【渋谷】デートのお店選びに困ったらココ!

渋谷の「牛だしおでん酒場 COZAKURA」。今回この店を紹介する理由は…。「お店選びで男のランクもセンスも分かるよね(笑)」。女性たちのそんな会話にギクッ。困った俺にモテる友人A男が教えてくれたのは「牛だしおでん酒場 COZAKURA」。よし、予習はもう完璧。次こそスマートにデートをこなしてみせる。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

提供:牛だしおでん酒場 COZAKURA
この記事の目次

「この人センスいい!」って思われたいなら、粋な和食デート「牛だしおでん酒場 COZAKURA」

牛だしおでん酒場 COZAKURA
モテる&デキる男がおすすめする、渋谷の「牛だしおでん酒場 COZAKURA(コザクラ)」。

アクセスの良い渋谷のお店なのは嬉しい。
JR「渋谷駅」ハチ公口から徒歩約6分なので、待ち合わせから一緒にお店に向かうにも便利!

日本酒バーかつ"牛だしおでん"が名物だというこちらのお店は、お洒落で落ち着いた雰囲気。
若者の街・渋谷とは思えない、The大人のバーである。

2人の仲を深めることが重要であるデート。
美味しいお酒を飲みながらゆっくり会話できるのはありがたい…。

基本情報

店名:牛だしおでん酒場 COZAKURA
住所:東京都渋谷区宇田川町10-1 パークビル 4F
アクセス:JR「渋谷駅」ハチ公口から徒歩約6分、地下鉄「渋谷駅」徒歩約6分
電話番号:050-5268-7638
営業時間:【日〜木】17:00~24:00【金・土】17:00~1:00
定休日:不定休

デキる男は見ている。デートのお店選びの重要ポイント、それはお店の雰囲気。

牛だしおでん酒場 COZAKURA
「料理と酒がうまければ何でも良い!」
という男性とは違い、女性はお店の雰囲気も重視。
デートとなればなおさら、料理・ドリンクはもちろん、お店の雰囲気も気になるポイントだ。

「牛だしおでん酒場 COZAKURA」は抜群の内装のお洒落さに加え、少し暗めの照明でいい感じのムードに。
女性もリラックスしてデートの時間を楽しめるはずだ。

もちろん、デートにはカウンター席がおすすめ。
少し狭めのカウンターのため、グッと距離を縮めることができるだろう。
「デートではいつも緊張してしまう」
なんて人も、正面で向かい合うことがないから落ち着いて話すことができるはず。

和食好きが大絶賛!国産牛を78時間煮込んだ名物「自家製牛だしおでん」

牛だしおでん酒場 COZAKURA
まず、注文すべきなのは「牛だしおでん酒場 COZAKURA」の名物「自家製牛だしおでん」。
国産の牛骨を3日以上、78時間かけて丁寧に煮込んだ1品である。
独自製法の自家製牛だしはコクと旨みが強く、普通のおでんとは一線を画す旨さを引き出すそうだ。

もちろん、おでんの具も大根や牛すじなどの定番、ハンバーグなどの変わり種まで種類豊富。
牛だしおでん酒場 COZAKURA
個人的なおでんの具のおすすめも紹介。
デート中「どれがおすすめ?」
と聞かれた時の参考にして欲しい。

【大根】
直径約10cmという大きさが嬉しい。芯までしっかりダシが染み込んでいて、安定の美味しさ。

【すき焼巾着】
抜群のリピート率を誇る。
巾着の中には餅とすき焼き風の甘辛く煮込んだ牛肉が入っており、ふわトロ食感が堪らない。

【牛すじ】
とろけるような柔らかさが特徴。コクがあるのに、しつこくなくさっぱりしていて、いくらでも食べられる。

お酒に合う、お洒落、という無敵おつまみが女性の心を掴む。

牛だしおでん酒場 COZAKURA
「色んな種類のものを食べたい!」
という欲張りな女性も多い。

「牛だしおでん酒場 COZAKURA」」では、おでん以外の"おつまみ"も用意してある。
しかも、美味しい。そして、見た目がお洒落。
お酒のお供として優秀な上に、女性の心も掴む"おつまみ"たちはデートに欠かせない。

例えば、こちらは人気メニューの「しいたけアンチョビタルタル」。
焼き椎茸の上には、自家製アンチョビタルタルソースがたっぷり。
玉ねぎなどの野菜の甘みと、アンチョビの塩気、魚介の旨みが相性抜群なんだそう。

「お酒好きなの?いいお店あるから行こうよ」種類豊富なこだわりの日本酒。お酒好きの女性には堪らない。

牛だしおでん酒場 COZAKURA
美味しい"おつまみ"たちと合わせていただきたいのが、種類豊富な"日本酒"たち。
日本酒バーである「牛だしおでん酒場 COZAKURA」は、日本酒への力の入れようが本当にすごい。
なんでも厳選した日本酒を取り揃えているだけでなく、1~2週間で種類が入れ替わるらしい。

もちろん、日本酒以外もこだわりのお酒が多数。
国産ウイスキーやクラフトビール、クラフトジンなどから、なかなか味わえない銘柄まである。

コクがありながらあっさりした味わいのおでんは、好みのお酒といただこう。

「甘いお酒しか飲めないの…」そんな彼女も誘って欲しい理由がある。

牛だしおでん酒場 COZAKURA
「日本酒やウイスキーは苦手…」
そんな女性も多いだろう。

しかし「牛だしおでん酒場 COZAKURA」は、果実酒など、甘くてお酒が苦手な人も楽しめるドリンクが豊富に取り揃えられている。

「これなら飲みやすいよ」とサラッと教えてあげれば、好感度もUP。
気になるあの子と、好きなドリンクで乾杯しよう。

男性の味方。お店選びのポイントを押さえた渋谷の日本酒バー 「牛だしおでん酒場 COZAKURA」

渋谷の日本酒バー「牛だしおでん酒場 COZAKURA」。
友達の中で1番のモテ男A男が紹介するだけあって、難しい女心を掴む店っぽい。

よし、今晩こそ「渋谷で良いお店あるんだ」なんて、しれっと気になるあの子を「牛だし おでん酒場 COZAKURA」デートに誘ってみよう。
人気
ポイント貯まる
居酒屋日本酒バー
牛だし おでん酒場 COZAKURA
東京都渋谷
★★★★★
★★★★★
4.08
5件
5件
-
-
不定休
牛だし おでん酒場 COZAKURA 1枚目牛だし おでん酒場 COZAKURA 2枚目牛だし おでん酒場 COZAKURA 3枚目

渋谷のおでん酒場!【COZAKURA】

国産牛を78時間丁寧に煮込んで作ったこだわりの自慢の自家製牛だしに合わせた「肉おでん」は絶品☆ おでんに合わせて、日本酒だけでなく、国産ウイスキーやクラフトビール、クラフトジンなど他では味わえないこだわりのお酒を豊富に取り揃えています♪
利用シーン
ランチディナーデート食べ放題個室おしゃれ女子旅穴場飲み放題リーズナブル映えテイクアウトランチデート穴場ランチランチ女子会個室ランチ個室ディナーディナーデート蓮(ハス)3月6月9月12月日曜営業ありカウンター席があるソファー席がある日本酒があるワインがある焼酎があるカクテルがある禁煙貸切可
感染症対策済み
住所
〒150-0042 渋谷区宇田川町10−1 Grand Story渋谷 4F パークビル 4F
アクセス
東京メトロ銀座線 渋谷駅から527m 東京メトロ半蔵門線 渋谷駅から527m 京王井の頭線 渋谷駅から550m
JR 渋谷駅 ハチ公口より徒歩6分
営業時間
【日〜木】 17:00~24:00 【金・土】 17:00~1:00
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
東京都10投稿
ぶちあげまん
渋谷にある牛だしおでん酒場COZAKURAか夏限定で地獄酒場に大変身したとのことで怖いもの見たさで訪問。地獄酒場とは、激辛×ショットを掛け合わせた地獄ループがカウンター席で楽しめる酒場のよう。笑聞くだけで地獄です。自分も阿修羅おでんから試してみるも既に辛い。レベルは5つまであるので、激辛好きは挑戦して欲しい。また、激辛に合わせるお酒が勿論ハイボール等もあるがショットというところが渋谷を象徴しております!地獄ご案内できるお店は渋谷ではここだけ!怖いもの見たさで是非、挑戦してもらいたいです。夏限定の地獄酒場、ご馳走様でした!
投稿日:2023年6月15日
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
渋谷にある牛だしおでん酒場COZAKURA(コザクラ)に行ってきました!アクセスは渋谷駅から徒歩10分の、代々木公園方面のビルの4Fにあります。頼んだのはもちろん定番おでんと牛すじ煮込み、蓮根の湯葉包み、出汁巻き卵、椎茸のアンチョビを注文しました!客層は割と若めで、店内もそんなに大きくはないので、デートや会食というより仲間でわいわい飲み食いするのが良いと思いました!
投稿日:2020年9月5日
東京都10投稿
Ayaka
仕事帰りに、チームメンバーで渋谷のCOZAKURAに来ました。おでんの種類豊富で、出汁が染み染みで美味しかったです。個人的に出汁巻き卵がお気に入りです。大好きな抹茶ハイもあって良いです◎雰囲気もいいので、また使います〜。
投稿日:2020年3月7日

公式情報

渋谷のおでん酒場!【COZAKURA】

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年10月2日

  1. 1

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  2. 2

    【2023年10月最新】コストコで外せないおすすめ商品…

  3. 3

    【10月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【2023年10月最新】サーティワンの値段・メニューま…

  5. 5

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21