいしいですが、こちらの「塩レモン王子」はほどよい塩気とレモンのさわやかさが癖になる1品です。
ピーナッツがしっかりと感じられる「ピーナッツ王子」もおいしいですが、こちらの「塩レモン王子」はほどよい塩気とレモンのさわやかさが癖になる1品です。
最近じわじわと話題になりつつある海ほたるのお土産が、こちらの「大漁揚げいわしバーグ」。テレビや雑誌で、海ほたるのお土産No.1にも選ばれた人気商品です。
大漁揚げいわしバーグ…164円(税込)、チーズ入り…174円(税込)、のり入り…174円(税込)
店頭では揚げたても販売していて、1個から購入可能。その場で食べられるので、小腹が空いたときにもおすすめ。
店頭では揚げたても販売していて、1個から購入可能。その場で食べられるので、小腹が空いたときにもおすすめ。
お土産用には、冷凍パックがあります。いわしをたっぷり使っているのに、生臭さを感じにくいのが特徴。お魚が苦手なお子さんでも食べやすいですよ。一度食べたら、また食べたくなるはず。
温めてそのまま食べるのもおいしいですが、大根おろしをのせてポン酢をかければさっぱりと。また、パンにはさむとよりおいしいのです!忙しい朝にも、ちぎったレタスと一緒にパンにはさめば、それだけでしっかり朝ごはんにもなっちゃいますよ。
温めてそのまま食べるのもおいしいですが、大根おろしをのせてポン酢をかければさっぱりと。また、パンにはさむとよりおいしいのです!忙しい朝にも、ちぎったレタスと一緒にパンにはさめば、それだけでしっかり朝ごはんにもなっちゃいますよ。
いかがでしたか。今回はアクアラインにあるパーキングエリア「海ほたる」で買えるおすすめのお土産をご紹介しました。
千葉へのお出かけに便利なアクアラインですが、渋滞につかまってしまうこともしばしば。そんな時には、海ほたるでちょっとひとやすみしてみませんか。海ほたるには、無料で誰でも入れる足湯もあるので、休憩をするのにもおすすめです。お買い物とともにリフレッシュもして、安全運転でドライブを楽しんでくださいね。
千葉へのお出かけに便利なアクアラインですが、渋滞につかまってしまうこともしばしば。そんな時には、海ほたるでちょっとひとやすみしてみませんか。海ほたるには、無料で誰でも入れる足湯もあるので、休憩をするのにもおすすめです。お買い物とともにリフレッシュもして、安全運転でドライブを楽しんでくださいね。