今年は、有観客で行われた2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタへ朝の3時起きで行ってきました。高速道路で1時間くらい。夜の運転怖かぁ😊と思いながら、一般道路走っていると佐賀県民の煽り運転にイラッとさせられました。そんなに急いでも。。。とのんびりな私^^3年ぶりのインターナショナルバルーンフェスタ❤️去年はカイマナヒラさんに教えてもらった駐車場に止めて観覧しましたがそこが良かった!!なんせ川の土手で行われるので、歩く距離が半端ない笑笑たった1.2キロ^^と思いますが、対岸へ行くのは橋がないならアナウンサーの方も覚悟が入りますときた!!笑笑即座に断念しましたが、大きな気球に癒され、バルーンに乗ってるパイロットの方の顔まで見れる!!そして、外人さんだけど佐賀弁バリバリの進行してる方が面白い!!7時から始まりの旗の合図により一斉にバルーンがら膨らんでいく様子は圧巻でした!!早く行くのはこれをみたいからです。でも、10時過ぎに開場に到着しても駐機してるイベント用のバルーンがいるから安心してください😊午後の部はこんなに晴れているのに中止!!上空の風が強いんでしょう!!大会は晴れてても中止になるので、HPなりyoutubeで開催されているか確認してください^^このスポンサーのHONDAのバルーンの、きょう、だれかをうれしくできた?とあり、あなたにうれしくさしてもらいました。HONDAさん❤️!!
投稿日:2022年11月2日