更新日:2020年11月16日ドライブニライカナイ橋喜屋武岬沖縄南部観光ならココ♡何度もリピートしたくなる絶景スポット3選沖縄へ旅行に行くけど、どこを巡ろうか…。そう思案中の人はいませんか?ぜひオススメしたいのが沖縄本島の「南部」。外せない絶景スポットをご紹介します!この記事の目次「南部」観光のススメ知念岬公園(チネンミサキコウエン)ニライカナイ橋喜屋武岬(キヤンミサキ)北部にはない美しさ♡「南部」観光のススメchurarinko南北に長い沖縄本島。中部や北部への観光コースが人気です。でも実は、南部にも見逃せない絶景スポットが盛りだくさん♡観光客も比較的少なく、ゆっくり回ることができますよ。知念岬公園(チネンミサキコウエン)churarinko芝生がまぶしい知念岬公園は、午前中の観光がオススメ。海の青と芝生の緑に太陽の光が反射して、とても美しい眺めです。 View this post on Instagram 知念岬公園にて。あ、写ってる人は私じゃありません。知らんオジサンです(笑) #沖縄ドライブ #沖縄南部 #知念岬公園 #鳥人間 #沖縄旅行 #女子旅 #沖縄最高 #沖縄一人旅 #dトラベル #イイトコドリ沖縄 A post shared by ちゅらりんこ♡ (@churarinko_o) on Jan 3, 2017 at 6:33am PST申し込みをすれば、パラグライダーを楽しむことも可能。(当日でもOK)しっかりレクチャーをしてくれるので、初心者さんも安心です。この眺めを空から独り占めしてみませんか?人気その他知念岬公園沖縄県南城市★★★★★★★★★★4.03評価の詳細4.03口コミ3件投稿写真13件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.43件13件青い空とはるか彼方に広がる水平線を眺める景勝地 斎場御嶽近く、体育センターの裏手に広がる公園。緑の芝生が美しい散策路が整備されていて、岬の先端からは南部の大海原と沖に浮かぶクマカ島や久高島が望める。初日の出スポットとしても有名で、元旦には多くの人が訪れる。利用シーンドライブおしゃれ女子旅映えひとり住所沖縄県南城市知念字久手堅アクセス(1)那覇空港からモノレールで15分(旭橋駅下車 那覇バスターミナルへ(徒歩5分)) 那覇バスターミナルからバスで60分(東陽バス 38番 志喜屋線 バス停斎場御嶽前下車) バス停斎場御嶽前から徒歩で5分 (2)那覇空港から車で60分(那覇空港自動車道南風原北ICから国道329号線・331号線を知念方面へ)営業時間公開:9:00~22:00 休業:無休ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています沖縄県10投稿ちゅらりんこ♡沖縄南部の観光スポット水平線が気持ちいい~~( ̄▽ ̄)~いつもと違うアングルで撮ってみたけども…なんかビミョー🙄この日は人がぜんぜん居なくて、写真撮り放題でした!沖縄行くと、ここ、必ず行っちゃうよね~。午前中の訪問がおすすめですよ。午後は、影ができてしまって残念な写真になっちゃいます(-∀-`;) _travel投稿日:2021年3月16日沖縄県10投稿serena果報バンタからヤシの木ロード?を通過しながら知念岬へ…海に張り出した岬の芝生と海のコントラストが綺麗❣️岬に居たネコちゃんがとってもわいかったよ〜💕投稿日:2019年12月1日まゆ沖縄の白い雲、青い海それだけあれば十分!という方におすすめの知念岬公園。斎場御嶽の近くにある公園なので、ついでに足を伸ばしてみては(^^)??投稿日:2018年11月21日ニライカナイ橋 View this post on Instagram #沖縄行きたい病発症中 おはようございます 年末から、 自分の周りで 沖縄旅行を満喫されてる人が多く とっても嬉しい❤ #沖縄県民ちゃうけど んで #沖縄行きたい病再発 あの景色も この景色も あの味も この味も そして未知の景色も味も 早く沖縄行きたいよ~ …てか 今年行けるんやろか( ̄― ̄٥)ムム #沖縄大好き #沖縄 #沖縄女子旅 #沖縄ひとり旅 #沖縄移住したい #沖縄ドライブ #沖縄ブルー #okinawa #沖縄好きな人と繋がりたい #沖縄風景 #沖縄南部 #ニライカナイ橋 #okinawaholic #okinawa41 #dトラベル #イイトコドリ沖縄 #α6000 #SEL20F28 #VCLECU2 #カメラ女子 #カメラ女子部 #カメラ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #ミラーレス一眼 #ミラーレス #cityspride A post shared by ちゅらりんこ♡ (@churarinko_o) on Jan 18, 2019 at 2:49pm PST壮大な太平洋をバックに、S字のカーブが美しいニライカナイ橋。高台からの眺めは圧巻です。オススメは砂浜の露出が少ない満潮時。空の青と雲の白、木々の緑とのコントラストを楽しみましょう♪churarinko左側の展望台へ移動すると…。まるで自分から道が伸びているような錯覚に。横からとは違う、大迫力のカーブを堪能できますよ。人気施設景観ニライカナイ橋沖縄県南城市★★★★★★★★★★4.03評価の詳細4.03口コミ4件投稿写真9件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.24件9件沖縄南部の絶景スポットと言えば、ここ南城市に位置するニライカナイ橋、ドライブコースとしても有名で「ニライ橋」と「カナイ橋」を合わせて「ニライカナイ橋」と呼ばれています。下り始めるトンネルの上には展望台も設けられており、そこから見ることが出来ますが車は入れません。利用シーンドライブ女子旅雨の日映えひとり住所沖縄県南城市知念字知念 県道86号線アクセス(1)南城市 国道331号ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますK__y23晴れた時はめっちゃ綺麗です!沖縄って感じがとてもします。日の出を見るのにも、オススメします!投稿日:2021年10月5日沖縄県10投稿Rhapsody沖縄最高❗1日目ニライカナイへの道県道86号線のつきしろ方面から国道331号線へ下る途中にある、海に向かって大きくカーブを描く全長660m、高さ80mの橋🌉ニライカナイとは海の向こうにある理想郷という意味です😊景色も良くて疲れが吹っ飛びました😆私の理想郷は今❗そんなに遠くに行かなくていいです🤣皆さんの理想郷はもっともっと高い所にあるんでしょうね😊なんか宮崎駿ワールドのような名前ですね😉パーキングはないので注意して車を停めてください。人が歩ける歩道のようなものがありました。11/57投稿日:2020年7月23日沖縄県10投稿ちゅらりんこ♡今日は南部巡り。東に怪しい雨雲、西は青空。ニライカナイ橋に着いたら積乱雲みたいな嫌~な雲が。ダメ元で、広角で撮ってみたら意外にも立体的な迫力ある画になった(pq’v`∞)これはこれで良しd(*´ω`*)bちなみに…午後からは逆光になって手前の大きな岩で黒い影ができてしまいます。せっかくの絶景も台無しに(T◇T)ぜひぜひぜひぜひ!午前中の観光をオススメします!那覇から車で30分ほどで行けますよ。-02L投稿日:2020年7月11日喜屋武岬(キヤンミサキ)churarinko沖縄本島最南端の岬。ここは沖縄戦最後の激戦地であった地域で、慰霊碑「平和の塔」が建立されています。churarinko慰霊碑の向こう側には、国指定名勝・天然記念物の「喜屋武海岸及び荒崎海岸」を眺めることができます。青々とした大海原は圧巻!穏やかな海もきれいですが、風が強い日の、岩肌に打ち寄せる大迫力の白波も必見です。人気その他喜屋武岬沖縄県糸満★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ0件投稿写真2件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.10件2件高さ10~20mの断崖が切り立つ岬。この岬を境に太平洋と東シナ海に分かれており、国指定名勝・天然記念物「喜屋武海岸及び荒崎海岸」も眺望でき、沖縄戦跡国定公園に指定されている。喜屋武岬を含む南部の海岸は沖縄戦最後の激戦地であり、岬の先端には昭和44年に建てられた慰霊碑「平和の塔」が建立されている。住所沖縄県糸満市字喜屋武アクセス(1)那覇空港から車で40分北部にはない美しさ♡churarinko海の青さや波の音、空の高さや雲の流れ。北部とは違う美しさがある南部。混み合うことも少なく、1日あればぐるりと観光できますよ。ゆったりと、のんびりと。時間を忘れて巡ってみてくださいね。大阪への宿泊旅行が最大10000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。