【関西御朱印巡り6選】御朱印巡りで新たな発見を!

関西と言えば、お寺を思い浮かべる方は多いのでは?そんな関西で、筆者がおすすめするのは「御朱印」集め♪「御朱印」と言ってもデザインがお寺によって異なるので、お寺によって違う楽しみ方ができます。今回は、筆者おすすめのお寺6選を紹介致します!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

【関西の御朱印巡り】1. 瑠璃光院

春と秋の間だけ、内部が公開される瑠璃光院(るりこういん)。(※”瑠璃光院公式HP”参照)
美しい新緑と紅葉が大変有名ですよね♪
1年中は開放していない事もあり、特に週末や休日は大変混雑します。
朝のうちにもう午後の整理券を配布し始めるぐらいですので、早めに行った方が良いかもしれません!

瑠璃光院はユニークで、自分でスタンプを押すスタイルなので、くれぐれも方向にご注意ください◎

京都中心部からのアクセス方法♪

京都中心部から瑠璃光院へのアクセスは叡山(えいざん)電車を利用するのが定番です◎
出町柳(でまちやなぎ)駅から終点の八瀬比叡山口駅(やせひえいざんぐち)まで向かいましょう!
京都駅から乗り換えなしで直接向かいたい方は、京都バスの17系統「大原行き」に乗車し、八瀬駅前のバス停で下車すれば瑠璃光院入り口まですぐですが、渋滞にはまってしまう可能性もあるので要注意☆
瑠璃光院
一乗寺/その他神社・神宮・寺院
瑠璃光院 1枚目
瑠璃光院 2枚目
瑠璃光院 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.19
29件
130件
春季&秋季以外はお休み
住所
京都府京都市左京区上高野東山55
アクセス
(1)叡山電鉄「八瀬比叡山口駅」下車 徒歩5分 (2)バス「八瀬駅前バス停」で下車徒歩7分
営業時間
拝観:普段は非公開、春と秋の年2回のみ特別拝観 10:00~17:00 ※予約受付なし
念願の瑠璃光院へこの紅葉の時期は完全予約制で、10月中旬に予約しましたが11月下旬の週末はもうどの時間もうまっていて1週早いところで何とか予約出来ましただけど今年の京都は紅葉の色付きが悪いらしいです💦写真だとピンクに見える😅まぁ、何とか黒い机に綺麗に映りましたね💕︎写経をして、お願い事を書いて奉納しました
京都 瑠璃光院秋🍂紅葉🍁もみじの紅葉が磨かれた床や机に映るリフレクションの紅葉が美しい🍁✨見頃は、まだこれからでした🍁2023.11.14所在地〒601-1255京都市左京区上高野東山55交通アクセス叡山電鉄「八瀬比叡山口駅」下車、徒歩5分比叡山ケーブル「八瀬駅」下車、徒歩5分京都バス「八瀬駅前」下車、徒歩7分
外部サイトで見る
星評価の詳細

【関西の御朱印巡り】2. 正寿院

夏に風鈴祭りが行われる正寿院(しょうじゅいん)は、最近客殿にあるハート窓がSNS上で話題となり、京都でも新しく人気を集める観光スポット☆
実はこの模様、ハートではなく「猪目(いのめ)」と呼ばれる文様で、古くから日本における寺社仏閣では魔除けや火除けの為に多く使われていたそうです◎

御朱印には多くの種類があり、毎月変わる季節の花スタンプがある様ですので、何度訪れても違う模様が楽しめますね!最新情報は公式ツイッターでもチェックできるみたいです◎

大阪・京都中心部からのアクセス方法◎

京都・大阪の中心部からアクセスする為にはまず京阪の宇治駅に向かいましょう◎
そこからは京阪バスの「維中前・緑苑坂・工業団地行」に乗り、維中前バス停で降りた後コミュニティーバスに乗り換えます☆乗り換えが多いので、宇治駅からタクシーを使うのも1つの手かもしれません♪

ハート窓のみならず、様々な魅力にあふれる正寿院◎
京都・大阪の中心部からは多少時間がかかりますが、是非足を延ばしてみては?
正寿院
宇治田原/その他神社・神宮・寺院
正寿院 1枚目
正寿院 2枚目
正寿院 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.24
29件
173件
住所
京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
アクセス
(1)電車:京阪宇治駅・JR宇治駅・近鉄新田辺駅→京阪宇治バス(180、182、184系統どれでも乗車)→維中前下車→コミュニティバス乗車→奥山田下車→徒歩10分 (2)【京滋バイパス/大阪方面】宇治西インター降りてから25分 ②-2 笠取インター降りてから20分 (3)【京滋バイパス/滋賀方面】宇治東インター降りてから25分 南郷インター降りてから20分
京都府綴喜郡宇治田原町奥山田の日本🇯🇵緑茶🍵発祥の地、緑茶🍵の祖、永谷宗園生誕の地、800年の歴史高野山真言宗正寿院、快慶作不動明王(重要文化財)•ハート❤️の猪目窓•花手水🌸で有名な正寿院に2月27日(火)雨☂️後曇り☁️の日、白🤍色のモコモコ、BIGLOGOの暖かアウター着て花手水🌸•梅の花楽しみにして正寿院に行きました♪❣️正寿院の中庭のピンク🩷色の花手水、静かで時間⏰止まってとても素敵です💓癒されます♪💖正寿院本堂前の紅梅の花手水映えてはんなり咲いてとても綺麗です💓正寿院庭園にピンク🩷色の梅の花鮮やかに満開に咲いてとても素敵です💕本堂前庭園に真っ白い梅の花華やかに映えて咲いてとても綺麗です💓私が作った椿の花の花手水、紅白の花が映えてとても素敵です💕一年前の雪⛄️の日の正寿院中庭の真っ赤な椿の花の花手水が綺麗で素敵です💓赤い椿の花と白い雪☃️が映えてとても綺麗です❗️正寿院玄関前に寝💤地蔵さんーーー可愛い❤️10時ですよー起きて❗️笑い😆正寿院ハート❤️の猪目窓、白🤍色の梅の花咲いてとても素敵です💓春☘️桜🌸の花咲いてとても綺麗です💕正寿院の舞妓さん、月🌕、他の天井絵🖼️がとても綺麗です❗️正寿院本堂内の龍🐲の襖絵がとても素敵です💓正寿院庭園には赤い椿の花とピンク色のサザンカの花咲いてとても綺麗です💕宇治田原町の宇治茶🍵、宇治抹茶🍵スイーツ🍨、抹茶アイスクリーム、茶懐石、茶蕎麦ーーー永谷宗園の交友処、やんたん有ります❗️京田辺市、山城大橋から307号線東へ宇治田原町郷の口交差点右へ正寿院、山城大橋から車🚗で20分🌸
京都にある正寿院へ行ってきました。
300年前描かれた本堂内陣天井画の復興として、多くの日本画家協力のもと、花と日本の風景をテーマに描かれた160枚の画が客殿の天井をうめつくしています。
とても素敵でした。
また、ハートの窓も可愛くて秋には紅葉🍁が綺麗に見えるのかな?オススメです。


外部サイトで見る
星評価の詳細

【関西の御朱印巡り】3. 十輪寺(なりひら寺)

850年創建で、「なりひら寺」ともよばれるこの十輪寺。平安時代の歌人である在原業平(ありはらのなりひら)が晩年隠居したことからこう呼ばれるようになったそうです◎(※"京都府観光連盟 公式HP"参照)
春には境内から望む桜、秋には紅葉と四季の移り変わりが大変楽しめるこのお寺ですが、親切なことにオフィシャルブログで紅葉の色づき等も伝えてくれるので、見頃が非常にわかりやすくなっています♪

十輪寺では通年の御朱印はもちろん、限定の御朱印もあるみたい☆
在原業平の命日には彼の肖像画印や和歌が施された御朱印がいただけます♪

京都中心部からのアクセス方法♪

京都から向かうには、JR京都線の向日町駅(むこうまち)又は阪急京都線の東向日駅(ひがしむこう)で下車し、バス大野原線65系統「南春日町」行に乗って灰方バス停で下車しましょう◎

そこからは徒歩20分程で到着です♪
十輪寺
向日市/その他
十輪寺 1枚目
十輪寺 2枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
1件
住所
京都府京都市西京区大原野小塩町481
営業時間
拝観時間:9:00~17:00
星評価の詳細

【関西の御朱印巡り】4. 八坂神社

京都のシンボルの1つでもある五重塔を擁する八坂神社☆
1868年に改称するまで、感神院・祇園社と呼ばれていたのはご存知ですか?(※"八坂神社 公式HP"参照)
長い歴史の中で、八坂神社と呼ばれるようになったのは比較的最近の事なんですね◎

八坂神社には非常に多くの御朱印の種類がありますが、直接マイ御朱印帳に書いていただけるのは祇園社の文字の御朱印。他は書置きになるのでご注意を!京都五社巡りをされる方は、ここで色紙の授与も行っています◎

京都中心部からのアクセス方法☆

八坂神社はなんといっても京都市内なのでアクセスし易いですね♪
電車で向かう場合は阪急の河原町駅や、京阪の祇園四条駅から徒歩圏内です◎
京都駅から向かう場合は市営バスの「110系統」、「100系統」、「206系甲系統」など多くのバスが八坂神社の方向に向かうので、公共交通機関で行くことには困りません☆
八坂神社
祇園/その他神社・神宮・寺院
八坂神社 1枚目
八坂神社 2枚目
八坂神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.22
25件
76件
住所
京都府京都市東山区祇園町北側625
アクセス
(1)京阪祇園四条駅から徒歩で5分 (2)阪急河原町駅から徒歩で8分 (3)JR京都駅から車で15分 (4)市バス「祇園」バス停から徒歩で (5)JR京都駅から自転車で18分(PiPPAシェアサイクル)
京都市東山区の中心部において、京都の早春の風物詩である「京都東山花灯路」が、3月4日から3月13日まで開催されました。「京都東山花灯路」は、2002年から始まりましたが、開催開始から20年の今年で幕を閉じることとなりました。毎年のようにこのイベントを楽しみにしていた私にとっては、とても寂しい気分で、最後となる花灯路を堪能してきました😊今回は、皆さんご存知の八坂神社さんの東山花灯路の様子をご紹介します✨私が京都を訪れるときは、ほとんど阪急電車を利用し、四条河原町駅からの出発となりますので、徒歩で10分ほどで行ける八坂神社さんは、ほぼほぼ毎回伺います🤗そして花灯路ということで、滅多に来ない夜間の参拝となりますので、何だかワクワクしてきます🤗こちらもこの日は、大変混雑していました。やっぱりライトアップされた寺社は、美しいものですね〜🥰日中訪れる雰囲気とは全く違って、夜バージョンもいいものです🎶これが今年で終わりって、まだ信じられません。ほぼ毎年伺っていましたので、当たり前の恒例行事のイメージが払拭出来ずにいます😅条件反射のように、また来年も来てしまうかもしれません😅😅😅
主祭神 素戔嗚尊通称、祇園さんや八坂さんとも呼ばれています。全国にある八坂神社や素戔嗚尊を祭神とする約2300の神社の総本山です。「祇園祭」が行われてることでも有名ですね。写真は撮らなかったのですが「美御前社(うつくしごぜんしゃ)」には、素戔嗚尊の剣から産まれたという、容姿端麗の美を司る3柱の女神が祀られています。 多岐理毘売命(たぎりびのみこと) 多岐津比売命(たぎつひめの命) 市杆島比売命(いちきしまひめのみこと)素敵です💓
星評価の詳細

【関西の御朱印巡り】5. 岡崎神社

岡崎神社は別名「うさぎ神社」♪うさぎづくしの境内が密かに人気を集めています!
一般的な神社では狛犬が鎮座しておりますが、岡崎神社では狛ウサギがお出迎え◎

岡崎神社の御朱印は通常のものと、京都十六社巡りの限定御朱印も拝受可能です☆
「うさぎ神社」なりに、うさぎの可愛らしいスタンプも承れるので是非♪

京都中心部からのアクセス方法◎

岡崎神社も京都市内にありますので、アクセスはさほど悪くありません◎
京都の市内観光のスポットとしても十分利用できますね!

京都駅からは地下鉄烏丸(からすま)線で丸太町まで向かい、市営バス204系統「北大路バスターミナル行」または93系統「錦林車庫前行」に乗り、岡崎神社前で下車しましょう♪
乗り換えが嫌な方は環状バスの100系統「京都駅前行」に乗り、岡崎道で下車すればすぐ到着です◎
東天王岡﨑神社
岡崎/その他
東天王岡﨑神社 1枚目
東天王岡﨑神社 2枚目
東天王岡﨑神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.11
24件
85件
住所
京都府京都市左京区岡崎東天王町51
アクセス
(1)バス:市バス 32番、203番、93番、204番「岡崎神社前」下車 / 市バス 5番「東天王町」下車  (2)電車:京阪「神宮丸太町駅」下車 / 地下鉄東西線「蹴上駅」下車
営業時間
拝観時間:9時~17時
【京都・岡崎神社⛩️】▪️『京都を巡る会、秋の🍂紅葉🍁The☆ベストシーズンツアー下見』❶⚫︎まず、初めに岡崎界隈の神社⛩️から、子授け、安産、厄除の神を祀る、「岡崎神社」からスタートしました。🤓⚫︎こちらの神社は、平安京の鎮護のため桓武天皇が四方に建立した社の一つで、都の東にあたる所から「東天王」と称され、スサノオノミコトを祀っております。🤓⚫︎869年(貞観11年)に、清和天皇が社殿を再建し、足利義政らが社殿を修造し、1178年(治承2年)中宮のお産の奉幣を賜ったことより安産の神として、現在も厚く信仰されております。🤓⚫︎古くより兎🐇が氏神様のお使いと伝えられ、手水屋形に子授けの兎の彫像、本殿前には縁結びの狛うさぎ一対安置されております。🤓⚫︎10月16日が「氏子祭」で、氏子町へ小みこしと稚児列が繰り出し、境内に飾られる数基の剣鉾が見ものです。🤓
⚫︎朝一に本殿をお参りして、その足で社務所の開店と同時にお伺いし、こちらの💁神社⛩️の御朱印帳(可愛い😍🐇さんがいっぱい載った御朱印帳)を購入し、御朱印を頂き、次の歴訪地へ移動、、、🚶🤓[アクセス]☀︎市バス203系統乗車、岡崎神社前⛩️バス停🚏下車、すぐ🔜🚶#『秋晴れ涼しい季節!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!』
2023年お正月🐇 嵐山から岡崎神社へ参拝🚌💨1時間ほどバスに揺られながら岡崎神社へ近づいて来ると兎年🐇って事もあって長蛇の列‼︎2つ手前の停留所で下車。意外とスムーズで1時間ほど並びました。1日のプランを考えてくれた友達が先に岡崎神社へ参拝にくればよかったと悔しがってました。鳥居に着く頃はまだ空は明るかったのに、参拝、御朱印、おみくじを引いた頃にはもう真っ暗でした!笑年明け早々ハプニングもあり、笑いありで楽しい時間でした!
星評価の詳細

【関西の御朱印巡り】6. 永観堂

創設以来1000年以上紅葉の名所として知られる永観堂、正式名は禅林寺と言います☆
永観堂は京都文殊霊場という巡礼コースの内の1つであり、(※"永観堂 公式HP"参照)お願いすれば獅子の乗った御朱印も頂けるそうです。その他にも全部で3種類の御朱印と御詠歌があるそうです◎
御朱印をお願いすると半紙も頂けますが、ユニークなデザインが密かに人気をあつめているそうです!

永観堂には紅葉の名所らしくもみじをモチーフにしたオリジナル御朱印帳が売られております◎
紅葉の時期やゴールデンウイークは込み合うのでゆとりを持って向かいましょう♪

京都中心部からのアクセス方法☆

京都駅から向かう方は環状ルートの市営バス100系統「京都駅前行き」に乗り、宮ノ前町で下車します◎
京都駅付近ではないけれど、地下鉄の駅の近くから来る方は東西線の蹴上駅から徒歩15分程です♪
永観堂(禅林寺)
岡崎/その他神社・神宮・寺院
永観堂(禅林寺) 1枚目
永観堂(禅林寺) 2枚目
永観堂(禅林寺) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.13
16件
131件
住所
京都府京都市左京区永観堂町48
アクセス
(1)JR京都駅から市バスで30分 地下鉄東西線蹴上駅から徒歩で15分
営業時間
公開:9:00~17:00(拝観受付終了は16:00)
京都市左京区永観堂町にある、永観堂さんです。永観堂さんは、言わずと知れた、京都ではトップクラスの紅葉の名所で、拝観開始時間前から大行列が出来るほどです😅そんな永観堂さんですが、新緑シーズンは呆気に取られるほど観光客の方が少なく、「これが永観堂さん?」と目を疑うほどでした🎶こちらは私が以前から大好きなスポットで、ゆったり散策出来たことがとても嬉しく、予定以上に時間をかけてしまいました✨紅葉があれだけ素晴らしいということは、もちろん新緑も素晴らしく、輝く緑の葉の美しかったこと🥰今回は、山腹にある多宝塔まで登り、京都市内が一望出来ました🎶モコモコの新緑と、一面に広がる苔の絨毯が目の保養をしてくれ、これ以上ないほど癒されました🥰誰もいない新緑の森の中で、マスクを外して深呼吸してみると、以前感じた記憶のある木々の香りが全身を包んでくれました☘️☘️☘️久しぶりにお会いした「みかえり阿弥陀様」を拝ませていただき、最後に放生池を中心にぐるりと散策できるようになっている庭園を巡り、長時間にわたる永観堂さんの拝観を終了しました🎶京都で2番目に大好きな永観堂を満喫出来、大満足な観光が出来ました🥰(因みに私が1番好きな京都のスポットは、ちょっと遠いのであまり訪問出来ていませんが、大原にある三千院さんです✨😍✨)
【京都・永観堂(禅林寺)】の七不思議🤔⚫︎皆様、ご存じでしょうか?この永観堂内には、昔から伝わる「七不思議」と呼ばれる場所が有ります。🤓⚫︎以下、その場所をご紹介しておきますので、来られた時には、是非ご確認下さいね🤓❶【抜け雀】古方丈にある孔雀の間の欄間(らんま)には、雀が描かれているのですが、向かって右端の欄間には描かれた雀が1羽、足りないらしいのです。本来は5羽の雀が描かれているはずなのに、実際は4羽しか描かれていません。🐦❷【悲田梅】永観律師は、弱者救済に命をかけた人だと言われていますが、律師は境内に薬王院という施療院を造り、梅を育てて、その梅の実を健康食として、貧困者や病人に分け与えたそうです。💐❸【火除けの阿弥陀如来像】京都で起こった応仁の乱で、本殿のお堂は、全て全焼したにも関わらず、お堂内に安置されていた阿弥陀如来像は、一部の損傷で無事残っていたのです。🔥❹【臥龍廊】開山堂へ通じる急勾配の階段状になった回廊があり、この回廊は山肌を這うかのように造られていますが、その様が、まるで龍が体をうねらせ天に昇る様に見えることから、“臥龍廊(がりゅうろう)”と呼ばれています。🐲❺【三鈷の松】松の葉は、普通2本なのにこの松の葉は3本もあり、しかも、葉の長さが30センチ近くもあり、普通の松の葉の約5倍ほどの長さがある珍しい松です。🌲❻【木魚蛙】先ほどの三鈷の周辺に棲む蛙が鳴き出すそうですが、その鳴き声は、まるで木魚を叩いたときに出る音のように聞こえるそうです。🐸❼【岩垣もみじ】御影堂の裏にある苔むした岩垣の間に根を下ろした、もみじで、この岩垣はかなり急な斜面になっていて、このような場所に紅葉が生えることはとても珍しいと言われています。🍁 ※❶❼の画像は、横向きでご覧願います。 ※実は、❽があるそうです。エレベーターの行き先が、数字ではなくて「阿弥陀堂」になっている⁉️まー不思議⁉️⁉️!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細

京都にお上りの際は御朱印巡りをしてみてはいかがでしょうか?

関西・京都と言えば芸者さん、鴨川、祇園、紅葉…様々なキーワードが思い浮かびますね!
最近はそれと同じぐらい人気が出てきた御朱印ですが、ユニークで思い出に残る御朱印が拝受できるお寺を紹介致しました◎
ひとつひとつのお寺に特徴があり、四季の彩りを楽しめそうな場所ばかりですよね♪
是非、今度関西・京都に向かわれる際は散策を兼ねて御朱印巡りをしてみてはいかがでしょうか?
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年5月11日

  1. 1

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  2. 2

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  3. 3

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  4. 4

    【2024年5月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  5. 5

    【2024年5月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora
  • aumo
  • 近畿
  • 【関西御朱印巡り6選】御朱印巡りで新たな発見を!