横浜で神社仏閣巡りをするならここ!おすすめスポット10選!

横浜の神社で参拝してみたい、御朱印集めをしてみたい。近年、女性の間で御朱印を求めて神社仏閣巡りをされる方が多いですよね!観光スポットとしても人気の中華街・みなとみらい周辺の、おすすめスポットをご紹介。これを参考にあなたも横浜へ足を運んでみましょう!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1.【横浜×神社】禅や御朱印で有名な「総持寺」へ行こう!

まず紹介する横浜の神社がこちら!JR京浜東北線鶴見駅西口から徒歩約7分、京浜急行線京急鶴見駅より徒歩約10分の「総持寺(そうじじ)」。曹洞宗の大本山とされる「総持寺」は誰もが坐禅を組むことができる横浜の神社としても知られています!座禅を通して自分と向き合ってみるのもいいですね。

横浜で有名なパワースポットならここがおすすめ☆

「総持寺」にはたくさんの仏様が祀られており、七福神の1人である「大黒尊天(だいこくそんてん)」は農耕、福徳の神がいるとして広く信仰されています。(※”総持寺公式ホームページ”参照)

他にも、無病息災を祈る神なども祀られており、横浜のパワースポットとしても有名◎節分には、有名人の方々が豆まきをすることで知られているので、是非足を運んでみてください!
総持寺
川崎駅周辺/その他神社・神宮・寺院
総持寺 1枚目
総持寺 2枚目
総持寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
4件
21件
住所
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-1
アクセス
(1)JR鶴見駅から徒歩で7分 (2)京浜急行線京急鶴見駅から徒歩で10分
営業時間
受付時間:10:00~16:00 嫡々庵 拝観時間:日土祝 嫡々庵、平日(月・火・水)は完全予約制。
コロナで中止になっていた地元のお祭りがついに復活、総持寺ミタママツリ。待ちわびていたのは我が家だけではなかったようで、大した告知も見かけなかったのに、ものすごい人。混雑緩和のためか出店が片側だけになっていて、そのために1軒毎の行列の長さがとんでもないことに。でも皆がお祭りを忘れていなくて嬉しい。自分と妹が子供の頃に着た浴衣を、自分の娘と妹の娘に着せて。あと1年再開が遅ければ、小さくて着られなくなっていたと思う、間に合って良かった。
初詣は総持寺へ近所で有名な総持寺。初詣に行ったけど、人混みすごい!本堂のところに長蛇の列で、規制されながらのお参り?参拝?していましたよ。石原裕次郎のお墓があるお寺でも有名ですね。この地域に住んでる人はお墓の場所まで知ってる人が多いみたい! 
星評価の詳細

2.【横浜×神社】「伊勢山皇大神宮」で思い出の1枚を♡

次に紹介する横浜の神社は、JR横浜線・根岸線・地下鉄線桜木町駅より徒歩10分、京浜急行線日ノ出町駅より徒歩約10分、みなとみらい線みなとみらい駅より徒歩約15分にある「伊勢山皇大神宮(いせやまこうたいじんぐう)」。天照大御神を御祭神としていて、「関東のお伊勢さま」と親しまれている神社!

横浜の神社で素敵な思い出を作りたい方におすすめ♡

「伊勢山皇大神宮」では、神前結婚式や成人祭、七五三詣、餅つき大会など1年を通して様々な行事が行われています。中でも、6月30日、12月31日の大祓式と2月3日の節分祭は多くの参列者で賑わいます(※”伊勢山皇大神宮公式ホームページ”参照)。みなさんも、お祝い行事の際に参列してみてはいかがですか?
伊勢山皇太神宮
桜木町/その他
伊勢山皇太神宮 1枚目
伊勢山皇太神宮 2枚目
伊勢山皇太神宮 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
9件
32件
住所
神奈川県横浜市西区宮崎町64
アクセス
(1)桜木町駅から徒歩で10分 (2)京浜急行日ノ出町駅から徒歩で10分
お花見🌸in伊勢山皇太神宮 汽車道素敵なお庭は秘密のパワースポットみたいだった。神社好きにはたまらない。帰りに汽車道🚂にも寄って、さらにたくさんお花を観てきた✨ハワイアン🌺風ワッフルのお店🧇も美味しかった。
4月5日これは先月3月29日の写真です。忘れてたぁ〜🤣伊勢山皇大神宮は伊勢神宮から譲り受けた社殿があります(^^)初めてきました。次男家族が名古屋から横浜に越してきた事もあるのでお参りしてきました。ここは桜も雰囲気がり満開でしたよ。小高い場所、ビルも立ち並び良くみると、みなとみらいも見えますね👀夜の夜景にはまた違う景色が見られる事でしょう。6枚目。何か作品を仕上げてる所をパチリ🤳最後の写真は神奈川県知事。黒岩裕治氏が描かれてた今年の干支…虎🐅ですね。最近はお願いしたい事がたくさんあります🤣神様も大変ですね🤣…
外部サイトで見る
星評価の詳細

3.【横浜×神社】鎌倉観光がてら「光明寺」で参拝しよう

aumo編集部
続いて紹介する横浜の神社は、JR横須賀線鎌倉駅を下車し、バス7番乗り場から小坪経由逗子駅行きのバスに乗り約10分にある「光明寺(こうみょうじ)」。京都の浄土宗本山の通例で、百本柱のお堂としても有名な神社です。これは国指定の重要文化財です!(※”光明寺公式ホームページ”参照)

歴史ある横浜の神社で御朱印巡りを!

aumo編集部
「光明寺」では、精進料理を頂くことができ、こちらは完全予約制となっていますので詳しくは公式ホームページをご覧ください!心だけでなく、身体も清められるのは気持ちが良いですね♪鎌倉の神社ということもあり、すぐ近くには海が広がっていて気持ちよかったです!横浜近辺にいらした際には是非行ってみてください。
大本山光明寺
鎌倉/その他
大本山光明寺 1枚目
大本山光明寺 2枚目
大本山光明寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
8件
住所
神奈川県鎌倉市材木座6-17-19
アクセス
(1)横浜横須賀道路逗子ICよりR134経由、茅ヶ崎方面へ30分
営業時間
営業:6時~17時(11月~3月は~16時)、精進料理11時30分~13時30分 その他:年中無休
鎌倉の光明寺。令和の大改修中。
星評価の詳細

4.【横浜×神社】「称名寺」で立派な庭園を見よう☆

続いての横浜の神社は、京浜急行電鉄本線金沢文庫駅から徒歩約12分、シーサイドライン海の公園駅から徒歩約10分にある「称名寺(しょうみょうじ)」。金沢八景の名所として知られる称名寺は、鎌倉時代に建立した歴史的神社です!

歴史が感じられておすすめ!

「称名寺」の御朱印は、寺院特有の力強い字で書かれ非常に魅力的なので、御朱印を頂いてみてくださいね!また、称名寺は浄土庭園が美しく、極楽場を再現したのだとか。庭園の向こうには金沢三山が見え、景色を楽しむことができます!金沢八景へ訪れた際には足を運んでいただきたいおすすめスポットです♪
称名寺
港南台/その他
称名寺 1枚目
称名寺 2枚目
称名寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
5件
20件
住所
神奈川県横浜市金沢区金沢町212-1
アクセス
(1)京急金沢文庫駅から徒歩で12分 (2)シーサイドライン海の公園南口駅から徒歩で10分
営業時間
その他:9:00~16:30
称名寺。金沢北条氏一族の菩提寺として鎌倉時代を通じて発展し、2代顕時、3代貞顕の代に伽藍や庭園が整備された。金沢文庫はコロナ禍?で予約をしないと入れないようだったのでスルー。ここのところ寒い日が続いていたのですがポカポカ陽気で境内では写生をしてる老人が多かったです。      
桜満開時の称名寺です。今年は宴会は禁止されていたものの、たくさんの方が訪れていました。称名寺の桜は、赤門から除くと仁王門に向かって桜のトンネルが続いている様に見えるのがとても魅力的です。今年の桜はとても早かったので、春を知らせてくれたのがこの桜でした。
星評価の詳細

5.【横浜×神社】安全祈願なら「潮田神社」へ◎

続いて紹介する横浜の神社は、京浜急行線鶴見駅から徒歩約15分にある、「潮田神社(うしおだじんじゃ)」。「潮田神社」では、旅行や出張などの交通安全、地域・家内安全、地域振興のご利益があることで知られています!「潮田神社」は潮田地区の中心に建てられていて、潮田の象徴ともいえるでしょう。

6月の例大祭はとても有名☆

「潮田神社」では、毎年6月に「潮田神社例大祭」が行われます。例大祭は、横浜市鶴見区内でも大きいといわれる祭りでとても有名です!沢山の神輿が街を練り歩く光景は圧巻。「潮田神社」名物の大きな祭を体験してみたくなっちゃいますよね♪横浜の神社巡りをする際には是非どうぞ!
潮田神社
川崎区/その他
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
住所
神奈川県横浜市鶴見区潮田町3-131-3
アクセス
(1)京急鶴見駅東口出口から徒歩約15分
星評価の詳細

6.【横浜×神社】「鶴見神社」で手捏土器を見てみよう!

続いて紹介する横浜の神社は、各路線鶴見駅から徒歩約7分にある「鶴見神社(つるみじんじゃ)」。鶴見神社は横浜の中でも比較的古く歴史ある神社とされています。また、建設業や造船業などのご利益があるとされていて、厄除けや家庭円満のご利益も◎

御朱印集めに足を運んでみよう!

拝殿と本殿の右側には、末社がたくさん並んでいます。ずらりと並んだ末社には、それぞれ意味があるんですよ!開運や商売繁盛、咳・風除け、延長寿命など様々なご利益の末社があるようなのでお参りしてみてはいかがですか?古代の遺物も発見されているので、地域の勉強にもなりますね♪
鶴見神社
川崎駅周辺/その他
鶴見神社 1枚目
鶴見神社 2枚目
鶴見神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
6件
住所
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-14-1
アクセス
(1)JR鶴見駅から徒歩5分
JR鶴見駅のそばにある歴史の古い鶴見神社。隣には鶴見神社公園があります。境内にはいくつもの大きな岩があり、稲荷神社や浅間神社などもあって地元の人たちがたくさん参拝に訪れます。向かって左手にある社務所で御朱印などもいただけますので神社めぐりやパワースポットがお好きな方は足を運んでみてはいかがでしょう?
横浜のJR鶴見駅近くにある鶴見神社。横浜と川崎の間にある神社の中で、最古の神社と言われている歴史のある神社です。ネズミの大きな絵馬や梅の花が飾ってありました。年明けなので参拝客が次々と訪れていましたよ!
星評価の詳細

7.【横浜×神社】あらゆる祈願ができる「金刀比羅大鷲神社」へ行こう!

ブルーライン阪東橋駅より徒歩約5分にあるのが、「金刀比羅大鷲神社(ことひらおおとりじんじゃ)」。横浜中華街からも比較的近いこの神社は、商売繁盛をご利益とした神社です。七五三詣や安産祈願などのご祈祷を行っているのですが、予約必須なのでご注意を!

七五三はここでお参りを♪

「金刀比羅大鷲神社」での見どころは、酉の市と呼ばれる例大祭。毎年、県外から参加される人も多く、男女で賑わいを極め、独占的な横浜の初冬を告げる年中行事として民衆の心の中に生きる神様であり、御神徳が高く信仰が非常に多いとされています。(※”金刀比羅大鷲神社公式ホームページ”参照)沢山の提灯はとても見ものなので、みなさんも是非参加してみてください!
金刀比羅大鷲神社
関内
金刀比羅大鷲神社 1枚目
金刀比羅大鷲神社 2枚目
金刀比羅大鷲神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
2021年一の酉金毘羅大川鷲神社へ参拝日常生活が戻って来ている事に幸せを感じる酉の市は、1991年11月に横浜市の無形民俗文化財に指定されている。かつては陰暦の11月に行われていたが、現在では陽暦11月の「酉の日」に行われているとのこと今年は二の酉までなので火事が少ない事を祈ります!
星評価の詳細

8.【横浜×神社】「瀬戸神社」で学問の神様にあやかろう!

続いて紹介する横浜の神社は、京浜急行線金沢八景駅前に建っている「瀬戸神社」。都市化が進む横浜市の中で、金沢区では豊かな自然を感じられるスポットです!鎌倉時代の面影を感じられる金沢八景へ、行ってみたくなってしまいますね♪「瀬戸神社」では、交通安全や旅行安全、商売繁盛のご利益があるとされています。

祈願や七五三参りはここへ!

「瀬戸神社」では、毎年七五三詣を行っていて、予約は不要とのこと。子どもたちの健やかなる成長を願い、参拝されてはいかがでしょうか?七五三だけでなく、あらゆる御祈願も行っているので、予約をしたうえで訪れてみてください。横浜観光で訪れた際にも、是非「瀬戸神社」で豊かな緑を感じてみるのもいいですね!
瀬戸神社
逗子
瀬戸神社 1枚目
瀬戸神社 2枚目
瀬戸神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
横浜市に入ってすぐにみつけた瀬戸神社。決して広大な敷地というわけではありませんが駅前、国道沿いと賑やかな場所にありますが境内に入るととても静かでした。
横浜金澤七福神巡り。続いては瀬戸神社。源実朝が使用し、北条政子が奉納したという重要文化財の舞楽面を保存。瀬戸の内海の出入りは海上交通の難所であったことから、昔の人々が海神を祀っていたのが起源。境内社としての琵琶島神社は、北条政子が海中に築いた神社です。こちらは鎌倉めぐりの際に既に紹介していますね。立ったままの姿が珍しい「立身弁財天」が祀られています。参道入口には金沢四石の一つ「福石」があります。     
星評価の詳細

9.【横浜×神社】中華街から近くの「元町厳島神社」へ行ってみよう!

続いて紹介する横浜の神社は、JR根岸線石川町駅より徒歩約5分の「元町厳島神社(もとまちいつくしまじんじゃ)」。横浜の元町から近くにあり、足を運びやすい神社です!「元町厳島神社」は、縁結び・学業、商売繁盛のご利益があるとして有名で、御朱印も発行しているため御朱印集めをされている方も多く訪れます。

中華街からほど近い厳島神社の分祀へ行ってみよう!

「元町厳島神社」は、横浜のデートスポットとしても人気の神社です♡元町や中華街の近くにあり、アクセスも良好なので気軽に参拝に来ることができちゃいますよ!春は桜が綺麗で、1年間を通して訪れることができ四季を感じられて◎散歩がてら、「元町厳島神社」に行ってみてはいかがですか?
元町厳島神社
元町・中華街
元町厳島神社 1枚目
元町厳島神社 2枚目
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
横浜元町 厳島神社!元町にある小さな神社なのですが、由緒ある厳島神社起源は古く、鎌倉時代初期に遡ると言われています。治承四年(1180)、源頼朝は、挙兵にあたり、西伊豆土肥の杉山に鎮座していた弁財天に戦勝を祈願しました。願いが成就した後、頼朝は、茗荷島劔ヶ淵に神殿を造営し、伊豆より弁財天を勧請したと伝えられています。 この地は、後に横濱村(現在の関内周辺)となり、清水の湧水があったところから清水弁天、また洲干弁天と呼ばれるようになりました。その名は、今でも桜木町から関内へと渡る弁天橋に名残りを留めています。 元禄年間(1680-1703)になって増徳院(今の外国人墓地元町側、薬師堂のみ現存)境内に仮殿を作り、上之宮杉山弁天と称しました。御神体は、平日は上之宮に、祭日は下之宮清水弁天にお祀りすることになりました。 幕末・開港期には、この弁天社は横濱湊惣鎮守として多くの方々の崇敬を集めるようになります。万延元年(1860)、横濱村の住民は、居留地確保のため幕府が出した命令により、堀川東岸へ移転することになりましたが、移転先を横浜元村と名乗り、元町の礎を築きます。この時、今の山下町にあった浅間神社も元町百段上(現百段公園)へ移り、明治四十二年には合祀されることになります。 明治元年(1868)、清水弁天は羽衣町へと遷座。明治二年、杉山弁天は神仏分離令により増徳院から分離・独立し、嚴島神社として祀られることになりました。 大正十二年(1923)、関東大震災により、社殿は倒壊焼失。現在の社地へ移転、復興することになり、昭和八年(1933)の竣工を待って、正式遷座となりました。しかし、昭和二十年(1945)五月の横浜大空襲で再び焼失。昭和二十六年に本殿を、三十六年になって拝殿を再建し、現在に至っています。
元町のオシャレなお店が立ち並ぶ中、少し奥まったところにある神社です。観光客がたくさんお参りしていました。
星評価の詳細

10.【横浜×神社】「星川杉山神社」で七五三参りをしよう!

aumo編集部
続いて紹介する横浜の神社は、相鉄線星川駅南口より徒歩約10分にある「星川杉山神社」。「星川杉山神社」では、「日本武尊(やまとたけるのみこと)」を祀っていて、災いを取り除いて勝利を収めるご利益を持つとか。障害を乗り越え、自ら人生を切り開くことの大切さを教えてくれます。(※”星川杉山神社公式ホームページ”参照)

年間を通していろんな行事がやっていておすすめ♪

aumo編集部
「星川杉山神社」では、年間を通して行事が行われていて、どれも地域の子どもたちも多く参加するそうです!どんと焼きでは、お餅や飲み物も振舞われるそうで、想像するとほっこりした気持ちになれますね♪例大祭も、盛大に行われ町全体が一体となるそうです!みなさんも、心温まる横浜の町の神社に行ってみてはどうでしょう。
星川杉山神社
天王町/その他
星川杉山神社 1枚目
星川杉山神社 2枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
2件
神奈川県保土ヶ谷区星川にある星川杉山神社。境内に駐車場があるので車での参拝も可能です。最寄り駅は相鉄線星川駅ですが、駅から神社まではかなりの急坂を登ることになります。御祭神は日本武尊。こちらは御朱印帳や御朱印が人気の神社さんで、毎月参拝される方も多いようです。境内にある稲荷神社の提灯がとても可愛らしく参拝するといつも写真を撮ってしまいます。是非、一度参拝してみて下さい。
星評価の詳細

横浜の神社を巡って御朱印集めはどうですか?

横浜の神社紹介いかがでしたか?パワースポットに行ったり、御朱印巡りができたり観光にぴったりなスポットがたくさんありましたね!結婚式や七五三のお参りに利用してみてはいかがですか?是非、横浜の神社巡りに行ってみてください♪
あわせて読む
横浜の神社へ初詣に行こう!【2020新年】おすすめ神社・寺院特集
更新日:2024年4月27日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年12月22日

  1. 1

    【2024年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  2. 2

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  3. 3

    【2024年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  4. 4

    【12月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大10%割引…

  5. 5

    【2024】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…