【金沢】隠れた名園!玉泉園をご紹介
金沢の庭園といえば「兼六園」が有名ですがその近くに加賀百万石の「玉泉園」という名園があるのはご存知でしょうか。本日は静寂に包まれた「玉泉園」の魅力をご紹介致します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
金沢観光にきたらはずせない「兼六園」。
「兼六園」の近くには徒歩圏内に「金沢城」など様々な観光地がありますが、
今回は意外と知られていない?隠れた名園「玉泉園」をご紹介します。
「兼六園」の近くには徒歩圏内に「金沢城」など様々な観光地がありますが、
今回は意外と知られていない?隠れた名園「玉泉園」をご紹介します。
「玉泉園」は加賀藩士脇田家が造園した武家庭園で、その歴史は兼六園の造園開始より古い江戸初期
400年前にさかのぼります。(※”玉泉園”公式HPより)
400年前にさかのぼります。(※”玉泉園”公式HPより)
庭園を散策した後は、金沢昔からある茶室「灑雪亭」へ。
静寂につつまれた茶室では、ゆったりとした癒しの時間が待っています。
静寂につつまれた茶室では、ゆったりとした癒しの時間が待っています。
事前予約でお手前付の茶道体験も可能です。
また、お茶菓子とお抹茶を味わいながら休憩できるプランもありますので、
金沢散策の休憩にいかがでしょうか。
また、お茶菓子とお抹茶を味わいながら休憩できるプランもありますので、
金沢散策の休憩にいかがでしょうか。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。