【新宿】行列のできる人気つけ麺店10選!有名店から穴場までご紹介

つけ麺の激戦区で名高い新宿、そんな中日々切磋琢磨しあって作り上げられた1杯はまさに絶品!今回は、新宿を代表する有名人気店からマニアの中で最近話題となっている知る人ぞ知る絶品つけ麺店まで、つけ麺をこよなく愛す筆者が厳選したお店を一挙に10選を紹介!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

【新宿駅 南口】行列必須の人気店!コシのある麺と濃厚魚介スープの絶品つけ麺♪「風雲児」

aumo編集部
最初にご紹介するのは、新宿のつけ麺といえば誰もが知っているほどの有名店「風雲児」!
JR新宿駅南口から徒歩約6分のところにある濃厚魚介系スープのつけ麺店です。

鶏白湯と魚介が絶妙なバランスで混ざりあったダシのきいた出汁スープは、ツルツルのコシのある麺によく絡んでやみつきに♪
濃厚ながら飽きることなくあっという間に完食、麺の量も並200グラム、大盛り300グラムと無料で変更できます。

お昼は11時からで、開店時にはすでに待つ人の列ができていることも。
待ってでも食べに行きたい、ぜひ有名店「風雲児」のつけ麺を食べに行ってみてください!
人気
ラーメンつけ麺
風雲児 新宿本店(ふううんじ)
東京都新宿駅
★★★★★
★★★★★
4.28
8件
10件
-
-
風雲児 新宿本店(ふううんじ) 1枚目風雲児 新宿本店(ふううんじ) 2枚目風雲児 新宿本店(ふううんじ) 3枚目

濃厚鶏白湯と魚介のWスープと中太麺がやみつきになるつけ麺を堪能!

新宿駅から徒歩約2分の場所にあるラーメン店。つけ麺が人気のお店で、国産の丸鶏や鶏ガラ、昆布やかつお節などを丁寧に煮出したこだわりのスープと、国産小麦を使用(※)した中太ストレート麺が相性ばっちりでやみつきになる味わいです。ランチは11:00~15:00まで、スープが売り切り次第終了(※)になるため、早めの来店がおすすめ!※''風雲児 公式HP''参照(https://www.fu-unji.com/)
利用シーン
ランチディナーおしゃれ穴場リーズナブル穴場ランチ友達外国人バラ1月6月7月9月11月日曜営業ありカウンター席がある禁煙
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
とある百貨店仕事の帰り道。どうしても気分が「美味しいラーメンを食べたい」と友人と話していて、営業時間とクチコミをみながら訪問。前々から気になっていた【風雲児】さん。19:40頃到着、甲州街道を曲がると行列で場所がわかりました。(本当は並び方としては通りを挟んだ公園内に並ぶようです。店前にその案内もありますが行列で見えません。時折店員さんが行列整理に出てきてくださいます。)先客は店内満席、店内に14人、外には8人でした。店内は横一列カウンター。食べている方の後ろにも並ぶスタイル。見た時には「食べづらいだろうなー」と思ったのですが、並んでいるうちに美味しそうな香りに「早く食べたい」の一心に。先に食券を買うので、普通のラーメンと迷いつつやはりここはつけ麺で。特製でも¥1100。着席したのは20:10頃。食券を買ったら先にお渡しするので着席→すぐ着丼とスムーズ。こちら、なんと並と大盛り無料。朝から何も食べていなかったので張り切って大盛りにしたら...すごく多かった(笑)でも、頼んだからには残しません。途中から無言になりつつ完食。メンマがこれでもかっ!?ってほど入っていますが、これがまた美味しい。すごく美味しい。つけだれが少し薄くなってきたかな?なタイミングはメンマがバランスをとってくれる。チャーシューもとろとろのとガッツリのと部位なのか?2種はあって、煮玉子も美味しい。海苔も美味しかったな。そう、全部美味しかった。大盛りにしたばっかりに割スープを飲めなかったほどの腹パンになったけれど大満足。ここは並んででも食べたいお店。ご馳走様でした。
投稿日:2023年1月10日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
開業から10年は経っているかと思いますが新宿で人気あるつけ麺がお店風雲児さんへ初訪問🍜オープン時間に行きましたが大行列w外国の方が半分以上でガイドブックに載っているみたいですね。つけ麺は癖もなくtheつけ麺という感じで万人受けするお味!ご馳走様でした✨@kitaro_yohei様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年9月1日
東京都10投稿
niceage1993
風雲児の新宿本店で遅めのランチ。得製つけ麺(1,150円税込)をいただきました。大好きな鶏白湯×魚介のスープが、中太の麺に絡んで箸が進みます。魚粉と煮卵が入った麺に目がないのですが、風雲児のつけ麺にはどっちも入っているので食べるといつも幸せな気持ちになります。
投稿日:2023年7月24日
外部サイトで見る

【新宿駅 南口】エビの旨みスープがたまらない!エビとトマトのつけ麺店「つけ麺 五ノ神製作所」

aumo編集部
続いてご紹介するつけ麺店も行列のできる有名店で、JR新宿駅南口より徒歩約8分のところにある「つけ麺 五ノ神製作所」。
こちらのお店は、エビの旨みがギュッと濃縮された「エビつけ麺」が有名で、ドロドロの濃厚エビスープが極太の麺によく絡んでエビ好きにはたまらないつけ麺です!

エビの強い旨みと完熟トマトの相性が抜群の「エビトマトつけ麺」も人気で、麺の上にはバジルとフランスパンがのっていて女性にも大人気♪

開店は11時からでお昼時には行列ができるので、早めに行くのがおすすめですよ。
人気
つけ麺
つけ麺 五ノ神製作所
東京都新宿三丁目
★★★★★
★★★★★
4.26
13件
17件
-
-
つけ麺 五ノ神製作所 1枚目つけ麺 五ノ神製作所 2枚目つけ麺 五ノ神製作所 3枚目

海老の香りがたまらない濃厚魚介つけ麺。一度食べたらクセになるリピーターが絶えない店

「海老を飲んでみませんか?」というキャッチフレーズで話題となった「つけ麺 五ノ神製作所」の新宿店。このお店で人気の高いメニューは「海老つけ麺」「海老味噌つけ麺」「海老トマトつけ麺」など。海老の出汁が効いた風味の香るつけ麺が食欲をそそり、お値段も1,000円と安いため、比較的コストパフォーマンスの高いお店となっています。ランチのピークタイムは50人近い行列ができることもしばしばあるため、開店時間の11時や14〜15時など少しピークを外した時間帯を狙えば混雑を避けられるかもしれません。店内は全てカウンター席となっており、おひとり様でも気軽に来店できます。
利用シーン
ランチディナー穴場リーズナブル穴場ランチ友達バラ1月2月3月4月5月6月8月9月10月11月12月日曜営業ありカウンター席がある禁煙一軒家
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
ZMA066
〜夏だ❗️つけ麺だ‼️王道の海老つけ麺〜⁡⁡皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。さぁ❗️夏本番❣️8月もガツンガツンに駆け抜けましょう♪♪⁡⁡今回は仕事の帰り道によった新宿にある「つけ麺五ノ神製作所」さんにお邪魔します🖐🏻。青梅の"いつ樹"から独立された大人気の海老つけ麺専門店です♪♪⁡⁡お昼、夕方になると大行列を成す人気店なのですが、今回はランチの時間をずらしての入店♪おかげさまで待たずに着席✨✨。( ̄▽ ̄;)⁡★特製海老トマトつけ麺¥1500頂きます🙏。食券を買って暫し待ちましょう⭐️⁡⁡お(*゚∀゚*)到着♪真っ赤なつけ汁からは濃厚な海老の香りがぷーーん❗️と立ち昇ってきます⤴️⤴️。どれ、、(┛✧Д✧))┛(✧Д✧)YES!!⁡⁡麺はいかがかな?ズズッ❣️。。(=^▽^)👍自家製麺の中太タイプです♪海老に負けないように麺自体濃いですね☆⁡では遠慮なく、、ズバッズババババババッ‼️(💓∀💓)(💓∀💓)✨濃厚なのにアッサリとして海老好きにはたまらないつけ麺ですっ!⁡⁡具はメンマ、チャーシュー2種、キャベツ、味玉。横のジェノバソースを味変で使うだけでイタリアン🇮🇹な味になるので色々楽しめますよ☀️⁡⁡ご馳走さまでした🙏〜ZMAポイント〜⁡・行列を避けるなら15〜17時ぐらいがオススメ。⁡・海老味噌、海老つけ麺等もありますよ☆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜暑い夏に冷たいつけ麺食べてしっかりと滋養をつけてくださいね〜。ほんじゃあ、まったねぇ。。⁡・
投稿日:2023年8月1日
東京都200投稿
saa1010
新宿で大人気の絶品つけ麺を食べるならココ『五ノ神製作所』!こちらは、新宿駅東南口から徒歩約4分のところにあります!連日行列のできるほど人気店!15時くらいに来店しましたが、3人待ちでした!注文したのは「えびつけ麺」!濃厚なエビエキスたっぷりのつけ汁がポイントです!ツルっとした中太麺はよくつけ汁に絡んでめちゃめちゃ美味い!これは中毒性ヤバいです!並盛でも麺はボリューミーなので、全然お腹いっぱいになります!新宿に来たら絶対に行きたいつけ麺屋さんの1つです!濃厚えびつけ麺を味わいにぜひ、五ノ神製作所へ行ってみてください!
投稿日:2023年6月26日
東京都100投稿
Annju
同僚のおすすめ『つけ麺五ノ神製作所』新宿店に行ってきました🍜海老つけ麺が名物ですが、そのボリュームの大きさにびっくり😳🦐女性にはちょっと大変な量ですが、具沢山でおいしく、食べごたえがあります👍大人気店で、外にはなが〜い列ができますが、回転が早くて思ってたより早く入れました!新宿でおいしいつけ麺をお腹いっぱい食べたいときにおすすめです🤰【基本情報】東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-1603-5379-0203
投稿日:2023年6月20日
外部サイトで見る

【新宿駅 南口】秘伝醤油タレのつけ麺店!多彩なトッピングで自分好みのつけ麺を♪「つけ麺屋 やすべえ 新宿店」

続いてご紹介する新宿で人気のつけ麺店は、「つけ麺屋 やすべえ 新宿店」。
新宿駅南口から甲州街道沿いを歩いて8分ほどのところにあります。

筆者おすすめのメニューは、「辛味つけ麺」です。もちもちしていながら弾力も兼ね備えている麺と自家製ラー油を使用したスープの相性がとてもよく、いくらでも食べられそうな気がします♪
また、卓上にある玉ねぎをトピングするとラー油の辛さと玉ねぎの甘みが程よく合わさって、美味しさが増すんです!ぜひ1度玉ねぎのトッピングを試してみてくださいね♪

カウンター席がずらりと並んでいる店内

店内にはカウンター席が並んでいるため、おひとり様にも嬉しいですね。

また、「つけ麺屋 やすべえ 新宿店」では小盛〜大盛まで値段が均一なところが◎
玉ねぎやニンニクなどのトッピングは無料になっていることもまた、特徴の1つです☆

営業時間は日曜日以外はなんと翌朝3時までやっているので、飲み会後の〆や深夜などにつけ麺を食べに来れます!
人気
中華料理ラーメンつけ麺
つけ麺屋 やすべえ 新宿店
東京都新宿駅
★★★★★
★★★★★
4.04
4件
4件
-
-
つけ麺屋 やすべえ 新宿店 1枚目つけ麺屋 やすべえ 新宿店 2枚目つけ麺屋 やすべえ 新宿店 3枚目
利用シーン
ディナー穴場リーズナブル穴場ランチ7月10月12月日曜営業ありカウンター席がある禁煙
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
t_sugiura
新宿駅南口てつけ麺が食べたい!『つけ麺屋やすべえ新宿店』に行ってきました〜!月曜の21時ごろ、ひとりディナーです。(ディナーと言うほど上品ではないかも?)食券制で、ほどほどに混んでいましたが、5分と待たずに席に座ることができました。お願いすると前掛けももらえます。頼んだのはオーソドックスな『つけ麺』。味玉チャーシュートッピングでいただきました。麺はストレートで旨味が強い!つけ汁と合わせて非常に美味しい!!正直いらなかったかな〜とか思ってたチャーシューも食べてみるとびっくり!とても美味です。お店の回転率も良く、新宿駅南口付近で小腹を空かせたあなたにオススメのお店です!
投稿日:2023年7月8日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“麺が、ツルツル・モチモチ・プリプリ。最高でした。”【最寄駅】
新宿駅、徒歩5分

【来店時間】
木曜日、20時頃

【用途】ディナー
【定休日】無休
【予約】なし【待ち時間(店外)】15分
【利用人数】
1名

【予算】1,000円以内

【注文内容】辛味つけ麺中盛り920円辛味ダブル0円【こんな人にオススメ】新宿駅周辺でラーメン屋さんを探しているつけ麺が美味しいお店に行きたい
【概要】最近SNS上で良くお見受けするつけ麺のお店「つけ麺屋やすべえ新宿店」チェーン店ながらいつも並んでいるので、今まで避けてきたのですが、ついに来店に至りました!癖がなく完成度高いつけ麺。なんといっても”麺”のこだわりが半端なかったです。またきます!【レポ】☆辛味つけ麺中盛り+辛味ダブル920円まずこだわりの麺が半端じゃないです。ツルツル・モチモチ・プリプリ、全ての要素を兼ね備えている神麺でした!wそして、卓上には、玉ねぎ・削り節が置いてあり、お好みで付け加えることが可能です。躊躇することなく玉ねぎを大量に入れさせていただきまして圧倒的なサクサクスープ完成とさせていただきました。辛味スープは今回”ダブル”にさせていただきましたが、まだいけますね!次回来店する機会があれば”MAX”まで無料で行けるので、もう一段上を行かせていただきます!ご馳走様でした!
投稿日:2022年12月25日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
やすべえ!!都会に何店舗かあるつけ麺のお店。もっちもっちの柔らかい太麺がとにかく特徴的!麺が好き!という人はとてもおすすめ。スープはどろっとした感じではなく、サラッとした感じですが、しっかりと魚介系や動物系の味が染み込んでいて麺のもちもちに吸い付きますネギや豚肉?のアクセントもばっちり美味しさのヒミツが色々あるみたいで、とにかく麺にこだわってることが良くわかります。確かに麺は5段階で4.5以上!スープは、5段階で3.5〜4くらいかなと思います。
投稿日:2022年10月9日
外部サイトで見る

【新宿駅 東口】魚介ベースの濃厚とんこつスープが絶品のつけ麺店!「麺匠 竹虎 本店」

次にご紹介する新宿の人気つけ麺店は、JR新宿駅東口から徒歩約7分の「麺匠 竹虎(めんしょう たけとら) 本店」。

「麺匠 竹虎 本店」へ行ったら「魚介豚骨つけ麺」がおすすめ!豚骨のこってり感と魚介のあっさりとした味わいが絶妙にマッチしていて、何回でも食べたくなるような絶品つけ麺です♪

麺量は「並盛200g、¥820(税込)」を基準に「大盛300g、+¥100(税込)」、「特盛450g、+¥150(税込)」となっています。
筆者の個人的な意見としては、女性なら並盛、男性なら大盛が丁度いいと思われます。

ラーメン店なのに個室も完備!

店内はラーメン店とは思えないほど落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとつけ麺を堪能できます。
個室も完備しているため居酒屋感覚で利用してみるのもアリ◎

営業時間はなんと翌日朝の9:00まで営業しているつけ麺屋として有名!
深夜・早朝でも営業しているので、終電を逃した際によってみるのもおすすめです♪
人気
居酒屋ラーメンつけ麺
麺匠 竹虎 本店(めんしょう たけとら)
東京都歌舞伎町
★★★★★
★★★★★
4.09
3件
5件
-
-
麺匠 竹虎 本店(めんしょう たけとら) 1枚目麺匠 竹虎 本店(めんしょう たけとら) 2枚目麺匠 竹虎 本店(めんしょう たけとら) 3枚目
利用シーン
ディナー個室穴場リーズナブルデリバリー飲み会穴場ランチ5月9月11月12月深夜日曜営業ありカウンター席があるソファー席がある焼酎がある禁煙
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Riri
竹虎おすすめされたので行ってきました❗️柚子魚介豚骨のつけ麺が美味しくてスープ割りしちゃいました‼️ラーメン好きな方は是非😃
投稿日:2021年9月19日
東京都5投稿
ta24
麺匠竹虎裏竹虎つけ麺辛口写真は大盛りです。麺はもちもちしていて、つけ汁はドロドロしていて面によく絡んで美味しかったです!
投稿日:2019年12月9日
j16_f
新宿に行ったら行きたくなるラーメン屋さん!濃厚なスープと麺のもちもち食感がたまらない…!メンマも超美味しいです!是非!
投稿日:2019年12月1日
外部サイトで見る

【新宿駅 東口】ピリ辛つけ麵を食べるならここ!「三代目 白兵衛」

次にご紹介する新宿で人気のつけ麺店は、JR新宿駅東口から徒歩約9分のとこにある「三代目 白兵衛(しろべえ)」。
「三代目 白兵衛」で筆者が最もおすすめするメニューは「豚しゃぶ辛冷し」!
ピリ辛でこってりとあっさりの中間が味わえる絶妙なバランスのつけ麺です♪
この程よい味わいは、こってり感が苦手という方でも、とても食べやすい味わいとなっています!

さらに、トッピングではチャーシューがおすすめ◎なんと、このチャーシューは自分で炙ってトッピングするスタイルとなっているんです☆好みの炙り加減で、食べられるのが特徴!

深夜まで営業!終電を逃した後につけ麺はいかが?

「三代目 白兵衛」は翌日の3:00までと遅くまで営業しているのが特徴!飲み屋街の歌舞伎町にあるということなので、飲み会帰りの締めの1杯に寄ってみるのもアリ◎

また、居酒屋で出るようなメニューも多数あるので、始めから「三代目 白兵衛」で飲み始めるのもおすすめです☆
絶品つけ麺を食べに、ぜひ新宿歌舞伎町の「三代目 白兵衛」へ行ってみてくだい!

【新宿西口駅】特製北海道味噌スープのつけ麺店!極太麺との相性抜群「味噌屋 八郎商店 新宿店」

続いてご紹介するのは、新宿西口駅より徒歩約4分のとこにある「味噌屋 八郎商店 新宿店」。
豚骨スープに独自にブレンドした北海道特製味噌を溶かしこんで作った絶品スープと極太麺が人気のお店です。

自慢のマー油を浮かべた温かいスープに、冷水でキュッと締めた太麺のもちもちした食感が絶品♪
他にも自慢の味噌ラーメンなども豊富なメニューがそろっているので、ぜひ色々ためしてみてください。

カウンター席のみなのでおひとり様にもおすすめ!

店内はカウンター席が12席とこぢんまり。
あまり行列のできることはないため、サクッとおひとり様でつけ麺を食べたい方に良いですね♪
人気
餃子ラーメンつけ麺
味噌屋 八郎商店 新宿店
東京都歌舞伎町
★★★★★
★★★★★
4.09
5件
6件
-
-
味噌屋 八郎商店 新宿店 1枚目味噌屋 八郎商店 新宿店 2枚目味噌屋 八郎商店 新宿店 3枚目

12席の隠れ家、濃厚味噌ラーメンを一息に

こぢんまりとした店内に12席を用意するラーメン店で、行列を気にせずにつけ麺を楽しむことができます。特製マー油を加えたこだわりの味噌ラーメンは、香ばしさと濃厚さが魅力。極太ストレート麺がスープに絡んで食べごたえがあります。新宿西口駅から約4分と駅近でアクセスも良好。ボリューム満点なメニューと合わせて、充実感を味わいたい方にピッタリです。
利用シーン
ランチディナー穴場リーズナブルデリバリー穴場ランチ6月8月12月日曜営業ありカウンター席がある禁煙
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ぶちあげまん
新宿で味噌ラーメンが食べたい時はここがおすすめ。味噌屋 八郎商店!今回はシンプルな特性味噌ラーメンをチョイス。大盛りまで無料でつけ麺は麺が特盛まで無料で食いしん坊にはもってこいです。今回は普通盛りにライスを頬張りました!味噌の味は少し濃いめですが、焦がし味噌で風味が強く、好きな人は多いと思います!ご馳走様でした!
投稿日:2023年10月12日
東京都500投稿
akira042
新宿のラーメン街にある「味噌屋八郎商店」に行ってきました。ボリューミーで大満足です。お肉ともやしが絶妙に美味しい!麺もしっかりスープに絡まって美味しかったです。味噌ラーメン好きな方にはぜひおすすめしたいお店!
投稿日:2023年6月24日
東京都200投稿
saa1010
新宿でがっつり味噌ラーメンを食べるならココ『味噌屋八郎商店』!こちらは、新宿駅から徒歩約7分のところにあります!今回はランチタイムに来店!味噌八デラックスをオーダー!濃厚な味噌スープにマー油が効いててパンチのある1杯!めちゃめちゃおいしいです!チャーシューも柔らかくてたまりません!スープは最後まで飲み干せるくらいクセになります!定期的に食べに行きたくなるラーメン激戦区新宿でおすすめのラーメン屋です!
投稿日:2023年6月24日
外部サイトで見る

【新宿西口駅】お得につけ麺が食べられる!「昌平ラーメン 新宿西口店」

続いてご紹介する新宿で人気のつけ麺店は、「昌平ラーメン 新宿西口店」。
新宿駅西口から徒歩で5分ほどのところにあり、新都心歩道橋が目印です!

筆者オススメのメニューは「つけ麺」!名前がとてもシンプルでいいですね◎
なんとこの「つけ麺」、¥650(税込)と非常にお得な値段で食べられます!自家製麺と魚介醤油が絡みあっていて、クセになっちゃいそうです♪

また、トッピングが欲しい方は「得つけ麺」がおすすめ◎温野菜や塩玉、チャーシュー、蕎麦の芽がトッピングとして付いてきます!値段も¥900(税込)と¥250(税込)でこれだけ食べられるのでとてもお得ですよ〜♪
人気
ポイント貯まる
居酒屋ラーメンつけ麺
昌平ラーメン 新宿西口店
東京都西新宿
★★★★★
★★★★★
4.04
2件
3件
-
-
昌平ラーメン 新宿西口店 1枚目昌平ラーメン 新宿西口店 2枚目昌平ラーメン 新宿西口店 3枚目
利用シーン
ランチディナー個室おしゃれ女子旅穴場飲み放題リーズナブルデリバリー穴場ランチランチ女子会7月8月10月カウンター席がある日本酒がある焼酎があるカクテルがあるベジタリアンメニューがある喫煙可貸切可
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
東京都100投稿
taku39
「昌平ラーメン新宿西口店」に行ってきました!東京都新宿区西新宿7-12-4にあるお店です仕事終わりにお腹が空き、来店した店舗です!ビールとめんまのおつまみ、つけ麺で1050円でした!あとで気づいたのですが、1000円で晩酌セットというものがあったみたいです。
投稿日:2023年7月7日
東京都1000投稿
Andy
【昌平ラーメン新宿西口店】高校時代の予備校である河合塾西口店のすぐ近くのラーメン屋さん。男三人で、ラーメン食べたい人と、炒め物食べたい人がいる中で、たどり着いた昌平ラーメン。調べたところ自社ビルらしく、二階建ての立派なビルで、どうやら二階で麺を作ってるとのこと。瓶ビールからスタートして、前菜三点盛り、餃子、麻婆豆腐、豚肉の炒め物をいただき、最後にラーメン半チャーハン。お腹いっぱい大満足で帰りました。むしろ食べ過ぎ。新宿駅から徒歩7分、西新宿駅から徒歩5分くらいです。
投稿日:2020年10月9日
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる

詳細を見る

ポイント貯まる

【新宿西口駅】高級魚のアラ汁からとったスープのつけ麺店!「らぁ麺 鳳仙花」

次にご紹介する新宿のつけ麺店は、新宿西口駅より徒歩約3分の「らぁ麺 鳳仙花」です。
こちらのお店では、高級魚である金目鯛のアラ出汁を使ったスープが特徴♪

あっさりとした味わいながら、金目鯛の旨みがしっかりとしみ出ています。
小麦粉の風味豊かな麺はのど越しよく、あっさりとしたスープとの相性も抜群!

つけ麺を食べた後の〆として、「金目鯛茶漬け」もおすすめです。

清潔感あふれる和空間で絶品つけ麺を堪能♪

店内は清潔感のあるカウンター席が並び、女性客でも入りやすい雰囲気で◎

営業時間は23:30までですが、スープが無くなり次第終了となるのでお気を付けください。
あっさり系のつけ麺が食べたくなったら「らぁ麺 鳳仙花」に行ってみてはいかがでしょうか。
人気
ラーメンつけ麺
らぁ麺 鳳仙花
東京都歌舞伎町
★★★★★
★★★★★
4.13
8件
9件
-
-
らぁ麺 鳳仙花 1枚目らぁ麺 鳳仙花 2枚目らぁ麺 鳳仙花 3枚目

新宿徒歩圏、つけ麺・金目鯛魅力。贅沢の一杯

新宿から徒歩約6分以内の「らぁ麺 鳳仙花」では、テイクアウト可能なあっさり系つけ麺が味わえます。特に金目鯛の出汁が自慢のラーメンは、その深い味わいが魅力です。店内は清潔感のあるカウンター16席が並び、どなたでも気軽に入れる雰囲気。〆には金目鯛茶漬けでラーメンの余韻を楽しむことができ、テイクアウトも11:00から20:00まで提供されているので、お好きな時間に楽しむことができます。
利用シーン
ランチディナーおしゃれ穴場リーズナブルテイクアウト穴場ランチ1月4月5月6月9月11月12月日曜営業ありカウンター席がある禁煙
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kiina
【らぁ麺 鳳仙花】訪問日時 2022/9/18最寄り 新宿・金目鯛味玉らぁ麺 950円東京旅行に来た両親が、美味しいラーメンが食べたいというので東京っぽい綺麗系ラーメンを探して行きました!金目鯛のラーメンで、鯛だしがめためた美味しかったです🥺200円で鯛茶漬けにすることができます!北海道ではちぢれ麺、味噌塩醤油が基本なので細ストレート麺&魚介だしは珍しかったようで、感動してくれました!!!
投稿日:2023年6月27日
東京都200投稿
けんけん
新宿で金目鯛ラーメン‼️らぁ麺はやし田を運営する株式会社INGSが手がける金目鯛出汁のらーめん専門店「鳳仙花」で金目鯛らぁ麺食べました〜🍜メニューは金目鯛らぁ麺、金目鯛白湯らぁ麺、金目鯛つけ麺の3種類❗️とりあえず初めてなのでオーソドックスな金目鯛らぁ麺を注文しました😊金目鯛の出汁のきいたあっさり塩味のらーめんで美味しかったです😋金目鯛の出汁を使ったらーめんなんて初めて食べましたよ〜😳らーめんはどんどん進化してますね〜❗️周りのお客さんを見てみたら金目鯛白湯らぁ麺を頼んでる人が多かったです😳つけ麺も美味しそうでした🤤全部食べてみたくなっちゃいます😅営業時間 11:00〜23:00無休(年末年始以外)    
投稿日:2022年11月25日
東京都10投稿
kaze_gourmet
[]___________________【らぁ麺鳳仙花】•らぁ麺800円•金目鯛茶漬け200円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『豊かな旨味がじんわり広がる金目鯛ラーメン』新宿区にある人気の金目鯛ラーメン専門店。新宿駅から徒歩約5分の場所にある「らぁ麺鳳仙花」さんに行ってきました!今回はらぁ麺と金目鯛茶漬けを注文。らぁ麺は金目鯛のアラ出汁を使用したスープに全粒粉の細麺を合わせています!トッピングにはレアチャーシューや金目鯛のほぐし身、穂先メンマ赤玉ねぎのみじん切り、青ねぎなどがとても綺麗に盛り付けられています!透き通った金色のスープはとても熱々な状態で提供され金目鯛の旨味がじんわりと口の中で広がり歯切れと風味が良い全粒粉の細麺とも合っていてとても美味しかったです!金目鯛茶漬けはご飯の上に炙った金目鯛の切り身や貝から採った出汁青ねぎなどが盛り付けられていて別皿で刻み山葵が添えられています!らぁ麺で余った金目鯛スープをかけると貝出汁と切り身の香ばしさが加わり最後までとても美味しく楽しめました!是非、丁寧に作られた金目鯛の豊かな旨味広がるラーメンを食べに行ってみて下さい!___________________◆新宿グルメのまとめ→◆新宿区グルメのまとめ→◆ラーメンのまとめ→
投稿日:2022年9月11日
外部サイトで見る

【新宿西口駅】お昼前に行列ができるほどの人気店!「麺屋武蔵 新宿本店」

aumo編集部
次にご紹介する新宿のつけ麺店は、新宿西口駅より徒歩約4分の場所にある「麺屋武蔵 新宿総本店」。「麺屋武蔵 新宿総本店」は、行列ができるほどの人気店なんです!

写真を見て分かる通り、「麺屋武蔵 新宿総本店」のつけ麺にはチャーシューではなく角煮がトッピングされているのが特徴。麺はモチモチの太麺なので、食べ応え十分です◎

人気
ラーメンつけ麺
創始 麺屋武蔵(そうし めんやむさし)
東京都歌舞伎町
★★★★★
★★★★★
4.11
2件
4件
-
-
創始 麺屋武蔵(そうし めんやむさし) 1枚目創始 麺屋武蔵(そうし めんやむさし) 2枚目創始 麺屋武蔵(そうし めんやむさし) 3枚目

新宿で愛される麺の逸品。角煮トッピング

新宿の「麺屋武蔵 新宿総本店」は、角煮が絶品の人気つけ麺・ラーメン専門店です。とろけるような角煮とモチモチの太麺が特徴で、豚骨と鶏ガラの合わせスープで味わうこってりラーメンもファン多数。食べ応え充分の逸品を目指し、歩いて約4分とアクセス良好な立地にあります。列を作るほど愛されるその理由、一度の実食で納得です。
利用シーン
穴場1月5月8月日曜営業ありカウンター席がある禁煙
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
akira042
新宿駅西口から徒歩8分の「創始麺屋武蔵」に行ってきました。普段は濃厚つけ麺を頼むのですが、今回はあっさり系を頼みました。濃厚は美味しいですが胃もたれしますが、あっさり系は女性でも食べやすいです。また行きたいです!
投稿日:2023年5月10日
東京都200投稿
MJ
大江戸線西新宿西口駅の近くにある麺屋武蔵の創始にて。今回頼んだのは↓にんにくつけ麺3.5倍盛¥950少しとろみがあるあっさり目のスープだが、にんにくのパンチが強い。人に会う前だと躊躇してしまう程。クセになる。麺屋武蔵はつけ麺の量が選べ、スープの替えを一度もらえるので、量を食べたい時には重宝する。電子マネーが利用可能なので、財布を持ち歩かない人でもふらっと立ち寄ることができる。
投稿日:2022年8月18日
外部サイトで見る

【新宿三丁目駅】1度は絶対に食べたい!魚介系煮干しつけ麺の有名店♪「麺や百日紅」

(※画像はイメージです)

続いてご紹介するのは、新宿三丁目駅に直結したビルの地下2階にある「麺や百日紅」。
地下にあるので雨の日も待つ時間に濡れる心配がないのも◎

こちらのお店では煮干しのきいた魚介系の濃厚スープが特徴。
濃厚のスープが極太麺によく絡みやみつきに♪

つけ麺の〆には、スープ割でさっぱりと最後まで美味しく頂けます。
ぜひ魚介系の王道つけ麺が食べたくなったら「麺や百日紅」へ行ってみてください!
人気
ラーメンつけ麺
百日紅(さるすべり)
東京都新宿三丁目
★★★★★
★★★★★
4.08
5件
6件
-
-
百日紅(さるすべり) 1枚目百日紅(さるすべり) 2枚目百日紅(さるすべり) 3枚目
利用シーン
ランチディナー穴場リーズナブル穴場ランチバラ6月8月9月日曜営業ありカウンター席がある禁煙
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
しりげグルメ
*濃厚煮干しつけ麺:950円23時まで営業!新宿三丁目のラーメン屋さん!週末は閉店間際でもなかなかの混み具合!そして平日は朝ラーもやってる貴重なお店です!1番スタンダードな看板メニューの煮干しつけ麺を注文!飲んでからの締めラーだったので並盛!スープは昔とても流行ったスタンダードな濃厚魚介に追い煮干し粉末で煮干し感up!すこーし甘みもあり、どこか懐かしい感じがした!麺もよくあるコシのある食べ応え十分の太麺!悪くないんだが印象に残らない感じ。この系統のつけ麺はどうしても段々飽きてきてしまう…トッピング含め、スープも麺も悪くないんだが、特筆して美味い!となるものもないのが惜しいかなー!煮干し以外にも浅利やガーリックやカレーなど変わり種も多いので色々試してみる価値はあるかも!三丁目で飲んだ後の〆にはとても良きです!
投稿日:2023年9月7日
東京都10投稿
kaze_gourmet
[]___________________【麺や百日紅】•特製(全部のせ)煮干つけ麺1300円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『ツルモチ食感の太麺で頂く濃厚な平子煮干つけ麺』新宿区新宿にある煮干つけ麺専門店。新宿三丁目駅C2出口すぐ地下2階にある「麺や百日紅」さんに行ってきました!今回は特製(全部のせ)煮干つけ麺を注文。つけ麺は大盛り(300g)が無料です!特製(全部のせ)煮干つけ麺は平子煮干や昆布、鶏ガラ、豚骨を使用した濃厚スープに三河屋製麺の特注太麺を合わせています!つけスープは動物系のコクがあって甘みのある味付けながら煮干しの旨味が前面に出ていて一般的な濃厚魚介豚骨とはまた違った美味しさで味わい深いです!太麺はツルッとした麺肌とモチッとした食感で小麦の味わいが豊かに感じられ濃厚つけスープが良く絡んで美味しいです!特製トッピングは豚バラチャーシューや牛チャーシュー、低温調理鶏チャーシュー味つけ玉子、かいわれ、海苔などが麺の上にてんこ盛りに盛られていて薄めの豚チャーシューや穂先メンマ長ねぎなどがつけスープに入っています!豚バラチャーシューは提供前に炙られて香ばしく、牛チャーシューは旨味が濃く鶏チャーシューはジューシーな食感で食べ応え抜群なトリプルチャーシューです!味つけ玉子も絶妙な火入れと味付けでした!メニューがとても豊富で煮干つけ麺を食べてみて他も食べてみたくなりました!新宿三丁目駅直結なのも魅力的です!___________________◆新宿三丁目グルメのまとめ→◆新宿区グルメのまとめ→◆つけめんのまとめ→
投稿日:2023年8月20日
東京都500投稿
akira042
新宿三丁目駅直結の百日紅。特製濃厚つけ麺の大盛りです。コシのある麺とどろっとしたスープがよくからんで、めちゃ美味しかったです!ランチタイムは混むので、時間をずらしていくか、土日に行くのがおすすめです。
投稿日:2021年9月12日
外部サイトで見る

さすがグルメ激戦区・新宿!様々なつけ麺が勢ぞろい♪

いかがでしたか?

今回は、新宿でおすすめのマニアの間では有名なつけ麺屋さんをご紹介しました!グルメの激戦区・新宿には同じつけ麺でも、多様なジャンルのつけ麺屋さんが軒を連ねています☆
ぜひ足を運んでみてくださいね♪
あわせて読む
“麺通”がおすすめする!【新宿のラーメン・つけ麺7選】!
あわせて読む
【新宿×油そば】夜遅くまで営業◎人気油そば店5選をご紹介します♪
あわせて読む
【新宿】魚と酒を楽しみたいあなたに!おすすめ海鮮居酒屋9選♪
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年11月29日

  1. 1

    【ミスド福袋2024】ポケモンコラボで12月26日発売…

  2. 2

    【スタバ福袋2024】当落発表済み&再販はある?中身ネ…

  3. 3

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  4. 4

    【2023】ユニクロ感謝祭が11月30日まで開催中!目…

  5. 5

    【2023年11月】楽天スーパーセールの次回開催はいつ…

    t0shi_22