月に1回無料で乗馬体験!横浜の三ツ沢公園馬術練習場が超穴場!
牧場などでしかできない乗馬体験。小さな馬しかいなくて大人不可、大きな馬しかいなくて子供不可…なんてことも。横浜に超穴場体験スポットがあるのでご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
牧場等ではなく、馬術競技の練習場である、三ツ沢公園馬術練習場。
こちらでは月に1度第2日曜日(時間は季節により変動馬場状況による中止あり)、『馬に親しむ会』が開催されます。(※”馬に親しむ会公式HP”より)
ポニーから競走馬を引退したサラブレッドまで揃っており、スタッフの方も複数でフォローしてくださるので、3歳の息子も安心して楽しめたようで、何度もお邪魔しています。
こちらでは月に1度第2日曜日(時間は季節により変動馬場状況による中止あり)、『馬に親しむ会』が開催されます。(※”馬に親しむ会公式HP”より)
ポニーから競走馬を引退したサラブレッドまで揃っており、スタッフの方も複数でフォローしてくださるので、3歳の息子も安心して楽しめたようで、何度もお邪魔しています。
是非、新鮮なにんじんをカットして持参してください。
乗馬タイムの後は、馬たちのおやつタイム!
にんじんを持参していればあげることができます!
小さな子供さんにはサラブレッドは少々怖いのか、ポニーさんたちが人気でした。
乗馬タイムの後は、馬たちのおやつタイム!
にんじんを持参していればあげることができます!
小さな子供さんにはサラブレッドは少々怖いのか、ポニーさんたちが人気でした。
厩舎等を紹介いただける「バックヤードツアー」が、おやつタイムの後に設けられています。
先着目安15名とのこと。(※”馬に親しむ会公式HP”より)
少年団や馬術競技の方が馬のお世話をする場所、馬を運ぶための車、メダルや装具、馬たちのご飯について、お部屋や性格…。
いろんなものを見ることができて、大人も楽しめます!
先着目安15名とのこと。(※”馬に親しむ会公式HP”より)
少年団や馬術競技の方が馬のお世話をする場所、馬を運ぶための車、メダルや装具、馬たちのご飯について、お部屋や性格…。
いろんなものを見ることができて、大人も楽しめます!
いかがだったでしょうか?
「馬に親しむ会」は子供から大人まで楽しむことができるイベントなので、オススメです♪
実際に足を運ぶ際は、乗馬不可条件などの詳細を公式サイトでご確認ください。
「馬に親しむ会」は子供から大人まで楽しむことができるイベントなので、オススメです♪
実際に足を運ぶ際は、乗馬不可条件などの詳細を公式サイトでご確認ください。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2020年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。