【錦糸町で愛される名店】朝まで営業!もんじゃ&お好み焼き『玉金』
昔ながらの繁華街として有名な東京・錦糸町。ここ錦糸町で、23年にわたりお客様から愛され続けているお店があるのです!もんじゃ&お好み焼きに定評のある『玉金』!錦糸町駅南口から徒歩約5分という立地と、朝まで営業している点も嬉しいポイント♪今回は『玉金』が選ばれ続ける魅力を大公開します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
提供:アルデスト有限会社
この記事の目次
錦糸町近隣の方々が足しげく通う、もんじゃ&お好み焼き『玉金』をご存知ですか?
素材にこだわり、新鮮な食材と昔ながらの味付けで、絶妙な美味しさのもんじゃ&お好み焼きを提供しているんです。
そのうえ、価格がリーズナブルという親切さ!
これはどんどんお酒も鉄板焼きも進みますよね。
素材にこだわり、新鮮な食材と昔ながらの味付けで、絶妙な美味しさのもんじゃ&お好み焼きを提供しているんです。
そのうえ、価格がリーズナブルという親切さ!
これはどんどんお酒も鉄板焼きも進みますよね。
見てください、このボリューム感!
バランス満点の野菜と、毎日8時間かけて取ったダシを、バケツにどっさりと入れた「バケツもんじゃ」。
通常のもんじゃの2.5倍の量のため、3~4名で食べていただくのにちょうど良い量です。
バケツで運ばれてくる見た目のインパクトも相当!
仲間でワイワイ楽しく頂くのにぴったりですね♪
バランス満点の野菜と、毎日8時間かけて取ったダシを、バケツにどっさりと入れた「バケツもんじゃ」。
通常のもんじゃの2.5倍の量のため、3~4名で食べていただくのにちょうど良い量です。
バケツで運ばれてくる見た目のインパクトも相当!
仲間でワイワイ楽しく頂くのにぴったりですね♪
『玉金』で提供している「ミックス焼きそば」は、B級グルメの代表格!
静岡県富士宮から麺を直送しているのだとか。
富士宮から取り寄せたコシのある蒸し麺と秘伝ソース、和田久(わだきゅう)削り粉の風味がポイントです。
なかなか市販されることが少ない、入手困難な「ヘルメスソース」との相性も抜群!
辛口もご用意してあるとのことなので、辛い物好きは必食です。
静岡県富士宮から麺を直送しているのだとか。
富士宮から取り寄せたコシのある蒸し麺と秘伝ソース、和田久(わだきゅう)削り粉の風味がポイントです。
なかなか市販されることが少ない、入手困難な「ヘルメスソース」との相性も抜群!
辛口もご用意してあるとのことなので、辛い物好きは必食です。
熊本県に直接交渉契約をし、現地から直送された新鮮な馬刺と、馬肉料理もご用意しています。
馬肉をいただけるだけではなく、運が良ければ希少なレバ刺しやハツ刺しが食べられるかも!
馬肉をいただけるだけではなく、運が良ければ希少なレバ刺しやハツ刺しが食べられるかも!
いかがでしたか?
地元の方から長く愛されるもんじゃ&お好み焼き『玉金』。
朝まで営業しているので、美味しい鉄板焼きとともに、いつもよりじっくり、ゆっくりとお酒を楽しむことができます。
是非、錦糸町に訪れた際は、『玉金』へいらしてくださいね。
地元の方から長く愛されるもんじゃ&お好み焼き『玉金』。
朝まで営業しているので、美味しい鉄板焼きとともに、いつもよりじっくり、ゆっくりとお酒を楽しむことができます。
是非、錦糸町に訪れた際は、『玉金』へいらしてくださいね。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2023年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。