サンタクロースの庭で過ごすクリスマス。横浜ベイクォーターから幻想的なプレゼント。

気が付けば令和元年も終盤戦。日が落ちる時間は次第に早まり、装いは厚さを増していきます。そんな時期に考えるのは、やっぱりクリスマスのこと。今年の冬は、横浜ベイクォーターに素敵なクリスマスがやってきます。それは、“サンタクロースの庭”をテーマとしたイルミネーションイベント「クリスマスライトガーデン」。冬の横浜、そしてあなたの心を彩るイルミネーションイベントで、令和最初の一年を締めくくる素敵なクリスマスを過ごしてみませんか。
提供:横浜ベイクォーター
この記事の目次

【横浜ベイクォーター】シャンパンゴールドに輝くクリスマスツリー

横浜ベイクォーター
横浜の空へと伸びる、全長8mのクリスマスツリー。
横浜ベイクォーターでは、12月25日(水)までのクリスマスシーズン中、“サンタクロースの庭”をテーマにしたイルミネーションイベント「横浜ベイクォータークリスマスライトガーデン」が開催中。
横浜ベイクォーター
令和最初のクリスマスを祝うクリスマスツリーは、ここ【横浜ベイクォーター】3階、メイン広場に建ちます。
生木を使い、キラキラと輝くシャンパンゴールドに彩られたツリーは、横浜の街にマッチしたクラシカルな佇まいで訪れた人々を照らします。
また、30分毎にライトがキラキラとまたたく光の演出「シャンパンスパーク」を楽しむことができます!
シャンパンゴールドに光るクリスマスツリーは、思わず足を止めて写真に収めたくなってしまいますね!
横浜ベイクォーター
横浜ベイクォーター
ここ【横浜ベイクォーター】のクリスマスツリーは、細かいところまで見どころが満載♪
よく見ると、ツリーの根元にはミニチュアハウスでできた“サンタクロースタウン”の街並みが。
それは、まるで絵本の世界に迷いこんでしまったような気分に。細かい所まで作り込まれたオーナメントが、道行く人々をクリスマスの世界へと惹きこみます。

クリスマスツリーの詳細

日時:2019年12月25日(水)まで、ライトアップは16:00~23:00
場所:3階メイン広場

【横浜ベイクォーター】サンタクロースの庭で思い出の写真を。

横浜ベイクォーター
そして6階屋上のベイガーデンでは、“サンタクロースの庭”をテーマにした飾りつけやイルミネーションを楽しむことができます。
まるでサンタクロースの家のようなセットで、クリスマス感満載の写真撮影ができる【サンタの家】は、今冬のベイクォーターの大人気フォトスポット。
シャンパンゴールドに光り輝くイルミネーションの中、クリスマスの世界にどっぷり浸かった素敵な一枚が撮れそう♪
横浜ベイクォーター
横浜ベイクォーター
ここ【横浜ベイクォーター】のクリスマスは、至る所に足を止めてしまうフォトスポットが。
幻想的に光輝くイルミネーションが、令和最初の冬気分を盛り上げてくれそうですね♪

ガーデンの詳細

日時:12月25日(水)まで、ライトアップは16:00~22:00
場所:6階ベイガーデン

サンタクロースが横浜にやってくる。

横浜ベイクォーター
そして、クリスマスといえば、忘れてはならないのが“あの人”の存在。
そう、12月21日(土)・12月22(日)の二日間は、サンタクロースが【横浜ベイクォーター】へやってきます!
サンタクロースと一緒に、今年のクリスマスの思い出の一枚を撮ってみてはいかがでしょうか◎

「サンタクロースがやってくる」の詳細

日時:12月21日(土)12:00~/14:00~/16:00~
12月22日(日)14:00~/16:00~/18:00~
場所:館内各所

【横浜ベイクォーター】に訪れるクリスマス市。

横浜ベイクォーター
そして12月21日(土)22(日)の二日間は、オーナーたちが自ら世界中を巡ってコレクションした、クリスマス小物やヴィンテージアクセサリー、アートなどが並ぶ“クリスマスヴィンテージ蚤の市”を開催します。
数々のアクセサリーショップや雑貨店が店舗を構え、見ているだけでワクワクしてしまうクリスマスグッズを購入することができます。
令和最初のクリスマスを盛り上げる“クリスマスヴィンテージ蚤の市”へ、足を運んでみてはいかがでしょうか♪
横浜ベイクォーター

「クリスマスヴィンテージ蚤の市」の詳細

日時:12月21日(土)12月22(日)11:00~17:00
場所:3階メイン広場

【横浜ベイクォーター】ドームの中でロマンチックな時間を。

横浜ベイクォーター
※画像はイメージです。
さらに、【横浜ベイクォーター】では、11月30日(土)12月1日(日)・14日(土)・15日(日)限定でドームテントが3階メイン広場に登場します!
日中はドーム内で占いやワークショップなどのミニイベントを。夜はドームの中からイルミネーションを楽しむこともできます♪
ロマンチックな雰囲気のドームテントで、幻想的な冬気分を味わってみては?
横浜ベイクォーター
※画像はイメージです。

「スノードームフェスティバル」の詳細

日時:11月30日(土)12月1日(日)・14日(土)・15日(日)11:00~17:00
※ドーム点灯とキッチンカーは21:00まで
場所:3階メイン広場
※全てのイベントは予告なく中止・変更する可能性があります。

【横浜ベイクォーター】クリスマス限定メニューでほっこり。

横浜ベイクォーター
そして【横浜ベイクォーター】では、クリスマス気分を盛り上げるフードメニューも満載です♪
5階に店舗を構える、パウンドケーキ専門店のパティスリーパブロフでは、期間限定メニュー“紅玉りんごの生パウンドケーキ”を購入することができます◎
シナモン風味の生地に国産のりんごを入れて焼き上げ、紅玉のゼリーと果肉が添えられたパウンドケーキは、キラキラのゼリーが可愛くてフォトジェニック♪
お土産に買っても喜ばれそうな逸品ですね!
( 大 ¥1,700 小 ¥630・テイクアウト税込価格)

横浜ベイクォーター
こちらはクリスマスに定番の、“リンツ ホットチョコレートドリンク モカ”。
ホワイト・ミルク・ダークの3種類から選ぶことができます。
冷えた身体を“ほっ”と温めてくれるホットチョコレートは、イルミネーションを見ながら飲み歩くのにピッタリ。
スイスのチョコレートブランド“リンツ”のチョコレートを贅沢に使用したこちらのドリンクは、3階リンツ ショコラ カフェで買うことができます◎
(¥699・テイクアウト税込価格)

横浜ベイクォーターとは?

【横浜ベイクォーター】とは、横浜駅「きた東口A」から、ベイクォーターウォークを歩くこと約3分の、駅直結のショッピングモールのこと。
話題のグルメやファッション、こだわりのアイテムを扱うショップまで、約90もの店舗が集まっています。
水上バス「シーバス」の乗り場も併設しているので、みなとみらい方面へのアクセスも抜群◎
みなとみらいで遊んだ後は海から横浜へ戻り、ショッピングやお食事をして帰るという楽しみ方もオススメです♪
横浜らしいマリンテイストが漂う雰囲気の施設内は、潮風が吹き抜ける解放感が心地よく、歩いているだけでも心地良いのです♪
それもそのはず、ここ【横浜ベイクォーター】は客船をイメージして作られたデザインされたという。
解放感のある吹き抜けや洗練されたデザインの店舗など、至る所に施された“横浜らしさ”を感じながらお買い物を楽しむことができます◎

横浜ベイクォーターで、令和最初のクリスマスを。

横浜ベイクォーター
いかがでしたか。
今回は、【横浜ベイクォーター】で開催中の冬のイベント「クリスマスライトガーデン」について紹介しました。
シャンパンゴールドに輝くクリスマスツリーとイルミネーション、そしてクリスマス限定のフードメニューやイベントなど、この時期しか楽しめないクリスマスイベントを【横浜ベイクォーター】で楽しんでみませんか?
人気
その他
横浜ベイクォーター (Yokohama Bay Quarter)
神奈川県横浜駅西口
★★★★★
★★★★★
4.03
8件
34件
横浜ベイクォーター (Yokohama Bay Quarter) 1枚目横浜ベイクォーター (Yokohama Bay Quarter) 2枚目横浜ベイクォーター (Yokohama Bay Quarter) 3枚目
横浜駅「きた東口」から徒歩3分、潮風を感じながらショッピングやグルメが楽しめる商業施設です。 客船をモチーフにつくられた開放的な空間では、港町・横浜の非日常な雰囲気が味わえます。 テラス席を備えた多彩なレストラン・カフェや、こだわりのアイテムを扱うショップは約90店舗。 横浜駅と「赤レンガ倉庫」「山下公園」など横浜の観光地を繋ぐ水上バス「シーバス」の乗り場も併設しているので、観光の拠点としてもおすすめです。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ穴場映えクリスマス家族
感染症対策済み
住所
〒221-0056 横浜市神奈川区金港町1番地10
アクセス
京急本線 横浜駅から323m JR根岸線 横浜駅から353m JR横須賀線 横浜駅から353m JR成田エクスプレス 横浜駅から353m JR京浜東北線 横浜駅から353m JR湘南新宿ライン 横浜駅から353m JR東海道本線(東京ー熱海) 横浜駅から353m 東急東横線 横浜駅から388m みなとみらい線 横浜駅から388m 相鉄本線 横浜駅から442m みなとみらい線 新高島駅から518m 京急本線 神奈川駅から531m ブルーライン 横浜駅から609m
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
active34
横浜ベイクォーターのイルミネーションイベント「ランタンナイト」が9月11日まで開催されています。ベトナムの古都『ホイアン』の夜市をイメージしたカラフルなランタンがエキゾチックでとても綺麗〜(^o^)写真を撮ったりテイクアウトグルメを楽しんだり夜のハマ風に吹かれながらゆったり寛ぐことが出来ます♪
投稿日:2022年9月9日
神奈川県10投稿
merry
横浜ベイクォーターの今年のクリスマスは、“ほしくずの森“今年のクリスマスツリーはなんだか絵本の世界に入り込んだ気分になれるすてきなツリーで、8メートルほどある本物の大きなモミの木の下にはかわいい飾りつけ。ツリーの下で広がる物語が楽しい時間を演出してくれていました。大きなツリーにシャンパンゴールドデコレーションが派手すぎず美しい。温かみのある色合いがとても素敵でした。・クリスマスツリーの近くにはカフェやレストランもあるのでこれを眺めながらのんびりできます。私も友人とティータイムを楽しんでいたら、16時になった瞬間にぱっと灯りがともりました。点灯は16時からのようです。あったかい色合いにほっこり。まだ真っ暗になる前のツリーもすてきだなぁと思いました。・クリスマスツリーは横浜ベイクォーター3階の中央広場にあります。12月26日まで。ライトアップは16時から閉館までですが、昼間もとても可愛くて楽しめます。
投稿日:2021年12月20日
神奈川県10投稿
teruteru sanpo
横浜スーパーアリーナ迄行った帰りに前から気になっていたbutter横浜ベイクォーターへ本当は違うパンケーキ目当てでしたがベイクォーター限定のプリンセスフラワーにお花にいちごでかわいすぎる女子やデートの方が多かったです少し並びましたが景色も良いので苦になりませんでした横浜市神奈川区金港町1-10横浜ベイクォーター2階火曜日11時00分~20時00分水曜日11時00分~20時00分木曜日11時00分~20時00分金曜日11時00分~20時00分土曜日11時00分~20時00分日曜日11時00分~20時00分月曜日11時00分~20時00分
投稿日:2021年7月13日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年3月26日

  1. 1【2023】目黒川沿いの桜まつりをご紹介!クルーズやカ…
  2. 2【2023年3月最新】コストコで外せないおすすめ商品6…
    chanyama
  3. 33月24日最新!Uber Eats(ウーバーイーツ)の…
    chanyama
  4. 4【2023年3月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
    Nalumi_uyu
  5. 5レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説
    k__