2024.2.1東京美術館、印象派展にきています。大好きなモネの絵を見るために。今年は印象派150周年、モネに出会える機会が増えそうです。アメリカウスター美術館所蔵の作品が68品、見ごたえありました。フランス印象派がアメリカに渡り、世界中に影響を与えたその様子が手に取るようにわかりました。 タイトルは「海を超えて咲いたもうひとつの印象派」このモネの「睡蓮」は連作になる前の本当に初期の、世界で初めて買われたモネの睡蓮!まさしくこれは第一号でした。当時で20000フラン。先見の明があったのです!ハッサムの「花摘み フランス式庭園にて」やグリーンウッドの「りんご園」、パーシャルの「ハーミット クリーク キャニオン」、カサットの「裸の赤ん坊を抱くレーヌ ルフェーヴル」、ソーンはスウェーデン人「オパール」魅せられました。そして、余韻に浸りながら、こちらのカフェで腹ごしらえ、エビのトマトクリームスパゲティを!スープがよくスパゲティに絡み、よい味わいでした!疲れた体だからこそ、来て良かった!大好きなモネに感謝です。
上野の人気パンケーキ7選!限定メニューやおしゃれカフェを大公開!
上野でしか食べられない限定のパンケーキはもう食べましたか?実は行列のできるほど人気店から、パンダをモチーフとしたふわふわのパンケーキまで個性派が勢揃いしているんです♪上野の隣町、浅草のおすすめ店もピックアップ。東京観光の参考にしてみて下さい!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
「カフェ アート」の「上野パンケーキ」は老舗のあんみつ店「みはし」とのコラボ商品で、あんみつの要素が盛り込まれた斬新な和スイーツとなっています!
パンケーキは非常にふんわりとしていて、フォークで切ろうとしても切れないくらいの弾力!贅沢なトッピングが添えられていて、キラキラと輝くパンケーキはまるで宝石のよう◎
パンケーキは非常にふんわりとしていて、フォークで切ろうとしても切れないくらいの弾力!贅沢なトッピングが添えられていて、キラキラと輝くパンケーキはまるで宝石のよう◎
「上野パンケーキ」には「みはし」こだわりのつぶ餡とこし餡を使用!さらに、バニラアイスとマンゴー、メロンがパンケーキの上にトッピングされていて、あんみつとパンケーキが夢のコラボレーションをしたスイーツです◎
上野の「東京都美術館」でしか味わえない、貴重なパンケーキを食べに足を運んでみてはいかがでしょう?
上野の「東京都美術館」でしか味わえない、貴重なパンケーキを食べに足を運んでみてはいかがでしょう?
続いての上野でパンケーキが食べられるお店は「うさぎや CAFE」。上野駅から御徒町駅方面に歩くこと約10分、御徒町駅から約5分、上野広小路駅と湯島駅からは3分ほどのところにあります◎
趣のある暖簾をくぐると店内の照明には電球が使われており、隠れ家風のアットホームな雰囲気が広がっています!
趣のある暖簾をくぐると店内の照明には電球が使われており、隠れ家風のアットホームな雰囲気が広がっています!
「うさぎや」の名物は「うさパンケーキ」!なんと9:00から9:10に来店した方のみ食べられる幻のパンケーキなんです◎この10分間を逃すと食べられません…!早起きして食べに行ってみてくださいね♪
そんな「うさパンケーキ」は熱々などらやきの皮に、「うさぎや」自慢の餡と発酵バターのトッピング付き◎パンケーキができてきた瞬間から、うさぎをモチーフとしたかわいらしい食器にテンションがUPすること間違いないはず。
そんな「うさパンケーキ」は熱々などらやきの皮に、「うさぎや」自慢の餡と発酵バターのトッピング付き◎パンケーキができてきた瞬間から、うさぎをモチーフとしたかわいらしい食器にテンションがUPすること間違いないはず。
続いてご紹介する、上野周辺でパンケーキが食べられるおすすめのカフェは「カフェアサン」。
御徒町と秋葉原駅との中間地点の高架下「2k540」内にお店を構えており、漫画のような外観が目印!テイクアウトもできるカフェになっています!末広町駅から徒歩約4分、御徒町駅から7分ほど、秋葉原駅から10分ほどで到着です。
御徒町と秋葉原駅との中間地点の高架下「2k540」内にお店を構えており、漫画のような外観が目印!テイクアウトもできるカフェになっています!末広町駅から徒歩約4分、御徒町駅から7分ほど、秋葉原駅から10分ほどで到着です。
「カフェ アサン」の店内はなんと言ってもハンモックが特徴的◎ハンモックに揺られながら、ゆったりとした時間を過ごせるカフェは珍しいですよね!フリーWiFiやiPad、さらに電源もあるので、パソコンやスマホを使いながらの作業もできますよ。
また「カフェ アサン」では貸切利用も可能!打ち上げや誕生日パーティーなどのイベントを考えている幹事さん必見のおしゃれカフェです!時間帯や予算など、気軽に相談してみてくださいね。
また「カフェ アサン」では貸切利用も可能!打ち上げや誕生日パーティーなどのイベントを考えている幹事さん必見のおしゃれカフェです!時間帯や予算など、気軽に相談してみてくださいね。
「カフェ アサン」の名物は「スフレホットケーキ」。外はカリカリ、中はフワッとした食感に病みつきになってしまうかも…?種類は一般的な「プレーン」、「クルミカスタードキャラメル」、「メープルクリームチーズ」、「ラムレーズン」などがあります☆
大きさは直径約12cmのRサイズ¥1,580(税込)と、直径約9cmのSサイズ¥1,380(税込)の2種類から選べます!オーダーから焼き上がりまで、Rサイズが40分ほど、Sサイズが30分ほど時間がかかるので、時間に余裕を持っての来店がおすすめです。
また、「スフレホットケーキ」は17:00ラストオーダーですが、生地がなくなり次第の終了になってしまうことも…!
大きさは直径約12cmのRサイズ¥1,580(税込)と、直径約9cmのSサイズ¥1,380(税込)の2種類から選べます!オーダーから焼き上がりまで、Rサイズが40分ほど、Sサイズが30分ほど時間がかかるので、時間に余裕を持っての来店がおすすめです。
また、「スフレホットケーキ」は17:00ラストオーダーですが、生地がなくなり次第の終了になってしまうことも…!
続いてご紹介する、上野周辺でおすすめのパンケーキ屋さんは「iriya plus cafe(イリヤプラスカフェ)」。最寄りの入谷駅から徒歩1分ほど、上野駅の入谷口から徒歩15分弱のところにあります!
古民家を改築した独特な雰囲気のカフェで、タイムスリップしたかのような不思議な感覚になるはず♡
古民家を改築した独特な雰囲気のカフェで、タイムスリップしたかのような不思議な感覚になるはず♡
「イリヤプラスカフェ」のパンケーキは、シンプルなものが多め。だからこそパンケーキのおいしさを、より一層楽しむことができます♪
スイーツ系だけでなく、お食事系のパンケーキメニューもあるのでカフェやランチにぜひ利用してみてくださいね!
スイーツ系だけでなく、お食事系のパンケーキメニューもあるのでカフェやランチにぜひ利用してみてくださいね!
続いてご紹介するのは「福カフェ」。入谷、もしくは三ノ輪駅から徒歩約12分、つくばエクスプレスの浅草駅から10分ほどのところにあります!
平日の11:30~13:00は、パンケーキの提供は行っていないので要注意。土・日曜日はランチタイムでも通常通りパンケーキを楽しめます!
平日の11:30~13:00は、パンケーキの提供は行っていないので要注意。土・日曜日はランチタイムでも通常通りパンケーキを楽しめます!
店内にはカウンター席とテーブル席があり、ひとりでも入りやすく女子会にもぴったりの雰囲気となっています◎
「福カフェ」のパンケーキはオーダー後にメレンゲから1つずつ丁寧に作っているため通常は約12分、混雑している際は20分以上かかることも!「福カフェ」のパンケーキには数種類の1等級の粉を混ぜていて、ふわふわの食感は保ちつつ一方で食べ応えのあるパンケーキを楽しめます♡
「福カフェ」のパンケーキはオーダー後にメレンゲから1つずつ丁寧に作っているため通常は約12分、混雑している際は20分以上かかることも!「福カフェ」のパンケーキには数種類の1等級の粉を混ぜていて、ふわふわの食感は保ちつつ一方で食べ応えのあるパンケーキを楽しめます♡
筆者のおすすめは「リコッタパンケーキ」。ふわふわの生地は口に入れた瞬間溶けてしまうほど…♡「福カフェ」でも人気の定番パンケーキの1つです!
他にも期間限定のパンケーキや「抹茶パンケーキ」、ハワイアンパンケーキのようにホイップクリームが乗った「キャラメルクリームパンケーキ」、クリームがパンケーキを覆いつくすほどたっぷりとかかった「きなこクリームパンケーキ」などもありますよ!
上野を散歩する時にはぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
他にも期間限定のパンケーキや「抹茶パンケーキ」、ハワイアンパンケーキのようにホイップクリームが乗った「キャラメルクリームパンケーキ」、クリームがパンケーキを覆いつくすほどたっぷりとかかった「きなこクリームパンケーキ」などもありますよ!
上野を散歩する時にはぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
上野駅から20~30分ほど歩きますが、上野散策にもってこいなエリア「浅草」。今回は浅草の人気パンケーキをご紹介していきます。
まずは「紅鶴」。つくばエキスプレスの浅草駅と田原町駅の中間あたりに位置しており、徒歩4分ほどのところにあります◎10:30~の営業ですが、時間指定の整理券を開店30分前の10:00から60名分配布。そのため、早めの来店がおすすめです♪
まずは「紅鶴」。つくばエキスプレスの浅草駅と田原町駅の中間あたりに位置しており、徒歩4分ほどのところにあります◎10:30~の営業ですが、時間指定の整理券を開店30分前の10:00から60名分配布。そのため、早めの来店がおすすめです♪
和菓子店のような落ち着いた雰囲気の外観や店内である一方で、注目のパンケーキは彩り鮮やか◎
“紅鶴”とはフラミンゴを意味していて、写真のパンケーキはまさにフラミンゴをモチーフにしたかのようなデザイン性溢れるパンケーキです。
他にも目玉焼きを乗せたお食事系パンケーキやチョコレートたっぷりのパンケーキ、抹茶好きにはたまらない和風のパンケーキなどもありますよ♪
“紅鶴”とはフラミンゴを意味していて、写真のパンケーキはまさにフラミンゴをモチーフにしたかのようなデザイン性溢れるパンケーキです。
他にも目玉焼きを乗せたお食事系パンケーキやチョコレートたっぷりのパンケーキ、抹茶好きにはたまらない和風のパンケーキなどもありますよ♪
浅草のおすすめパンケーキ2店目は「珈琲 天国」。
東京メトロ銀座線、東武伊勢崎線の浅草駅から徒歩約8分、つくばエキスプレス浅草駅から5分ほどのところにある喫茶店です!人気店のため、行列ができる日もしばしば…。早目のご来店をおすすめします♪
「珈琲 天国」の店内はレトロな雰囲気で、昭和の時代を思い出させるような風情溢れる空間となっています!
東京メトロ銀座線、東武伊勢崎線の浅草駅から徒歩約8分、つくばエキスプレス浅草駅から5分ほどのところにある喫茶店です!人気店のため、行列ができる日もしばしば…。早目のご来店をおすすめします♪
「珈琲 天国」の店内はレトロな雰囲気で、昭和の時代を思い出させるような風情溢れる空間となっています!
パンケーキには店名にもなっている“天国”のロゴが押印されていて、1度見たら忘れません!浅草の名店「珈琲 天国」でしか見られない、とってもレアなパンケーキです◎
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス