天王洲アイル◎「天王洲ハーバーマーケット」の蚤の市へ!
運河の街・天王洲アイルで行われる「T.H.M=Tennoz Harbor Market(天王洲ハーバーマーケット)」をご紹介◎美味しいものとおしゃれな蚤の市を目一杯、楽しめちゃう穴場スポットですよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
「天王洲ハーバーマーケット」は、2018年2月から開始された蚤の市マーケットです。(※"天王洲ハーバーマーケット"公式HP参照)
リノベーションされた倉庫(TMMT)と、運河沿いにのびるボードウォークが会場となっていて、晴天でも雨天でも楽しめる全天候対応型のイベント◎
リノベーションされた倉庫(TMMT)と、運河沿いにのびるボードウォークが会場となっていて、晴天でも雨天でも楽しめる全天候対応型のイベント◎
マーケットのコンセプトは「食」と「飾」。毎回出店されるお店が違うのも楽しみです◎まずは「食」。いくつかのカフェやフードトラックが出店しているので、色々選んでシェアして食べるのもおすすめです。
ランチに選んだのは、東麻布、東京タワーにほど近い「TOWERS CAFE(タワーズ カフェ)」の人気メニュー、「チキンオーバーライス」。
ドリンクは、日本橋の「Mighty steps coffee stop (マイティ ステップス コーヒー ストップ)」の自家製レモネードとカフェラテを◎
お天気も良かったので、ボードウォークで日本の四季を存分に感じながらのランチになりました~!
お天気も良かったので、ボードウォークで日本の四季を存分に感じながらのランチになりました~!
帰りがけ、テイクアウトで「レモネードとヨーグルト」のアイスバーを◎かわいいフローズンフルーツがフォトジェニック~♡
次に「飾」。屋内マーケットには多いときで約100店舗が並ぶそうです。アンティークやビンテージの食器、古書、クラフトやアート作品、織物・編物・布地などのファブリックや手作りアクセサリーなどのお店が出店しています!
いかがでしたか?「食」と「飾」を楽しめる蚤の市マーケット。冷暖房完備のおしゃれな倉庫が会場なので、1年中楽しめます!開催スケジュールはホームページをチェックしてみてくださいね◎
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス