【エリア別】渋谷の電源カフェ12選!Wi-Fi情報も紹介

渋谷周辺の電源付きカフェを紹介!道玄坂エリア、宮益坂エリア、宇田川町周辺エリア、新南口エリアの4エリアを紹介します。渋谷で電源やWi-Fiが使えるカフェを探している方は必見です!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次
『LUUP(ループ)』のお得なクーポンをチェックしよう

友だち招待で最大3,000円分「もらえるーぷ」キャンペーン

更新:2024年11月20日 14:57

あわせて読む
【4月最新】LUUP(ループ)のクーポン情報!初回30分無料&2回目以降もお得にライド
更新日:2025年4月1日
続きを読む
閉じる

渋谷の電源カフェ【道玄坂周辺エリア】3選

渋谷・道玄坂から少し離れた場所に佇む電源カフェ「森の図書室」

渋谷道玄坂周辺エリアで電源が使えるカフェ1つ目は『森の図書室』。

渋谷駅から徒歩約1分の場所に位置する電源カフェです。たくさんの本と、ゆったりできるソファー席も用意されています。静かに作業したい方におすすめの電源付きのカフェです。
Wi-Fi
席数不明
喫煙/禁煙全席禁煙
森の図書室
センター街・公園通り/カフェ
森の図書室 1枚目
森の図書室 2枚目
森の図書室 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
20件
-
-
先日、友人に連れて行って貰いました。隣にある洋麺屋さんに行った際に「あの扉、なんだろう...?」と思っていたところでした。入り方もまさに隠れ家。中に入ると壁一面の本が圧巻。プランはソフトドリンクか、アルコールかでお値段が違う。ついついアルコールで...ドリンクだけのつもりが、本にちなんだメニューがあったのがワクワク。ワンコインメニューが多く、とても頼みやすい。ラピュタのトーストをオーダー。友人はぐりとぐらのカステラ!その本と撮りたいな、と思ったら親切に入り口側に「メニューの本」が並んでいる。ラピュタのトーストにはポテトチップやピクルスもついてくるのでおつまみにも最適!気になっていた本の続きを読んだり、好きなマンガ見つけたり、壁には電源があるので仕事もできちゃう。気づけばあっという間に3時間が過ぎました。
本本本の図書室@morinotosyoshitsu渋谷の109の横のみずほ銀行のビル8Fドアを開けると本棚が⁈入り方は店員さんが教えてくれますよぐりとぐらの焼いたカステラをわけてもらったみたいラピュタのあの目玉焼きを乗せたパンもイメージしたフード6種各¥500-アルコールの飲み放題で昼からビールを飲んでホットワインも飲みました小説をイメージしたものもありましたソフトドリンク飲み放題もあり電源&Wi-Fi完備ケータイの急速充電無料貸出もありとても便利です森の図書室東京都渋谷区宇田川町23-3渋谷第一勧銀共同ビル8F
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

渋谷で早朝から夜遅くまで営業の電源付きのお店!「モスバーガー 渋谷道玄坂店」

渋谷道玄坂周辺エリアで電源が使えるカフェ2つ目は『モスバーガー 渋谷道玄坂店』です!

こちらのカフェは、渋谷駅から徒歩約2分の場所にあります。Wi-Fiも完備されているので、作業をしたい方にもおすすめ。チェーン店だけあって値段もお手頃なので、ふらっと立ち寄れる便利な電源付きのお店です。
Wi-Fi
席数不明
喫煙/禁煙全席禁煙
モスバーガー 渋谷道玄坂店(MOS BURGER)
道玄坂/ハンバーガー
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
0件
-
-
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

明るい店内は作業にぴったり!かわいいメニューがインスタ映えする電源カフェ「FabCafe」

aumo編集部
渋谷道玄坂周辺エリアで電源が使えるカフェ3つ目は『FabCafe(ファブカフェ)』。

こちらのカフェは渋谷駅から徒歩約7分の場所にあります。電源だけでなくWi-Fiも用意されているので、作業する方にはうってつけ。

「FabCafe」のおすすめメニューは「ラテ」です。上に乗ったかわいいマシュマロがキュート!
Wi-Fi
席数58席
喫煙/禁煙分煙(喫煙は店外で)
ファブカフェ トーキョー(FabCafe Tokyo)
神泉/カフェ
ファブカフェ トーキョー(FabCafe Tokyo) 1枚目
ファブカフェ トーキョー(FabCafe Tokyo) 2枚目
ファブカフェ トーキョー(FabCafe Tokyo) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
5件
¥1,000〜
¥1,000〜
渋谷周辺でカフェを探していたら見つかったのがFabCafeTokyoさんです。道玄坂の上にお店はあって渋谷駅からも歩けるのですが神泉駅の方が近いですね。駅から歩いて4分の距離になります。店内とテラスの両方に座席があって、WiFiも使えるし、電源もあるので作業するのにもピッタリですね。実際お仕事をしたり、打ち合わせをしたり、学生さんが勉強していたりしていましたよ。◆FabCafeの冷やしカヌレ¥350軽く甘いものが食べたくてメニューを見て気になったFabCafeの冷やしカヌレを注文。カヌレって常温で食べるんじゃないのと思って気になったんですよね。見た感じが普通のカヌレと同じですかね。大きさが少し大きめに作っているのかな。食べるとわかるのですが柔らかくてしっとりとした食感のカヌレですね。パンに近い感じなのかなと思いました。◆いちごのスムージー¥800カヌレと一緒にいただいたのはいちごのスムージーです。お値段ちょっと高めかなと思ったのですが本格的なスムージーでしたね。注文してから作ってくれます。色を見てもらってわかるように真っ赤なスムージーはいちご感の酸味がしっかり感じられます。
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

渋谷の電源カフェ【宮益坂・渋谷宮下公園周辺エリア】4選

渋谷の開放感ある電源カフェ!23時まで営業「FREEMAN CAFE」

渋谷の宮益坂・渋谷宮下公園周辺エリアで電源が使えるカフェ1つ目は『FREEMAN CAFE(フリーマンカフェ)』です。渋谷駅から徒歩約4分の場所にあります。

店内は座席数も多く、広々としています。パソコンや携帯用のコンセントがあり、パソコンで作業をする方や打ち合わせ利用をする方にも人気。カフェでありながら23:00まで営業をしているので、夜カフェ利用にもおすすめです。
Wi-Fi
席数91席
喫煙/禁煙全席禁煙(喫煙ルーム有)
フリーマン カフェ(FREEMAN CAFE)
宮益坂/ダイニングバー、カフェ、バー
フリーマン カフェ(FREEMAN CAFE) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
フリーマン カフェ(FREEMAN CAFE) 2枚目
フリーマン カフェ(FREEMAN CAFE) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.05
9件
25件
-
¥1,000〜
渋谷駅副都心線B1出口すぐにあるカフェです。人気店なので混んでいることも多いのですが、駅チカで23時まで営業しているので便利。今回はランチで利用しました。注文したのは「グリルマグロのオーバーライス」。美味しいカフェごはんでした!
渋谷の電源が使えるカフェ☕️渋谷ミヤシタパークの向かいにあるカフェが電源が使えてとても雰囲気良く良いところでした❣️どうやら全席コンセント使えるようでした!料理の注文はQRコードで手元でメニューが見れます👏満席時は2時間制になりますが、十分です!!
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

ワッフルチキンが人気!渋谷のWi-Fi完備の電源カフェ「MOJA in the HOUSE」

aumo編集部
aumo編集部
渋谷の宮益坂・渋谷宮下公園周辺エリアで電源が使えるカフェ2つ目は『MOJA in the HOUSE(モジャインザハウス)』。渋谷駅から徒歩約7分の場所にあります。

ランチタイムには行列が出来ることもある「ワッフルチキン」が人気のカフェです。電源、Wi-Fiも使えて、おいしい料理を楽しめます。
Wi-Fi
席数124席
喫煙/禁煙全席禁煙
MOJA in the HOUSE(モジャインザハウス)
宮益坂/アメリカ料理、ダイニングバー、カフェ
MOJA in the HOUSE(モジャインザハウス) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
MOJA in the HOUSE(モジャインザハウス) 2枚目
MOJA in the HOUSE(モジャインザハウス) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
15件
33件
¥1,000〜
¥2,000〜
渋谷にあるMOJAintheHOUSE。カジュアルで個性的な雰囲気の店内は、アメリカンなテイストで、席との間隔もあって落ち着けます。今回はランチで焼肉バーガーとポテトフライをオーダーしました。焼肉バーガーは、お肉がジューシーで食感が楽しめて、れんこんやトマトと絶妙にマッチしており、ボリュームも満点。バンズは軽くトーストされていて、ふんわりとした食感ながらも、肉汁とソースをしっかりキャッチしてくれます。お肉とバンズを噛むたびに旨味が口いっぱいに広がりました。フライドチキンは外はカリッと中はジューシーでクリスピー感の強いチキンで美味しいです。ポテトフライは、外はカリカリ、中はホクホクで、塩加減も程よく、ハンバーガーとの相性が抜群です。渋谷にはおしゃれなカフェが多いですが、味も良くて店内は落ち着いた雰囲気で、友人とのランチや一人でも気軽に訪れられる場所です。MOJAintheHOUSE東京都渋谷区渋谷1-11-12F
オタ友と一緒に現場前のランチへ🧇ワッフルの上に、ボリューミーなチキン🐔それにメープルシロップをかけていただく、なんとも罪な食べ物でした😋けど、美味しすぎて難なくぺろり👍ドリンクとケーキのついたセットで注文しました!お写真は推し様のアクスタとともに💓
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

長居したくなる渋谷のゆったり電源カフェ「STREAMER COFFEE COMPANY」

aumo編集部
渋谷の宮益坂・渋谷宮下公園周辺エリアで電源が使えるカフェ3つ目は『STREAMER COFFEE COMPANY(ストリーマーコーヒーカンパニー)』。渋谷駅から徒歩約7分の場所にあります。表参道駅や明治神宮駅からもアクセスしやすいので、電源に困ったときに知っておくと重宝するカフェです。

目の前でバリスタがラテアートを描いてくれるのも、このカフェの魅力。繊細で美しいラテアートはまさに芸術そのものです。おいしいカフェラテを片手に、作業や友人とのカフェタイムを楽しんでみてください。
Wi-Fi
席数56席
喫煙/禁煙分煙(テラス席のみ喫煙可)
ストリーマー コーヒーカンパニー SHIBUYA(STREAMER COFFEE COMPANY)
宮益坂/カフェ、コーヒー専門店
ストリーマー コーヒーカンパニー SHIBUYA(STREAMER COFFEE COMPANY) 1枚目
ストリーマー コーヒーカンパニー SHIBUYA(STREAMER COFFEE COMPANY) 2枚目
ストリーマー コーヒーカンパニー SHIBUYA(STREAMER COFFEE COMPANY) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
4件
18件
-
-
  毎日飲みたいくらい美味しいラテでした渋谷で時間がありカフェで一休みすることに食べログで検索したら一番近い百名店だったのでおじゃますることにお店に着くと結構混んでいますあとから電源がある席が空いて移動しましたがはじめ大きな向き合う形のテーブルが空いていたので席をとり注文に並びました結構すぐに自分の番にラテをオーダーカフェラテでアートになりますか?と伺うとアートしますよとの事嬉しい!カウンターにクッキージャーがあり美味しそうだったのでそちらもひとつお願いしましたお会計をし見ているとカップに濃厚なコーヒーが少しそこに丁寧にミルクを注ぎアートが出来上がりますすごい技術ですよラテアート飲むのもったいないくらいそして美味しさはトップレベルです素晴らしい珈琲を提供する東京珈琲四天王以上に感じましたお店の雰囲気はカウンターに使ってあるスケートボードが並ぶなど今どき風で奇を衒うイメージを私は感じてしまって味わい自体もここまで美味しいとは想像もしていなかったのですがこのラテは素晴らしくて驚き感動しましたHPの私達の誇りというページを拝見しましたがスケーターやミュージシャンなどバックラウンドを持っている世界レベルのバリスタが淹れるカフェだそうマシンの調整や豆の具合を気候や時間を考えながら管理されているらしくだからこそのパーフェクトな味わいなんだと思いました喫茶店が大好きで居心地の良さと珈琲の美味しさを求めて日頃から喫茶店百名店巡りをしていますがカフェはあまり居心地が良くないと感じることが多く敬遠してたけどその考えは間違いだったと気づきました
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀世界最高レベルのラテアートとコーヒー☕💭💕̖́-‬⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆STREAMERCOFFEECOMPANY𓊇♡東京♥渋谷♡📋mypick・ストリーマーラテ♡コーヒー好きの間で大人気!アメリカ・シアトル系のエスプレッソをベースにしたコーヒーを楽しめるお店「ストリーマーコーヒーカンパニー」をご存知でしょうか?ラテアート世界大会のチャンピオンが手掛けたコーヒー店とあってお店では数々の芸術的なラテアートを楽しめます𖤐̖́-‬♡この日はお母さんが渋谷で映画を見に行くということで私も着いて行った!お母さんが映画を見ている間渋谷を散策(ơᴗơ)1月3日の9時半ということもあり営業していないお店が多かったけどそんな中このカフェは営業していたのでひとりカフェ(՞..՞)𓈒𓂂𓏸♡私が大好き食べログ百名店に選ばれてます‪(っ॑꒳॑c)第1号店となる「ストリーマーコーヒーカンパニー」は渋谷駅から徒歩7分渋谷教育学園の近くにあります(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)原宿・五本木・日本橋・中目黒・世田谷にも店舗を展開していて都外では北海道・大阪・名古屋などにも出店しています(。•̀ᴗ-)و̑̑✧渋谷店は開放感あふれるスタイリッシュな店内(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾シアトルの文化をベースにしていてお店の随所にストリート風のインテリア小物が飾られています•*¨*•.¸¸♬︎無骨でほんのりワイルドな雰囲気から男性の利用客も多かったです𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧♡「ストリーマーコーヒーカンパニー」をプロデュースした澤田洋史さんはラテアート界では知らない人がいないくらいの有名人❀‎(՞ܸ..ܸ՞)2008年に開催された「フリーポアラテアートチャンピオンシップ」でアジア人"初優勝"を飾った世界チャンピオン⋆⸜♡⸝‍⋆残念ながら現在は退任されていますがその技術を受け継いだ精鋭のスタッフが出迎えてくれます(><)♡ちなみにフリーポアとはミルクのピッチャーのみでラテアートを描く手法なんだって.ᐟ‪.ᐟ‪.ᐟ‪
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

渋谷でソファー席にも電源があるWi-Fi利用可能カフェ「THE THEATRE TABLE」

渋谷の宮益坂・渋谷宮下公園周辺エリアで電源が使えるカフェ4つ目は『THE THEATRE TABLE(ザ シアターテーブル)』。渋谷駅から徒歩約3分の渋谷ヒカリエ内にある、穴場のカフェです。

テーブル席のみならず、ソファー席の足元にも電源が用意されているのはうれしいポイント。渋谷ヒカリエで買い物をして、休憩がてらにふらっと立ち寄るのもおすすめです。
Wi-Fi
席数198席
喫煙/禁煙全席禁煙(店外に喫煙ルーム有)
THE THEATRE TABLE(シアターテーブル)
宮益坂/イタリアン、ダイニングバー、ワインバー
THE THEATRE TABLE(シアターテーブル) 1枚目
写真提供:一休.comレストラン
THE THEATRE TABLE(シアターテーブル) 2枚目
写真提供:一休.comレストラン
THE THEATRE TABLE(シアターテーブル) 3枚目
写真提供:一休.comレストラン
★★★★★
★★★★★
4.08
11件
64件
¥2,000〜
¥4,000〜
渋谷にあるTHETHEATRETABLEさんに初訪問。渋谷ヒカリエの11階にあるカジュアルイタリアンレストランです。窓からは渋谷の絶景が堪能できて、店内とテラス合わせて198席と大規模スペースのレストラン。お天気が良い日はテラス席が気持ち良いのでオススメですよ。9/20から始まった新メニューのAutumnHervestFestivalをいただいてきました。ぶどう、栗、柿、紅芋、かぼちゃ、林檎など秋の味覚をたっぷり使ったメニューになっています。スイーツはマロンバターサンド、紅芋タルト、ぶどうのスープなど。お料理はかぼちゃのケークサレ、柿と生ハム、牛肉のバーガーがありましたね。さらに別皿で焼きパンナコッタも付いてきます。ドリンクは90分飲み放題になっていますよ。
本日は6人で仕事帰りに、ヒカリエ11階のイタリアンレストラン「THETHEATRETABLE」さんにお邪魔してきました。聞けばこのお店の監修は、ミシュラン1つ星を獲得している「アロマフレスカ」原田慎次シェフだそうで、自然と期待値は上がってしまう。とは言え、ここは原田シェフが考えるネオトラットリアと言う事で、カジュアルにイタリアンを楽しめる料理内容となってます。お店は約200席あって兎に角広い。雰囲気は、洗練されたモダンなデザインと店名の通り、劇場のような広々とした空間が特徴的。また、天井が高く、シンプルながらもスタイリッシュな内装が、都会の洗練された雰囲気を演出。劇場「東急シアターオーブ」がすぐ上にあるため、観劇前後の特別なひとときを楽しむのに最適な空間です。テラス席もある様で少し見させてもらいましたが、こちらもかなりオシャレな造りで、この季節に利用するには丁度よい。デート利用でもこのテラスは使えそう。やはり、駅直結で便利な立地なので、この日も周りには会社帰りのサラリーマン達が沢山いました。ワイガヤと楽しむも良し、デートシーンでしっぽりと楽しむも良しな様々なシーンで利用できるお店ですね。お料理は人数も多かったので、かなりの種類をオーダー。アラカルトのお皿は2、3名で取り分けられる位の量でシェアして食べる感じ。おつまみ系から、メインまで幅広くカバーされた料理はどれもシンプルながらも、素材の良さを引き出したメニューが多く、どの料理も大胆かつ上品で、心地よい満足感を与えてくれました。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記〈アラカルト〉◉ミモレットチーズのフレンチフライ  ¥850-◉畑から届く季節のサラダ  ¥1,100-◉カマンべールのSTAUB焼き にんにくアンチョビソース  ¥1,800-◉こだわりきのこのSTAUB焼き トリュフの香り  ¥1,800-◉ミラノ風リゾットのおこげ  ¥1,000-◉デリカートナポリタン  ¥1,800-◉リングイネボッタルガのボンゴレ  ¥2,300-◉和牛サーロインのシアターステーキ  ¥5,800-◉オッソブーコとリゾット・アッラ・ミラネーゼ  ¥3,500-◉コトレッタ・アッラ・ミラネーゼ”ミラノ風カツレツ”¥2,800-
ネット予約可能な外部サイトで見る

【全プラン10%OFF】お得なタイムセール開催中!

一休.comレストラン

詳細を見る

OZmall

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

渋谷の電源カフェ【宇田川町周辺エリア】2選

朝5:00まで営業!夜カフェとして人気「宇田川カフェ」

渋谷の宇田川町周辺エリアで電源が使えるおすすめカフェ『宇田川カフェ』。渋谷駅から徒歩約5分の場所にあるカフェです。毎日11:00~翌5:00まで営業しているため、昼から明け方とさまざまなシーンで利用できます。

ハンドドリップコーヒーや自家製スイーツのほか、食事メニューもラインアップ。ビンテージ家具が並ぶおしゃれな店内で、ゆっくりとした時間を過ごせます。
Wi-Fi
席数80席
喫煙/禁煙分煙(加熱式たばこ限定)
宇田川カフェ(ウダガワカフェ)
センター街・公園通り/パスタ、カレーライス、カフェ
宇田川カフェ(ウダガワカフェ) 1枚目
宇田川カフェ(ウダガワカフェ) 2枚目
宇田川カフェ(ウダガワカフェ) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
8件
27件
¥1,000〜
¥3,000〜
渋谷でWi-Fi・電源のあるカフェを求めて『宇田川カフェ』に行ってきました。店内はテーブル席からソファ席までたくさんあり、ひとりでゆっくり作業したい方も入りやすい雰囲気です。土日の渋谷ということもあり、混んではいたのですが、待ち時間なく入れました。11:00〜5:00まで営業しているので、夜カフェにもおすすめです🌛
インフルエンサーも沢山行ってる元祖夜カフェの相性で大人気な宇田川カフェ💙ブルーを基調としたビンテージな雰囲気のお洒落な店内には鹿さんがいっぱい🦌⸝⋆1階窓側の隅の席だったんだけど横には3匹も鹿さんが🫣🤎ゆっくりお喋りを楽しめる居心地のいい空間でついつい居座っちゃう😌投稿遅くなっちゃったけど9月に食べた季節のタルトはサツマイモでした🍠﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏📍宇田川カフェ〒150-0042東京都渋谷区宇田川町18-4LD&Kビル1/2Fランチタイム:11:00~15:00アイドルタイム:15:00~17:00ディナータイム:17:00~23:00ミッドナイトタイム:23:00~29:00(L.O.:28:00)
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

渋谷で電源カフェに行くなら定番の名店へ「Cafe Miyama 渋谷センター街店」

※写真はイメージです

渋谷の宇田川町周辺エリアで電源が使えるおすすめカフェは『Cafe Miyama 渋谷センター街店』です。こちらのカフェは渋谷駅から徒歩約1分のところにあります。

Cafe Miyamaは昔懐かしい、レトロな雰囲気が魅力のコーヒーチェーン。レトロな雰囲気ながら、電源やWi-Fiはしっかり用意されています!ゆったりと作業するのにおすすめです。
Wi-Fi
席数65席
喫煙/禁煙区画分煙(加熱式たばこ限定)
Cafe Miyama 渋谷センター街店(カフェ・ミヤマ)
センター街・公園通り/カフェ、喫茶店
Cafe Miyama 渋谷センター街店(カフェ・ミヤマ) 1枚目
Cafe Miyama 渋谷センター街店(カフェ・ミヤマ) 2枚目
Cafe Miyama 渋谷センター街店(カフェ・ミヤマ) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
9件
-
-
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【CafeMiyama渋谷センター街店】⬇️今回注文したのはこちら・キウイソーダ¥800東京暑すぎてとにかく避難したくて調べたら近くにあったお店なんとコンセントもあって、充電もできるんだとか!ありがたいですお昼すぎでもお腹は空かなくてなんだかさっぱりしたものを飲みたくて注文こういう暑くて食欲無い日は炭酸良いよね!炭酸とキウイソースの2層に分かれていて、ストローを下の方に入れて吸うとキウイソースの甘みが口いっぱいに広がる上だけ飲むと炭酸水混ぜて飲んだらキウイの甘みとシュワシュワの炭酸がまざって美味しかった一気に飲み干してしまいましたお水も定期的に新しく冷たいお水を持ってきてくださったり接客も丁寧で気に入りました!禁煙と喫煙があったから今どこも禁煙な世の中で喫煙の人にも優しいね!ぜひゆっくりしたかったら寄ってみてね♪いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
渋谷のセンター街にあるcafe2時間いれるカフェパスタのセットは1200円くらいでした。ブロッコリー🥦が3つしか入ってなくて、原価の問題なのか、、、 (写真だと5個コーヒーはまろやかで良い香りでした。コンセントもあるし、★4です!
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

PC作業やランチにおすすめ!人気店とのコラボレーションメニューが楽しめる「シーシャバー樂煙 渋谷」PR

シーシャバー樂煙 渋谷
シーシャバー樂煙 渋谷
続いてご紹介するのは、JR渋谷駅から徒歩約4分の場所にある『シーシャバー樂煙(らくえん) 渋谷』。日中はノマドなワーキングスペースやカフェとしても利用できるシーシャバーです。全席で高速Wifi、コンセントが利用できます。

シーシャを提供するお店ですが、ドリンクやフードのみのカフェ利用もOK!換気設備を整えているので、煙や香りが気になる方もゆったりくつろげます。

店内には、カジュアルに使えるテーブル席のブース、スタイリッシュなカウンター席とボックス席のブース、大人数でも利用できるカラオケ付きの完全個室のVIPブースを完備。おひとり様やカップルでしっぽり、大人数でわいわいなど、その日の気分やシチュエーションに合わせて選んでみてください。

Wi-Fi
席数14席
喫煙/禁煙全席喫煙可

喫煙目的店のため、20歳未満の方は入店できません。
年齢確認を実施していますので、年齢のわかる顔写真付き身分証明書を持参してください。

ドリンクやフードのみの利用歓迎!ランチ利用にもおすすめ

シーシャバー樂煙 渋谷
シーシャバー樂煙 渋谷
シーシャバー樂煙 渋谷は、仕事の合間のランチタイムにもおすすめです。手作りフレッシュチーズが自慢の『SHIBUYA CHEESE STAND』のチーズをぜいたくに使用した、絶品ピザトーストはじめとするランチメニューが充実!

ドリンクメニューは、厳選果実で作るオリジナルミックスジュースや、日本の伝統文化を発信する『HAPPA STAND』の茶葉を使用した日本茶、渋谷の人気コーヒースタンド『good good not bad』の豆を使用した挽きたてのコーヒーなどがそろっています。

こだわりのカクテルやソフトドリンクと一緒に、シーシャでひと息つく夜カフェ利用にもおすすめ。渋谷周辺で雰囲気のいい電源カフェを探している方は、快適な作業環境や渋谷の人気店とのコラボレーションメニューを提供するシーシャバー樂煙 渋谷へ足を運んでみてください。

喫煙目的店のため、20歳未満の方は入店できません。
年齢確認を実施していますので、年齢のわかる顔写真付き身分証明書を持参してください。

シーシャバー樂煙 渋谷
渋谷/カフェ・喫茶(その他)、バー、その他
シーシャバー樂煙 渋谷 1枚目
シーシャバー樂煙 渋谷 2枚目
シーシャバー樂煙 渋谷 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
10件
¥3,000〜¥4,000
¥3,500〜¥5,000
月、火、水、木、金、土、日、祝
住所
〒150-0042 渋谷区宇田川町33−13 楠原ビル2F
アクセス
東京メトロ銀座線 渋谷駅から426m 京王井の頭線 渋谷駅から438m JR埼京線 渋谷駅から455m
階段、エスカレーターより2階へお上がりください。
話題のおしゃれなシーシャバー【樂煙】渋谷店さんへ。いや、わかってますよー若い子が楽しむスポットでしょー?いやでもね。怪しいネオン管の赤のエリアやムーディーなダークなエリアだけではなく、奥には大人のVIPROOMが...もちろん、大人だけでなく若い方々もOK、VIPROOMは¥10000/1hのチャージが別にかかります。が!10人くらい入れちゃうから、軽めのパーティーも出来ちゃうし、なんとミーティング利用の方もいるんだとか★さすが渋谷、使い方までなんだかカッコイイ...そしてVIPROOMはグリーンのレーザーがシーシャの煙が描く模様を映すのが最高にカッコよくて、煙出したくて、吸いまくってしまった(笑)シーシャは2人でシェアもできるからその辺は安心、ちゃんとマウスピース持ってきてくれます。ドリンクはこれもレーザーの光を映してエモさ倍増なクリームソーダ♡HABUSHU~おしゃれハブ酒が美味しくてやす的な時間を過ごせました(*´艸`)クラッシックなfantaの瓶とか、ツボなものがたくさん。TATOOばっちり入っているスタッフのお兄さんたちはとても丁寧でドリンクも出すの早いし、ノンストレス。またこっそり行きたい♡
aumoで空席確認・予約
04/14
04/15
04/16
04/17
04/18
04/19
04/20
04/21
04/22
04/23
04/24
04/25
04/26
04/27
04/28
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

渋谷の電源カフェ【渋谷駅南口・新南口周辺エリア】3選

閉店済み|落ち着いた雰囲気の電源カフェ「Double Tall Cafe」

渋谷駅南口・新南口周辺エリアで電源が使えるカフェ1つ目は『Double Tall Cafe(ダブルトールカフェ)』です。渋谷駅から徒歩約3分の場所にあります。

隠れ家のような雰囲気で落ち着いていて、1人で暇つぶしをするときにも、うってつけなカフェです。「充電をしつつ、ほっと一息つきたい」というときは、こちらのカフェで決まり!
Wi-Fi
席数64席
喫煙/禁煙分煙

閉店済みの店舗です

ノマド向け!渋谷のカウンターもテーブルも電源付きのカフェ「REISM STAND」

渋谷駅南口・新南口周辺エリアで電源が使えるカフェ2つ目は『REISM STAND(リズムスタンド)』です。

渋谷駅から徒歩約7分のこちらのカフェは、リノベーション賃貸ブランド「REISM(リズム)」が監修しているだけあって、内装がおしゃれ。電源やWi-Fiも用意されているので、落ち着いてカフェワークしたい方におすすめのカフェです!
Wi-Fi
席数30席
喫煙/禁煙全席禁煙(店外に喫煙スペース有)
REISM STAND(リズム スタンド)
渋谷南口/居酒屋、ダイニングバー、カフェ、薬膳
REISM STAND(リズム スタンド) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
REISM STAND(リズム スタンド) 2枚目
REISM STAND(リズム スタンド) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
8件
¥1,000〜
¥2,000〜
.【REISMSTAND】@reismstand***********住所:東京都渋谷区鶯谷町6-6グリーンハイツ鶯谷2F最寄駅:渋谷営業時間:《平日.土.祝前日》11:00〜22:00《日.祝日》11:00〜17:00※月曜が祝日の場合も日曜は短縮の営業時間となります。※テイクアウトドリンク9:30〜※フードラストオーダー21:00※アルコール/ソフトドリンクラストオーダー21:30日曜営業定休日:不定休***********・大きなフレンチトースト(プレーン)¥880・ランチメニュー¥1000体に優しいランチ定食メニューはドリンク付いておかずついてコスパ良きフレンチトーストが絶品すぎる🤭美味しいの連呼でした!!ちがう味も食べてみたい🙋‍♀️シェアがおすすめ渋谷駅から少し歩くけどぜったい行くべき!!@min.min.gorumet様、ご協力いただきありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

パンが人気の渋谷のカフェ!電源付きで作業にぴったり「DEAN&DELUCA CAFE 渋谷ストリーム店」

渋谷駅南口・新南口周辺エリアで電源が使えるカフェ3つ目は『DEAN&DELUCA CAFE(ディーンアンドデルーカカフェ)渋谷ストリーム店』です。

東急東横線、田園都市線、東京メトロ半蔵門線、副都心線渋谷駅直結の『渋谷ストリーム』2Fに位置するこちらのカフェは、パンが人気のおしゃれなお店。電源が付いた席も用意されています。おいしいパンを片手に作業を進めればさくさくはかどるはず。
Wi-Fi
席数81席
喫煙/禁煙全席禁煙
ディーン&デルーカ カフェ 渋谷ストリーム店(DEAN & DELUCA CAFE)
渋谷南口/カフェ
ディーン&デルーカ カフェ 渋谷ストリーム店(DEAN & DELUCA CAFE) 1枚目
ディーン&デルーカ カフェ 渋谷ストリーム店(DEAN & DELUCA CAFE) 2枚目
ディーン&デルーカ カフェ 渋谷ストリーム店(DEAN & DELUCA CAFE) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
3件
9件
-
-
焼肉を食べに渋谷へちょっと早めに着いてしまいました焼肉屋さんのそばにベンチがあり座りましたが煮えそうなくらい暑いもうこれはカフェに避難入り口エリアは満席奥に入ると2席だけ空いていました席をとってアイスコーヒーを買いにいきましたアイスコーヒーS¥420-味はケンタッキーのコーヒーを薄くした感じ席はファストフードより狭いですゆったりリラックスはできないかな?サービスは普通なのかな?駅から近くロケーションは抜群です
渋谷駅からすぐの渋谷ストリーム内にあるディーンアンドデルーカです。平日の9時頃に訪問したのですが、席は8割ほど埋まっており、売り切れのメニューもありました。いただいたのはモッツァレラチーズやトマトが入ったホットサンド。イートインの場合タンブラーでドリンクを提供してくれるのも嬉しいポイントでした。
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

渋谷には電源&Wi-Fiが使えるカフェがたくさん!

渋谷で電源を使えるカフェを紹介しました。電源があるカフェはWi-Fiが使えるところも多いので、作業するにはぴったり。渋谷で電源のあるカフェを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
あわせて読む
【2025年最新】渋谷のおしゃれカフェ16選!スイーツ&ランチが楽しめる人気店
更新日:2025年3月24日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2025年4月14日

  1. 1

    【2025年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  2. 2

    【2025年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  3. 3

    【2025年4月】Uber Eats(ウーバーイーツ)…

    chanyama
  4. 4

    【2025】国内旅行おすすめ観光地特集!1泊2日で行き…

    aumo Partner
  5. 5

    都内や横浜で楽しむランチ&カフェ7選!子連れOKのレス…

    aumo Partner