最初にご紹介するのは「オステリア・ウネット」。茅場町駅2番出口から徒歩約2分のところにある、独自の持つ料理とヘルシーなベジタブルメニュー、そしてワインがたっぷりが楽しめるイタリアンのお店です◎
日本初のトリッペリアなんだとか!「トリッペリア」とは、「モツ料理を専門に扱うイタリアンレストラン」のこと。(※"オステリア・ウネット公式HP"抜粋)
モツはワインと相性抜群♪さらに絶品の野菜料理も豊富なラインナップで、健康に気を遣いたい方やダイエット中の方も、お腹いっぱい楽しめる料理が勢ぞろいなんです☆
ランチでは、パスタが食べられます◎
上の「ラグーソース Rosso(ロッソ)~コクと旨味~」は、牛肉をこだわりの赤ワインとトマトソースで煮込んで作る人気のパスタ。下の「ガーリック・カレー・モツ・ナポリタン」はナポリタンにガーリックとカレーの風味をプラスし、さらにお店自慢のモツをたっぷり!1度食べたらやみつきに♪
さらに「今週のパスタ」というメニューも2種類用意。その季節にあった食材とソースで作ってくれますよ◎
手軽にイタリアンが食べたい時は「オステリア・ウネット」へGO!
「ランチは中華でがっつり食べたい!」そんな時は「真不同 飲茶倶楽部 茅場町店(チェンプートン ヤムチャクラブ カヤバチョウテン)」がおすすめ♪茅場町駅4b出口から徒歩約2分のところにあり、本格的な中華料理とソムリエの厳選した美味しいお酒が楽しめるお店です。
テーブル席はもちろん、円卓や個室、半個室もご用意しているので記念日やデート、飲み会や女子会にも◎
ここでは、本格広東料理を平日のランチタイム限定でお得にいただけるんです♪
「本日のランチ」ではリーズナブルに中華を楽しめます。「飲茶倶楽部 Aランチ」や「飲茶倶楽部 Bランチ」は、メインの他に「馬拉糕(マーラーカオ)」という点心と小菜、もしくはデザートが付いています。メインのメニューは週替わりなので、何があるかはお楽しみ!
さらに、ちょっと贅沢に本格中華を楽しみたい方のために「大人の贅沢ランチ」もご用意しています。筆者のおすすめは「ふかひれ姿煮のラーメン 又は 餡かけご飯」。ふかひれが柔らかくて、口の中でとろけちゃう♡こちらのメニューも馬拉糕と小菜、もしくはデザートが付き。
黒基調のシックな雰囲気漂う「One Heart(ワン ハート)」は、茅場町駅2番出口をでてすぐの裏路地を直進するとあります◎横浜の老舗フレンチで修行したシェフ達の料理と、ワインソムリエによるワイン楽しめるお店。
そんなこだわりの詰まった料理を、ランチではお安く食べられちゃうんです☆
ランチには全てのメニューにサラダと自家製スープが付いてきます♪
「老舗フレンチ出身のシェフが手掛ける極みのオムライス」のトマトソースはなんと¥700(税込)、デミグラスソースは¥800(税込)でいただけちゃうんです!大ぶりチキンがごろごろ入ったチキンライスに、とろとろたまごがオン♪
「フランス産フォアグラ&自家製牛のたたき丼」¥1,100(税込)は脂身が少なくきれいな赤色をした牛のたたきと、クリーミーで濃厚なフォアグラのコラボ!和風のソースがよく合うんです♡
両方大人気で数に限りがあるため、味わってみたい方はぜひお早めに!
茅場町駅1番出口を出てすぐのところにある「アンナプルナダイニング」は、本格的なインドカレーが楽しめるお店☆カレーの種類も豊富ですが、1品料理やチキン、ナンなどのサイドメニューもいっぱいあります!どのメニューも美味しそうで、ついつい常連客になっちゃうこと間違いなし◎
カワイイ青いドアが目印。おしゃれな外装で目を引きますね♪
ランチでは、カレー、ナン、ライス、サラダにドリンクまで付いてくるのでとってもお得!そしてナンとライスは食べ放題なんです♪筆者のおすすめは、「日替わりカレー」¥950(税込)。何のカレーがあるかは行ってからのお楽しみ!
カレーの辛さを選べるので、辛いのがお好きな方でも、そうではない方でも食べられるのが嬉しい◎¥1,000(税込)前後でランチが食べられるのもポイントです♪
次にご紹介する「灯ノ番(ひのばん)」は、オフィス街から一本入ったところにある隠れ家的なお店。にもかかわらず、ランチやディナーの時間帯ともなれば、満席必至の超人気店なんです!
建物は醤油屋の倉庫を改装したという、3F建ての1軒家。なんと屋上の3Fはテラス席になっていて、すぐ近くに流れる日本橋川を眺めながら食事を愉しむなんて…趣深いこともできちゃいます♪
そんな灯ノ番が何よりこだわっているのは、お肉!!上質な国産牛をはじめ、様々な肉の鉄板焼きを堪能することができるんです。もちろんディナーにいただこうと思うと、予算はそこそこのお値段に。
そこで筆者がおすすめしたいのがランチタイム!なんと灯ノ番の肉料理が平均¥1000円(税込)ほどで食べられるんです!これはもう肉好きには堪らないですよね♡でも、安いとなるとメニューは大したことないんでしょ…なんて思うことなかれ!魅力的なメニューがそろい踏みですよ♪
上の写真の「国産牛100%ハンバーグステーキ」¥950(税込)、下の写真の「牛カルビ鉄板焼」¥920(税込)など、毎日通いたくなってしまうような料理ばかり♡
「今週のどんぶり」¥850(税込)のように日や週によって異なる味が楽しめるのもあります◎ランチにはご飯・サラダ・ドリンクまでセットになっているんですよ。1度足を運べば、やみつきになること間違いなし!おすすめです♪
茅場町駅から徒歩5分ほどのところに「にっぽんの洋食」という言葉を掲げるお店があります。それが続いてご紹介する洋食レストラン「津々井(つつい)」です。
席数は少なめで、街の洋食屋さんといった雰囲気。ところが、こちらのオーナーシェフは、あのホテルオークラでフレンチの修行を積んだ経験をもつ、洋食のプロフェッショナルなんです!店の人気っぷりが、その実力を証明しています♪
そんな津々井の看板メニューは、トロトロオムライス!テレビでも頻繁に紹介されて一躍有名になった逸品です。
その見た目はちょっと意外なもの。「トロトロ」というからには、ふわふわの卵で包まれているんでしょ、と思ったあなた。違うんです!津々井のオムライスは、溶き卵に直接ライスを入れてから火を通しているので、まるでリゾットのような食感が楽しめます!とことんシンプルさを貫きながら、最高の美味しさを極める…これぞプロのなせる技ですね♡
また、ハンバーグ丼もおすすめですよ。のれん分けをしたときにオーナーによって、新たに考案されたというハンバーグ丼。
その理由は、ハンバーグの味を決めるデミグラスソースにありました。様々な食材を20日間もかけてじっくり煮込んで作っているため、限定となっているんだとか。ランチタイムに、あっという間に完売してしまうらしいです。津々井を訪れる際は、くれぐれもお早めに!!
続いても茅場町駅からほど近いお店「牛幸(うしこう)本店」をご紹介します!こちらのお店は、一見料亭のような雰囲気を醸し出す高級感あふれる内装が特徴的。オシャレなテーブル席に本格的なお座敷もあって、会食ができるような内装なんです。
夜のお料理は着物の仲居さんがついてくれるようなので、若干敷居が高い…。そんな方もいるかもしれません。そんなあなたは、まず牛幸のランチを召し上がってみてはいかがでしょうか!
夜はしゃぶしゃぶやすき焼きのコースが中心の牛幸ですが、ランチには何ともおトクな定食がいただけるんです♪ラインナップは、「ハンバーグ」¥1,000(税抜)と「すき焼き」¥1,000(税抜)の2種類!お手ごろに頂けるランチメニューは、あっという間になくなってしまう人気っぷり。手軽でお得に高級気分と絶品料理が味わえる、この贅沢感がたまりませんね♡
最後にご紹介する「いしばし」は、
茅場町で40年近く店を構える老舗の名店。和食処として有名で、特に焼き鳥は絶対の評判を誇ります!他にもうなぎのかば焼きなども楽しめますよ。
そんないしばしにも、特別なランチタイムがあるんです♪秘伝のタレが鶏肉の旨みを存分に引き出す「きじ重」や、ボリューミーで大満足「つくね重」、定番の「親子丼」など、充実のラインナップ。しかもどのメニューも¥1,000(税込)以内で、お持ち帰りも可能なのが嬉しいポイント。これなら、毎日通って全メニュー制覇もできちゃいますね♡
ちなみに夜になると、そこは仕事終わりのサラリーマンの憩いの場になるようです。焼き鳥に加え様々な旬の食材を生かしたメニューが、お酒とともに味わえるので、そちらもおすすめですよ!
いかがだったでしょうか!今回は茅場町駅から近くて、リーズナブルにいただけるおすすめランチを中心にご紹介しました。
茅場町には、働く人たちを癒す食のオアシスがたくさん!
そんなお店で「お疲れ様!」とディナーを楽しむのは、もちろん最高ですが、お楽しみをランチに前倒しして「午後からも頑張ろう!」というのも良いのではないでしょうか♪どのお店も人気店なので行列必至ですので、お昼休憩をちょっと早めにして、オフィスを出て訪れてみてくださいね!