一度行ったらリピーターになる確率・大!五反田の喧騒から少し離れた美味しいお店があるエリアにある【とり口】さんへ。店内は入口からL字カウンター。そのカウンターからは紀州備長炭を使って焼き上げる職人さんの姿が見える。オーダーは1番人気の「極コース」。■淡海地鶏のたたき■焼鳥7本■玉子とカラスミ■お食事■甘味お通しは地鶏のたたき~この日は伊達鶏。お漬物(かぶ、きゅうり)大根(おかわり自由)鬼おろしでない焼き鳥屋さんの大根、珍しい。このスタイルだと食べやすくてつい箸がのびる。焼き鳥は右がタレ、左が塩、と置かれる。薬味は一味と山椒。まずはかしわのタレぶりんぶりん&ジューシーで最初からうまうま。塩つくねはめちゃくちゃボリューミーでアツアツ。さえずりのタレはコリコリ食感がたまらない。山椒との相性もいい。次は軟骨の塩。胸の軟骨、ヤゲン軟骨、まんなかに膝軟骨と軟骨もこだわりあり!野菜串は芽キャベツのアンチョビソースのせ。ビジュアルから可愛い。名物の逸品、カラスミたまごはよく混ぜて、パンにのせていただきます♡レバーのタレは口に入れるととろける♡コースのラストの串は手羽塩。骨を抜いて切れ目を入れてくださっているから、デートの女子も安心!コースは串の追加(¥350~450)も可能で、友人はつくねとせせり、私はハツモトを追加♡他の方々は追加無かったみたいで、贅沢に私達の3本だけを職人さんが焼いて下さってなんだか嬉しくて、めちゃくちゃ噛み締めて食べた!選べるご飯は2人とも親子丼。トロトロたまごにお出汁がまた美味しい。デザートは私はいちごとヨーグルトのかき氷、友人はプリン。焼き鳥屋さんのデザートがかき氷なのも初めて。食後にはあたたかいおからのお茶。姉妹店である恵比寿の豆腐食堂さんのお茶なんだって。豆腐食堂さんも美味しいんだよね。ドリンクはこの日の私は、1杯目はじゃばらビールを。じゃばら酒×ビールは苦味を残しつつスッキリ爽やかな後味。2杯目はグラスも可愛いオレンジワインで!ワインは好みを伝えるとアドバイスしてくださるから安心。最後はSHIPS発酵スパークリングで。大満足、ご馳走様でした。
【とり口】五反田で味わう本格焼鳥。匠が作る“焼鳥+”を堪能あれ!
みなさんは「とり口」をご存知ですか?五反田の駅チカにお店を構える「とり口」では、熟練の職人が作る絶品本格焼鳥が頂けます。小鉢やドリンクも充実しており、接待にもデートにもぴったり!今回はそんな「とり口」の魅力を余すことなくご紹介します♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
提供:株式会社JO
この記事の目次
2018年3月末にオープンした「とり口」は、JR五反田駅西口から徒歩約5分の好立地にある、本格焼鳥が頂けるお店。“焼鳥+(プラス)”をコンセプトに掲げ、厳選された焼鳥や小鉢、ドリンクを、洗練された店内で頂くことができるんです♪
「とり口」の厨房を司るのは、中目黒にある人気焼鳥店「鳥よし」で長年修行を積んだ西口和樹氏。
こだわり抜いた素材と熟練した匠の技が織り成す焼鳥は、食への感度が高い方にも刺さるはず♡
「とり口」の厨房を司るのは、中目黒にある人気焼鳥店「鳥よし」で長年修行を積んだ西口和樹氏。
こだわり抜いた素材と熟練した匠の技が織り成す焼鳥は、食への感度が高い方にも刺さるはず♡
店名:とり口
住所:東京都品川区西五反田2-28-10
電話番号:03-6421-7254
アクセス:JR五反田駅西口から徒歩約5分
営業時間:17:00~23:00
定休日:不定休
住所:東京都品川区西五反田2-28-10
電話番号:03-6421-7254
アクセス:JR五反田駅西口から徒歩約5分
営業時間:17:00~23:00
定休日:不定休
「とり口」で提供しているメニューは、「おまかせコース」¥5,800(税抜)のみ!
王道の焼鳥に加え、季節に合わせた小鉢料理とデザートの計18品で、「とり口」を訪れたお客様をもてなします。
焼鳥に使用する鶏肉は、西口氏が実際に生産者を訪れて選び抜いた山梨県産信玄鶏と滋賀県産淡海地鶏。その厳選素材を、試行錯誤を重ね選んだ土佐備長炭でじっくりと焼き上げます◎
鳥料理に合わせるドリンクは、ソムリエが選んだワイン約100種と利き酒師が選んだ日本酒約40種と種類豊富。充実した品揃えの中から、料理に合うお好みのお酒を見つけましょう♪
王道の焼鳥に加え、季節に合わせた小鉢料理とデザートの計18品で、「とり口」を訪れたお客様をもてなします。
焼鳥に使用する鶏肉は、西口氏が実際に生産者を訪れて選び抜いた山梨県産信玄鶏と滋賀県産淡海地鶏。その厳選素材を、試行錯誤を重ね選んだ土佐備長炭でじっくりと焼き上げます◎
鳥料理に合わせるドリンクは、ソムリエが選んだワイン約100種と利き酒師が選んだ日本酒約40種と種類豊富。充実した品揃えの中から、料理に合うお好みのお酒を見つけましょう♪
「とり口」では、メイン料理の焼鳥はもちろん、小鉢にもこだわっています。
「シャツを着た玉子とからすみ」のように見栄えするお洒落な小鉢もあれば、「アメリケーヌカレーライス」のように他のお店ではなかなか見かけない小鉢もあるなど、どれも趣向を凝らした逸品ばかり◎
季節の旬に合わせて小鉢メニューは毎月替えており、何度訪れても違う味を楽しめるのもポイントです♡
「とり口」だから頂ける、創作料理を堪能してみては?
「シャツを着た玉子とからすみ」のように見栄えするお洒落な小鉢もあれば、「アメリケーヌカレーライス」のように他のお店ではなかなか見かけない小鉢もあるなど、どれも趣向を凝らした逸品ばかり◎
季節の旬に合わせて小鉢メニューは毎月替えており、何度訪れても違う味を楽しめるのもポイントです♡
「とり口」だから頂ける、創作料理を堪能してみては?
「とり口」の座席は、カウンター18席がメイン。全ての席がキッチンと対面したオープンキッチンスタイルで、料理している様子を間近で見ることができます♪
スタッフとお客様の距離が近いため、お客様それぞれに合わせたリズムで料理が提供できるんです◎
シックな雰囲気漂う店内は、大人デートにももってこい!臨場感溢れる「とり口」で美味しい焼鳥に舌鼓を打つデートは、きっと素敵な思い出になることでしょう♡
スタッフとお客様の距離が近いため、お客様それぞれに合わせたリズムで料理が提供できるんです◎
シックな雰囲気漂う店内は、大人デートにももってこい!臨場感溢れる「とり口」で美味しい焼鳥に舌鼓を打つデートは、きっと素敵な思い出になることでしょう♡
いかがでしたか?王道の焼鳥メニューのみならず、小鉢やドリンクにもこだわった「とり口」は、どんなシチュエーションにもぴったりのお店!仕事帰りの方はもちろん、大人デートをしたい時、大切な人と食事をする時などに訪れてみてはいかがでしょうか。
小鉢のメニューは毎月替わるので、リピートしたくなるのも「とり口」の特徴です◎
五反田で焼鳥を頂くなら、大人の空間で上品な焼鳥が頂ける「とり口」へ♡
小鉢のメニューは毎月替わるので、リピートしたくなるのも「とり口」の特徴です◎
五反田で焼鳥を頂くなら、大人の空間で上品な焼鳥が頂ける「とり口」へ♡
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。