八景島シーパラダイス⑦✨2025.1.03写真スポットで撮影しましたよ〜♪アクアリゾーツパスは4つのテーマパークに入れるのですがアクアミュージアムとドルフィンファンタジーでほぼ時間を費やしてしまい海ファームとふれあいラグーンのイベントやパフォーマンスは終わってました😭海ファームでは魚釣りができたりお魚マルシェがやっていたりするそうです✨ふれあいラグーンではペンギンやオタリアのパフォーマンスが観れたり間近でイルカと触れ合ったりできる様です
【穴場スポット】水族館と乗り物だけじゃないシーパラの楽しみ方!
梅雨の時期ならではの八景島シーパラダイスの楽しみ方。神奈川県内最大級の約2万株のあじさいが見られる場所だって知ってた?(※"八景島シーパラダイス公式HP"より)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
八景島シーパラダイスといえば、水族館にアトラクション。
いえいえ、実はそれ以外にも楽しみ方があるんです。
梅雨は神奈川県内最大級規模の約2万株のあじさいが咲き誇る、あじさい祭が開催されます。
2019年の開催は、6月8日(土)から30日(日)。入場無料ですよ!(※"八景島シーパラダイス公式HP"より)
いえいえ、実はそれ以外にも楽しみ方があるんです。
梅雨は神奈川県内最大級規模の約2万株のあじさいが咲き誇る、あじさい祭が開催されます。
2019年の開催は、6月8日(土)から30日(日)。入場無料ですよ!(※"八景島シーパラダイス公式HP"より)
右にも左にも、ただ前に歩みを進めるだけでたくさんのあじさいに囲まれる世界。
八景島のあじさい祭りのおすすめポイントは、なんといっても種類の多さ。
きっと初めて見る品種に出会えるかと♪
きっと初めて見る品種に出会えるかと♪
色鮮やかでかわいらしい品種も。
お気に入りを見つけてみてください。
お気に入りを見つけてみてください。
八景島オリジナルの品種、「八景ブルー」が咲き誇る「八景ブルーの庭」エリア。
蝶々みたいにひらひらとしたところが特徴的。
蝶々みたいにひらひらとしたところが特徴的。
ハート型のあじさいを見て、幸せ気分に浸ろう♡
場所のヒントは背景に見える、イルカのオブジェ。意外と簡単にみつけられるかな。
場所のヒントは背景に見える、イルカのオブジェ。意外と簡単にみつけられるかな。
暗くなったら、幻想的な雰囲気を。
メインストリートの「あじさいの滝」エリアは、灯籠の明かりが灯されます。
アトラクションで遊んだ後のお散歩デートにも◎。
メインストリートの「あじさいの滝」エリアは、灯籠の明かりが灯されます。
アトラクションで遊んだ後のお散歩デートにも◎。
お出かけがおっくうになりがちな梅雨ですが、雨だからこそ見せるあじさいの姿を見に行く、梅雨のお出かけアイデア。
日中はもちろん、暗くなってもライトアップもおススメです。
日中はもちろん、暗くなってもライトアップもおススメです。
※本記事の写真はすべて2018年6月撮影
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2024年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。