清澄白河のおすすめ10選!カフェ・ランチ・公園を巡るお散歩コース

清澄白河は散歩するのにもってこいの下町情緒あふれる素敵な街。今回は、そんな清澄白河でぜひ立ち寄ってほしいおすすめ10スポットを巡るコースをご紹介!おしゃれなカフェや自然豊かな公園、雑貨屋などが目白押しです。ぜひおしゃれな下町散歩へ!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

清澄白河散歩コースの初めはここ。「清澄白河駅」から

aumo編集部
東京都江東区にある「清澄白河」。
東京の下町である一方で、"珈琲の街"や"カフェの街"などと呼ばれ、おしゃれな街としても有名な人気エリアです。

そして今回の清澄白河散歩の出発点は「清澄白河駅」!
都営地下鉄大江戸線と、東京メトロ半蔵門線が通っており、毎日多くの人が利用する接続駅でもあります。
普段は乗り換えにしか使わないという方も、1度おりて街を散策してみましょう。

1. 清澄白河駅の目の前!まずは川のほとりを散歩【小名木川】

「清澄白河駅」A1出口を出るとすぐ目の前に広がっているのが「小名木川(おなぎがわ)」。
まずおすすめしたいお散歩コースが、この小名木川のほとりです。

西に行くと隅田川、東に行くと荒川につながっている川で、たくさんのおしゃれな橋が架かっているんです!のんびり歩いてみてはいかがですか?
小名木川
東京都錦糸町
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

2. 清澄白河のユニークカフェ!お散歩の合間のランチなら【ヒキダシ】

aumo編集部
さて、「清澄白河駅」を出発して、小名木川を東に向かって約10分ほど歩いていくと見つかるのがここ「ヒキダシ」。
様々な隠れ家カフェが存在する清澄白河で、ひときわユニークなおすすめカフェです!

名前の通り「ヒキダシ」がいっぱい!

aumo編集部
なんとこのお店、店名の通り壁一面に"ヒキダシ"が!
なんともユニークでおしゃれなので、思わず写真を撮りたくなります。

さらに犬の同伴OKなところも、お散歩中に寄るのにおすすめするポイントです!

ランチメニューもインスタ映え

そしてインスタ映えするのは内装だけではありません。
こちらは「3種チーズの濃厚ミートラザニア」。とろとろのチーズが輝く絶品メニューです。美味しそうな写真が撮れること間違いなし!

ぜひお散歩の合間のランチには「ヒキダシ」へ。
人気
ビストロバル・バールカフェ
ヒキダシ(【旧店名】ヒキダシ カフェ)
東京都清澄白河
★★★★★
★★★★★
4.03
0件
0件
-
-
利用シーン
ランチディナーデートおしゃれ雨の日子連れランチデート子連れランチディナーデート日曜営業ありカウンター席があるソファー席があるワインがある焼酎があるカクテルがある禁煙貸切可ペット可一軒家
外部サイトで見る

3. 清澄白河散歩で立ち寄りたい!話題のチョコレート専門店【アーティチョークチョコレート】

aumo編集部
先ほど紹介した「ヒキダシ」から"三ツ目通り"へ出て、南へ約5分歩くと「Artichoke chocolate(アーティチョークチョコレート)」が!
清澄白河で注目を集めているチョコレート専門店です。

アトリエのようなおしゃれすぎるチョコレート屋さん

aumo編集部
「アーティチョークチョコレート」の中は、なんとまるでアトリエのような雰囲気が漂う空間が広がってるんです。
並んでいるチョコレートもまるで芸術品のよう。ちょっとした美術館に来た気分に!

清澄白河散歩のお土産に面白チョコ!

aumo編集部
そして「アーティチョークチョコレート」でおすすめなのがこちら!
なんと骨付きチキンの見た目をしたチョコレートなんです。

チキンの部分は、ヘーゼルナッツやドライフルーツが入ったホロホロ食感のチョコ。そして骨の部分は、ミルク感たっぷりなホワイトチョコレートでできています。食べるのがもったいないくらいですよね!

清澄白河へ来たらぜひ立ち寄っていただきたいおすすめ店です。お散歩がてら寄ってみませんか?
人気
カフェ・喫茶(その他)チョコレート
アーティチョーク チョコレート(Artichoke chocolate)
東京都清澄白河
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
2件
-
-
アーティチョーク チョコレート(Artichoke chocolate) 1枚目アーティチョーク チョコレート(Artichoke chocolate) 2枚目アーティチョーク チョコレート(Artichoke chocolate) 3枚目
利用シーン
ランチおしゃれ映え2月10月日曜営業あり禁煙
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
meme1127
アトリエと思いきやチョコレート専門店!おしゃれな雰囲気にテンション上がります🍫素材、造形にこだわって作られたチョコたちに癒される。ドリンク等店内で楽しめるメニューまであります!
投稿日:2019年10月18日
®️ioka
.ドライフルーツのチョコがけ♥︎︎.しっとりしていてとてもおいしい.……………………………
投稿日:2019年2月17日
外部サイトで見る

4. 清澄白河の自然豊かな公園を散歩!水と緑の【木場公園】

「アーティチョークチョコレート」から南へ向かって歩くとすぐに見えてくるのが国立公園の「木場公園」。ピクニックやスポーツなどの場として清澄白河の住民に古くから愛されている大きな公園です!

「木場公園」は園内に噴水広場や植物園が!水と緑にあふれており、散歩するのにもぴったりの公園です。さらにドックランもあるので犬を連れてお散歩してる方にもおすすめです。
木場公園
東京都
★★★★★
★★★★★
-
6件
15件
木場公園 1枚目木場公園 2枚目木場公園 3枚目
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
東京 レブレッソ木場公園店お洒落な外観、開放感のある店内2人用のテーブル席5席、真ん中に大きな6人掛けの席が1つ先に会計を済ませ、番号札をもらい好きな席につくスタイル。焼き芋&バニラアイストースト(790円)アイスミルク(310円)焼き芋は202全国焼き芋グランプリで日本一となった「神戸芋屋 志のもと」を使用!ねっとりと甘く、芋が濃厚!隅まで芋ペーストが塗られていて、どこを食べても芋!芋好きにはたまらない✨バニラアイスは溶けるのが早いため撮影は手早く!食パンにもこだわってるらしいが、芋の主張が強くパン本来の味は楽しめなかったなテイクアウトもできるので近くの木場公園で食べるのもあり!焼き芋トーストは11月末まで。レブレッソ木場公園前店住所:東京都江東区平野3-2-4ヴァンテ木場1階TEL:03-5809-9494営業時間:月~金9:00~19:00、土日祝8:00~19:00定休日:第2・第4火曜日
投稿日:2020年10月23日
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
アイちゃん🐶は、初めて木場公園へ行きました🎵芝生が緑色で目に優しい👀キバコという売店もあるので、、ドリンクやパンお菓子など購入出来ます。ドッグランは、大型犬用と小型犬用に分かれておりみんな楽しそうに遊んでいます。うちのアイちゃんは、、おばあちゃんなのでおねんねタイムが多いです♪バスタオルに包まれて人間の赤ちゃんみたいに寝ています❣️この季節のお出かけは気持ち良いですね🙆2023年5月!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年5月19日
東京都200投稿
travel
木場駅から徒歩2分のアクセスが良い公園、木場公園に行ってきました!さくら🌸が満開できれいで、癒されました。公園も広く、スカイツリーも見る事ができて癒しスポットな公園です。BBQ会場も設置されてましたので、夏にまた訪れたいですね🍖家族連れと、ペットと散歩してる方が多かったです。#🌸
投稿日:2022年3月29日

5. 清澄白河といえばやっぱりここ!珈琲片手に散歩【ブルーボトルコーヒー】

aumo編集部
先ほどの「木場公園」内を流れる川のほとりをずっと東側へたどること約10分。右に曲がって路地に入るとたどり着くのが「ブルーボトルコーヒー 清澄白河 ロースタリー&カフェ」!

清澄白河が"珈琲の街"と呼ばれるようになったきっかけがこの「ブルーボトルコーヒー」。なんとこの清澄白河の店舗が「ブルーボトルコーヒー」の日本1号店なんです。(※"ブルーボトルコーヒー 清澄白河 ロースタリー&カフェ"公式HP参照)

日本1号店は清澄白河!世界で人気の絶品コーヒーを味わう

aumo編集部
清澄白河を日本1号店に選んだ理由は、「ブルーボトルコーヒー」のアメリカ本社がある、カリフォルニア州のオークランドに街が似ているからなんだとか!

「ブルーボトルコーヒー」のコーヒーは世界中のコーヒー好きに愛されるほどの美味しさ。
コーヒー片手にお散歩なんて素敵ですね!コーヒーが好きならぜひお散歩の間に立ち寄ってみましょう。
人気
カフェコーヒー専門店スイーツ(その他)
ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ(【旧店名】清澄白河ロースタリー&カフェ)
東京都清澄白河
★★★★★
★★★★★
4.10
4件
7件
-
-
ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ(【旧店名】清澄白河ロースタリー&カフェ) 1枚目ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ(【旧店名】清澄白河ロースタリー&カフェ) 2枚目ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ(【旧店名】清澄白河ロースタリー&カフェ) 3枚目

こだわりのつまった一杯を堪能!洗練された店内の雰囲気も魅力

丁寧に焙煎された豆を使ったコーヒーを堪能できるオシャレなカフェ。店内は明るく開放的で豆の香りが漂います。限定のフードメニューもあり、ゆったりと過ごしたいときにもぴったり。一人でも入りやすい雰囲気なので、ぜひ訪れてみてください。
利用シーン
ランチデートおしゃれランチデート友達2月5月8月9月日曜営業あり禁煙一軒家
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
 愛犬連れて🐶🚗清澄白河にあるブルーボトルコーヒー☕️へ友達🐶と行って来ました‼️店内へは🐶❌入れないのでスタッフさんが来てくれてオーダー聞いてその場で決済💰待っている間に 犬用のおやつをブルーボトルコーヒースタンプが押してあるミニの紙コップに入れて持ってきてくれました❣️しかも、無料ですよ♪犬に優しいカフェですね☕️☕️カプチーノ¥726-────access────📍東京都江東区平野1-4-8清澄白河駅A3出口から徒歩約6分清澄白河駅B2出口から徒歩約7分門前仲町駅6出口から徒歩約9分
投稿日:2023年5月11日
東京都300投稿
Yoshikazu Ozawa
今日のデザートはおとなしく、清澄白河のブルーボトルでコールドブリューのみです!(アイスコーヒーをコールドブリューって言うみたい❗️)苦味が強く美味しいアイスコーヒーですネ❣️
投稿日:2021年9月22日
東京都10投稿
あいりん
ブルーボトルコーヒー清澄白河フラッグシップカフェに行って来ました。オシャレな空間で店内は、満席でしたがテイクアウトにしたので少し待ちましたが買えました。豆の原産地から抽出にいたる各工程にこだわったコーヒーです。季節に応じた幅広いラインナップです🤗限定のワッフルやスコーン🧇も美味しそうでした。私は、アイスカフェラテを頼みましたが濃くて私には、ピッタリでした👍 カフェラテは、620円、カフェモカは、700円でした。 
投稿日:2021年2月16日
外部サイトで見る

6. 清澄白河のおしゃれアパート!お散歩で立ち寄りたい雑貨屋【fukadaso】

aumo編集部
「ブルーボトルコーヒー」からほんの約2分ほど歩くと見えてくるのがここ「fukadaso(フカダソウ)」。
下町感あふれるこちらの建物は、実は元アパート兼倉庫なんです。

清澄白河のアパートには素敵な住民が

aumo編集部
しかしこちらのアパート、今では綺麗にリノベーションされ、中に素敵なお店がたくさんはいっているんです。
101号室にはカフェ、202号室にはワインのお店、203号室には手芸用品店などなど!おしゃれな雰囲気のお店ばかりです。

散歩の合間に102号室の雑貨屋さんへ寄り道

aumo編集部
そして102号室は「リカシツ」という名のインテリア雑貨屋さんが!
名前のとおり、昔理科の実験で使ったビーカーや試験管、三角フラスコなどがおしゃれなインテリア雑貨にリメイクされて売られてるんです。

面白いのでぜひのぞいてみてください!
人気
カフェ
理科室蒸留所
東京都清澄白河
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
1件
¥1,000~
-
理科室蒸留所 1枚目理科室蒸留所 2枚目理科室蒸留所 3枚目
利用シーン
ランチデートおしゃれリーズナブルランチデート1月日曜営業あり禁煙
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ʏᴜ
清水白河カフェで有名なテイクアウト専門店!電気も珈琲作る全ての機械が理科の実験道具で凝っていてわくわくしました!!イートインスペースがないカフェなので注意!珈琲の苦味が苦手な方でも安心です。水出し珈琲牛乳を注文したのですが、店員さんが「甘めにしますか?」と声をかけてくださるので、苦味なく美味しく最後まで飲めました!清水白河に行った際は立ち寄ってみてください!  
投稿日:2022年1月21日
外部サイトで見る

7. 清澄白河散歩のお供に!甘いものが食べたくなったら【ブリジェラ】

aumo編集部

※写真は「ブリジェラ 吉祥寺店」で撮影。

「fukadaso」から歩くこと約3分、続いてご紹介するのは「ブリジェラ 清澄白河店」。
清澄白河で美味しいジェラートが食べられる人気のお店。

特に冷たいジェラートを温かいブリオッシュにサンドした「ブリオッシュ・コン・ジェラート」がおすすめ。
お散歩中に甘いものが食べたくなったら「ブリジェラ」に立ち寄ってみてください!

8. 清澄白河のおしゃれ図書館までお散歩【深川図書館】

「ブリジェラ」から東の方向に向かって歩くこと約8分、続いてお散歩の一休みにおすすめなのがここ「深川図書館」。
レトロで自然に囲まれた感じがなんともおしゃれ!絵本の中に出てきそうな幻想的な雰囲気が漂っています。

図書館の静けさと本の香りに癒されに、ぜひ少しだけでも覗いてみてください。
江東区立深川図書館
東京都清澄白河
★★★★★
★★★★★
-
0件
1件
江東区立深川図書館 1枚目

9. 清澄白河の人気カフェ!お散歩中にほっと一息つくなら【ARiSE Coffee Entangle】

aumo編集部
そして「深川図書館」のほんのすぐ近くには清澄白河で人気のカフェが!
ぜひついでに立ち寄ってほしいのがここ「ARiSE Coffee Entangle(アライズ コーヒーエンタングル)」です。

ナチュラルな雰囲気が心を癒すほっこりカフェ

aumo編集部
店内はナチュラルな雰囲気で、さらに周りも自然に囲まれているのでとってもほのぼのしたのどかな雰囲気。
お散歩で一息つくのにぴったりのカフェですよ!こちらのお店も犬を連れてはいることが可能です。

甘いスイーツとさわやかなコーヒーがおすすめ!

aumo編集部
「ARiSE」は甘いスイーツもどれも絶品なのですが、人気はやっぱりスイーツによく合う美味しいコーヒー!
さすが"珈琲の街"清澄白河ですね。

こちらのカフェでは、コーヒーの味の特徴がメニューに書かれているので、コーヒーにあまり詳しくない人でもコーヒー選びしやすいですよ!ぜひ立ち寄ってみてください!
人気
カフェコーヒー専門店パン・サンドイッチ(その他)
アライズ コーヒー エンタングル(ARiSE Coffee Entangle)
東京都清澄白河
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
¥1,000~
¥1,000~
アライズ コーヒー エンタングル(ARiSE Coffee Entangle) 1枚目アライズ コーヒー エンタングル(ARiSE Coffee Entangle) 2枚目アライズ コーヒー エンタングル(ARiSE Coffee Entangle) 3枚目
利用シーン
ランチディナーおしゃれリーズナブル3月日曜営業ありカウンター席があるソファー席がある禁煙
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
yuyan_819
【清澄白河グルメ】最近ちょくちょく話題になるカフェの街、清澄白河。ブラックコーヒーにこだわった「arise」というカフェがある。プリンケーキの甘さとコーヒーの苦味が合う。
投稿日:2020年3月27日
外部サイトで見る

10. 清澄白河散歩の締めくくりはやっぱりここ!【清澄庭園】

そして最後にご紹介するお散歩スポットはここ「清澄庭園」。
先ほど紹介したカフェ「ARiSE」の目の前に広がっているとっても美しい公園で、清澄白河のランドマーク的存在です。

美しい自然の景色を眺めながらお散歩

やはり「清澄庭園」は清澄白河散歩には欠かすことのできないスポット!
園内の水と緑の美しい風景を散歩は情緒たっぷり。

ぜひ清澄白河の名スポット「清澄庭園」をお散歩してみてください。
人気
公園・庭園
清澄庭園
東京都清澄白河
★★★★★
★★★★★
4.05
7件
20件
清澄庭園 1枚目清澄庭園 2枚目清澄庭園 3枚目
関宿藩主久世家下屋敷の庭園で、明治に岩崎弥太郎が手に入れ隅田川の水を引き、泉水、築山、枯山水を主体にした回遊式築山泉水庭とした。この造園手法は、江戸時代の大名庭園に用いられた。1979年に東京都の名勝に指定された。また「清澄庭園」は、関東大震災では災害時の避難場所としての役割を果たし、多数の人命を救った。
利用シーン
デートおしゃれ穴場雨の日紅葉ひとり彼岸花バラ紫陽花(あじさい)1月3月6月8月9月10月11月12月
住所
東京都江東区清澄3-3-9
アクセス
(1)清澄白河から徒歩で2分(東京メトロ半蔵門線 都営大江戸線)
営業時間
公開:9:00~16:30 休業:年末年始
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
james
清澄庭園は、久しぶりの散策。公式Twitterアカウントで、自由広場の紅白は、見頃時間が短いので、お早めにどうぞ!つぶやきを拝見し、彼岸花後半戦?紅白饗宴を撮って来ました。権現堂、巾着田の超有名スポットも一時検討しましたが、和のベンチの雰囲気が好きで、こちらを選びました。ちなみに、旧古河庭園の薔薇🌹は、10月中旬見頃で、この時期、一部エリアの彼岸花のみ。六義園は、新緑以外、花々はなしと、電話確認した次第です。10枚写真を添付します。
投稿日:2022年9月28日
東京都400投稿
active34
清澄庭園は、明治13年、三菱財閥の岩崎弥太郎が隅田川の水を引き、全国から奇岩珍石を集めて造られた美しい日本庭園です。6月4日から再開園、菖蒲や紫陽花が見頃でとても癒されました(^。^)園内には松尾芭蕉の最も有名な句「古池や かはづ飛び込む 水の音」を刻んだ石碑も建てられています。(入場料¥150)
投稿日:2021年6月13日
東京都100投稿
futuristic_running
東京散歩★清澄庭園 in江東区飛び石や 橋がたくさんワクワクしました。紅葉🍁もとっても風情あり!泉水、築山、枯山水を主体にした「回遊式林泉庭園」です。池の周りぐるっと回って堪能できました。なんとたったの150円!この造園手法は、江戸時代の大名庭園に用いられたものですが、明治時代の造園にも受けつがれ、なんと!ここ 清澄庭園によって近代的な完成をみたといわれているそうです!
投稿日:2020年12月12日

おしゃれで情緒あふれる街「清澄白河」の散歩を楽しもう

いかがでしたか?
今回は「清澄白河駅」からスタートし、おすすめの10スポットをめぐる散歩コースをご紹介しました!
清澄白河は本当に味のある素敵な街です。
ぜひ美味しい物、素敵な風景を求めて清澄白河を散歩してみてくださいね!
あわせて読む
【清澄白河のおすすめカフェ9選】朝&夜もゆっくりできるおしゃれスポットが丸わかり
更新日:2023年6月25日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月29日

  1. 1

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  2. 2

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  3. 3

    【2023年9月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  5. 5

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説