【下町・錦糸町】かき氷と甘味、「北斎茶房」へ◎

日本の夏の定番スイーツの1つ、かき氷。錦糸町でおすすめしたい、古民家リノベーションの和茶房、「北斎茶房(ほくさいさぼう)」。時に行列ができるほど人気で和スイーツメニューも豊富。そんな和カフェをご紹介!
この記事の目次

錦糸町と両国を結ぶ「北斎通り」へ

sugar0112
葛飾北斎の生誕の地がある”北斎通り”を錦糸町駅から両国方面へ徒歩約8分歩くと、昔ながらの建物と味のある暖簾(のれん)が見えてきます。長屋の倉庫をリノベーションした甘味処。時代を感じる引き戸をガラガラと開けると…!

定番のパフェと夏限定のかき氷、どちらがお好きですか?

View this post on Instagram

. "北斎茶房" "Hokusai Sabou" 錦糸町の古民家カフェ𓂑 前回、定休日で来れず、リベンジ!元々は長屋の倉庫で、その後ギャラリーとして使われていたらしく、ライティングが優しくて和の小上がりの席もすてき𓆉 . 限定生熟"杏"のかき氷と白玉和パフェ𓂠 また今すぐ行きたい...。 #tokyolife#life#LoveThisLife#instadiary#genic_mag#hungryintokyo#cafe#retrip_cafe#cafestagram#cafelover#cafesnap#japanesesweets#kakigori#hokusaisabou#matcha#東京ライフ#インスタ探検隊#カフェ部#カフェ巡り#古民家カフェ#カフェ#錦糸町#錦糸町カフェ#和パフェ#白玉パフェ#かき氷#北斎茶房#和スイーツ#和スイーツ部#aumo

A post shared by Yukari (@sugar0112) on

木のぬくもりいっぱいの店内。カウンター席、テーブル席、奥には畳の小上がりの席も。定番の和パフェと夏限定のかき氷、どちらにしますか?あんみつやぜんざい、わらび餅や大福やどらやきなど、どれをいただこうか悩みますね♡
sugar0112
作りたての白玉を堪能できる白玉パフェ。寒天、あんこ、最中の皮、白玉、アイス、キウイフルーツが盛り盛り。作りたての白玉は、あんこの下にも隠れています。別添えの黒蜜ときな粉をかけていただきます◎
sugar0112
かき氷は6月下旬から9月末まで。宇治金時からほうじ茶ミルク、黒蜜きなこ、そしてフレッシュフルーツを使った”生熟かき氷”まで、かき氷がずらり!”生熟かき氷”は、生苺、生杏、生パイナップル、生ゴールデンキウイなど。こちらは生杏!
北斎茶房
東京都錦糸町
★★★★★
★★★★★
-
1件
6件
北斎茶房 1枚目北斎茶房 2枚目北斎茶房 3枚目
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
秋のあんみつ。秋の色付きがまた清楚で美しい。
投稿日:2018年11月21日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
他のサイトを見る

すみだ北斎美術館や北斎生誕の碑、相撲部屋など近隣散策も◎

sugar0112
四季に合わせたメニューがあるので、1年中通いたくなってしまうお店です◎カウンターに置かれた茶釜(ちゃがま)から立つ湯気、江戸の生活を佇まい、木のぬくもりが気分を和ませてくれます。わくわくの錦糸町、両国エリア、是非訪れてみてくださいね。
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年3月29日

  1. 1【2023】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…
  2. 2【2023】目黒川沿いの桜まつりをご紹介!クルーズやカ…
  3. 3【2023年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  4. 4【中目黒桜まつり】アクセスを徹底解剖!駅・車のアクセス…
    yukky3298
  5. 5【2023年4月最新】コストコで外せないおすすめ商品6…