久高島へは、まず空港から車で約50分、那覇ターミナルからバスで約1時間の「安座真港」へ。
そこからフェリーで20分、高速船で15分と、那覇からも日帰りで行ける離島です。
可愛いフェリーに乗り、いざ出航!
久高島に到着したら、さっそく自転車を借りましょう。
島の外周は約8kmほどと小さく平坦な道が多いので、楽々まわれてしまいますよ♪
久高島は集落から外れると売店もなく、日陰も少ないので日よけ対策は万全に!
こちらは島の最北端「カベール岬(はびゃーん)」。
岬へ続く1本道は神の道とも言われています。
久高島には五穀発祥の地とされる「イシキ浜」など綺麗なビーチがたくさんありますが、ロマンスロードから眺める海は絶景です♡
島内では現在も昔と変わらず神事が行われており、いたるところに拝所や祭祀場が点在しています。
集落にある「大里家」や「御殿庭」「外間殿」などの名所は、レンタサイクルを返却してからでも周ることができますよ☆
久高島の名物といえば、神の使いとされるウミヘビ(イラブー)が入ったイラブー汁。
なんと、これを飲むと半年分の元気がもらえるとか。
お土産にはイラブーのちんすこうや粉末など、挑戦しやすいものもあります♪
島全体が聖地の久高島。
島の物には神が宿るとされ砂1粒でも持ち帰ることは禁止されており、立ち入りが制限されている場所も多くあります。
事前に公式サイトをチェックし、マナーを守って観光しましょう!