ふせんのおすすめ16選!選び方や人気商品を用途別に解説
ふせんのおすすめ商品をお探しですか?ノートや手帳、TODO管理など様々な使い方があるふせん。勉強や仕事で使う方も多いのではないでしょうか。今回は「たくさんあってどれを選べばいいのか分からない」という方に向けて、おすすめ商品をご紹介したいと思います!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
ふせんの選び方をご存知ですか?
たくさん種類のあるふせんは、選ぶのが大変ですよね…。自分の用途にあったふせんを選ぶためには、選び方が大切です!
では、ふせんを選ぶおすすめのポイントをご紹介していきましょう!
たくさん種類のあるふせんは、選ぶのが大変ですよね…。自分の用途にあったふせんを選ぶためには、選び方が大切です!
では、ふせんを選ぶおすすめのポイントをご紹介していきましょう!
勉強や仕事など、様々な用途で使われるふせん。用途にあったふせんを選ぶために、いくつか特徴的なふせんのタイプをご紹介していきます!
1. 勉強にも仕事にもオールマイティに「ブロックタイプふせん」
「ブロックタイプふせん」は勉強や仕事など、オールマイティに利用されます。ちょっとしたメモ書きにも使えるため、1つ持っておくと便利です!
2. 長さ調節ができる「ロールタイプふせん」
自由に長さ調節ができる「ロールタイプふせん」。タッパーやビンなどのラベリングにおすすめです。
また、勉強中に覚えたい単語の部分だけ隠すなど、長さが変えられるふせんだからこその使い方もあります!
3. ちょっとしたメモにも「ポップアップタイプふせん」
ディスペンサーにつづら折りになったふせんが入っている「ポップアップタイプふせん」。引っ張るだけでふせんが出てくるため、手軽に使いやすい!
携帯できるふせんとしてもおすすめです。
1. 勉強にも仕事にもオールマイティに「ブロックタイプふせん」
「ブロックタイプふせん」は勉強や仕事など、オールマイティに利用されます。ちょっとしたメモ書きにも使えるため、1つ持っておくと便利です!
2. 長さ調節ができる「ロールタイプふせん」
自由に長さ調節ができる「ロールタイプふせん」。タッパーやビンなどのラベリングにおすすめです。
また、勉強中に覚えたい単語の部分だけ隠すなど、長さが変えられるふせんだからこその使い方もあります!
3. ちょっとしたメモにも「ポップアップタイプふせん」
ディスペンサーにつづら折りになったふせんが入っている「ポップアップタイプふせん」。引っ張るだけでふせんが出てくるため、手軽に使いやすい!
携帯できるふせんとしてもおすすめです。
サイズや形からふせんを選ぶ方法もおすすめです!
小さいふせんから大きなふせんまで、様々なサイズがあります。そして、形も正方形のふせんや細いふせんなど色々。
用途や自分の使い方にあった「ちょうどいいサイズ」「ちょうどいい形」のふせんを選ぶことが大切になってきます。
「ロールタイプふせん」のように、自分でサイズを調節できるふせんもおすすめですよ!
小さいふせんから大きなふせんまで、様々なサイズがあります。そして、形も正方形のふせんや細いふせんなど色々。
用途や自分の使い方にあった「ちょうどいいサイズ」「ちょうどいい形」のふせんを選ぶことが大切になってきます。
「ロールタイプふせん」のように、自分でサイズを調節できるふせんもおすすめですよ!
機能面からふせんを選ぶのもおすすめ!
強粘着タイプのように粘着力の高いふせんや防水機能のついたふせんなど、機能性の高いふせんはたくさんあります。QRコードがついたふせんなど、珍しいタイプのふせんもおすすめですよ。
強粘着タイプのように粘着力の高いふせんや防水機能のついたふせんなど、機能性の高いふせんはたくさんあります。QRコードがついたふせんなど、珍しいタイプのふせんもおすすめですよ。
メモとしてふせんを使う方が多いでしょう。しかし、他にもおすすめの使い方あるんです!
おすすめのふせんの使い方をご紹介していきます!
1. 大事なページが分かるようにふせんを使う
教科書やノート、単語帳など、大切なページをすぐ開けるようにふせんを使う方法がおすすめです。筆者は、勉強の時に覚えていないページだけふせんを貼って、覚えたら外すという使い方をしていました!
2. TODO管理としてふせんを使う
ふせんは貼ったり剥がしたりすることが簡単なため、修正・見直しができるのがメリット。そのため、時系列に並べてTODO管理をする使い方もおすすめです。
3. 情報整理としてふせんを使う
アイデア出しの時など、情報整理のためにふせんを使うのもおすすめです。ふせんにメモをして分類分けして貼ったりすると、複雑な情報を整理しやすくなりますよ!
4. 容器のラベリングにふせんを使う
タッパーやビンなどの容器にラベリングするものとして、ふせんを使うのもおすすめです。タッパーに賞味期限を書いたふせんを貼って管理すると、冷蔵庫の中のものも整理しやすくなりますよ!
おすすめのふせんの使い方をご紹介していきます!
1. 大事なページが分かるようにふせんを使う
教科書やノート、単語帳など、大切なページをすぐ開けるようにふせんを使う方法がおすすめです。筆者は、勉強の時に覚えていないページだけふせんを貼って、覚えたら外すという使い方をしていました!
2. TODO管理としてふせんを使う
ふせんは貼ったり剥がしたりすることが簡単なため、修正・見直しができるのがメリット。そのため、時系列に並べてTODO管理をする使い方もおすすめです。
3. 情報整理としてふせんを使う
アイデア出しの時など、情報整理のためにふせんを使うのもおすすめです。ふせんにメモをして分類分けして貼ったりすると、複雑な情報を整理しやすくなりますよ!
4. 容器のラベリングにふせんを使う
タッパーやビンなどの容器にラベリングするものとして、ふせんを使うのもおすすめです。タッパーに賞味期限を書いたふせんを貼って管理すると、冷蔵庫の中のものも整理しやすくなりますよ!
ここからは、おすすめのふせんを用途別にご紹介していきたいと思います。まずは仕事用でおすすめのふせんをご紹介!
最初にご紹介するおすすめふせんは、3M(スリーエム)の「ポストイット 付箋 強粘着 超徳用 ノートキューブ マルチカラー」です。「ポストイット」は有名なふせんですよね。
「ブロックタイプふせん」のため、オールマイティに使いやすく、かつ強粘着なのも嬉しいポイント!
超徳用のため、たくさん入っています!オフィスに1つ置いておくのはいかがでしょうか?
「ブロックタイプふせん」のため、オールマイティに使いやすく、かつ強粘着なのも嬉しいポイント!
超徳用のため、たくさん入っています!オフィスに1つ置いておくのはいかがでしょうか?
次にご紹介するおすすめふせんは、サンスター文具の「Lightia(ライティア) TODOふせん クラフト」です。スタンド式のTODO管理ふせん!
やることが終わったらふせんを剥がせばいいため、TODO管理がしやすい!仕事の際におすすめです。
やることが終わったらふせんを剥がせばいいため、TODO管理がしやすい!仕事の際におすすめです。
次にご紹介するおすすめふせんは、ニチバンの「ポイントメモ 電話メモ」です。仕事で電話をとる際に必要な情報がテンプレートとして書かれているため、電話をしながらでもメモをとりやすい!
ふせんにメモして担当の方のデスクにそのまま貼ることもできるため、仕事の効率化ができます。
ふせんにメモして担当の方のデスクにそのまま貼ることもできるため、仕事の効率化ができます。
次にご紹介するおすすめふせんは、3M(スリーエム)の「ポストイット 強粘着製品 スタンダートプリント やることメモ」です。TODO管理や伝言メモとして使えます。
タスク内容・期限を書き、右の四角部分には名前を書く使い方がおすすめ!他の人に仕事を振る際に使えるふせんです。
タスク内容・期限を書き、右の四角部分には名前を書く使い方がおすすめ!他の人に仕事を振る際に使えるふせんです。
次にご紹介するおすすめふせんは、ヤマトの「メモック ロールテープ カッター付き」です。このふせんは「ロールタイプふせん」のため、好きなサイズにカットして使うことができます。
そのため、色んな使い方が可能!「資料のこの部分を直して欲しい」という時に貼ったり、備品にメモをする時に貼ったり、使い方は様々です。
そのため、色んな使い方が可能!「資料のこの部分を直して欲しい」という時に貼ったり、備品にメモをする時に貼ったり、使い方は様々です。
次にご紹介するおすすめふせんは、コクヨの「ジブン手帳 Goods Todoふせん スタンダード用」。TODO管理のために使えるふせんです。
コクヨの「ジブン手帳」用のグッズとして作られたふせんですが、ノートやパソコンに貼る使い方もおすすめ!好きなサイズに切り取れるミシン目がついているため、自分の使いたいサイズに合わせて貼ることができます。
コクヨの「ジブン手帳」用のグッズとして作られたふせんですが、ノートやパソコンに貼る使い方もおすすめ!好きなサイズに切り取れるミシン目がついているため、自分の使いたいサイズに合わせて貼ることができます。
ここからは勉強におすすめのふせんをご紹介します!
最初にご紹介するおすすめふせんは、3M(スリーエム)の「ポストイット ジョーブ 透明スリム見出し」です。「ポップアップタイプふせん」のため、持ち運びがしやすい!
フィルム素材で丈夫なのも嬉しいポイント。透明なため、教科書や参考書、単語帳などに貼る際も文字を隠さず貼ることができます。
フィルム素材で丈夫なのも嬉しいポイント。透明なため、教科書や参考書、単語帳などに貼る際も文字を隠さず貼ることができます。
次にご紹介するおすすめふせんは、ヤマトの「チギル 暗記用 赤シートセット」。このふせんはなんと、暗記したい単語・文章にこのふせんを貼って赤シートを重ねると、文字が消えるんです!
方眼のマス目でちぎることができるため、普段使っている教科書や参考書、単語帳の文字のサイズに合わせて貼ることができます。
テスト前の復習や受験生の方の勉強にもおすすめです!
方眼のマス目でちぎることができるため、普段使っている教科書や参考書、単語帳の文字のサイズに合わせて貼ることができます。
テスト前の復習や受験生の方の勉強にもおすすめです!
次にご紹介するおすすめふせんは、学研の「ステイフル STUDY STATIONERY 参考書計画付箋」。勉強のスケジュール計画を視覚化できるという、珍しいふせん!
ノートや参考書の冒頭ページに貼ることで、事前にたてた計画を確認しながら勉強することができます。
ノートや参考書の冒頭ページに貼ることで、事前にたてた計画を確認しながら勉強することができます。
次にご紹介するおすすめふせんは、3M(スリーエム)の「ポストイット 辞書引き用ふせん」。自ら辞書を引いて、調べた言葉を記入するために作られたふせんです。
普通のふせんと違い、辞書の余白に合わせたのり幅になっています。おまけで「辞書引き学習法ガイド」もついてくるのも嬉しいポイント!
普通のふせんと違い、辞書の余白に合わせたのり幅になっています。おまけで「辞書引き学習法ガイド」もついてくるのも嬉しいポイント!
次にご紹介するおすすめふせんは、カンミ堂の「ココフセン STUDY グルグル」。覚えたい単語や文章の上に貼ることによって、文字を隠すことができます。
穴埋めのような形で勉強をすることができるんです。テスト前の学生や受験勉強におすすめ!
ケースごとそのまま教科書や参考書に貼って持ち運ぶことができるのも、嬉しいポイントです!
穴埋めのような形で勉強をすることができるんです。テスト前の学生や受験勉強におすすめ!
ケースごとそのまま教科書や参考書に貼って持ち運ぶことができるのも、嬉しいポイントです!
ここからは手帳やスケジュール張を使う時におすすめのふせんをご紹介します!
最初にご紹介するおすすめふせんは、3M(スリーエム)の「ポストイット 強粘着 フラップタイプ ポータブルシリーズ」。このふせんは、貼ってたたむことで手帳と一緒に持ち運ぶことができるんです。
ふせん自体も強粘着のため、剥がれにくいのも嬉しいポイント!
ふせん自体も強粘着のため、剥がれにくいのも嬉しいポイント!
次にご紹介するおすすめふせんは、コクヨの「ジブン手帳 Goods フィルムふせん スタンダード用」。上の方で紹介した「ジブン手帳 Goods Todoふせん スタンダード用」と同じように、「ジブン手帳」のグッズとして作られたふせんです。
「ジブン手帳」のマス目に合わせたサイズで作られているため、「ジブン手帳」をお持ちの方におすすめのふせん!カードサイズのため、手帳のカバーに挟んで持ち運びすることができます。
「ジブン手帳」のマス目に合わせたサイズで作られているため、「ジブン手帳」をお持ちの方におすすめのふせん!カードサイズのため、手帳のカバーに挟んで持ち運びすることができます。
次にご紹介するおすすめふせんは、MinniLove(ミンニラブ)の「インデックス付箋」。システム手帳に取り付けられるようになっています。
定規機能もついているため、とても便利!
定規機能もついているため、とても便利!
最後に番外編として百均のふせんをご紹介します!安いふせんを買いたい方におすすめです。
最初にご紹介する百均のおすすめふせんは、ダイソーの「フィルムふせん」です。フィルム素材のため、破れにくい!
2穴ファイルに挟めるようになっています。定規機能もついているため、とても便利!
2穴ファイルに挟めるようになっています。定規機能もついているため、とても便利!
最後にご紹介する百均のおすすめふせんは、ダイソーの「高品質ふせん」です。ふせんの王道といえば、このようなシンプルなものですよね。
オールマイティに使えるタイプのため、安く色んな用途で使いたい方におすすめのふせんです!
オールマイティに使えるタイプのため、安く色んな用途で使いたい方におすすめのふせんです!
いかがでしたか?
今回は、ふせんの選び方とともに、おすすめの商品を用途別にご紹介しました。たくさんあるふせんの中から厳選してご紹介しましたが、お気に入りのものは見つかりましたか?
自分にあったふせんをぜひ見つけてみてください!
今回は、ふせんの選び方とともに、おすすめの商品を用途別にご紹介しました。たくさんあるふせんの中から厳選してご紹介しましたが、お気に入りのものは見つかりましたか?
自分にあったふせんをぜひ見つけてみてください!
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2022年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。