【愛媛】古き良き♪南予地方の古民家スポットへいこう!
古民家のカフェや雑貨屋さんなど、古き良きものと現代を融合したオシャレなスポットが増えていますよね☆愛媛南予方面にも、オススメの古民家スポットがいくつかありますので、紹介させていただこうと思います♪
シェア
ツイート
保存
大洲市にある地鶏料理のお店、「地鶏焼 ふかせ」。
店内に入ると、大きな囲炉裏が4つ☆
囲んで座り、その上で地鶏を焼きながら美味しい定食をいただきます。
天井が高く、昔ながらの作りで居心地がとても良いです♪
側には川が流れており、縁側から外に出ることも可能です☆
地鶏は、タレか塩で選ぶことができ、三つ葉も一緒に焼いて食べると食感も最高です!
親子丼もとっても美味しそうでした♪
親子丼もとっても美味しそうでした♪
お店のお母さんもとっても優しくて明るいお方です♡
撮影は、ほかのお客様が写らなければオッケーなのだそう☆
撮影は、ほかのお客様が写らなければオッケーなのだそう☆
住所
愛媛県大洲市肱川町宇和川3752
アクセス
1.松山市からR56を宇和島方面へ。(高速道路は内子IC下車して左折)2.内子町から大洲との分岐で肱川方面へ(左へ下り坂:五十崎・肱川の方面)3.すぐ信号を左折。(道なりに肱川・野村の方面へ五十崎町を抜ける)4.左手に赤い橋がかかっている三叉路(信号あり)を左折して橋を渡る。5.15分ほど走りながら、注意して左側を見ていると、発見&到着。伊予大洲駅より宇和島自動車バス鹿野川行き乗車「特産開発センター前」下車徒歩10分(768m)1日4本のみ
営業時間
[月・水~金]
11:30~14:00 (LO13:30)
[土・日・祝]
11:30~20:00 (LO19:30)
日曜営業
内子町石畳の囲炉裏カフェ。
石畳地区にある宿泊施設「石畳の宿」の敷地隣にあります♪
営業は毎週月曜日のみなのでご注意を!(2018年9月現在)。
石畳地区にある宿泊施設「石畳の宿」の敷地隣にあります♪
営業は毎週月曜日のみなのでご注意を!(2018年9月現在)。
石畳の階段を登って、お店に入っると目の前に囲炉裏が♡
その横は畳になっていてテーブルが6つほど。どの席もゆっくりくつろげそうです♪
その横は畳になっていてテーブルが6つほど。どの席もゆっくりくつろげそうです♪
この日は雨で、少し濡れていたのですが、囲炉裏の暖かさにとっても癒されました♡
地元の食材を使ったケーキセットと、美味しいコーヒーがいただけます♪
この日は石畳で取れた栗で作ったマロンロールケーキがメインスイーツ♪
甘さも絶妙で、お店のお母さんが入れてくれたコーヒーによく合いました♪
毎週内容が違うのも魅力的!
この日は石畳で取れた栗で作ったマロンロールケーキがメインスイーツ♪
甘さも絶妙で、お店のお母さんが入れてくれたコーヒーによく合いました♪
毎週内容が違うのも魅力的!
西予市宇和町の名スポットのひとつ、苔筵。
その名の通り、苔がたくさんあるカフェです♪
その名の通り、苔がたくさんあるカフェです♪
カフェの周りには広い苔の丘!
フォトスポットがたくさんあります♪
フォトスポットがたくさんあります♪
カフェ内にはアンティークたくさん♪
和菓子や抹茶やフレッシュジュースを頂くことができて、緑豊かな丘を見ながらリラックスすることができます♪
カフェで頂くものは、外に持ち出して頂くことも可能です!
飲食スペースと反対側のお部屋では、苔玉やレトロなアイテムも販売していました♪
私の個人的なオススメは、雨の日の苔筵。
ドシャ降りでないならぜひ、お気に入り傘を持って行ってみてください♪
苔の丘のみずみずしいマイナスイオンは格別ですよ☆
ドシャ降りでないならぜひ、お気に入り傘を持って行ってみてください♪
苔の丘のみずみずしいマイナスイオンは格別ですよ☆
住所
愛媛県西予市宇和町信里2099
アクセス
車で行く場合、「関地池」または「水上ゴルフ」の案内表示にしたがってすすんでください。途中から、案内表示があります。
営業時間
10:00~17:00
(1月〜3月は土日祝のみ営業)
日曜営業
いかがでしたでしょうか♪
アンティークがお好きな方はきっと心が弾むこととおもいます。
昔ながらの雰囲気は自然と懐かしい気分にさせて、心を癒してくれますよね。
ぜひお時間を見つけて行ってみてくださいね☆
アンティークがお好きな方はきっと心が弾むこととおもいます。
昔ながらの雰囲気は自然と懐かしい気分にさせて、心を癒してくれますよね。
ぜひお時間を見つけて行ってみてくださいね☆
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。