更新日:2023年01月05日フォトジェニックタコベーグル明石で見つけた♪フォトジェニックな風景!神戸のお隣の明石市は、鯛やタコなどの新鮮な海産物が有名です。そして日本の標準時となる子午線が通る"時のまち"でもあります。そんな明石でフォトジェニックな風景を探してみました♪この記事の目次子午線の町のマンホール絶景!明石海峡大橋魚の棚商店街を散策♪魅力盛り沢山なスポット明石♪子午線の町のマンホールwaka_nachi明石には子午線を示すものがたくさんあって、マンホールにも子午線が描かれていますよ♪絶景!明石海峡大橋waka_nachi神戸から淡路島までのパノラマビューが見渡せます♡明石海峡大橋に朝日が昇る姿、橋の下を通る大型船、きらめく夜のライトアップ、絵になる風景が一日中楽しめます♪人気運河・河川景観明石海峡大橋兵庫県明石★★★★★★★★★★4.17評価の詳細4.17口コミ20件投稿写真76件記事16件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.220件76件橋長3,911m、ケーブルを支える2つの主塔間の長さ1,991mの世界一のつり橋です。主塔の高さは海面上約300mで、東京タワー(333m)にほぼ近い高さです。ケーブルにはイルミネーションによる色彩照明が行われ、夜間には品位と風格を備えた、魅力ある新たな景観を創出します。利用シーンデート夜景ドライブおしゃれ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり夏冬住所兵庫県神戸市垂水区東舞子町アクセス(1)JR山陽本線舞子駅徒歩すぐユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています兵庫県10投稿かめ_メグミ一枚目、甲板からの写真ですが風が強くて気を緩めるとこんなにブレる😂でも綺麗と思ったのでアップします😄フェリーは和洋のデラックス個室。神戸発のは同じグレードで洗面台とトイレ付きだったので大阪も同じかと思っていたら、洗面台だけ。トイレは共同でいちいちルームキーとマスクで面倒💦部屋から外を写しても部屋も写る😅投稿日:2022年12月30日兵庫県10投稿ぼんじりわたるくーん!に会えるよ!!!やー風が強かった🤣🤣わたるくんです!\(•̀ω•́)/どやってます天気よきだと色んな島が見えるみたい~♡パーキングってなんかいいよね!美味しいもの食べれてだいたいがある!そして、jimotoっていう兵庫限定の飲みましたー美味しかった✨😋🍴💕こっち来たら絶対飲みたい🥰🥰🍑投稿日:2022年7月3日兵庫県10投稿はいむるぶし🌺2022.4.17お天気最高\(^o^)/お家に居るのはもったいなくて…ちょっとドライブのつもりが渡ってしまいました!明石海峡大橋✨道の駅あわじ、ちょっと釣り竿投げてみました🎣ランチは釜揚げしらす丼、お土産は新玉ねぎ🧅キラキラ西海岸はデートにおすすめ☝️どこもいっぱいでしたがステキなカフェやレストランがありまーす。ぜひ☺️投稿日:2022年4月20日フォトジェニックなベーグルとコラボ♡waka_nachi「クローバーベーグル」には、様々なベーグルが並んでいます。テイクアウトして海岸で明石海峡大橋を眺めながら食べるのがオススメ◎カラフルなフルーツとリコッタチーズを挟んだ“にじいろ”がとてもフォトジェニック♡カフェベーグルクローバーベーグルカフェ(CLOVER Bagel Cafe)兵庫県明石★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価食べログ3.520件0件--月・火・土利用シーン映え住所兵庫県明石市相生町2-8-1アクセス山陽電車:人丸前駅から南へ約5分山陽バス・神姫バス:明石保健センター前からすぐ。 人丸前駅から500m営業時間水・木・金・日…11:00〜16:00 日曜営業aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る魚の棚商店街を散策♪たなびく大漁旗waka_nachi年末になると、明石の台所として賑わう「魚の棚(うおのたな)商店街」のアーケードに100枚もの大漁旗がたなびき、商品を宣伝する掛け声も響き活気にあふれます。美味しいものをたくさんゲットしましょう☆かわいいタコさんが並んでいます♪waka_nachi食べ歩きができるような、天ぷら・ちくわ・タコせんべいなども並んでいます♡頭にうずら卵が入った小さなタコは、食べ歩きにピッタリ!魚の棚商店街へはJR・山陽本線「明石駅」下車徒歩3分です。明石焼きもぜひ食べたい♪waka_nachi玉子をたっぷり使ったふわふわの明石焼きは明石の地元グルメ♪お出汁でいただきます♪ソース・塩・柚子こしょうをかけたり、そのままでも美味しいですよ♡人気特産物(味覚)賑わい商店街 魚の棚兵庫県明石★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ2件投稿写真3件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.42件3件海の幸が豊富な商店街「うぉんたな」は古くから賑わう町自慢のスポットだ。昔、魚の商人が軒先に大きな板を並べ、魚の鮮度を保つために水を流していた様子から愛称が付けられたという。明石で水揚げされた魚が店頭に並ぶのは正午過ぎなので「昼網(ひるあみ)」とも呼ばれている。アーケードには、新鮮な海の幸や塩干物、練り製品などの100軒余の店が建ち並ぶ。鮮魚以外にも名物の明石焼き(玉子焼き)の店や食堂、居酒屋もあり、観光客や地元客で賑わっている。利用シーンドライブ穴場映え住所兵庫県明石市本町1-16アクセス(1)JR・山陽本線明石駅下車徒歩3分営業時間営業時間:8:00~18:00 事務所10:00~18:00 店舗の営業時間は各店舗による 定休日:なしユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますみのる大阪から車で1時間ちょっと兵庫県芦屋市明石市にある魚の棚商店街からスタートタコの煮物を、つまみ食いしつつ有名な玉子焼きを2件はしご1件目は本家きむらや生地は少ししっかり目で出汁か塩で頂きます商店街から歩いて2分ほどの所にあります二件目はたこ磯生地は柔らかく卵の風味が最高私はここが1番好きです商店街の中にありますその後車で20分ほど移動垂水方面へ神戸マリンピアアウトレットへ眺め最高!!!投稿日:2020年10月20日兵庫県5投稿eririnおやつに明石焼🐙2人で15個660円なり最初は、お出汁と刻みネギを入れて、後半は刻み生姜を入れて味変😋小腹が満たされた😁さあ、帰ろう🚗投稿日:2020年3月15日魅力盛り沢山なスポット明石♪グルメも観光も盛りだくさんに楽しめる明石。是非皆さんもフォトジェニックな明石を探してみてくださいね♪大阪への宿泊旅行が最大10000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2023年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。