【神戸】絶景も癒しも盛りだくさん!オススメドライブスポット8選♪

山と海に囲まれ、昔から美しい港町として栄えてきた都市「神戸」。多様な文化に豊かな自然、オシャレな街並みなど魅力が沢山で人気の街です☆そんな街にはドライブにぴったりのスポットがいっぱい!今回は神戸でオススメのドライブスポットをご紹介していきます♪
この記事の目次

神戸のオススメドライブスポット1. 【有馬温泉】

まずご紹介する神戸のオススメドライブスポットは「有馬温泉」!日本を代表する温泉地として有名な有馬温泉は、新神戸駅から車で約30分の場所にあります☆

街並みから雰囲気がよく風情があり、ゆっくりと休日を過ごして日頃の疲れを癒すにはピッタリ◎

綺麗な神戸の街を見下ろせて絶景が楽しめる温泉や、グルメと一緒に楽しめる温泉など、日帰りでも十分満喫できるドライブスポットです!デートにも女子旅などにもオススメ♪
人気
その他
有馬温泉
兵庫県六甲
★★★★★
★★★★★
4.09
13件
56件
有馬温泉 1枚目有馬温泉 2枚目有馬温泉 3枚目

おしゃれなカフェやグルメも!神戸から一足のばして歴史ある名湯を堪能!

1300年の歴史を誇る古湯。湯泉神社のある高台から 眺めると、山合いにびっしりすき間のないほどホテル・旅館が立っています。有馬の湯には、茶褐色の金泉と無色透明の銀泉の2つの湯があり、それぞれ違う効果効能があるといわれています。宿泊はもちろん日帰りでも楽しめるスポットです。
利用シーン
ドライブ食べ歩きおしゃれ映え紅葉ひとり
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
兵庫県10投稿
リリー
兵庫県神戸市北区有馬町にある、有馬温泉街です。有馬温泉は日本三古泉の一つで、季節・曜日を問わず、たくさんの観光客の方で賑わっています。温泉はもちろん何よりも大きい目的ですが、有馬温泉街も老若男女が楽しめるスポットです🎶老舗中の老舗もあり、お土産物屋さんや若者に人気のオシャレなカフェなど、いろいろな楽しみ方があります🎶食べ歩きなんかも楽しいですよね😊有馬温泉でのお土産の代表格とも言えるのが、炭酸せんべいです。結構たくさんのお店で炭酸せんべいは販売されていますが、今回私も購入した「三ツ森本舗」さんがお勧めです✨有馬温泉街で販売されている炭酸せんべいは、そのほとんどが機械で作られています。でも三ツ森本舗さんでは、職人さんが昔ながらの手法で手焼きされており、サクサク感が違います🎶お店の場所は、温泉街で有名な外湯「金泉」さんの近くにあります。有馬温泉街で注意したいのは、坂が多いことと、居酒屋さん以外はだいたい19時くらいには閉店されるお店が多いことなので、時間に余裕をもって、ゆっくり散策されたほうが良いかも知れません😊アクセスは、いくつか方法がありますが、JR大阪駅からのアクセスを一例としてご紹介します。「大阪駅」からJR神戸線で「三ノ宮駅」まで行き、神戸市営地下鉄で「谷上駅」まで行き、神戸電鉄「有馬口駅」を経由して、神戸電鉄有馬線「有馬温泉駅」下車すぐです。
投稿日:2021年12月30日
兵庫県10投稿
overeating_queen
有馬温泉旅行にはかかせない!!食べ歩き湯の花堂本舗 賞味期限5秒元祖なま炭酸せんべい一枚一枚手焼きで焼きたての炭酸せんべいが味わえます。焼きたての生炭酸せんべいはしっとり柔らかく5秒後にはパリッパリ食感に!!お土産にも嬉しい炭酸せんべいですがその場で焼きたてがいただけるのは嬉しい♪
投稿日:2022年9月16日
兵庫県10投稿
ぼんじり
ふわふわとろとろ、だしが香る♪【当店一番人気!!明石焼き】 600円600円この辺りでは1軒しかない明石焼き♪当店こだわりのかつおとこんぶのだしととろとろの柔らかい生地が、最高のハーモニーです♪ぜひ一度、お召し上がりください♪本場より美味しいと評判です!餃子のお持ち帰りがネット予約承ります!美味しかったー!テイクアウトはなし!【餃子といえば有馬十八番!】看板メニュー☆有馬味噌ダレ餃子♪450円(税込)こだわりの餃子です!450円【テイクアウト・予約可能!】当店の餃子はすべて食べやすいサイズの餃子になっております♪有馬山椒がピりりと効いた自家製味噌ダレ!!他店とは違う味わいの餃子です☆餃子のお持ち帰りがネット予約承ります!山椒味噌ダレ美味い!
投稿日:2022年7月29日

神戸のオススメドライブスポット2. 【六甲ガーデンテラス】

次にご紹介する神戸のオススメスポットは「六甲ガーデンテラス」!新神戸駅からドライブで40分ほどの六甲山の山中にあり、有馬温泉からのドライブコースとしても人気のスポットです☆

明石海峡や大阪平野まで見渡すことができ、夜には日本でも有数の夜景を眺めることができます!ヨーロッパ風のオシャレな街並みで、カフェや雑貨屋さんもあり休憩も◎

ドライブデートのコースにピッタリのスポットです♪
人気
その他名所
六甲ガーデンテラス
兵庫県六甲
★★★★★
★★★★★
4.08
3件
13件
六甲ガーデンテラス 1枚目六甲ガーデンテラス 2枚目六甲ガーデンテラス 3枚目

アートや食事も楽しめる六甲山の絶景スポット

『六甲山ガーデンテラス』は明石海峡から大阪平野まで広がるパノラマの眺望が楽しめ、夜景は「1000万ドルの夜景」(※)と言われている絶景スポットの1つ。エリア内には4つの飲食店と5つのショップ(※)があり、景色だけでなく食事やショッピングを通して六甲山を満喫できるのが魅力です。※''六甲山 公式HP''参照(https://www.rokkosan.com/gt/)
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
Qsa
風が強くて寒かったな。見晴らしは素晴らしくて、良かったのですがお店はコロナでほとんど開いてなかったので、他に見る所も無くて、駐車場にお金を出してまで行く程では無かったかな。というのが正直な感想です。雰囲気は良かったです。
投稿日:2022年6月3日
やす
六甲ガーデンテラス6月28日まで"ひつじのショーンフェア"が開催されているとの事で、行ってきました!!!!ガーデンテラス内に、ひつじのショーンのフィギュアやデザインされたアートなオブジェが点在。いろんなフォトスポットがありました(¨̮)六甲枝垂れも幻想的♡いろんなコラボがあるみたいなので、また機会があれば行ってみたいな~🎶
投稿日:2020年6月29日
兵庫県10投稿
ちゅらりんこ♡
の中から見上げる青空、最高!ただとにかく寒い彡(-ω-;)彡ビュー夏は気持ちいいんやろうけども。夜の、ここからの眺めはため息もの。ほんまに宝石箱ひっくり返したみたいな美しさ。またの機会に~。
投稿日:2020年3月7日

神戸のオススメドライブスポット3. 【摩耶山 掬星台】

次にご紹介する神戸でオススメのドライブスポットは「摩耶山 掬星台(まやさん きくせいだい)」!日本を代表する夜景が有名な神戸ですが、その中でも特に人気の夜景スポットがこの「摩耶山 掬星台」なんです☆

日没から段々と街の明かりが灯り始め、真っ暗になったときの星空と、神戸の夜景の組み合わせはまさに絶景!感動的な景色を楽しみたい方は絶対に外してほしくないスポットです!

ロープウェイやケーブルカーがあるので、ドライブで乗り場まで来てそこから乗り換えるのがオススメのアクセスです♪
人気
その他
掬星台
兵庫県三宮
★★★★★
★★★★★
4.07
5件
14件
掬星台 1枚目掬星台 2枚目掬星台 3枚目
摩耶山山上にある展望広場で、六甲山周辺の夜景の名所のひとつ。星をちりばめたように輝く神戸の市街地の向こうには海上を往来する船の灯がクッキリ。大阪湾周辺の景色もばっちり見える。展望広場の北側には「摩耶自然観察園」(入園無料)があり、6月から夏まで咲く遅咲きのアジサイが特にキレイだ。
利用シーン
デート夜景ドライブおしゃれ穴場映えクリスマス
住所
兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2
アクセス
(1)阪急神戸線六甲駅より市バス40系統40分、まやロープウェー星の駅より徒歩すぐ
ユーザーのレビュー
れんしゅうまま
日本三大夜景のひとつらしい。昨夜ふらっとどらいぶ行ってみたけど、カップルばっかり😅デートにはオススメ😊
投稿日:2020年11月25日
chihiro
まやビューライン掬星台日本三大夜景と言われている美しい夜景 兵庫県神戸市の摩耶山掬星台(まやさん きくせいだい)
投稿日:2020年2月14日
chanmii
▽おすすめスポット・絶景編【摩耶山・掬星台(きくせいだい)】▼住所・兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2▼アクセス・各線三宮駅より市バス18系統「摩耶ケーブル下」下車、まやビューライン(ケーブル・ロープウェイ)「星の駅」下車すぐ。JR三ノ宮駅から車で40分程度。言わずと知れた神戸の夜景スポット!終日解放されているので、夜景が見たくなったらいつでも車で訪れることが可能です✨山の上なのでかなり冷えますし、展望台までは駐車場から少し距離があります。冬場は防寒重視の服装、靴は歩きやすいものを強くオススメします。(私はヒール有りのブーツでいけましたが階段などは慎重に上り下りしないといけませんでした。。)(2019/11/04)
投稿日:2019年12月25日

神戸のオススメドライブスポット4. 【メリケンパーク】神戸ポートタワー

次にご紹介する神戸でオススメのドライブスポットは「メリケンパーク」!新神戸駅からはドライブで10分ほどです!

港町「神戸」のランドマーク「神戸ポートタワー」をはじめとしたシンボル的な建物が多くあり、グルメやショッピング、アミューズメントに宿泊までできる海沿いの人気エリアであるメリケンパーク!ドライブで来て1日中楽しむことができるスポットです◎

港町の夜景も雰囲気が良く、デートにもピッタリ♪
人気
その他
メリケンパーク・ハーバーランド
兵庫県神戸元町
★★★★★
★★★★★
4.15
14件
52件
メリケンパーク・ハーバーランド 1枚目メリケンパーク・ハーバーランド 2枚目メリケンパーク・ハーバーランド 3枚目

エンタメスポットが充実!神戸を代表するベイエリア

真っ赤な神戸ポートタワーや帆船を模した神戸海洋博物館など、神戸を代表するシンボリックな建物が集まる「メリケンパーク」。ショッピング・アミューズメント施設が充実したウォーターフロントのおしゃれな街「ハーバーランド」。この二つが遊歩道によって結ばれている観光スポットです。昼はショッピングやクルージング、夜は夜景を見ながらロマンチックなディナータイムなど楽しみ方はさまざま。JR神戸駅からのアクセスも良好です。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場映え紅葉クリスマス子連れひとり
住所
兵庫県神戸市中央区波止場町
アクセス
(1)JR神戸駅から徒歩で5分 (2)地下鉄海岸線 ハーバーランドから徒歩で5分 (3)神戸高速鉄道 高速神戸駅から徒歩で8分
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
兵庫県10投稿
リリー
兵庫県神戸市中央区東川崎町にある、神戸ハーバーランドです。神戸で私が最も好きな夜景が、ここ神戸ハーバーランドの夜景です✨風が強く波打っているとき以外は、海面に映し出される光が美しく、いつまでも見ていられる光景です😊全国レベルで考えると、こういう風景はたくさんあると思いますが、私が行ける最も近いスポットがこの神戸ハーバーランドになります🎶時折り通過する船が、ロマンチックな風景に更に拍車をかけてくれます🛳これからは寒くなるので、長居は出来なくなりますが、そんなことすら忘れさせてくれるくらい、うっとりした気持ちになります🥰次々と色目を変化させる観覧車がアクセントになって、とっても素敵です🎶🤗🎶
投稿日:2021年12月28日
兵庫県5投稿
今ちゃん【aumo公式】
ハーバーランドから見えるメリケンパークの景色です✨この景色をみていつも、神戸が好きだなぁと物思いに耽っております🤣メリケンパークは広い公園のようになっているのでお子様連れの方がよくいらっしゃいます☺️友達やカップルでも、メリケンパーク内のスターバックスはとても綺麗で、2階席の外にはソファスペースなどもあり、少し休憩したいなぁって時でもおすすめです✨こちらの景色が見たい際はハーバーランドの方に渡ると見ることができます🥰現在ポートタワーは改装工事中で見ることはできませんが🥲🥲変わりにプロジェクションマッピングなどもしているので、夜に行くとおすすめです✨
投稿日:2022年5月27日
兵庫県5投稿
nostalgia japan M.K
本日から始まった神戸ポートタワープロジェクションマッピング。神戸ならではの港や街並み、アジサイやフィッシュダンスの鯉作家BAKIBAKIの伝統とカルチャーを今に伝える作品が鮮やかな映像で映し出されました。プロジェクションマッピングは本日から毎日午後7時から3時間、30分ごとに行われます。春までに4〜5回変更される予定です。写真はoneandonlyのクライマックス『未来へ』のシーンです。1000万ドルの夜景六甲山からみた神戸夜景。未来へ向けてのさらなる神戸の発展が込められています。是非週末に訪れてみてはいかがでしょう?制作者BAKIBAKIについて1978年大阪生まれ。2003年京都市立芸術大学卒業。日本古来の文様をアップデートしたシグネチャーの『BAKI柄』は伝統とストリートカルチャーの融合を体現。その活動は壁画を軸に全国各地/世界13カ国でライブペインティングやワークショップを展開している。2021年淀川の壁画プロジェクトに携わるなど活躍の場を広げている。 
投稿日:2022年1月14日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
他のサイトを見る

神戸のオススメドライブスポット5. 【明石海峡大橋】

次にご紹介する神戸でオススメのドライブスポットは「明石海峡大橋」!神戸の街と淡路島を結ぶこの橋は世界最長の吊り橋としても有名です☆(※”明石観光協会HP“抜粋)

明石海峡に架かる橋は見るだけでも壮観ですが、ドライブで行くとより一層爽快感を味わうことができます◎

ドライブの醍醐味を感じたいという方にオススメのドライブスポットです♪
人気
運河・河川景観
明石海峡大橋
兵庫県明石
★★★★★
★★★★★
4.17
22件
78件
明石海峡大橋 1枚目明石海峡大橋 2枚目明石海峡大橋 3枚目

約10年の歳月をかけて建てられた神戸市と淡路島の間の明石海峡に架かる橋

『明石海峡大橋』は、明石海峡を横断し本州と淡路島を結ぶ全長3,911m(※)の吊り橋。美しい佇まいから、別名「パールブリッジ」と呼ばれています。また、普段は立ち入れない管理用通路から海面上約300mの主塔で360度パノラマ体験ができるツアー「明石海峡大橋ブリッジワールド(※)」では、橋の技術や歴史などを聞きながら絶景が楽しめるのでおすすめです。※''明石海峡大橋 兵庫県公式観光サイト''参照(https://www.jb-honshi.co.jp/bridgeworld/index.html)
利用シーン
デート夜景ドライブおしゃれ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり
住所
兵庫県神戸市垂水区東舞子町
アクセス
(1)【「明石海峡大橋ブリッジワールド」の集合場所までのアクセス】◎神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」または「淡路北スマートIC」より、「道の駅あわじ」まで約5分◎明石港から岩屋港まで 淡路ジェノバライン利用 岩屋港(ジェノバライン岩屋営業所)から観光周遊バスあり
ユーザーのレビュー
兵庫県5投稿
P-san
舞子公園に車を停めて明石海峡大橋を見に行きました。青空の橋も綺麗ですけど夕日の橋も綺麗でした。釣りを楽しんでる人や橋を眺める人親子連れも多かったです。
投稿日:2023年5月11日
calm_gift_1030
淡路島•グランドニッコウから徳島県鳴門市•大塚国際美術館へ、さらに愛媛県新居浜市へ行きました。no.1•2初冬から2月.3月初旬頃まで四国でも山頂から山腹にかけて発生する樹氷群が見れます。近くで見たら幻想の世界だと思います。次回は石鎚山(いしづちさん)の樹氷を必ず見たいと思っています。no.3•4•5•6新居浜太鼓祭りの一台の太鼓台を見て来ました。愛媛県新居浜市の秋祭り(10月16日〜18日)には、新居浜市内の諸地区合わせて全54台の金糸刺繍で彩られた巨大な太鼓台と呼ばれる山車が練り歩きます。豪華絢爛、勇壮華麗です。会社は休業、病院は休診(開いているところもあり)、学校は休校、有給休暇消化を奨励しています。no.7•8淡路島で見たサンライズ。綺麗でした〜。no.9•10明石海峡大橋兵庫県神戸市と淡路島の間の明石海峡に架かる橋長3.911m、中央支間長1.991mの世界最大級の吊り橋です。神戸が見えてます。3泊4日の久しぶりの旅、楽しかった。
投稿日:2023年3月4日
兵庫県10投稿
かめ_メグミ
一枚目、甲板からの写真ですが風が強くて気を緩めるとこんなにブレる😂でも綺麗と思ったのでアップします😄フェリーは和洋のデラックス個室。神戸発のは同じグレードで洗面台とトイレ付きだったので大阪も同じかと思っていたら、洗面台だけ。トイレは共同でいちいちルームキーとマスクで面倒💦部屋から外を写しても部屋も写る😅
投稿日:2022年12月30日

神戸のオススメドライブスポット6. 【布引の滝】

次にご紹介する神戸でオススメのドライブスポットは「布引の滝(ぬのびきのたき)」!神戸の街にあるマイナスイオンを感じられる癒しスポットです☆

雄滝、雌滝、夫婦滝、鼓ヶ滝の4つの滝からなっており、中でも雄滝は高さ40メートル以上で迫力満点!自然と合わさる街「神戸」だからこそ味わえる、都会の中にあるオアシスのような場所でリフレッシュにピッタリ♪

近くに駐車場がないので、新神戸駅の周辺に車を駐車して徒歩で向かうのがオススメ!新神戸駅からは徒歩で10分ほどです◎
人気
運河・河川景観
布引の滝
兵庫県三宮
★★★★★
★★★★★
4.04
6件
15件
布引の滝 1枚目布引の滝 2枚目布引の滝 3枚目
新神戸駅の山側、生田川中流にかかる滝で神戸ウォーターの源泉のひとつ。「日本の滝百選」にも選ばれています。「布引の滝」は雄滝(おんたき)・雌滝(めんたき)・夫婦滝(めおとだき)・鼓ヶ滝(つつみがだき)の4つの滝の総称で、なかでも雄滝は高さ43mの名瀑です。 新緑や紅葉の季節には、遊歩道の散策もおすすめ。
利用シーン
ドライブおしゃれ穴場映え
住所
兵庫県神戸市中央区葺合町
アクセス
(1)新神戸駅から徒歩で20分
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
ポン
クマ散歩:布引の滝に品行方正なクマ出没TheBearwentuptoNunobikiFalls!♪☆(^O^)/
投稿日:2020年11月23日
兵庫県10投稿
mak
都会からひょいっとマイナスイオンを浴びられるスポット【布引の滝】📍兵庫県神戸市布引*****************************日本三大神滝に入っている「布引の滝(ぬのびきのたき)」。布引渓流にある4つの滝「雄滝、夫婦滝、鼓滝、雌滝」の総称です。一番大きな雄滝の落差は43mあり、豊かな自然を味わうことができます。新神戸駅からはハイキング道も整備され、高低差はありますが、約400m、片道徒歩15分程で到着することができます。🙋‍♀️私的おすすめポイント🙋‍♀️海と山に挟まれた神戸ならではの、サクッと自然を満喫できるスポット☆滝+森林浴のマイナスイオンでエネルギーチャージ♡🙋‍♀️ぷらり旅エピソード🙋‍♀️初めて行った時は、徒歩15分で行けるコースの存在を知らず、がっつりハイキングコースで遠回り^^;でも反対側から行ったおかげで「徳光院」や「見晴らし展望台」「おんたき茶屋」を見ることもできました。そして、帰り道が早いのってなんのって(笑)\Information/----------------------------------------------------🌟所在地〒651-0058兵庫県神戸市中央区葺合町🌟ACCESS・新幹線🚄・電車🚃の方「新神戸」駅徒歩10分前後で雌滝、雌滝から徒歩8分で雄滝。🌟参考ホームページhttps://www.nippon.com/ja/guide-to-japan/gu900125/----------------------------------------------------
投稿日:2020年7月30日
兵庫県10投稿
sorayan
【地元のお勧めスポット(1)】キャンペーンが始まったので「地元のお勧めスポット」と「武庫川渓谷」の両方をアップしたいと思います。私の地元は神戸市灘区ですが、神戸の有名な観光地は自転車で行けるくらいの範囲に住んでいますので、例えば「布引の滝」も自宅から自転車で30分で行けます。この布引の滝はご存知の通り、山陽新幹線の新神戸駅の山手にあり駅からも徒歩10分で行ける距離にあるのもご存知かと思います。また布引の滝は、那智の滝や華厳の滝と並ぶ日本三大神滝と呼ばれています。画像は雄滝ですが、他にも「雌滝」「夫婦滝」「鼓滝」と4種類の滝があります。実はほとんど知られていないのですが、雄滝は夜になるとライトアップされるのです。期間は3/20〜11/30まで。ライトアップされた滝は昼間と違った雰囲気を感じます。因みにライトアップされた滝を見る際、道に街灯はあるものの、とても暗いので、懐中電灯は必須です。
投稿日:2020年6月8日

神戸のオススメドライブスポット7. 【南京町】

次にご紹介する神戸でオススメのドライブスポットは「南京町(なんきんまち)」!新神戸駅から10分ほどのドライブで着きます!

西日本有数のチャイナタウンで本格的な中華料理や食べ歩きなどが楽しめます!ドライブでお腹が空いたときの休憩ランチなどに◎

本場の雰囲気も味わうことができ、デートにも友達同士でも行けるので是非訪れていただきたいスポットです♪
人気
その他
南京町
兵庫県三宮
★★★★★
★★★★★
4.22
24件
77件
南京町 1枚目南京町 2枚目南京町 3枚目

アジアンフードが勢揃い!神戸観光に外せないおすすめスポット

横浜、長崎と並んで日本三大中華街といわれている観光スポット。小籠、コロッケなどの食べ歩き定番グルメのほか、写真映えするモンブランやシュークリームといったスイーツまで100店舗近くのお店が軒を連ねます(※)。みなと元町駅から徒歩約5分、三宮駅から徒歩約10分とアクセスも抜群。中には早めに閉まる店舗もあるので、時間に余裕をもっての観光がおすすめです。 ※“南京町 公式HP”参照(https://www.nankinmachi.or.jp/about/taizen/)
利用シーン
食べ歩きおしゃれ穴場映えひとり
住所
兵庫県神戸市中央区元町通1-3
アクセス
(1)元町駅・みなと元町駅から徒歩で5分 (2)旧居留地・大丸前駅から徒歩で3分 (3)三宮駅から徒歩で10分
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
兵庫県10投稿
リリー
兵庫県神戸市中央区元町通に、神戸南京町です。横浜中華街、長崎新地中華街とともに日本三大チャイナタウンの一つに数えられる「南京町」です😊中華食材、雑貨、料理など多彩な店舗が軒を連ねる人気の観光エリアだと思います🎶1月または2月に春節祭、9月または10月に中秋節など一年を通して多彩なイベントも開催されます🤗まるでテーマパークのような異国情緒あふれる街は、老若男女問わず、多くの観光客さんたちで賑わいます🎶お店によって繁盛しているお店と、そうでもないお店がはっきりしていて、諦めが早いのか、早々に閉店してしまうお店もちらほら見受けられます😅その点、繁盛しているお店には、長蛇の列が長く伸びます🤗この違いは何なんでしょうかね✨
投稿日:2021年12月28日
兵庫県5投稿
P-san
連休に訪問したので凄い人混みでした。活気に溢れて沢山の人で賑わってました。眺めて歩くだけでも楽しく人気のお店は長蛇の列が出来てました食べ歩きも楽しいです。こちらからメリケンパークが近いので南京町を観光した後にメリケンパークを訪問する観光客が多かったです。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍兵庫県神戸市中央区栄町通り1丁目3-18☏0783322896
投稿日:2023年6月2日
兵庫県5投稿
machu3u_lucky
【南京町の春節祭】へ行ってきましたーポチ袋くじ(200円/1枚)にチャレンジ!!老祥紀の肉まんが当たりました🎯冷たかったのでお家で美味しくいただきましたー神戸南京町YUNYUNさんで焼き小龍包とホットジャスミンティーを購入お外で頂きましたー寒い外で食べたのもあり熱々がたまらなく美味しかったです♡♡
投稿日:2023年1月29日

神戸のオススメドライブスポット8. 【マリンピア神戸】

最後にご紹介する神戸でオススメのドライブスポットは「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」!新神戸駅から40分ほどのドライブで行けるアウトレットです!

こちらのアウトレットの魅力はショッピングだけでなく、海沿いに位置し、明石海峡大橋を望む景色が見られること☆洋風な港町のような雰囲気も異国に来たような感じがして楽しめるポイント!

ドライブで行けばたくさん買い物をしても重い荷物を持つ心配も不要!買い物デートにもってこいのスポットです♪
人気
その他
三井アウトレットパークマリンピア神戸
兵庫県明石
★★★★★
★★★★★
4.06
5件
9件
三井アウトレットパークマリンピア神戸 1枚目三井アウトレットパークマリンピア神戸 2枚目三井アウトレットパークマリンピア神戸 3枚目
コンセプトは「陽気な南欧の港町」
利用シーン
デートイルミネーションドライブおしゃれクリスマス子連れ
住所
兵庫県神戸市垂水区海岸通12-2
アクセス
(1)山陽電車山陽垂水駅、又はJR神戸線垂水駅西口より南西へ徒歩9分  ※ホームページ上で詳細を確認できます (2)垂水駅西口(北側タクシー乗場)から、土・日・祝日のみ無料シャトルバス運行
営業時間
営業時間:ファクトリーアウトレッツ 午前10時~午後8時 営業時間:シーポートレストランツ 午前11時~午後10時 ※一部店舗により異なります。
ユーザーのレビュー
兵庫県100投稿
さくまんま
お店のスタッフ👤さんが映り込むから、遠目から📸マリンピア神戸にある、クロックス🐸夏仕様の靴が安かったのと、外の広場でも夏用クロックスが青空市で、お安く販売してました☁靴に付けるピンは沢山の種類があるんですね、数知れず種類があるなんて👟全く知らなかったです!セールのピンも販売してたから、少し季節は過ぎたけと、クロックスのピンお得に買えました🎶季節柄アタタカソウナ👢ブーツもありました。クロックスは玄関置きの庭履きには、年中使えるので、お気に入りなんです💕
投稿日:2020年10月27日
兵庫県5投稿
junkoboss
マリンピア神戸で食事しました。サンセットがすごく綺麗でした。風も気持ちよくてまた行きたいです。
投稿日:2020年5月30日
minc_gourmet
LOCHEMARKETSTOREサラダビュッフェ🥗がついたパスタランチ🍽😍新鮮な野菜と豊富なパスタやピザの種類でかなり迷いました😂また行きたいお店✨
投稿日:2020年2月29日

ドライブで神戸の絶景やグルメを味わいつくそう♪

いかがでしたか?今回は神戸のオススメドライブスポットをご紹介しました!

日本を代表する港町である神戸にはドライブにピッタリの絶景スポットや、グルメスポットが沢山あります◎友達同士でもデートでも、ドライブならではの楽しみ方ができるので、是非この記事を参考に神戸でドライブを楽しんでください♪
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月9日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  3. 3【2023年】セブンイレブンのスムージーの取扱店舗はど…
  4. 4【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  5. 5レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説