バリ・ヒンドゥー教の「タナロット寺院」は、バリ島でも有名な観光名所です。
潮が満ちるとまるで海に浮かんでいるように見えるので、干潮時と満潮時で全く異なる印象を与えられます。
サンセットの見頃は17時~18時だそう。
季節や気候によっても異なるのでガイドさんやホテルの方に聞くと良いでしょう♪
インド洋に沈む夕日とタナロット寺院の姿はまさに絶景!
干潮時には寺院のそばまで行く事ができます。
濡れてしまうので、サンダルで行く事をおススメしますが、不安定な岩場なので足元には注意して歩きましょう。
寺院の下ではお布施を渡すとお祈りをしてもらえます。
聖水が湧き出ており聖水が頂けるのですが、海水ではなく真水だったのでとても不思議でした☆
バリ島は観光スポットが沢山あるので、何をしようか迷ってしまいますよね。
お昼はショッピングやビーチで楽しみ、夕暮れ前に「タナロット寺院」を訪れて神秘的な絶景を見てみませんか?
日ごろの喧騒を忘れて、うっとりしちゃうはず♡
※実際に海外旅行をされる場合には、外務省 海外安全ホームページ(http://www.anzen.mofa.go.jp/)のご確認をお願いいたします。